• ベストアンサー

1~2ヶ月ぐらいで取れる資格を教えてください。

kajiの回答

  • ベストアンサー
  • kaji
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.6

危険物取扱者の乙種4類はすでに書かれてしまった・・・ でも、学生さんにとってこの資格は良いです。 ガソリンスタンドでのバイトの時給がいきなりアップしますよ。 試験日は都道府県により色々(東京は毎週何度か、北陸の石川県は締め切りましたが年2回、九州の福岡県は年3回でそろそろ申し込み期間)願書は消防署なんかでもらうのが便利でしょう。 ちなみに、とりあえず履歴書用の資格が欲しいのでしたら丙種ってのもあります。これは、普通に高校に合格するくらいの人でしたら、たいてい合格すると思います。 で、他にかかれてないのを探すと・・・ 無線従事者免許(電話級アマチュア無線技師)なんてどうですか? 勉強は「完全丸暗記」って過去問題集を全部暗記する場同じのが出ます。たしか、4択問題が無線工学12問、無線法規12問です。 学生さんなら、「司書教諭講習」の受講資格があると思いますが・・ 放送大学でもやりますので、問い合わせてみましょう(電話で! Webではあまり情報無し)申込期間は5月中です。 他に、電話工事のための資格(?)ですが「工事担任者」なんてどうですか? とりあえず資格が欲しければ「アナログ3種」、気合で問題集を5冊くらい極める覚悟があれば「アナログデジタル総合種」って感じで受験すればよろしいと思います。

関連するQ&A

  • ベビーシッターの資格の取得について

    現在、中学生です。どうしたらのベビーシッターの資格が取れるんですか?ベビーシッターの資格の将来性は、どうなのでしょうか?

  • ベビーシッター資格

    保育士ではなく民間のベビーシッターの資格だけでベビーシッターの仕事をしている、 もしくはしていた方はいますか? 保育士資格はなくとも民間の資格だけで信頼されていましたか? ベビーシッターで働きたいのですが保育士資格を勧められます。 保育士資格について調べてみましたが私では現実的な手段ではありません。 今は保育士資格の話はけっこうです。

  • 堂本兄弟の番組

    昔、何年か前になりますが、日曜のお昼に日本テレビ系でやっていた番組名が気になっているのですが、思い出せません。毎回一つのテーマについて、堂本兄弟を中心に熱い議論をするようなコーナーがありました。 また、それと同じだったかわかりませんが、堂本光一が毎回何かの資格を取得するような企画がありました。ソフトボール審判の取得とか、船舶・重機などの資格もあったと思います。光一のことを「ピカイチ」と言っていたようにも思います。 情報が少なく、交錯しているかもしれませんが、もしわかれば教えてください。

  • 資格や免許なしで、ベビーシッターってできるのでしょうか?

    資格や免許なしで、ベビーシッターってできるのでしょうか? ふと思ったのですが、フリーランスでベビーシッターや保育ママといわれる、チャイルドマインダー的な事で稼げないかと。だとすれば、出産、育児で就職や雇用が不安定な主婦たちに新たな稼ぎ方を提唱できるのではないだろうか。っと考えていたのですが、保育士や看護師、教員免許あたりがないとできないのではと疑問に感じました。地方自治体によって違うと思いますが、根本的にどうなのでしょうか。ぜひ教えてください!

  • 保育士の資格がなくてもバイトしたい

    保育士の資格がなくても乳児や幼児に接するバイトがしたいのです。 以前区のアルバイトでやったことがあるのですが、夏休み期間中だからできたのです。私は今大学生なのですが、普通のバイトのように授業の関係で出られる日と時間帯が制限されてしまいます。それでもできる保育関係のバイトないでしょうか? 個人でベビーシッターを必要としている人を探すのはとても難しいし・・・。 なにかよい情報無いでしょうか。何でもよいのでなにかアドバイス等ございましたら教えていただけないでしょうか。

  • 2ヶ月間でできること

    私は現在大学2回生で、春から留学するため一年間大学を休学します。 しかし、出発が6月になり4.5月の2ヶ月間が学校もなく暇になってしまいます。 もちろんバイ トや留学のための勉強もするつもりですが、せっかくの空いている期間なので何か2ヶ月でできるようなことはないかなと考えています。 今まで資格の勉強をしていたのですが、試験が延期になって受けられなくなってしまい、他の資格や検定なども都合のいいものが見つかりませんでした。 みなさん、2ヶ月でできるようなことは何かないでしょうか? アドバイスいただけたら嬉しいです。 勉強でなくてもなんでもいいので、よろしくお願いします。

  • 保育士受験資格について詳しく知りたいです。

    私は今年大学2年になるものですが、今年は休学することにしました。 もっと視野を広げて活動してみたいと思ったからです。 考え方によっては自分勝手な行動だとはわかっていますが、 いろいろなことに挑戦してみたい!と思えた今、できることを できるだけがんばってみようと思って決めました。 保育士の資格も友達に教科書を借りて勉強して受験しようと思っていたのですが、 大学2年間で62単位取得見込みのあるものと受験資格の欄に 書いていました。 今の私では資格をとることができないってことですよね? 通信とかでも無理ですか? 休学のことで大学に電話したら単位のことを言われたんですが 周りにはもう宣言してしまいましたし、これからが不安になってしまいました。 知っているかたいましたら、お願いします。

  • 24歳の顔をいつまで維持できるか

    僕は今24歳です。大学に入り直すのですが今の容姿はいつまで保てるのかときになります。せめて大学在学中(あと4年間)は維持できたらと思っています 自分でいうのもあれですが周囲からはかなりかわいいといわれています。 以前サークルで高校生に間違われることもありました。 堂本光一は30歳以上だけれども、とてもかっこいいので、24歳の容姿はだいたい何歳くらいまでもつものなのでしょうか?

  • 子ども関係の…

    私は保育園で働いています。 保育園では保育士の資格が必要ですから仕事上特に問題はないのですが、 自分の向上のためになにか資格か資格みたいなものを調べています。 子ども関係のもので、どのようなものがあるか教えてください。 今現在知っているもの。 保育士 幼稚園教諭 児童厚生指導員 ベビーシッター チャイルドマインダー ベビーサイン ベビーマッサージ インファントマッサージ 等です。 ちょっと分野が曖昧ですが、よろしくお願いします!

  • 他人と子供のスキンシップ

    三ヵ月半の双子がいます。 今ベビーシッターを雇っているのですが、自分の子の顔や手など肌が出ている部分ににあまりべたべた触られたりちゅっとかされたりするのがとても不快なのですが、変ですか? こんな風に感じるのだったらベビーシッターを雇う資格がないのかしら・・・ 皆様だったらどう感じますか。 また、どう対処しますか。