• ベストアンサー

建設業の経営審査評価について

今年度から突然、建設業全般の届出などを任される事となりました。 そこで、謎の多い経営審査の事を教えてください 経営審査の点数を上げる為、定年退職者を継続雇用する事になりました。実際には、出社はしません。 過去の提出書類を見る限り、人員に関しては ・雇用保険被保険者資格者証 ・社会保険標準報酬決定書 ・給料台帳 がいりますよね 最低限どのくらいの給料を支払えば、クリアー出来るのでしょうか? それともそこまでして、技術者の点数を上げる必要はないのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.2

正確には「経営事項審査」といいます。業界では「経審」で通ります。 経審には、完成工事高(一般でいう売上高)の規模を評価するX1、 完成工事高規模と比較した自己資本額や職員数の規模を評価するX2、 財務諸表の内容を評価するY、 1級・2級の技術者国家資格の有資格者数を評価するZ、 社内の労働福祉の状況や経理事務、発注者との防災協定の有無など社会性を評価するW 以上を総合的に評価し、総合評定値(P)として数値化します。 評点算出方法は少し複雑ですが、全国統一のルールで公表されていることなので「謎の多い」というわけではありません。建設業以外の業界でこのような全国統一ルールに基づく経営評価をしている業界は皆無です。 さて、ご質問のケースは、多分Z評点をアップさせることにより、最終的にPをアップさせようと思っているわけですよね。 Z評点は点数幅が大きいのが特徴なので、1級が1人いるだけで、企業によってはP点がかなり上がるケースも確かにあります。 おそらく、それをしないと現在の入札ランクを維持できないのでしょう。 しかし、実際には出社しない以上、いわゆる「名義貸し」に当たりますので、虚偽申請ということで建設業法違反です。刑事罰として罰金もあります。このほか、指名停止、営業停止、許可取消、最悪の場合逮捕もありえますよ(姉歯問題で出てきた熊本県の木村建設は、経審の虚偽申請で経営者が逮捕されました)。 昨今は、国土交通省をはじめ、各審査行政庁(都道府県)も虚偽申請に神経をとがらせています。 少しでも評点をアップさせたいお気持ちは分かりますが、教えて!gooは犯罪を助長させる回答はできませんので、回答不能とさせていただきます。 蛇足ながら、個人的には、談合だの手抜きだの賄賂だのと、建設業は世間にダーティーなイメージがありますが、その責任は質問者様のようなことをやっている建設業自身にあると考えています。 経審結果はインターネットで公表されますので、「誰かに見られている」という前提で申請しなければなりません。虎視眈々とライバル企業を蹴落とすことを考えている同業者も少なくなくありません。審査行政庁に垂れ込まれたら、最後です。 結論。正直ベースでいきましょう!お役に立てなくてすみません。

yuu794
質問者

お礼

そんなつもりではなかったのですが… そうですよね 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tmsn4dp
  • ベストアンサー率38% (70/182)
回答No.1

こんにちは。 書類を偽装しては、いけません。 役所は、経営審査に関しては徹底的に調べます。 見つかったら、終わりです。 現在、建設業の許可を取って居るのであれば、点数を上げる前に、 点数を上げられる組織体制を確立するのが先です。 参考サイトを添付しておきます。

参考URL:
http://www.ciic.or.jp/
yuu794
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 建設業の経営審査対策

    はじめまして。 地方の人口2万人程度の小さな町で建設会社を経営 しているものです。 会社の規模は年商4億、資産は3億程度です。 最近同規模のライバル会社が経営審査対策として、 新会社を設立、その会社に資産のほとんどを移した という情報を得ました。 なんでも資産をコンパクトにしたほうが経営審査の 点数があがると聞いたらしくて・・。 不勉強であり大変情けないのですが質問させてください。 (1)新会社を作り資産を移すことは経営審査のポイント  アップにつながるのでしょうか? (2)またその手続きはどうしたらよいのでしょうか?  その会社は当初地元の税理士依頼したら「この町でそんなスキルを持つ者はいない」と断られ東京の会計士に依頼して1000万円程度支払ったらしいが・・・。 (3)新会社本社より「資産を買う」事になりますがこの売買に現金移動は伴います? どなたかご教授ください、お願いします。

  • 個人経営者のローン審査について

    個人経営者のローン審査について質問させて頂きます。 私は現在個人で会社経営しております。社員は他にいません。 経理全般は外部の会計事務所と契約しており、 最も節税出来るように処理してもらってます。 会社としての売上げは660万円で、そこから役員報酬として年間480万円を所得としております。 但し、節税対策為3期連続赤字として計上しております。 先月2200万円の中古マンションの仮契約を済ませまして、 現在は住宅ローンの契約の為、銀行2行から指定された書類等を 収集しております。 決算書のコピーを提出したところ、銀行側は会社の利益で赤字が 出ているので、審査が通るかどうかは難しいと言ってました。 このようなケースではやはり審査を通すことは難しいのでしょうか? また審査を通した方がいらしましたら、その対処方法をお教え頂きたいと思います。

  • 経営者ってそんなに偉いの?

    私の職場(個人商店)の経営者はすごく偉そうなんですが、経営者ってそんなに偉いんですか。 従業員には給料さえ払っていればそれでいいんですか? フルタイムで働いている従業員に、厚生年金・健康保険はおろか雇用保険も労災もつけないで。 有給もないので休んだら欠勤扱いで給料から引くくせに、休むと機嫌悪くなるし。 どう思いますか? そんな職場で働いている方、いらっしゃいますか?

  • 困った経営者。。。

    よろしくお願いします 父が経営する会社の役員の者です 経営が苦しく私が連帯保証人になったのですが 私が知らぬ間に一段と借金が増えビックリ 色々と経営問題もあり 得意先のバックアップ等で私が社長になることになったのですが 今登記変更で少し戸惑っています。。。 とか言っても私が経営しないと間違いなく今の会社は倒産し私に借金が圧し掛かりますよね やるしかないのですが 納得いかないのが 今までの父の給料(役員報酬)74万 土地代20万(父の土地を会社が使用)年金.車代、ガソリン代、車検代、保険代、その他、母、姉も報酬は減りますがその他は同じです 借金が増え首が回らなくなるまでずっとその生活をやっていました 会社に利益が有れば200万 100万 300万と今まで受け取っていない報酬分だともて行きます!! そんなのっていいのでしょうか? 先に借金を返すか会社の資金に置いとくのが普通だと思います 表向きは私が代表として経営してる今はさすがに余分な役員報酬はカットしていますが 後から300万まだ貸しがあるからね~っと言う母です そろそろ登記を変えないと経営許可書等の期限や営業書類等に問題が出てくるのですが このままでいいのでしょうか? 私が代表になれば 父の会社借金は私に......父はチャラです 父なので好いのですが 反省の気持ちも何も無いのです せめて役員は親父だけで 後の母姉は役員から抜ける約束だたのですが 居座るつもりです 後後必ず揉めるので辞めてほしいのですが 何かいい考えは無いでしょうか 今の立場の社長の私ですが4回首になりました(笑う) その為保険代わりに自分の会社も作りました そのままお得意さん連れて転職も考えたのですが やはり両親だし。。。。連帯保証人だし。。。。

  • 経営者がパートに出るって...可能?!

    主人が2007年2月に合同会社を設立し特定派遣業をしています。主人が代表社員、妻の私も出資者なので社員で役員報酬を会社から出していました。派遣法のクーリングオフ制度に基づき、直接雇用を選ぶ事になり代表社員である主人は今年の2月28日付けで辞任し、3月1日に私が代表社員になる事になりました。このご時世なので他の社員は直接雇用になったり、他の契約場へで派遣で行ったりしていますが、会社の派遣としての経営は難しくなったので他の方向を検討しています。今現在、主人の給料では生活がしていけない状態です。会社も休眠しようか考えていますが、とりあえず現状で私がパートとして他で働く事は可能なのでしょうか?!

  • 定年退職して再雇用された場合の標準月額

    定年退職して再雇用されました。この場合の標準月額報酬の計算の方法を教えてください。 定年前の高い社会保険料を払わなければならないでしょうか?

  • 家族経営の住宅ローンは審査が厳しい?本審査は掛け持ちできる?

    実は先日住宅ローンの事前審査で、自営業を手伝っている事を 言うと渋い顔をされてしまい不安になってます。詳細は下記を 見て下さい。 勤務先 主人の父が経営する会社 借り入れ 1300万予定(中古物件1600万で頭が300万予定) 主人年収 500万 借金なし、勤続は10年以上 主人は役員ではありません(給料変動もなし) 会社自体はその相談した銀行とメインの取引があり、現在 事業資金融資を500万ほどしてもらっている状態です。 決算書は銀行側で調べられるからとの事でした。 また決算書は節税対策の為に赤になっている可能性大です。 この地点で融資はアウトになるんでしょうか。 他にも事前審査を受けてみる予定ですが、本審査は2社とか 掛け持ちで受ける訳にはいかないのでしょうか。1社の結果が 出てから次という形になりますか?審査自体の結果が出るのが 2~3週間かかると聞き、中古物件なので売主さんをあまり 待たせるのも悪い気がして困っています。 自営業の息子だと中古の家ですら買えないのでしょうか。 涙が出そうです。

  • 建設業許可の届出について

    建設業許可の届出について教えてください。 現在働いている会社が、電気工事業と機械器具設置工事業の許可を受けております。(大阪府知事許可) 社長の名前で届け出ているのですが、先日の経営審査?で 「高齢なので現場で指揮を取れると思われない」との事で、変更した方が良いと言われたそうです。 届出に使える資格(経験年数や資格証の有無)を持つものが限られるとの事で、 一級電気工事施工管理技師の資格を持っている、私の名前で申請したいと会社から言われているのですが、 この場合に、何かが制限されるとか、責任を問われる事があるとか、何か不利益を受けるような事があるでしょうか、 御存知のかたいらっしゃれば教えてください。

  • 経営者の失業保険

    私は近く勤務している職場を会社都合で退職する事になりました。 雇用保険も支払っていましたし、三年間正社員として働いていましたのでこれだけでしたら充分に失業保険の受給資格はあるかと思うのですが、この間、昨年より親の経営しているお店の経営者に私がなっていると聞かされ、失業保険もらえないのではないか・・、と親から話されました。 自営業でほとんど利益もない店なのですが自分が経営者(実際は名前だけ)、となっているようです。 このような場合失業保険の受給資格はあるのでしょうか・・

  • 雇用保険の単独加入について

    雇用保険は社会保険と3点セットでないと入れない会社って多いんですか? うちは零細ですが、パートは単独で雇用保険には入れてくれないんです。 入りたいなら健康保険と厚生年金と3点セットでないと駄目だと言います。 経営審査で雇用保険だけ単独に入れてる従業員がいると具合が悪いのでしょうか? 私は今まで甘んじて受け入れていましたが、最近私より若いパートさんが入社してきて、単独で雇用保険に加入出来ないと言うと大ショックを受けていました。 他でも3点セットでないと加入させない会社があると聞いたことがありますが、結構多いんですか? 私の想像では零細で社会保険に加入させる体力がない会社は、進んで雇用保険だけ単独加入させるけど、 社会保険全般に加入出来る会社は、逆に雇用保険の単独加入を嫌がる傾向があるようにおもうのですが…

ログインできない原因と対策
このQ&Aのポイント
  • ひかりTVやISPぷららにログインできない場合、不正アクセスやフィッシング詐欺が原因と考えられます。
  • 不正アクセスやフィッシング詐欺からの被害を避けるためには、セキュリティ対策を徹底し、パスワードを定期的に変更することが重要です。
  • また、不審なメールやウェブサイトには注意し、個人情報を入力しないようにしましょう。
回答を見る