• ベストアンサー

母の裏切りを知ってしまいました

私の家族は母(39歳)と私(15歳・女子高生)と妹(13歳・女子中学生)の3人家族で、父は3年前に病気で亡くなりました。 今度、母の仕事の関係で引越しを行うため妹と荷物の整理をしていました。 そこで父の遺品が出てきて何となく見ていてその中に父の献血手帳が入っていました。 そこに記入された父の血液型を見て固まってしまいました。 母の血液型はA型、私の血液型はB型、妹の血液型はAB型で、今まで父の血液型はB型だと思っていました。 しかし、実際の父の血液型はO型でした。 こんなことってありえない思いました。 私と妹は母の子と言うことは確かです。 私と妹が生まれた時、父が写した写真やビデオがあります。 そこには嬉しそうな父の顔も写っています。 母に本当のことを聞けば良いけれど母は忙しく今週も出張で居ません。 それにこんなこと怖くて聞けません。 私と妹は父が大好きでした。母は小さい時から仕事が忙しく何時も父と3人で母の帰りを待っている家庭でした。 母は父を裏切っていたのでしょうか。父が可哀想です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gunto
  • ベストアンサー率19% (347/1784)
回答No.16

「裏切り」とか「血液型の信憑性」とか。全て今の段階では憶測なのだから、勇気を出してお母さんに聞いてみるのが一番です。 お母さんが真実を知ってるんだから。 あなたはまだ15歳なので、怖いかもしれないけど素直にそのままストレートに聞いたほうが、スッキリするよ。 だってこんな大切な事、心に閉まっておくなんて嫌じゃない? お母さんだってお母さんの事情があっての事だし、お母さんは子供のあなたに真実を話したいかもしれないし、15歳ならもう大人の話を聞けるはず。 そして何聞いたってお母さんはお母さんなんだから、お母さんの人生はお母さんのものなんだから、まずは話を聞く事だと思う。 大切なことする時に、忙しいからとかは言い訳だよ。 お父さんだって、何か知ってたかもしれないし、もしもお父さんと血の繋がりが無いとしても、あなたは愛情あるのでしょ? 愛情だけが確かなんだから、何聞いたって平気だよって強い気持ちで聞いてみたらどうですか? 今のままじゃ、理由も事情も分かんないままに、お母さんが悪者だもの。 それじゃあ可哀想だよ。 一緒に育ってきた「家族の愛」だけは真実なんだから 何聞いたっていいんじゃないの? 「母は父を裏切ってたのでしょうか?」ってここで聞いたって無意味。 お母さんに率直に聞いて、そして真実を話してもらうしかないって。 そこから違う展開が見えてくるから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

A型とO型でB型が生まれるのは、生物学的にありえます。(高校の生物で習います) 実際に、そのような事例もあります。 yuri1121さんには、何の問題もありませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • junra
  • ベストアンサー率19% (569/2863)
回答No.5

可能性ですが、両親の親の血液型にBの方がいればB型が出る可能性も? 単純にA、B、O、ABでなく両親の持つ血液型の混ざりなので、お父さんがOBタイプだとBの確率も出ますが確実なことは言えません。 姉妹の年齢がこういいことに敏感な年頃ですけど、今が幸せならそっとしておいたほうがいいです。心にしまわれてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/632)
回答No.4

まず、「裏切り」と決め付けるのはどうかと 人それぞれ事情がありますから真実が分かるまでは思い込みで裏切った等と考えるのは止めましょう。 下記は一般的にあり得るだけで、貴方の例とは違う可能性も十分ありますが ・本当は再婚 ・未婚の母と承知で結婚した父親 ・父親が再婚で連れ子 ・養子(今、法的にどうなってるのか知りませんが) ・性犯罪により・・・ ・血液検査間違い(昔、献血時に間違えられた話を聞いた事があります。採決した血液は再度チェックするらしいので、輸血時に間違えられる事は無いらしい) 上記例の他にもまだまだあると思いますが、どれも「お父さんと既に結婚していたのに不倫等で違う父親の子供も身ごもった」よりはよほど確率は高いと思います。 まぁ人生知らない方が良い事もあるとは思いますが、どうしても知りたいのなら直接聞きましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#32788
noname#32788
回答No.3

 親子関係を調べるなら戸籍謄本を取れば分かります、一度は見ることになるので自分の住んでいる役所住民票と取り、戸籍欄を見れば分かります。  一度調べると分かります、血液型も大切ですが戸籍から見るのも方法です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minicat
  • ベストアンサー率33% (73/215)
回答No.2

こんにちは。私には詳しいことは分かりませんが、あなたの父親は決して可哀想じゃなくて幸せだったと思います。血の繋がりもない娘2人にこんなに好かれていたんだから(^-^)何か事情があったのかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • boako
  • ベストアンサー率11% (21/186)
回答No.1

まだ確定できないのでは・・・と思います。私の母も血液型検査しなおしたら違ってましたし。お父さんがもう亡くなられているということなので確かめる方法がないのかもしれないですが、お母さんの血液型、質問者さんたちの血液型が違うのかもしれないし・・・胸騒ぎがするかもしれないですが冷静になってもう一度検査してみるのも良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • AA型の母からB型の私が生まれたことについて

    父B型(献血するにあたって検査済み) 母A型(妊娠中に検査済み) 私B型(献血するにあたって検査済み) 弟AB型 弟A型 妹AB型 これが私と家族の血液型です。 しかし最近母がAA型かもしれないことを知りました。理由は、入院している母方祖母がAB型、その祖母から亡くなった母方祖父もAB型だということ聞いたからです。 AB型同士のA型はAA型しかなりませんよね? AA型の母からB型の私は生まれませんよね? …祖母は入院するにあたって血液型を調べたそうなので、亡き祖父が実はAB型ではなかったのでしょうか。

  • 産まれてくる子供の血液型

    私はA型、彼はB型です。二人の子供はAB型しか産まれてこないと、友人に言われたのですが、本当でしょうか? 彼の家族 父B 母B 妹B 家族全員B型です。 私の家族 父AB 母A 姉AB この家族構成から私達に産まれてくる子供の血液型はAB型だけなのでしょうか? わかりやすく教えていただけたら助かります!宜しくお願いします。

  • 家族全員の血液型が違う

    家族は、両親、兄、妹の4人です。 父A型 母B型 兄AB型 妹O型 です。 こんなに見事に家族の血液型が違うご家族って いらっしゃいますか?

  • 子供の血液型について教えて下さい。

    子供の血液型について教えて下さい。 男B型×女A型です。 家族の血液型は、 男…父B型、母B型、兄B型、弟B型 祖父母はわかりません。女…父AB、母A型、姉AB型、妹A型 母方の祖父母は父、母ともA型です。

  • 父ABと母AからBの女の子が生まれました

    血液型が父AB / 母AだとしたらBの女の子が生まれるのは結構珍しいことですか?

  • 母の日でも。。。

    僕の家は5人家族なんですが 母の日でも家族が全員そろいません。 皆仕事が忙しいと言っています。 僕は仕事をしていないので暇です。 昔は父だけ働いていたのですが 母や妹までも働きだしています。 母には昔みたいに家に居てほしいです。 昔はホットケーキとか焼いてくれました。 妹も仕事から帰ってくるとパソコンばかりいじっていて 昔みたいに僕と一緒に踊ったり跳ねたりしません。 ちょっかい出しても「キャー」とか言わなくなりました。 この「キャー」を聞いて父や母が「静かにしなさーい」 って出てくるのですがもうそれもありません。 僕はとても寂しいです。 僕だけ過去に置き去りにされたような気分です。 僕は昔みたいな家族にしようと考えているのですが どうしたらいいでしょうか?

  • 親子の血液型の相性が悪い?

    職場の看護師さんに言われました。 父はAB型、母はA型、娘の私はB型。彼女が言うには、父AB型×娘B型、母A型×娘B型という組み合わせは相性が悪いみたいです。今は実家を離れて一人暮らしですが、弟(AB型)も含めて家族の関係は良好ですから、信じられません。 血液型で家族の相性なんてありませんよね?

  • 血液型(BBかBO、どちらか知りたい)

    血液型(BBかBO、どちらか知りたい) 自分の血液型がBB、BOどちらか分からないのですが、調べる方法はありますか? 母B型(祖父AB型×祖母O型のためBO?) 父AB型(祖父・祖母両方不明) この場合、私はB型なのですが、BBかBOか調べる方法はありますか? 血液を調べなければいけない場合、会社の健康診断や献血の結果に書いていますでしょうか? よろしくお願いします。

  • AA型同士の親からAO型の子どもは生まれますか?

    お世話になります。 教科書で習った範囲では私たち夫婦の間には AA型の子どもしか生まれないようなのですが、 例外的にAA型以外の血液型が生まれるのかを 教えてください。 私たちの家族の血液型は下記のとおりです。 主人 父:A型 母:A型 姉:O型 本人:A型 私 父:AB型 母:AB型 兄:AB型 兄:AB型 私:A型 妹:AB型 宜しくお願いします!

  • 母がうつかも 私は違う街に住んでいます。

    よろしくお願いします 家族構成は父・母・私・妹の4人です。 私は既婚、妹も独り暮らしです。 私も妹も実家とは違う都市に住んでいます。 父は昼2時~夜中1時までの仕事をしております。 母がうつのような症状になっています 半年前に仕事をトラブルで辞め、閉経もその頃です。 また、父も夜型の仕事の為、母が毎日独りぼっちで 何もせず、家にいるようなのです。 クローゼットの中に2時間くらいいたりするようです 私の主人の仕事の関係で遠く離れてすんでおり、 どうしたらよいのか‥。しばらく実家に帰ったほうが よいのでしょうか。 そして実家がかなり高い階のマンションにあるので 余計心配なのです。 私も今 母が深刻であることを知り、かなり動揺しています 私は まず一番最初に何をすればよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 印刷プレビューが表示されず、プリンター印刷ができません。質問の内容やトラブルの経緯、試したこと、エラーについて教えてください。
  • お使いの環境について、パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、Wi-Fiルーターの機種名、関連するソフト・アプリ、そして電話回線の種類について教えてください。
  • ブラザー製品に関する質問です。印刷プレビューが表示されず、プリンター印刷ができない問題についてお答えします。環境やエラーメッセージ、試したことなどを詳しく教えてください。
回答を見る