- ベストアンサー
母がうつかも 私は違う街に住んでいます。
よろしくお願いします 家族構成は父・母・私・妹の4人です。 私は既婚、妹も独り暮らしです。 私も妹も実家とは違う都市に住んでいます。 父は昼2時~夜中1時までの仕事をしております。 母がうつのような症状になっています 半年前に仕事をトラブルで辞め、閉経もその頃です。 また、父も夜型の仕事の為、母が毎日独りぼっちで 何もせず、家にいるようなのです。 クローゼットの中に2時間くらいいたりするようです 私の主人の仕事の関係で遠く離れてすんでおり、 どうしたらよいのか‥。しばらく実家に帰ったほうが よいのでしょうか。 そして実家がかなり高い階のマンションにあるので 余計心配なのです。 私も今 母が深刻であることを知り、かなり動揺しています 私は まず一番最初に何をすればよいでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>半年前に仕事をトラブルで辞め、閉経もその頃です。 高齢者と呼ぶには、まだ早く失礼になりますね。但し、この年代の方でも仕事(社会的な役割)・身体機能・精神機能などによる対象喪失により、うつ病を発症する事が有ります。これは、心の危険信号という事で受け止めて見てください。疾患レベルでもないかもしれませんし、そうなのかもしれません。しかし、医師にかかって違う事が分かるだけでも、少なくとも、ご質問者様を含めた他のご家族は、安心を得られると思います。 お父様に、まずはうつ病・うつ症状の理解をして頂いて下さい。ご家族、特に一緒に住まわれている方(お父様)の理解が得られないと、完治できるものも、遅れます。ですので、偏見や間違った考え方で接することをしない姿勢を求めて頂きたいと考えます。その上で、お母様に医師にかかる事を奨めて見られませんか?この時に、あくまでも「体調が心配だから、検査をしよう」という言い方が大事です。否定的な心理状態の時に、医師にかかる事を奨めると、「邪魔ものだから連れていくのね」などの様に受け止め、拒否される事が有ります。それでは、本末転倒です。又、医師にかかる際は、身体検査・血液検査を十分に行って下さい。うつ症状は、うつ病だけではなく、身体疾患に伴い症状としてでます。詳細は省きますが、身体検査・血液検査をせずに、うつ病と診断をうける事は危険です。何故なら、身体疾患を見逃したまま治療(薬の服用)をしても、効果は得られません。 仮に、うつ病と診断された場合、可能であれば、ご質問者様が、お母様の傍にいて話しを聞いてあげて頂きたいと思います。一度、うつ状態を経験すると、新たに現実的に体験する事(普通に日常過ごす事です)を過去の否定的な経験を想起させ、否定的な感情をうみやすいです(セルフ・スキーマ、といいます)。ですので、傾聴な姿勢で居てあげて下さい。又、役割分担を持つ事も有効と思いますが、医師と相談しながらになると思います。 以下は、仮に、うつ病と診断された時の為にです。 ●ご家族が守って頂きたい事を箇条書きにします。 ・寝ていても、怠けているのではない ・叱咤激励は禁止 ・気晴らしと称して、本人が気乗りしない活動を強制することは避ける ・家族の協力のもと、自殺企図を防ぐ ・焦りを誘う様な言動は慎む(真の励ましは苦しみを理解してあげる事) ご質問者様も遠方にいて、心配だけがつのるとは思いますが、どうぞ、医師にかかり専門家にゆだねて下さい。心労には、気を付けてください。
その他の回答 (5)
- aoki_momoto
- ベストアンサー率38% (98/257)
心配ですね。 私にはどういう状況なのか実際に見ていないですから、うつなのかそうでないのかも含めて分かりません。ごめんなさいね。 ただ、一昔前なら『更年期障害』の一言だったのかもな、、、と。更年期障害は、ひどい人はものすごくひどいらしいですから。。。 ただ、とても深刻な様子が伝わってきます。生命に関わる可能性もお感じみたいですし、とてもご心配でしょう。 お母様自身も自分がおかしいことに当然お気付きと思いますから、「更年期障害のひどい症状」だということでとりあえずお医者さんに診てもらうのが良いでしょう。 かかりつけのお医者さんに言って相談しても良いでしょうし、いきなり心療内科でも悪くはないですね。 ただ、お母さんと話し合って、納得してもらってから、というのが原則ですね。 また、こういうケースではお母様が何かに対する不満を抱えている事もありますので、世間話の延長としてそういうものが出てくるかも知れませんね。出来るだけお母様の気持ちを汲み取って共感してあげるのが良いのかも知れません。 ただ、あなたがそこに巻き込まれない事も大切だと思います。 まずお母様にとって、あなたは娘ですから、どんなに優しくしてくれても「頼りたいが自分の子供には頼れない」そういう相手でもあろうかと思います。 そして、今のお母様にとって、娘二人が生き甲斐だと思いますので、あなたと妹さんがご自分の生活をまず大切にされ、元気な姿を見せることがお母様にとっての救いであり癒しであると思います。ですから『娘が自分のせいでこんなに辛くなって苦しんでいる』という様な気持ちが出てしまうと、親であるだけに余計辛くなってしまうかも知れません。 元気に生活する、、、普通にしているのは、とても大変かもしれませんが、依存心が強くなり過ぎない為に「親子だが別々の所帯」という一線を引いておく事も大切かと思います。 ・・・といいつつ、このアドバイスには全く自信がありませんので、まぁこういう意見もあるんだな、位に受け取ってくださいね。
お礼
こんにちは。アドバイスありがとうございます。 はい‥心配です。。昨日は全然眠れなくて。。 かなり遠く離れて暮らしておりますので とても心配です。 そしてaoki_momotoさんと全く同じことを昨日母に言われました。「あなたたち2人だけが生きがい」だと。。 そして「あなたたちがそばにいないと生きていけない」というのです。どうしたらよいか。。 妹は比較的実家に近い場所(車で2時間くらい)の 所でして、昨日仕事が終わってから実家に向かってくれました。そしたらずっと手をつかんでシクシク泣いて離れなかったそうです。 私も明後日から数日実家に帰れるのですが、帰る日が不安でなりませんね‥。 本当にありがとうございました。
- pontamana
- ベストアンサー率36% (357/967)
更年期障害からくるうつの可能性がありますね。ネットで調べると結構情報でてきますよ。 更年期専門外来もしくは心療内科でも良いので受診し、指示をあおぎましょう。 僕の母もそうなのですが(僕もうつです)、感情の起伏がはげしかったり、カミナリや地震などを異様なまでに恐れたり、外出とかは一人では全くしないですね。 父がウォーキングに連れて行ったり、休みの日は出来るだけ外出したりするようにしてるようですが。 電話はいいとおもいますよ。ただ、お母様が心配してしまうような話はしない方がいいみたいです。また僕の場合ですが、僕が自分の不調を電話で母に話すと電話の時は大丈夫大丈夫みたいな感じではげましてくれるのですが、電話を切ったあと母がひとりでガタガタ震えていた・・・なんてことがあったようです。 なので世間話のような楽しい話題などをしてあげるといいのではないでしょうか? とりあえず、まずは病院へ。お父様、もしくは質問者さまが付いて行ってあげて、どのように対応すればいいかもお聞きになった方がいいとおもいますよ。 参考になれば幸いです。
お礼
こんにちは。アドバイス読ませていただきました。 私も‥今日母と電話でお話をし、そしてまだじっくりとネットで調べてはいないのですが(これからじっくり調べます)更年期障害もあるような気がします。 今日の電話も聞き役と普通の会話をしました。 頑張ってとか言わないようにしました。 あさって実家に数日帰れることになりました。 病院にも一緒に行って見ようと思います。 ありがとうございました
- suffre
- ベストアンサー率28% (259/919)
犬でも飼えば治ったりするかもしれませんよ。 子犬はかわいいですし、手を焼かせますから悩んでいる暇などありません。
お礼
こんにちは。ちょうど母も昨日「犬でも飼いたいな」と言っていました。 犬と一緒に生活できる精神状態かどうか、明後日実家に帰って母に会うつもりです。 アドバイス本当にありがとうございました。
- Nouble
- ベストアンサー率18% (330/1783)
鬱は風邪のような特出するようなことはない心の疲れです。 継続期間にもよりますが。 鬱にしろ何にしろ何らかの病を抱えられているかと思います。 風邪を引いたとき あれやこれやと世話を焼かれたり 心配されたら余計気苦労が絶えないですよね? 鬱は大雑把に言うと 気苦労が積み重なりすぎ許容量オーバーになった状態 もし鬱と診断されたなら ドウパミン生成を促す食材を調理して差し上げることと 相手にこちらの心配を気取られないようにされることをお勧めします。 あと、 人は精神的に前に進もうとするとおうおにして気苦労を抱えますので 今は人生の中で誰にでも訪れる 「芯から休んで良い束の間の時期」と 説明されては如何でしょうか?
お礼
こんにちは。アドバイス本当にありがとうござました。 お話ぜひ参考にさせていただきます。
親は2人でマンションに暮らしているということですね。 電話で長い時間話して、悩みを聞いてあげるのはどうでしょうか? 精神科を勧めてみるのも一つの方法かと思います。 「よくなったら仕事すればいいし、それまでゆっくり休んで」ということを伝えるのがよいかと思います。 あまり急がせることは言わない方がいいですね。
お礼
こんばんは。そうです 父母2人で今は住んでます 何もすることがなくて友達もいなくて生きてる意味がないと電話でずっと泣いています。 51歳で、もう働く所もないとか悲観的なことばかりで。 母は趣味もないです。私に帰ってきて帰ってきてといいます。でも私も家庭があるので‥どうしていいか。 母がひとりでいることが多いので心配でなりません。
お礼
こんにちは、アドバイス読ませていただきました。 心が落ち着いてきました。まずは私から落ち着かないとダメですよね。昨日も全然眠れず、いま仕事から帰宅しました。 あさって、実家に帰ろうと思います。 そして、母とおはなしをして病院に行って見ようと 思ってます。私も今日仕事先でお休みをいただいて 5日間くらいは母のそばにいるつもりです。 アドバイスアリガトウございます。感謝します。