• ベストアンサー

これらって国家資格ですか?

sheltieの回答

  • sheltie
  • ベストアンサー率52% (280/529)
回答No.2

No.1の者です。 言葉が足りていませんでしたので、先ほどの回答に補足させてください。 『フォークリフト運転技能者、玉掛け技能者、床上操作式クレーン技能者、 車輌系建設機械技能者』などは資格そのものの名称であって、「フォークリフト運転 技能講習」(他の「~特別教育」なども)というのは、その資格を取るための講習の名前となります。 ただし、これらの講習は所定の時間の講習を受けて、最後の修了試験に合格すれば 修了証をもらう(=国家資格として認められる)ことができます。

masa1426
質問者

お礼

なるほど!「~技能者」というのは資格そのものの名前だったんですか♪じゃあ講習をちゃんと受けて最後の試験に合格すれば資格がもらえるんですね!解決して良かったです☆ありがとうございました(^^)

関連するQ&A

  • 技能講習とは、資格になりますか?

    建設系でよくある技能講習とは、これを修了すると資格を取った事になるのでしょうか? たとえば、玉掛け技能講習だとか、フォークリフト運転技能講習、移動式クレーン技能講習とか、これらを修了するとその作業とか操作ができるのだと思いますが、こういうのは資格と呼べますか?また履歴書等にはなんと書くのでしょうか?

  • 倉庫 求人 歓迎資格

    倉庫の求人で歓迎資格のところにクレーン免許・玉掛としか書かれていない場合、電話でフォークリフトは使うのか質問するのは悪いことではありませんよね? 自費でフォークリフト・床上操作式クレーン・玉掛の技能講習修了したのでどうしてもその3つを生かしたいのですが

  • 資格取得の欄ことで質問です。

    資格取得のところに講習○○修了など書いても良いのでしょうか。 ちなみにガス溶接技能講習修了証、アーク溶接特別教育修了証、フォークの運転業務特別教育修了証、クレーンの運転業務特別教育修了証、玉掛け技能講習終了証、小型車両系建設機械(整地・運搬・積込み及び掘削用)の運転業務特別教育修了証を持ってるんです。

  • 機械組立工

    機械組立工では床上操作式クレーン・玉掛け・フォークリフトの技能講習は役に立ちますか? 機械組立工でも種類によりますか?

  • 床上操作式クレーン、玉掛けの技能講習を受講します。

    床上操作式クレーン、玉掛けの技能講習を受講します。 時間が時間&明日明後日と講習所が休みのため、ここで聞きます。 まず床上操作式クレーン、その次に玉掛けを取るつもりなのですが、床上操作式クレーンの技能講習修了証を持ってると玉掛けの受講料が4000円安くなります(逆も同じ)。 ですが、床上操作式クレーンの技能講習後4日後に玉掛け技能講習が始まり、玉掛け技能講習は7日前までに受講の申し込みをしなければならないため、玉掛け技能講習申し込み時に床上操作式クレーンの修了証を持つことはできません。 この場合、床上操作式クレーンの技能講習を無事修了できれば、融通利かせて玉掛けの受講料を4000円引きにしてくれませんかね? ちなみに床上操作式クレーンも玉掛けも同じ講習所で受講します。

  • フォークリフト運転技能講習の受講について詳しく教えて下さい。

    フォークリフト運転技能講習の受講について詳しく教えて下さい。 この度、フォークリフト運転技能講習を受講します。 僕は今現在持っている資格は、普通自動車運転免許証は持っています。 そして、小型移動式クレーン運転技能講習終了証と床上操作式クレーン運転技能講習終了証と高所作業車運転技能講習終了証と玉掛け技能講習終了証とガス溶接技能講習終了証などは持っています。 皆さんの中で、このフォークリフト運転技能講習を受講された方で、学科試験、実技試験などに詳しい方がおられましたら是非教えて頂けたら有り難く存じます。 僕は、フォークリフトその物は会社の現場でよく見かけますが、実際に触った事も無いし、乗った事も無いです。 全くの初心者です。 周りから、このフォークリフトは結構難しいと聞きました。 車とは全然違った運転をしないと駄目だし、フォークリフト運転技能講習の時に学科試験や実技試験などで何人かの方が落ちている人がいると聞きました。 でも、僕はフォークリフトの資格は、どうしても取りたいです。 皆さんの中で、フォークリフト運転技能講習の学科試験や実技試験などの内容に詳しい方がおられましたら是非アドバイスを下さい。 宜しくお願いします。

  • 工場で働くために工業系の資格を取ろうと思っています。

    工場で働くために工業系の資格を取ろうと思っています。 主にアーク溶接・玉掛け・フォークリフト・床上操作式クレーンを取ろうと持っています。http://04510.jp/contents/d/catalog/ しかし、これらの資格は聞くところによると講習さえ受ければだれでも取れるそうなので、 他にも何か受けたいなーっと思うのですが、なんかないでしょうか? ちなみに僕は他の国家資格は自動車免許しかありません。

  • 資格取得

    車両系建設機械(整地) フォークリフト 高所作業車 玉掛け 小型移動式クレーン 車両系建設機械(解体用) ショベルローダー等 上記の免許をどれか取ろうと思うのですが どの免許がどのような場面で使うのかがわかりせん… これだけはとっておいた方が良いとゆう免許ってこの中でありますか??

  • 製袋オペレーター 技能講習

    製袋オペレーターでは床上操作式クレーン・玉掛・フォークリフトの技能講習は役に立ちますか?

  • クレーン免許について

    床上ホイスト式橋型クレーン2.8t吊を運転する場合、 クレーンに係わる特別教育以上の資格があれば運転できますか?ちなみに小型移動式クレーン技能講習を持っているんですが?