• ベストアンサー

ダメな上司のもとで苦悩する・・・言うべきか否か!?

わたしの職場は、企業と呼ぶにはほど遠い小さな個人経営です。従業員数も少なくお給料の設定も個人個人でまるで異なるようです。わたしは、まだ新人なんですが前職の経験をかわれて即戦力として働いています・・・というのも、直属の上司がまるで能なしオジサンなんです。わたしの即戦力は認めているものの、やはり上司として何か上からモノを言いたいらしく、研修と理由をつけて隣につきっきりなんです。その研修がクセモノ。毎回どこまで研修したのか、まるで記録すらとってないから、常に初期段階の指導を繰り返すのみ。わたしは自分で仕事を見つけて毎日業務をこなしているので、もう直接その上司にいちいち指示をあおぐこともない状態です。ただ、問題なのは本来なら、わたしのもっている資格を利用してステップアップを部署内でできるはずなのに、その上司が自分の下で便利にわたしを使いたいから、外部からわたしの希望する部署へ新しい人を採用しようとしています。もうすぐ試用期間が終わるので、そのへんガツンと言うべきでしょうか?なかり上司がストレスの原因になってますが、周囲が能なし上司と理解している分、すぐ辞めるとか考えずにがんばるべきですか?わたしって、仕事が少しできるからいい気になってるワガママだと思いますか?

  • a_sui
  • お礼率75% (6/8)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#92327
noname#92327
回答No.2

こんにちは。 私もダメ上司の下で働いて胃が痛い思いをしました。 とりあえず心中お察し致します。 まずその上司は放っておくとして、ステップアップの件は明確に伝えた方が良いでしょう。 自分がどういうプランを立てていて、その為にはその部署に行くことが不可欠、 という様に理論武装しておきましょう。 試用期間だからといって遠慮する必要はありません。 論理的に話せば、否定する方法はないと思います。 お茶を濁されても、そこは食い下がった方が良いでしょう。 それでも駄目なら、その会社に魅力があると思えません。 生活の大半の時間を有意義に過ごすことが我侭とは思えません。 その上司を仮に徹底的に潰しても後味は決してよくありません。 駄目な上司にも長所はないか、自分に欠けている所はないか、 それも常に気に留めてください。 幾分気持ちが楽になります。

a_sui
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます!確かに、毎日の通勤電車で嫌な上司のことばかり考えて過ごす日々が続くと、自分が人生時間を無駄にしてるな~って思ってました。やっぱり、仕事は仕事!と割り切る気持ちをもって、もう少し社会人として精神的にもステップアップするよい勉強の機会かも・・・とポジティブに考えようと思えるようになりつつあります。あとは、わたしの秘策、職場の嫌な人は野菜と思う!あっ、泥つきジャガイモ・・・とか思えば、あんな上司も気にならなくなるかなって思うんです。それでも、限界がきたらその時はスパッと決断したいです。もうすぐ試用期間も終わり、いよいよ今後のお給料など交渉します!ぜひ、ただ文句を言って終わるだけにならないよう、論理的に十分に戦略ねってのぞみます!!

その他の回答 (2)

  • pocha322
  • ベストアンサー率19% (11/57)
回答No.3

文面から受ける印象では言葉の通り仕事ができる人なので しょうね。最後の一言からも、あなたの人間性のすばらしさ を受け取れます。 仕事で大切なのは結果もそうですが、いかに人間関係の調和 がとれるのかも大切です。 まず、このバランスについてよく考える必要があります。 時間が無いので長くは書けませんが、あなたが本当のステップ アップをすれば、この質問をしなくても済むのです。 「蓮の花は汚い泥の中できれいな花を咲かせるのです」 あなたの価値が、職場で出会う何人の人を好きになれるか で決まると考えてください。 もっとも、この言葉は私の上司の言葉です。今は国会議員 ですが・・。

a_sui
質問者

お礼

アドバイス心強く読ませていただきました。ありがとうございます!わたしは転職2回目ですが、あきらめるのではなく、正直な気持ちが100%楽しめて満足する職場なんてないと思ってます。だって、仕事は趣味じゃないわけですから。ただ、そういう職場の中でどう自分の気持ちをコントロ-ルして100%に近づけるか努力は必要ですよね。とにかく、今は自分にできる仕事に集中して、それは上司のためじゃなく自分のため・・・と思ってがんばります!

  • banira001
  • ベストアンサー率31% (27/85)
回答No.1

はじめまして。ダメ上司のしたで働くのは本当に大変だと思います。私もそういう事がありました、しかしダメ上司だから自分の意見が反映した時もありました。個人経営の職場でのかたちですと、このような事はあるのかと思います。ステップアップの心がこれだけあるのですから、はっきりいってもったいないと思います。我慢をしてこれからも同じような事がありそれが、我慢できるでしょうか?時には、はっきりいう事も大事だと思うのです。勿論、組織の中で働いているのですから、難しいのは分かります。環境が悪くなってしまい、その後の仕事に影響が出るのも問題と考えるのも分かります。ですけれども、モチベーション等が下がるのではないでしょうか。意見を述べても良いのではないでしょうか?それからでも、退職を考えても良いと思いますよ。たしかに、仕事が出来るからワガママになっていると思われるかもしれません。今の世の中、ステップアップをして違う職場に行くのは普通になりつつあります。自分の力を発揮できずに生活する事に満足できるのであれば、その道もあるかもしれません。私も自分のために働いて行こう としている身です。横道になりすみません(^^;

a_sui
質問者

お礼

ご意見ありがとうございました!実は、あと少しで試用期間が終了して具体的なお給料の提示や今後の勤務条件について話し合う場をもっていただくことになっています。もちろん、そのダメ上司も同席予定なので、わたしを自分の下にとどめるべく意見してくる可能性大ですが・・・。わたしの中では、絶対にゆずれない経験者としての金額があるので、ここは強気で交渉にのぞむつもりです。許せないのは、ダメ上司がなんとか自分の下にわたしを置いて便利に使おうとする一方で社長への点数かせぎなんだか、お給料設定を格安金額にしようとしているんです。とにかく、負けずに意見してみます!!

関連するQ&A

  • 上司との付き合い方に悩んでいます。

    60代の上司が、なんでもかんでも口を出してきます。 その上司は直属の上司ではなく違う部署の上司になります。 仕事上全く関係ないのですが、私のパソコンを見て今何をやってるか頻繁に見て、 やっている仕事に文句をつけます。 その上司は全ての部署で何をやってるか知りたく口を出しています。 そして自分は何でも知っててすごいだろう!と自前話を聞かされます。 私の立場が、転職後の入社で一年です。一番の新人の立場だし 黙ってその上司の文句を聞き、その通りにしたり自慢話を聞いています。 新人ですので、何も言えません。 ですが、直属の上司に仕事の事を言われるのは当然だと思いますが 全く違う部署の上司に 仕事について あれこれ言われ 仕事のペースが乱れています。 これは普通なのですかね。 うまく乗り切れるコツなどがあれば、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 高圧的な上司との接し方

    高圧的な上司に困っています。 いわゆるパワハラのようなものです。 この部署を統括しているのは私(女性)。 年下でしかも経験の浅いあんたは能がないんだから、私が言ったとおりに動いていればいいといわれます。 しかし、結果が伴わないので困っています。 直属の上司ですし、おっしゃっていることもその通りだとも思います。 これで、いくらかの自分の糧になり、また、仕事の結果として評価をもらえれば、残せれば今後の励みにもなります。 しかし、現状。常に尻拭いをさせられています。 おっしゃっていることも二転三転。 この子が・・・的な発言を聞く度にうんざりします。 先輩に、または上司についていき仕事や人生のいろはを教わるつもりでおります。 今後はどのように接していけば良いのか。 本当にわかりません。 適切な方法があれば、ぜひ教えてください。

  • 異動拒否を、上司に相談しても大丈夫ですか?

    たまに行かされる部署の上司が、前職の上司と重なり精神が不安になります。 前職で私は営業をしており、その際上司からパワハラを受けていました。 内容は暴力から煙草の火を当てられるなど… 現在の会社でたまに行く部署の上司が、前職の上司と性格が似ており、正直また殴られたりするのではないかと、恐怖を感じながら仕事をしています。 その部署へ行きたくないのですが、それを上司に新人が言っても大丈夫ですか?

  • 別の部署の上司の命令は聞くべき?(派遣社員の場合)

    私は現在派遣社員をしていますが、私の部署の直属の上司が仕事ができない為に、困っています。 作成すべき書類を余裕をもって期限数日前までにだしているのにその上司のチェック&確認印だけで数日かかり(チェック自体は数秒ですむもの)別部署に提出されるのが遅れ、その都度別部署の上司にあたる人に私が直接怒られる上、最近は私に直接さまざまな命令をしてきます。(その別部署の上司は直接私の直属上司の仕事のできなさを知ってるが、直接は言いにくいらしいのです。) 最近疑問に思うのですが、 (1)派遣社員は自分の直属の上司ではない(別部署の上司)の命令まで聞く必要があるのでしょうか。 (2)社員、派遣関係なく、別部署の上司は仕事上の要求、不満があるのであれば私の直属の上司を通すべきなのではないのでしょうか。 くだらないことかもしれませんが、以上2点について、どなたか教えてください。

  • 上司に対して素直になるには

    今は私が異動となり別部署です。 直属の頃からキツい物言いに傷つき、よく反発していました。ですが仕事のできる方なので本音では尊敬しており、追いかけたい上司でした。 異動してしばらく経って元上司に相談事があった際に、性格のことで責め立てられました。部署変わってもこんなに言われなきゃいけないなんてと悲しくなり「もう上司と部下の関係は解消したのになぜそこまで言われなきゃいけないんですか」「まるで虐められてるようです」と反論してしまいました。 すると元上司に「私のことを思って成長するためにキツく言っていた。そう捉えていたとしたらごめん。もう言わない。」と謝られました。 後からよく考て凄く後悔しています。。 降格にならないために鍛えてくれてたのに、私は上司に嫌われていると思い込みキツいことを言ってしまったのです。 自信のない私は常に上司から虐げられてると思うようになり頑なに反発してたんです。 本当はもっと成長しなきゃいけないと分かってること、部署が変わってもついていきたいこと、これを素直に彼に伝えられたらいいのに。勇気が持てません。 どう伝えるのがいいかアドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 上司に見限られた。会社を辞めるべきなのか?

    27歳男です。 入社して2ヶ月ですが、会社を辞めるべきかどうか悩んでいます。 理由は 1.会社の直属の上司と会わないから。 (その上司は大変仕事のできる方で、仕事への取り組み方も積極的です。周囲の方からも信頼されているようです。ただ、他人にも非常に厳しい方であり、仕事上使えないと判断した人間は容赦なく切り捨てるタイプです。) 2.仕事の系統が自分に合わないとわかったから。 (現在技術系の仕事をしています。大学も工学部で、前職も技術系の仕事でした。こんな人生を送っておいていまさらですが、自分はどうも理系タイプではないとやっとわかりました。) 今私が勤めている会社は地方にありますが、とても大きな会社で、正直、大したスキルや経験も無い自分が、ほぼ新人扱いとはいえ、中途採用してもらえるような会社ではないと思います。 前職を辞めてから1年近く就職活動をし、やっと決まった会社で、地元から離れた慣れない土地であってもがんばっていこう。両親や親戚にも応援してもらったし、ここで社会人として経験を積もう。 そう思って入社しました。 仕事ではまだまだ新人なので、技術職であっても製造現場で研修や実習をやっているのですが、たまに直属の上司が用事などで現場にくると、 「(要約すれば)仕事への取り組み方が甘い」 「周囲(現場、オフィスの人達)とのコミニュケーションが足らない」 「報連相など、会話のやり取りが下手」 等、注意を受けることがよくあります。 もちろん悪いのは私なので、注意された点は反省し、直すようにしていました。いえ、直しているつもりでした。 ですが、今日の午前中、現場で直属の上司から再度注意をうけ、最終的に「もう好きにしてていい(つまり、あなたを見捨てますという意味)」と言われてしまいました。 以前なら「申し訳ありませんでした。今後は意識を改めて仕事に取り組むようにします」と言って、その場で要は「見捨てないでください」とお願いをしていました。 ですが、今日はもう完全に打ちのめされてしまい、頭の中は「自分はこの仕事は向いてない」「辞めたほうがいいのか」といったことでいっぱいになり、何も言えず上司が現場を去っていくのを見送りました。 その後、会社の健康管理室に行き、相談担当の方のすすめで会社を早退し、今に至ります。 相談担当の方から私の所属部署の上の方に相談し、明日その話をすることになると思います。 それで環境が変わるかどうかはわかりません。 仕事を続けるべきか、すっぱりやめるべきか、迷っています。 いい年をして甘えたことを長々と書いてしまいましたが、どうすればいいのかわかりません。 どうかアドバイスをお願いします。 追加でもうひとつアドバイスをいただきたい件があります。 それは、明日上司とどう接するかです。 「もう好きにしてていい」と言われてそれっきりなので非常に顔を合わせづらいです。 オフィスで席が隣同士なので朝は必ず顔を合わせなくてはなりません。 謝罪はするとしても、その日の仕事の指示や今後についてはどう話を切り出していいか・・・。 「もう君の事は知らない。好きにしろ」 といわれてしまいそうで不安です。 こういったときどうしたらいいかアドバイスをお願いします。

  • 上司を呼ぶかどうか

    こんにちは、こちらではいつもお世話になっております。 年末に入籍、年明けに結婚式を行うのですが、私の主賓のついて困っています。 私は現在パートで去年の4月より本社(関東)付けの関西駐在(大阪)の部署に移動となりました。この部署に在籍しているのは私ともう一人(先輩)です。ですから現在の直属の上司は(関東)にいる課長になります。私の仕事ぶりは週報で把握されています。 関東からわざわざ大阪まで来ていただくのも恐縮ですし、普段の私を見ていない方が私のことを話すのもおかしいと思うので、こちら(関西)の工場長に主賓をお願いしたいと思っています。私と工場長の娘さんが同い年であることもあって、娘のようにかわいがってくださりたまに数人で飲みに行くこともありますし、以前「私が結婚する時はぜひ結婚式に来てくださいね」と話したこともあります。ですので工場長はぜひ呼びたいのですが、直属の上司は呼ばず、工場長を呼ぶのはおかしいでしょうか。上司は気を悪くしないでしょうか。唯一同じ部署の先輩は呼ぶつもりでいます。長々と乱文申し訳ございませんが、ご教授ください。

  • 全く信頼できない上司とのつきあい方

    全く信頼できない上司とのつきあい方 ある部署の課長をしています。直属の上司(部長)なのですが、「あれどうなった?、あれ」と全く理解していない仕事をさもわかったように聞いてきます。 説明してもわからないだろうから「順調です」と適当にはぐらかしていますが、進捗管理もできない上司をもって話をしている私を見て直属の部下もモチベーションが下がりっています。 「年取って、ああは成りたくないし、給料が私の倍なのは納得は行かない」と部下は言います。 私も、内心はそう思いますが立場上「まま、役回りだから・・・」とわかったようなことを言ってはぐらかしていますが、限界に近いです。 私は、上に対してどのような態度で臨み、部下に対してどう説明すれば良いのでしょうか?

  • 年賀状をよこさない上司

    どうでもいいことだといえばそうなのですが、 上司から年賀状が来ませんでした。 昨年は来ていましたし、私以外の人(私の同期にも) には出しているようです。 その上司は私の直属の上司なのに、 なぜ私には出さずに他の部署の私の同期には出すのか 不可解です。心当たりがあるとすれば 私がその上司を心底嫌っているので、仕返し(?)に わざと出していないのかなと思うのですが…。 他にも一緒に仕事をした上司から来ておらず、 その上司と一緒に仕事をしたことがない 私の同期には来ていたりします。 ちなみに私は上記の2人の上司に出しました。 上司も好き嫌いで年賀状を書いたり書かなかったり するんでしょうか? 新年からちょっと気分が悪いです。

  • 新入社員で結婚 上司はよんでいいの?

    はじめまして 私は昨年の春に入社した会社員(23)です。今年の五月に結婚することになりました。結婚式は普通にするつもりです。そこで悩んでいることがあります うちの会社では一年間研修生として扱われ短期間で色々な部署を転々として研修をすることになっているので直属の上司というのがいません。 配属はされているのですがその場所に自分はいないので配属されている上司ともあまり話したことがありません。さらに今年の四月から配属が変わるので上司がまたかわってしまいます。 そこで今配属されている上司に結婚の報告をしたときに「招待するなら次の上司を呼びなさい」みたいに言われました そこで悩んでいるのですが、まだ話をしたことのない上司に招待状をだしてもいいものなんでしょうか?会社には身内だけですると言おうかとも思ったりしています。長文失礼しました。 よいアドバイスがあればお願いします