• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:上司に見限られた。会社を辞めるべきなのか?)

上司に見限られた。会社を辞めるべきなのか?

このQ&Aのポイント
  • 27歳男です。入社して2ヶ月ですが、会社を辞めるべきかどうか悩んでいます。
  • 理由は、1. 会社の直属の上司と会わないから。2. 仕事の系統が自分に合わないとわかったから。
  • 上司から「もう好きにしてていい」と言われ、迷っています。どう接すればいいかもアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

報連相できないと、どこの会社に行っても評価されないと思いますよ。 学校とは違い、テストのようなイベントは会社ではありません。 しかし、常に試されています。 上司に指摘された内容、一度目は自分なりの努力でいいです。 二度目なら、自分なりの努力では改善できない可能性があるので、その上司に相談するべきです。 仕事では、結果のみしか評価されないことは当たり前です。 その上司の指示で、上司は指示通りに改善できたかどうかの結果で判断するわけですから、あなたが一人でどんな努力をしてたとか、どう悩んだとか、知らないです。 それを避けるためにも2回目は相談すべき。 自分でどう考えてどうやってみたが、改善できないようだ。どうすればいいのか教えてほしいと。 そうすれば、少なくとも自分なりに努力していたことは伝わります。 そして、上司に相談したことで、その後のあなたの努力には、上司の指示の責任も含まれることとなり、上司に相談したにも関わらずあなたが出来ないと言うことは、上司の管理能力の評価にも影響することとなります。 仕事ができるタイプの人なら、自分の指示に不備があるのは嫌なことだと思いますよ。 1~2については、2ヶ月で何がわかる。 と言うお話です。 あなたが優秀すぎて、2ヶ月もあれば今の会社のレベルなら普通の人の2~3年分は把握できると言うなら話は別ですが。 優秀なら、上司に言われたことは当然のようにこなします。 今後のためにも、仕事は続けるべきだと思います。 社会人として基本的なことがわかっていないので、今のまま転職するのはリスクが大きすぎます。 同じことの繰り返しになりそうです。 上司との接し方は、まずは謝る。 相談しなかったことを反省して、意見をお願いする。 断られても、しつこくお願いする。 本気なら、少々引き離されたくらいでは引き下がらないと思います。 それくらいしないと、あなたに『もう好きにしていい』と言った上司の気持ちは少しも変わりません。 それができないなら、反省していないと評価されても仕方ないと思います。 最後に、これが出来ないままなら別の会社でも同じことになる可能性が大きいです。 上司が最初から何も言わず放置して自分で仕事を片付けるタイプの人だとしたら、あなたは辞めないかもしれないが、何も気づくこともなく成長もせず、気づいた頃には手遅れとなります。 厳しく聞こえるようなことを言ったかもしれませんが、あなたの人生なのであなたの自由です。 とりあえず、よく考えた方が良いと思いますよ。

mikan_yarou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 どういった結論になるにせよ、自分で考えて結論を出さなくてはいけませんよね。

その他の回答 (6)

  • sparkle719
  • ベストアンサー率12% (370/2998)
回答No.7

まあこのままこの会社にはいれないと思うので気持ちを入れ替えて転職しましょう。 次の職場ではしっかり仕事してください。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.6

今の仕事が出来なければ、もう何所の会社に入っても出来ませんね。 そんなに出来る上司に認められるように頑張ろうと思わないのですか? 27歳ですよね?、なぜ会話も出来なければ、その様な学校まで行って出来ないのですか? 私の場合ですが、昔印刷業をしていました。でも学校には行かず、直接印刷会社に入りました。結果なんでも出来る様になりました。会社からも認められ、待遇も良かったです。 もっと努力をするべきだし、手が遅いのなら、自分なりにどうすれば早く丁寧にできるか考える事です。 上司から言われてからでは、その時点で遅いのです。やる気がないからこの様な場を借りて愚痴を言っているのしか考えられませんね。 かなり甘い考えではと思います。 はっきり言って、ここで会社を辞めたら、今後何所に行ってもすぐに辞めますよ。

  • Mokia-C3
  • ベストアンサー率6% (1/15)
回答No.5

Kamikami30さんの回答は正しくそのとおり!

  • 52heaven
  • ベストアンサー率45% (65/143)
回答No.4

>仕事を続けるべきか、すっぱりやめるべきか、迷っています。 「辞める」と「辞めさせられる」は、根本から意味が違います。 前者は目的をもって選択するという「行動」、 後者は意志希望に関係なく目の前に現れる「現実」。 もし後者(会社から辞職を勧告)であれば、受け入れる以外の道はないと覚悟してください。 過去の自分を戒め、死にもの狂いで前に進むしかありません。 しかし、そうでないのなら「辞める」ためには行動に値するだけの「目的」が必要です。 要するに「次にどんな仕事をする」という明確なビジョンです。 もちろんどちらを選ぶのも、貴方の責任(自由とは書きません)です。 ただひとつ、厳しいことを書くとすれば… 本当に今の会社で貴方が必要とされていないのなら、果たして会社を変えただけで状況が好転するかどうか、これはよく考えた方がいいと思います。 私は貴方の同僚じゃないのでわかりませんが、ひとつだけ気になったことがあります。 貴方の悩みが、上司との関係の持ち方「だけ」に向いていて、ご自身がどう変わろうかということについて何一つ言及していないことです。 例えば、 >「(要約すれば)仕事への取り組み方が甘い」 > 「周囲(現場、オフィスの人達)とのコミニュケーションが足らない」 >「報連相など、会話のやり取りが下手」 これらについて「直してたつもり」と書いてますが、具体的にどんなアクションをしましたか? 例えば、 仕事の取り組み方→いちど教えられた仕事は、自分で目標を立てて取り組む(完了時間など) コミュニケーション→出社したら、全員に自分から挨拶をする 報連相→わからないことは、すぐに相談しアドバイスをもらう こういう簡単なアクションでもいいから「今後はこういう行動を徹底することで改善します」と自分から具体的に宣言したことはありますか? あるいは3番目に書いたように「どう直せばいいかわからないんですよ」と周りに聞いたことがありますか? 何も決めずに「言われないように気を付けよう」だけ思ってるだけだったり「気を付けたいけど何をしたらいいのかわからない」と悩むだけで終わったりしてないですか? あくまで想像ですが、せっかく注意したのに何のアクションもしていないから、愛想を尽かされたということはないですか? 「改めます」「見捨てないで」と口先だけで謝罪するのを繰り返していると、どんなに優しい上司でも嫌気がさすのが普通です。 >仕事上使えないと判断した人間は容赦なく切り捨てるタイプ こんなことを、たかだか2か月で判断するのもどうかと思います。 あるいは周りの言ってることを鵜呑みにしたのかもしれませんが、「結果だけで判断する」ような恐怖政治な上司を、本当に周囲の人が信頼すると思いますか? 想像で申し訳ないですが、 貴方の”姿勢”をみて、「そもそも改善しようとする意欲が本人から感じられない」と認識された可能性はあると思います。 もちろん本当に恐怖政治で誰も逆らえない可能性が無いわけではないですが、そうだとしても貴方の人生には何も関係ありません。 人間、変えられるのは自分と未来だけ。 今回の質問とは違いますが、まずは今まで上司に叱られたことに対して、もういちど対策を立て直すことはオススメします。 それこそOKWaveで聞いてみるのもアリだと思いますよ。 ということで、後半はあくまで想像で申し訳ないですが、可能性の一つとして一度考えてみてはいかがでしょうか。 明日は謝罪だ何だで気は重いと察しますが、まずはそれを感じさせないぐらい元気な(×能天気な)挨拶からはいるようにしてみるといいですよ。 そして謝罪も、気持ちだけでなく「今後自分がどう行動するか」宣言する。 がんばってみてください!

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.3

上司がどういう考えでそういう接し方をしているか、想像したことはありますか。 仕事をしているのだから、時間は惜しいですよね。 あんまり若い者にかまっている暇もない。 ほんとうは、自分でちゃんと自分を育てて一人前になってくれれば一番いいのです。 だけどさすがにそういうことはないから、取り組み方が甘い、というようなことを指導するのです。 これら、すぐにわかるとおもいますが、具体的な手法を言っているのではなく原則を言っていますね。 要するに泥つきの野菜として提出しているのですね。 だったらあなた、何をしてほしいとおもわれてるのでしょうか。 泥を落として下ごしらえをした上、何と何の料理ならできます、どれを作りましょうか、と言ってほしいのです。 取り組み方が甘い、といわれたら、甘くないように頑張りました、ですむ話でしょうか。 直すように頑張りました、努力してます、で済む話でしょうか。 具体的にこれこれのことを試してみました、とか、こういう考えでいいか書き出してみました、と報告しましたか。 あるいは誰と何の話をしました、この人とはこの議論をしました、考え方に微妙な温度差があることに気付きました、と言いましたか。 こういう問題点を報告し、誰に連絡してどう相談しました、という実績を言いましたか。 そのどれもやっていないのであれば、やってほしいことがあるのに、何一つやっていないのですね。 だから、お前は勝手にしろ、という第二段階の小言になるのです。 なにもしないでいじけて医務室にかけこんでいるようだったら、使い物になりませんね。 いま上司がどれほどがっかりしているかわかりますか。 また根性なしがきたんだな、と思っていると考えられますね。 何があってもがんばっていこう、なんて単なる掛け声だけじゃないですか。 とにかく具体的に、ブサイクかもしれないけどこう考えました、間違ってますか、と料理したものを提示してください。 そうしたら上司はもっと詳細に指導してくれます。不味い料理だと言われるかもしれないけど、作り直しましょう。 いつか、「あ、コツつかんだな」と言ってくれるかもしれません。 そしてうれしく思いあなたを可愛がってくれるはずです。

noname#206980
noname#206980
回答No.1

好きにしていいといわれたのなら、好きにすればいい。 その答えが「向いてないのでやめます」なら それこそこれまで時間をかけてきたことが無駄だし そう言う奴にかまけてる暇が惜しいもの。 「向いてないと思われてるえしょうが、この仕事を、この職場でやっていきたいんです!」 という方が心象はいいよねえ。その場でどういう反応をするかは別として。 合わないから辞めるのはいいけど、辞めてどうする? 次は好きな仕事を探す?その好きな仕事は本当にあなたに合うの? 気に入った人が居る職場を探す?気に入らない奴がその職場に入ってきたらどうする? 理系が向いてないなら、文系なら向いてるの?営業なら得意なの? 肉体労働なら頑張れる? 技術職で致命的なほど不器用というならしょうがないけど。 今を否定する要素はたくさん出てきているけど、でも代替案でてないですよね。 それはつまりただ逃げ出したいだけでほかにやりたいことや 目指す職種があるわけじゃないように見えるんですが。 上司のことをどう思ってる?伝聞じゃなくあなた自身はさ。 その人が「ついてこい」といったらついて行ける? YESなら仕事はやめずに齧り付いたほうがいいよ。尊敬出来る人間って、貴重だから。本当に。 NOならしょうがない。部署の異動なりそれができないならやめるなりするしかない。 >明日上司に 続けるつもりなら、早退したことを詫びてまたよろしくお願いしますといえばいい。 好きにしていいといわれたんだから、自分のやりたいように働けばよいでしょ。 続けないならお世話になりましたと頭下げるだけ。 「もう君のことは知らない。好きにしろ」 望むところじゃないですか。ていうかこう言われるのが怖いって その上司に認めてもらいたい思いがあるからではないかなと思ってるんですけどね。 今は無理かもしれないけど、将来出来る子になってその上司をギャフンと言わせるチャンスと楽しみが できたようなもんですからね。 要は「励み」になることだと思います。 …ていうか、上司って人事担当じゃないですよね。社長? 上司の一言でクビが決まるとは限らないんじゃ。

mikan_yarou
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 おっしゃるとおり、自分でも「逃げ」の気持ちがあると自覚はしています。 以前も同じように考えて、「でもがんばってみよう」と思い直してきました。 ですが今回はすっかり打ちのめされ、がんばる気力がもてないのが現状です。 上司のことは仕事のできる方なのでその点は尊敬しています。 ですが、人格面や生活習慣などはあまり憧れを持てる人とは言いがたいです。 好きにしろといわれるのが怖いのは、そうなると自分が何をしていていいのかわからなくなるからです。 まだまだ新人なもので、指示が無ければ時間をもてあましてしまいます。 オフィスは隣がその上司ですし、周りの方もいつも忙しそうです。 そんな中、メンタルの弱い自分が所在無さげに座っている姿を想像するととても恐ろしく思えてしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう