• ベストアンサー

建築と土木建設の違い

tshy1732の回答

  • tshy1732
  • ベストアンサー率14% (1/7)
回答No.7

私が携わった仕事での話です。発注者から聞いた話です。 土木建築構造物は、地下に作るもので地上2m以下と言うことでした。 私が担当したのは、汚水処理場です。地下8m程度部分と地上1.5mを施工し、完成後新たに上物の建築構造物と汚水処理施設の機械設備工事が発注されました。 あと私見ですが、地上部で居住しない構造物、ダム、トンネル、橋梁下部上部は土木、それ以外は建築物と思います。 この程度ですが、お役に立てば幸いです。

関連するQ&A

  • 建築 建設 土木の違い

    将来 建築設計の仕事を希望しています。大学には 建築に進みたいところですが、学力の不足につき 建設 土木と 進路の枠を広めて考えているところです。もし 建設や土木に進学した時、建築の資格等が取得でき、その方面の仕事ができるものなのでしょうか? どうぞ、教えてください。

  • 土木と建築の世界

    土木・建築関係のお仕事をされてる方に質問です。 土木関連から建築の道へ進む人はよく聞きますが 建築関連から土木へ進む人はいるのでしょうか? もし建築関連から土木へ進みたいと考えた場合、 ゼロから勉強をやり直した方が良いでしょうか? ざっと見た感じでは、建築と土木では構造と施工が ちょこっと被るくらいで、別世界でした。 今までは建築分野をさらにスケールを広げたのが土木だと 認識していたのですが…まったく畑違いなのでしょうか? 漠然とした聞き方で申し訳ありませんが よろしくお願いします。

  • 土木科からの建築士について

    大学の土木系学科に通っている一年です。 将来は、ゼネコンか公務員に就職したいと考えています。 将来的には、土木施工管理と技術士を取得したいと考えていますが、土木系の仕事につく場合建築士の資格を持っていると有利になったりはするのでしょうか。 某建築家の事件以降、土木系学科は建築士の資格が取れるまでに取得する単位数が多くなってしまいました。 素直に技術士を目指すために土木だけを勉強していった方がいいのでしょうか? それとも建築士を取得した方がいい場合もあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 建築と建設の違い

    建築 と 建設 の意味の違い、使い分けの例など教えてください。

  • 土木・建築資格についての質問

    土木・建築の資格についての質問 私は現在、ある建設会社で土木工事の現場代理人のとして働いて いるのですが、土木の資格に関してわからないことがあり質問しました。 調べてみると、土木関連の資格では技術士が一番難しいことがわかったのですが そのほかの資格がどのくらいの難易度なのか、具体的なイメージがわきません。 印象としては 技術士>一級建築士>一級土木施工>二級建築士>測量士>二級土木施工>測量士補 の順に難易度は下がるという印象を持っているのですが、こんなイメージでいいのでしょうか? また、技術士、一級建築士の資格をとる人は、大学で建築、土木関連の学部を卒業する人が多いと聞きます。ということはそれほどまでの難関資格ということでしょうか? 私は大学は文系でしたのでこの業界の資格がよくわかりません。 よろしければ、回答をお願いします

  • 大学の通信教育で土木若しくは建設、建築が学びたい

    現在、土木の設計会社で設計業務に携わっています。 会社員を続けながら、大学の勉強をしたいと思い、大学の通信教育を探しています。 土木、若しくは建設、建築の学科がある大学をご存じの方、その大学名を教えて下さい。

  • 構造力学における建築と土木の違い

    構造力学において、建築と土木の違いは、どんなところですか? 詳しい方、お願いします。

  • 土木建築業について

    事業内容が土木建築業 土木建築業とは具体的にどういった仕事なのでしょうか 教えて下さい よろしくお願いします。

  • 土木・建築

    現在土木建築の相違について調べています。大学教育の観点から考察しているのですが、そこで質問です。土木・建築を学科以上の単位で両分野もつ大学ってありますか?同学科内で「土木コース」・「建築コース」と分かれている程度ならみた覚えがあるのですが。

  • 土木建設会社について

    土木の車両建設機械と言う資格(免許)を持っていると土木の建設会社に就職する時に重機で運転することがありますか?また、その場合は月給+手当が貰えますか?ちなみに私は高校2年生で土木の専門班をしています。高卒の初任給はいくら位ですか?公務員ではなく、普通の株式会社です。