• ベストアンサー

災害時の非常持ち出し品とは

会社で防災訓練があります。 経理と総務(労務)にも非常持ち出し品のリストアップを要求されました。 何を基準に判断すればよろしいでしょうか? 具体的な例を上げて頂けると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • K-1
  • ベストアンサー率21% (832/3844)
回答No.1

財務情報とか、請求書、領収書、契約書のたぐいじゃないでしょうか。 再発行が効かず、無くなると明日からの営業にも困るようなものですかね。

hatenadoushite
質問者

お礼

早速の御指導をありがとうございました。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • はじめて経理・総務・労務をします

    社員7人の小さな会社で 経理・総務・労務をすることになりました。 今まで経理は補助的なものしかやったことがなく 労務もほとんど初心者です。 簿記は 会計ソフトを使用したことがある程度なので なんとなくしかわかりません。 (今度の会社も会計ソフトがあります) 今後社会保険に加入手続きなどもやっていきます。 初心者にわかりやすいサイトや本などがあったら おしえていただきたいと思います。 小さな会社の総務労務経理  という本は持っています。 よろしくお願いします。

  • 総務・人事職について教えてください

    こんばんわ。 福岡在住の女性ですが、職業訓練について教えてください。 総務・人事・労務の職業訓練を受けたいのですが、どうすれば いいのでしょうか?さしあたりネットで探してみたのですが… PCスキルの訓練などはあっても、総務・人事・労務など、特化 した訓練は福岡では受けられないのでしょうか? また、私は一般事務・営業事務の経験はありますが、今回総務や人事の 仕事への転職を目指したいと思っています。 しかし、このような管理部門は会社に入って経験を積んだ上で普通抜擢 されるものだと思いますので、たとえば『未経験可』『経験者歓迎』のように 経験が必須ではないという条件で募集をかけている企業は、職業訓練を受けた ということで多少有利になったりするのでしょうか?また、派遣でも 総務の募集(雑用も多いと思いますが)がたまにあるのですが、それも 1年~2年くらい従事すれば多少の経験だと判断してもらえますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • 総務の分類について教えてください

    こんにちは。 総務に関して教えてください。 わたしは今、総務職についているのですが、小さな会社なので、経理もかじりつつ、採用も担当し、庶務(備品管理や受付業務など)、社長の出張中の連絡や精算処理、勤怠関連も行っています。 イメージなのですが、大きな会社になると、総務でも、例えば「人事」「経理」「庶務」??など、色々と総務でも課が分かれていると思うのですが、具体的にどういう分類になるのかを教えてください。それから、総務と労務と人事は別なのですか?それとも、全部総称して、「総務」なのですか?あとは、今のわたしの職種はどういう分類になるのですか??

  • PCの社外持ち出し化

    会社のPCの社外持ち出し化についての質問です。 長文となりますが、よろしくお願いします。 私の会社で全営業スタッフ(200~300名程度)がPCを社外持ち出しできるようにしようと言う構想が出ました。 そこで、会社でPCの社外持ち出し化を構築した経験のある方がいらっしゃれば、どのように構築していったか記載できる範囲で構いませんので、教えて頂けないでしょうか。 知りたい点は色々ありますが、思いつくあたりでは以下です。 ・ノートPC選定の際に注意した・苦労した点  ※現在はデスクトップタイプ・デスクワーク用ノートタイプの混在で、   ノートPCに無線LAN機器は搭載していません。 ・モバイル化することにより、サーバーなど構築し直した部分があれば、どんな部分を直した(変更した)か?  (○○用サーバーを増やした等) ・新たにThinClientなどを導入した場合、どこら辺で苦労したか?  またはThinClientなどを利用しなかった理由 ・自分たちではなく、別の会社(コンサル)やサービスに委託してやってもらったか?  またはコンサルを利用しなかった点は?  (できれば費用が掛かる以外の経験談が有り難いです) ・一律持ち出しではなく基準を設けて持ち出しにした場合、どのような基準作りにしたか?  ある役職以上? 出張回数/年が○回以上のスタッフ?  申請して承認出たら持ち出して帰ってきたら(必要なくなったら)返却? など?? 営業さんと言っても、会社や業界などによってPCでやる作業が違うのは重々承知しております。 また漠然とした質問なのに細かい点を具体的に教えろという質問であることも重々承知しております。 本当に皆様の公開できる範囲で構いません。 「漠然とした、なのにデカイ仕事を押しつけられた者へのアドバイス」とでも解釈頂き、経験談を教えて頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 何から始めたら・・・?

    30代の女性で総務担当者です。小さな会社なので、労務・経理・庶務等兼ねている状況ですが、深い専門知識には欠けていると感じています。 現在、転職を考えていてネットでハローワークの求人情報等をチェックしたりしていますが、なかなか思うように見つからず具体的には行動に移せていません。 転職するにはまずどんなことから始めたらいいでしょうか?秘書検定 準1級の資格を持っていますが、何か活かせるでしょうか?

  • 志望動機審査シート 模範的な記入について 

    求職者訓練の経理・総務事務の受講をしたいと考えています。それにあたり、志望動機審査シートを記入しないといけないんですが、どんなふうにかけばいいか困っています。 早期就職をしたい旨をアピールする以外に、模範解答みたいなものがあれば教えてください。 ・職業訓練受講の志望理由 ・今回の訓練で、習得したい技術や能力を記述してください。また、今後の仕事においてどのように活用していきますか。 ・これまでの職務(学業)経験と、そこで学んだこと、身についたことを具体的に記入してください。 という設問です。 志望理由は、可能な限り早期就職するため。総務・経理の知識や実務的なスキルを身に付けその点をアピールポイントにしたい。 今回の訓練で習得したい技術や能力は、簿記2級の資格取得を目指し社会保険や法務の知識、ヒューマンスキルアップすることで、経理の仕事に役立てたい。 これまでの職業は販売だったので、人と接することでお客様を第一に考え仕事をする上で真摯に向き合いよくお話を伺うことで、クレームをおしゃっていたお客様にご納得していただけるような対応だできたこと。 販売から経理・総務事務の訓練受講をプラスに表現するにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 中高年の方を採用する上での注意すべきこと

    私は、小さな会社を立ち上げて、10名程度のパート社員を 雇って運営しています。 そのため、営業から経理・労務管理まですべて一人でやっています。 ただ、いつまでも総務経理ばかりに時間をとられると 会社運営上、良くないので、総務経理のできる社員を募集しようと思います。 できれば、総務経理のできて経験豊富な46才以上の方がいいかなと 思っております。 気になるのは、ハローワークなどに募集した場合、 小さな会社でも10人程度の会社に来てもらえるものなのかと、 たとえ来てくれる人がいたとしても、何らか理由で リストラされてもしかたないような方が多いのではないかと 危惧します。 かなり偏見的な先入観が入っていますが、 それが私の正直な気持ちです。 若輩者ですので、面接だけでは見抜ける自信がありません。 一般論ではなく、経験談をいただければ幸いです。

  • 災害時非常持ち出し品(貴重品)について

    災害時の避難勧告が出たら、非常持ち出し品をいつでも持ち出せるようにと言うのは常識化していると思いますが、常に貴重品について疑問に思っていることを質問します。 非常持ち出し品について、先ごろリストが配布され、どれも必要と思っていてもあまりの多さにいざの時、こんなにもって行けないと思う。ラジオはじめ軍手など(そのほか多数)の防災用品、現金や保険証の写しなど(そのほかに多数)貴重品、医療用品、便利用品、食料品、医療用品、燃料・照明。その他、と品目だけでも100程あります。特に貴重品の準備については、預金通帳の写しや免許・カードの写し、印鑑などは、自宅にいて持ち出せるならまだしも、外出先で災害にあったときは貴重品関係はすべて自宅にある状態です。最悪の場合、自宅(マンション)が火災にでもなったら、預金通帳(小額なのに、数だけは多い)、家の不動産の登記簿、カード関係など重要なものがすべて無くなる可能性もあり、といって、ペットボトルのように預金通帳のコピーを車のトランクにいつも入れておくわけにも行かないし、、。ましてや、缶詰のように玄関の入り口においておくわけにも行かないし。皆さんはどのように備えて見えますか、教えてください。 又、貴重品とは別に、非常持ち出し品はとっさに持って避難するわけですから、旅行者のように大きなかばんを持っていく余裕はないと思われるのですが、(軽い毛布や下着などもあり、リスト全部準備すればかなりの量になるけど、実際の非難を考えれば毛布もあると便利だと思う)。多分現実的には、背中に背負う大き目のナップサックと手に持てる大き目のバッグで精一杯(当方中年の1人女性)。 当方は大地震は来てないのですが、来たときの事を考え、現実的な準備をしたいと思うのです。それに、あまりたくさんの荷物を(例えば公民館)に持ち込んでも(1人暮らしの自分は)例えばトイレに行ったときなど保管にはやはり不安が付きまといます。こんなときは取られても仕方がないと腹をくくるしかないのかもと思いつつ、、、。でも、何かいい案があれば、是非お聞きしたいです。なにとぞよろしくお願いいたします。l

  • 社会保険労務士

    お世話になります。 社会保険労務士資格取得を目指しています。 資格取得済みの方が定期購読するような雑誌、 機関紙など教えていただければと思います。 現在は企業の総務課(人事・労務・購買・経理補助を担当)ですが、 経験や実例に触れる機会が限られております。 具体的にお答えいただけるかたからの回答をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 社員のスキルアップについて

    とある会社(総勢50人弱)で総務を担当しているものです。 弊社はISO9001を取得しており私は総務部門長になっております。 社長から、社員(管理職含む)のスキルアップを外部の有料の所ではなく、私自身が工夫・勉強して教育訓練を実施するようにと言われました。 しかし、部門長になって日も浅く、経験も乏しく、又 年上の人も多いので、具体的にどのようなことから初めていいのかわからなくて困っています。 各会社で教育訓練なんかを担当している方の、経験談やアドバイスなんか是非とも教えて貰えませんでしょうか?どうか宜しくお願い致します。