• ベストアンサー

英検のための勉強。

taro5088の回答

  • ベストアンサー
  • taro5088
  • ベストアンサー率78% (15/19)
回答No.2

 あなたの語学力、特に文法の習熟度によって変わっ てくると思います。例えば3級なら、中学1年から3 年までが出題範囲です。現在完了形や、関係代名詞な ど、重要な文法をマスターしているのなら、問題集を いちどさらっとやって感じをつかむだけで十分でしょ う。  そうでなければ、教本などで文法を学習してから問 題集をやるのだと思いますが、あと1ヶ月しかないの で場合によってはきついかもしれません。  その場合、薄い問題集を買ってきて2回くらい繰り 返しやるか、または、単語・熟語帳を買ってきて丸暗 記するのがよいと思います。100点はとれなくて も、合格点はとれるかもしれません。  いずれにしても、残された時間が少ないので、あな たの現在の英語力に大きく左右されると思います。 先の方もおっしゃっていますが、自分で問題集を見て 判断してください。

go-for-2006
質問者

お礼

そうですね、現在の英語力によりますか。 丸暗記・・・。がんばってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 今日から英検2級の勉強すたーとします。

    今日から英検2級の勉強を始めます。 高校2年せいです。 年明けの1月の試験を受けます。 準2級の試験結果が今日出ました。ぎりぎり合格でした。 冬休み・・・・どうやって英検の勉強をしよう・・・。 時間はあるけど自信がないです。 アドバイスを、よろしくお願いします。 ちょっとしたことでもうれしいです。

  • 英検準2級の勉強

    私は、中学3年生です。この週末行われる英検準2級の試験を受けます。勉強はしているのですが、ここのところに来て、自分の単語力のなさが日に日にわかってきて自信喪失しています。過去問もといているのですが、つまずいてます。 後残りの数日一生懸命がんばってみたいとおもっています。 英検準2級を受験するにあたって、何かいいアドバイスをしていただけたら うれしく思います。 英検準2級はどのくらいの得点があれば合格できるのでしょうか アドバイスお願いします。

  • 英検準一級とTOEFLの勉強について

    今年の6月に英検準一級、9月にTOEFLのテストを受けようと思っています。 そして、勉強を始める上での質問なのですが 英検のための単語やリーディング、リスニングの勉強はTOEFLのテストにも役にたちますか?? 英検の出題形式とTOEFLのそれは全く違うと思うのですが、どちらかというと受けたい本命はTOEFLです。 もちろん準一級も受かりたいのですが・・・ 本命がTOEFLならば、これから9月までずっとTOEFLの勉強をするか、 6月まで英検の勉強をして終ってからTOEFLの勉強をするか、 どちらがいいでしょうか?? お願いします(>_<)

  • 英検 準2級 絶対受かりたい!!  勉強方法

    中2です。 英検準2級を1月に受けます。 とりあえず、問題集は買ったのですが、単語もあまり分からないし、覚えられないしで受かる自信がありません。 どのように勉強すれば受かりますか? 単語を覚える方法出来れば具体的になど、教えてください。 受かるコツとかあったら知りたいです。

  • 英検2級の勉強について・・・

    初めまして、こんにちわ☆中学生の女子です。 私は来月の半ば(多分)に英検2級を受ける予定です。 この前(6月)準2をとったばかりで、全く2級の勉強はしていません↓↓;;私も一応受験生なのであまり英検に力を入れることも出来ません。だけど絶対2級を次の試験でとりたいです!!でわ、残りの短期間でどのような勉強をしたらいいでしょうか??経験者の方など教えてください!!お願いします

  • 英検一級の勉強

    今月英検を受けます。何度か一級は受けたのですが、いつも語彙力がなくて、つまずいてしまいます。文章を読む力があっても、単語がわからないために、回答できないことが多い気がします。 平日は仕事が遅くてなかなか勉強ができなくて(言い訳ですが)、10月21日までに、なんとか少しでも点を稼ぐ為には単語を覚える事だと思っているんですが、どう思われますでしょうか? 質問は (1)一級において語彙力は何パーセントくらい力を発揮しますか? (2)単語はどうしたら効率よく覚えられますか? (3)あと試験まで二週間弱ですが、どんな勉強をすれば、少しでも    自信を持って試験に望めますでしょうか。 他のことでも参考になること、教えて頂ければありがたいです。 ちなみに、今のレベルは大学の時に準一級をとって、TOEICでは890点くらいです(でも5年前くらい)最近はさぼり気味で、英検を受けてもCランク、良くてもBくらいで落ちてしまいます。

  • 英検2級の勉強について

    英検2級の筆記試験の勉強について質問です。 イディオムについてなのですが、 単語を一つ一つ覚えた方が良いのか、 熟語を一つ一つ覚えた方が良いのか、 つまり単語と熟語どちらを覚えた方が効率が良いのでしょうか? 現在中2、文法には自信がありますが単語力などが脆いです。 できればどちらもというのはなしで回答お願いしますm(_ _)m

  • 英検3級の勉強方法を教えてください

    中三の者です。 10月19日に英検3級を受けます。 塾が週に5回あり、厳しくてなかなか英検の勉強に手が回りません;; 受験のために3級はとっておきたいのですが、 効果的な勉強法があったら教えてください。 また、参考書を見た限り、かなり知らない単語もあったし、 なかなか英文を訳せません。。。 アドバイスや勉強方法など、英検3級に関するコトを教えてください!! どうぞよろしくお願いいたします!!

  • 英検の勉強方法

     10月にある英検の準2級を取得したいので勉強しているのですが、初めて英検を受けるので自分の勉強が本当に合っているのかわかりません。 ・単語帳 ・過去問を解く ・リスニング などをやっていますが、他にもこんな勉強法があるよ、といったアドバイスや、この方法はこうした方がいいなどの改善を教えていただきたいです。

  • 英検準2級に受かるための勉強方法

    こんばんは! 私は4月で中学3年生になります。 去年の第1回の英検でやっと3級に合格しました。 将来のためにも、中学生の内に英検準2級に合格したいです。 予定では来年度第1回の英検を受ける予定です。 勉強する期間はまだあるので、徹底的に勉強をしたいのですがどのような勉強方法がおすすめですか? 経験者の方アドバイスを頂けたら嬉しいです。