• ベストアンサー

就職活動を始めたのですが・・・

ryu-7の回答

  • ベストアンサー
  • ryu-7
  • ベストアンサー率37% (37/100)
回答No.4

まず「3ヶ月では絶対に辞めない」という決意をするところから始めましょう。 職場に慣れるのに6ヶ月、仕事を覚えるまで5年と言われます。 特に3ヶ月目はすごく辛い時期です。「自分は仕事ができないんじゃないか」「自分はこの職場に合っていないのではないか」と悩む時期です。 でも、そんな時、周りの人はあなたをどう見ているか知っていますか?その時、皆は、「大丈夫かな?」「何か悩んでいるんじゃないかな?」「声をかけてみようかな?でも、うるさがられるかな?」と心配しています。きつい言葉は、早く仕事を覚えて欲しいという熱意から来ています。そしてこれらは、陰でこそこそ相談しているように見えます。質問者さんは、これを見て勘違いして辞めてしまったのではないのかな? 就職先の人は皆、あなたの応援者です。あなたが一日も早く職場に慣れて一緒に働けるよう願っています。 面接時には、素直に「勘違いして辞めてしまいました。でも、自分がそう思い込んでしまうということに気づいたので、今後は、そうならないように努めます。」と言っても良いかと思います。 今度は1年を目標にがんばってみましょう^^ 1年がんばって、どうしても合わない時は、また転職してもいいと思います。 (できれば3年はがんばった方がいいのですが^^  そのほうが自分の力になるので^^)

noname#13441
質問者

お礼

本当にその通りです。いつもなんで辞めたのって言われちゃいます。気に入ってたのにとか言われて今でもご飯を食べに行ったりして楽しんでいます。 だから、いつも何故辞めたのか解らなくなっちゃうんです。 辞めるときは、嫌われているとしか考えれなくていつも落ち込んで、家に帰ったら愚痴をこぼしていました。 勝手に考えず、文句を言われてからそのことに対して考えたいと思います。 返事有難うございます。 一年頑張ってみたいです。ありがとう(*^_^*)

関連するQ&A

  • 就職活動がうまくいきません

    1ヶ月前は、イライラのことで、ここで投稿しました。 皆さんの意見や心療内科での薬剤のおかげで、自分でもわからないイライラは治まりました。 今度は、自分の就職活動がうまくいかなくて、泣いてしまいます。 不景気で、誰もが就職難で、会社を20社以上受けて、やっと採用もらえる状況です。 私は、週に一回の面接を受けるがやっとです。 ハローワークで知り合った人達は、1週間に2社以上は受けると言います。 時には、1日に2社受ける時もあると言います。 私も、その人達のように面接に行きたいけど、面接に1社行くだけで、疲れてしまい何も考えられなくなります。 1番の問題は、私がどんな仕事をしたいかわからないことです。 職種を選ばなければ、面接を受ける会社は一杯あります。 だけど、今まで倉庫内作業とかしたことがないので、他の職種ことが全くわからないのです。 うつ病持ちの不安もあります。それよりも自分に自信がなく、チャレンジ精神がないのが就職活動がうまくいかない原因だと私は思います。 そんな事考えていると勝手に涙が出てきます。 週に一回しか面接に行けないことも、情けなくて涙が出ます。 周りは、週に一回だけの就職活動でもいい。あまり思い詰めるなと言います。 本当にそれでいいのでしょうか? うつ病から復帰して、就職活動している人や就職した人、アドバイスみたいなこと教えて下さい。

  • 就職活動に勝ちたい…

    僕は二年間も職歴がない者です 大学では内定一社(最初は大手ばかり受けていたが身の程を知った上で中小に)も取れなく卒業してしまい、さらにはアルバイトしながら就職活動をしましたが人間関係のいざこざでやめてしまい、そこから就職活動を集中的にするがどこも内定が取れず、去年の夏から欝になってしまい一年間短期で出来そうな所のみやっていました しかし短期バイトでは何か物足りなさを感じ、僕には頭が高いかもしれませんが正社員として働きたいのです ですが「やりたい事がない」僕は終わっていますでしょうか? 正社員で働いている知り合いや友達を見ると疲れているようにしか見えないです でも何かしらやりたい事があるから受かったわけですよね? 自分にはそれがないから受からないのではと思ってしまいます 逆にやりたくない事はありますが 僕にはやりたい事がないですが…やはり人に認められたいのです 正社員は仕事終えた後にも仕事を考えなきゃいけない、だけどその責任感を背負い達成してそこから人に認められるのではと思います 今まで否定され続けた人生だからこそ人に認められたいのです よく若い内はなんでも~とか、選ばなきゃいくらでもあると聞きますが、そこがかなり酷いブラックだったり長続きしなかったらやめたらその事情も知らないで甘えだの精神が弱いだの言われる事にムカつきます やめた時はそれが履歴書にもつきます 自分は多少のブラックでもこの際受ける気はあります 長期のアルバイトをしない理由はアルバイトの勤務と面接が重なった時の対応が困難だからです コミュニケーション能力の低い僕は営業は向いていないと言われました(大学の時は何もわからず営業志望でしたが) 主に単純作業や物を作る事は出来ます 単純作業は私生活でもやっているような物ですしその集中力や継続力を社会に活かしたいのです こんなやりたい事がわからない人はどうすればいいのでしょうか?

  • 就職活動体験者に言われたこと

    就職活動を終えた人が私の身近にいるのですが、その人から就職活動の面接対策として話し方教室に通ってみてはどうか、と言われました。 その人いわく、「面接官はフィーリングで人を選んでいる。お前みたいな消極的な性格でその話し方だと面接官の受けが悪くて落とされるよ。話し方教室みたいな所に通って模擬面接を体験した方がいい」とのことです。 また「就職活動は面接でうまく嘘をつける奴が勝つ。お前みたいにバカ正直に自分のことを話すようではだめだ。今からうまい嘘のつきかたも含めて話し方を変えた方がいい。」とも言われました。 私自身、いつもは人のいうことを鵜呑みにはしない性格なのですが、就職活動体験者の声なので、気になってしまっています。 そこで質問なのですが、就職活動対策としての話し方教室というものは存在するのでしょうか? もし、存在するのであれば実際に効果はあるのでしょうか? また、消極的な性格や話し方は変える必要があるのでしょうか? そもそも、ほんの数か月で長い年月をかけて形成されたものを変えられるのでしょうか? 私自身、仮に面接時に明るくて積極的な性格と偽って内定をもらうことができたとしても、就職後に雰囲気などが合わなくて苦労することもあるのではないかと考えています。

  • 就職活動について

    実質5年間(1年秋・2年春の1年間休学)の在学になり、 あと3年間の在学予定の者です。 私の勘違いで、今年の春(三回生春)から就職活動をしようと意気込んでいたのですが、とある手違いで、実際は三年生ですが、二回生な立場になる事がわかりました。就職活動・自分がどんな社会や人々と取り組んでいきたいかの時間が少しあると思いました。とある就職系の雑誌を購入した際、自分はまだ、どんなカテゴリー・社会・職種についてもよく理解出来てないと思いました。 みなさんが大学在学中に、就職や自分の為に役に立ったことや、いい経験したこと等を教えていただければと、質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 就職活動することになりますした。賞与のことで。

    友達の事なんですが、就職活動することになりました。 厳密に言えば、数か月前勤めていた会社が倒産して無職になって、このたび再就職を目指すことになりました。友達は二十歳代半ばです。 そこで、情報誌をみているのですが給与の金額は掲載されているのですが、賞与は有りとか、年2回とかで具体的にどのくらいとは出ていません。 もちろん、賞与は会社の業績で上下するのはわかっていますが、目安ぐらいはあると思います。勤める前からお金の事なんてと思われるかもしれませんが、友達同様私も気になります。 これから再就職活動するのですが、面接のときに賞与のことを聞いていいんでしょうか? それとみなさん賞与ってどのくらい貰っていますか? よく聞くのが、月1.5ヶ月分から月2ヶ月分と聞きますが、再就職でもそれくらい貰えるものでしょうか?再就職となると「貰えるだけ良いと思え」ということになるんでしょうか? いろいろ質問してすいません。 お答え出来る方、なにとぞよろしくお願いします。

  • ハロワの就職活動って意味あります?

    ハロワに3ヶ月通ってるんですが、ハロワの就職活動って意味ありますか? 求人を出してる会社は怪しいのばかりだし、面接に行くと横柄な人事ばかりな気がします ハロワの窓口の人は自分の適性と関係ない仕事ばかりやらせようとしてきません?

  • 就職活動について悩んでます

    私は、現在大学3年生です。就職活動真っ只中です。面接とかのイメージは先輩やいろいろな方の話を聞いてると、やはりすごく厳しいことを言われ落ち込んだりする怖いものだと思っています。私の知人には、面接は最初は緊張するが、段々自分をアピールするのが楽しくなってきたという方もいます。私には、自分がそんな風に考えられるようになるとはとても考えられません。また、私は活発なほうでもないし、落ち込みやすい性格だと思います。これからやってくる面接などの本番に耐えていけるのか不安でたまりません。それに、自分を雇ってくれる会社なんてあるのかとか、1年後の今頃ちゃんと無事に就職が決まっているのか、他の就職活動している同級生に遅れをとっているのでは・・などマイナスなことばかり考えてしまいます。 就職活動真っ只中にいる身なのにこんなんでいいのか・・毎日考えています。もう、20歳を超えてるのにこんなだらしないことでは、だめだということはよくわかっています。就職活動期において皆さんが悩んだり、落ち込んだり、苦労されたことがあったら体験談をぜひお聞かせください。また、それをどう乗り越えられたかも教えてください。

  • 就職活動に疲れました

    昨年秋頃から就職活動をしているのですが、いつも面接で落ちてしまいます。 そのたびに、自分を全否定されているような気がして、焦りばかりが募ってしまって…。 友人らが次々と内定をもらっていくので、更に焦ります。 これまでに踏んできた場数(面接の)も少ない方だと思うので、「疲れた」などと言うのは甘えなのでしょうが…正直辛いです。 せめて、気持ちを切り替えて次へ進もうとしても、なかなか…。 少しでも前進するためのアドバイスを、ぜひご教示ください。

  • 就職活動

    質問です。とても小さな事もですが悩んでいます。皆様にご回答頂けたら嬉しいです。 24女です。前の職場が同じだった同い年の女の子に、同じ会社に行こうと言われました。行こうという意味が始 めはよく分からなかったのですが、きっと面接を一緒に受けようと理解しました。2人とも離職中で、前前の職場も同じ会社でした。ですが話はした事はありませんでした。そして偶然に前の職場で会いました。 一緒に受けようと言われた会社は実はわたしはもうその会社のネット応募のエントリーが通り面接が決まっています。私はこの会社に本当に入りたいと思い。真剣ですし24歳で生活もかかり人生もかかっている就職活動なのに、24歳にもなって2人で仲良しこよしなんて私の中で考えられない事でした。私も本当に真剣なので、突き放す事にしました。相手には、その会社の面接を受けるという事を伝え、「一緒はお互いの為にダメでしょ。行くのであってもなにもしらずお互いしらんぷりで行ったほうが良い。受ける方も沢山多いと思うからライバルになるんだよ。」と伝えました。実は面接をする。と伝えたら「一緒にいこ!一緒に行ったらやばいかな?」と言われました。確かに職場が二つも同じで24歳の人が2人そろって面接を受けるという事も嫌でしたが私には負けたくない。というプライドもかなりあります。向こうからしたら受けるな。と受け取ってる可能性もありうります。メールも電話も出ません。つまり無視をされてるという事です。後からちょっと言い方を考えた方がよかったかな?と思いました。しかし私は人生に就職とはとても大事だと思っているのでこの様な方になりました。同期とはプライベートでも遊ぶのですが、きっとこれ以降会う事もないでしょう。これでこの関係が終わればそれまでのものだった。と思う事にしました。皆様ならこの様な時どうされるか皆様のご意見を多く聞いたいと思っております。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 栄養士の就職活動

    今、国家試験の勉強をしつつ就職活動もしています。 何件か受けてみましたが、どこもダメでした。 学校の成績はそう悪くないと思います。 いろんなHPを見回って、面接のコツ(身だしなみ、受け答え等)など自分なりに工夫しているつもりですが、どうも結果に結びつきません。 いつも面接の間は、変な間ができるわけでもなく、一定の緊張を保ちつつ和やかに進んでいると思います。 正直、ここまでくると、何が悪いのかよくわからなくなってきます。 一方、実習先の栄養士さん達に聞くと、皆さんそんなに苦労して就職しているようではなさそうなのです。 『親戚の紹介で就職した』『募集してたから、試しに面接受けてみたら受かった』など、皆さん、結構あっけらかんとしているのです。 学校の助手に聞いても、『そんなの卒業してからでも十分間に合うわ。就職なんて運とタイミングよ』と言っていました。 栄養士の就職って、そんなものなのでしょうか? 今はとにかく国家試験にむけて勉強しておいて、資格取得後仕事探すくらいでもよいのでしょうか? また、栄養士の「面接」は運やタイミングなのでしょうか? それとも、何かコツのようなものは他に存在するのでしょうか? もう自分の力量だけでは限界にきています。 経験者、関係者、または何らかの情報をお持ちの方、アドバイスを下さると嬉しいです。 お願いします。