• ベストアンサー

想像力

人間は見たことがない物や実現不可能なものを想像することができます。それならもしかしたら見えない範囲の色や聞こえない音域を脳の中だけなら創造することができるのではないかと思うのですが見えないものや聞こえない音を創造するのは不可能なのでしょうか。

  • 科学
  • 回答数7
  • ありがとう数8

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • CageAnoe
  • ベストアンサー率53% (128/240)
回答No.5

>宇宙の暗黒も目を閉じた暗闇も区別できない、、、 うわっ、深いなぁ。 人間の視覚系は光を認識しますが、「闇」とは「光がない」ということですから、「光を認識できない」状態を「闇を認識する」と言い換えている、と言えるんじゃないでしょうか。 つまり「宇宙の暗黒」も「目を閉じた闇」も、「認識していない」という点で共通していますから、区別できないと思います。 老婆心ながらkentokusanさん、良かったらこの質問、カテを“哲学”に変えてもう一度質問されませんか?きっと別の視点から、有意義な答えがもらえると思うのですが。

kentokusan
質問者

お礼

わたしは哲学にまで及ぶような質問はできないですね。 もっと単純な気持ちで質問したものですから。 でもどうにかチャレンジしてみたい気持ちあります。 ありがとうございます。

その他の回答 (6)

  • bqpd
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.7

別方向での話を考えて、補足要求~。 kentokusanさんの質問の意図の中に 「見えない」・「聞こえない」に関わらず 「存在しない」「物理的に実現不可能なもの」が 頭の中でなら作れるのか? というものが含まれていますか?ひょっとして。

kentokusan
質問者

補足

いいえ。見えなくなったり聞こえなくなった後でも脳内ならその限界を超えてそれらを考えることができるのではということです。

  • baihu
  • ベストアンサー率31% (114/357)
回答No.6

人間の想像する「見たことがない物や実現不可能なもの」が、どういうものなのか、で話が違ってくるかと思います。 ご質問にあるような、ヒトにとっての不可視/不可聴な波長の光や音は、想像ではなく実在し、ヒトではない機器などでは観測可能です。“実在しているのにヒトには想像できないもの”です。あると分かっているリアルな現象なのに、脳内に像が結べないのです。 波長は連続的なものなので、例えば、波長をヒトの可聴/可視範囲に収まるように圧縮したりずらしたりして、擬似的にクジラやコウモリの聴いている音、昆虫の見ている映像などを体験することはできます。 そうではなく、網膜や内耳という感覚器が反応しない刺激を、ダイレクトに脳に与えて反応させられないかということなら、それらの刺激はもう視覚/聴覚刺激ではありませんので、脳は光や音としては認識できないでしょう。 細かい話をすると、網膜上の錐体は3種あり、どの錐体がどういうレベルで反応するかが可視光の範囲の波長では定まっています。沢山の波長の光が混じっていても、それは同じです。錐体の反応を脳に送る部分をいくらいじっても、可視光しか思い浮かべられないのです。 それと反対に、特定の人にとっての「死後の風景」のように、リアルな現象とは別に、はっきりと脳内にイメージを結ぶことができるものもあります。側頭葉の特定の部位に電気刺激を加えることで、被験者が「宗教体験(神の姿が見えた、など)」を得たというレポートもあります。 ご質問では、上記の(まったく反対の)2種類が混じっているように思います。

kentokusan
質問者

お礼

ありがとうございます。わたしは単純に人間の限界の音や光の領域をうまく脳で音として光として考えられるのではという趣旨でした。

  • CageAnoe
  • ベストアンサー率53% (128/240)
回答No.4

Kentokusanさん、こんにちは。面白い質問だったので思わず立ち寄ってしまいました。 ロジックとしては可能だと思います。 ただ想像したもの(イメージ)は、すでに「音」や「色」ではないですね。 人間の脳には音を認識する部分があります。これはとても小さい部分です。Kentokusanが想像されたものは、この部分と違うところで認識されます。 視覚も同様で、形を認識する部分、色を認識する部分などに分かれています。例えばKentokusanさんが「赤より赤い色」を想像されたとしても、それは人間の視覚野では認識できません。 哲学的には「想像」可能ですが、科学的には「創造」できないのではないでしょうか。

kentokusan
質問者

お礼

立ち寄ってくださりありがとうございます。 となると宇宙の暗黒も目を閉じた暗闇も区別できないのでしょうね。

noname#160321
noname#160321
回答No.3

>>人間は見たことがない物や実現不可能なものを想像することができます。 これは正しくありません。 人間が見たことのない物や実現不可能な物と思っている物は過去の蓄積をほんの少しゆがめた皮相的な物です。 たとえばフラクタルなどの「計算可能だが予測不可能」な系という物があります。 また特殊な数学的能力を持った人にしか直感で理解できずMathematicaなどのグラフ作成ソフトでしか一般の人には思い浮かべられない物もあります。 添付したURLの「クラインの壺」をご覧下さい。4次元空間でしか実現できない「クラインの壺」を3次元に射影するとどの様な姿になるか計算機なしで想像がつくでしょうか。

参考URL:
http://www2.neweb.ne.jp/wc/morikawa/menu.html
kentokusan
質問者

お礼

ありがとうございます。 わたしにはクラインの壺むずかしかったです。

  • atsushi01
  • ベストアンサー率29% (19/64)
回答No.2

えーと極端な意見になってしまいますが >見えない範囲の色や聞こえない音域を脳の中だけなら創造することができるのではないか 頭の中だけで、創造すると現実に見える色、聞こえる音でしかイメージできません。 なぜならば、ヒトとして見える色=可視光であり、見えない色は不可視光です。 色として表現すると結局「可視光」としてしかイメージできないのでいくら想像力が豊かでも不可能だと思います。 音も同様ですね。

kentokusan
質問者

お礼

やはり不可能なのでしょうか。 くじらの脳を体験してみたいです!

  • bqpd
  • ベストアンサー率24% (11/45)
回答No.1

科学のカテゴリなので、普通に答えていいんでしょうか?(汗) 一応、聞こえない音は存在しますし、作れます。 可聴領域外の音って事ですねw 見えないものも作れますが・・・(気体とか光とか) ・・・おそらく、この答えを求めての 質問で無いような気はしているのですが 一応・・・ね(汗) 空想的な話なら、別の答え(?)出ますがw

kentokusan
質問者

お礼

造れてもそれを脳は識別することはできない。 となると人間も50%脳を使えるように進化すれば とてつもないことがおこるんでしょうかね。

関連するQ&A

  • 想像していた未来都市

     子供の頃想像していた未来都市(動く歩道、空中にあるような通路など)は人それぞれですが、いつのまにか生活の中にとけ込んでおり、昔を思い出さないと気づかない物ばかりです。  そこで貴方が想像していたが、未だ実現していない物何でしょうか?(都市ではなく道具などでも可)

  • 想像できる程度の薄さ

    いつもお世話になっております。 半田の盛り方についての文章です。 「中心を境にして左右の形状が相似形をなし、線筋が想像できる程度の薄さで、図(a)の様に半弓状の凹みができるような量。」 「想像できる程度の薄さ」とは「人間の達成できる能力の範囲で、できるだけ薄ければ薄いほどよい」という意味になるのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 嫌な想像をしてしまいます。

    特に生活に支障があるわけじゃないのですが日常の中でよく嫌な想像ばかりしてしまいます。最悪な事故の場面のようなものです。 自分や誰かが怪我したりする場面、その時の衝撃や痛み、きな臭さや感触まで感じる時もあります。 イメージが来るのは唐突で。比較的刃物やガラス等の鋭いものや尖った物は連想を誘いやすいですが、何でもないような物が不注意によって凶器と化して・・・という想像も多いです。何でもない曲がり角を曲がった瞬間「もしこの時、自転車が高速で走ってきていたら。ぶつかって転倒した先に運悪く・・・でもあって大怪我したとしたら。」なんてイメージに襲われることもあります。イメージは一瞬で脳裏?に再生されとてもリアルなんですが、現実にはそれが起こっていないことなのは理解できています。 何日も想像しないで済む日が続くこともあれば、数分の間で様々なイメージに襲われることもあり。あっさり想像を振り払えて何とも無いときもあれば、中々想像を消せなかったり印象が強くて気持ち悪くなることもあります。ただ気持ち悪いといっても酷くて軽い吐き気がする程度、大体は不快感があるだけで支障というほどの害はありません。 想像力のお陰で事故を未然に防げる、のかもしれませんが。不快感はやっぱり感じたくないですし。周りが何とも無い風なのに「事故になったらどうしよう・・・」と一人イライラしながら不安でいるのが自分がおかしい気がしてちょっと嫌です。注意してさえいれば事故はそうそう起こらないことは分っています。でもとにかくグロテスクな物や痛い、怖いといった類のイメージは苦手で・・・。 こういったものも病院で治療して貰う(全く想像をしなくなる)ことは可能なんでしょうか?それとも想像してるのは私自身なので治療というのは無く。想像による障害が発生した場合のみそれを取り除く手助け=治療、という感じなのでしょうか?・・・説明が下手ですみません、上手く伝わると良いんだけど; 想像しないで済む方法とか、こういう治療があるとか。なにかアドバイス頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 宇宙の謎の解明に辺り私の想像について!

    宇宙は187次元くらいの次元と聞きましたが その証拠は誰も証明出来ません! が、しかし? もし本当に宇宙が18次元なら? 何が起こっても不思議ではないはず! なので?我々の宇宙に対する想像とか 人間の脳は小宇宙なら18次元と言う異次元に それらが吸い込まれて本当に我々の想像が今我々が認識する宇宙を作り出したりすることもありるのでは? もしや誰も解明出来ない宇宙は? 宇宙の想像絶する異次元という不思議な力によって我々の想像が融合して人間の妄想が作り上げたものとかという、考えもなくはないですか?

  • 色を頭の中だけでで想像できません

    先日ふと気づいたのですが、私は色を頭の中だけで想像することができません。「形」の場合、三角形や四角形など単純なものなら想像できますが、複雑な形は無理なようです。これに比べると、音程(メロディや音階)や音色、リズムなどであれば比較的簡単に頭の中だけで(歌わなくても)想像できます。これは人によって違うのでしょうか。夢に色があるとか無いとかにも関係するのでしょうか。私は普通に見た色を区別できますし、絶対音感がある訳でもありません。

  • CMで・・・

    「人間が想像できる物は必ず実現できる」とありましたが、誰の言葉ですか?? 教えて下さいm(_ _)m...

  • ある虫は人間よりも多くの色を知覚するらしいです。

    人間には見ることの出来ない色って全く想像できません。 目を通してその色を虫の見るように見るのは不可能ですから、現時点ではむりですね。 将来、もしデータを人間の脳に直接送ることが出来るようになっとしたら、人間の視覚を超えたもの感知できるようになるかもしれないってことですよね。もし、普段見ない色が脳に直接送られて来たら、どのように感じると思いますか? データ転送が可能であるという前提で答えてください。

  • 本の読み方が分からない・・・場面を想像できない・・・

    最近、今まで本をあまり読んでなかったのですが、家にいる時間が増えたので小説でも読んでみようと思うようになりました。 ネットであらすじを調べてみて面白そうだなって思ったのもの、amazonのレビューなどを参考に多数買ってみて読んでいるのですが、確かに内容は面白いのだけど頭に入らない、理解できない、特にうまく想像ができない、と自分の本の読み方が悪いのではないかと考えたりします。 本を読むときって普通ははっきりと細かく場面を想像したり人物を自分の頭の中で想像したりするものなんでしょうか? 私は場面を想像しようとするときはまずおでこの裏側あたりに意識を集中します。そして黒い背景(頭の中)の中で本の文章の描写を再現しようとします。しかし、なんかぼやけているというか全然はっきりしない感じなのです。なんか黒みがかっているし人を再現しようとすると人形のようで体が真っ黒でしか再現できないし顔や手や指も想像できません。人という輪郭しか描けないのです。そして奥行きの表現が難しくどうしても二次元的になってしまいます。(紙芝居のよう) 大きさもミニチュアサイズのようにしか想像できません。大きくしようとしたり、より細部を細かくしようとすると頭が痛くなってきて大変疲れます。頭の中をコントロールするのがうまく出来ない感じです。自分の思い通りに想像する事ができないで必ず不完全になります。 さらに自分が主人公になりきったように想像する事がまるで出来ません。 一人称視点で想像ができません。どうしても三人称視点つまり傍観者のように想像する事しか出来ないのです。試しに一人称視点で想像してみましたが、二次元と三次元が入り交じっておかしな感じになりました。 他にも何故その人がその台詞を言ったのか考えたり、何故そこで怒ったのかが分からなくなってその訳を考えたりするのに時間がかかります。さらにそうやって考えていって至って出た結論は正しいのかがはっきりとせず、悩んでしまいます。 普通の人はそういうのもすらすら読み取っていくのでしょうか? うまく想像が出来ない、理解できない部分が多いので文字だけを追っているだけになってしまいます。そしてなんとか大変疲れながら読み終わっても翌日になると内容をすっかり忘れてしまいます。 だから読んでいる時も読み終わっても自分にとても腹が立ってきます。 同時に他の人はどんな風に想像したり読んでいっているのかが気になります。 一字一句想像しながら読むって相当疲れますし今目を開いて自分が見ている現実のようにリアルに再現するのって難しすぎます・・・。 ふと、自分の本の読み方が正しいものなのか、正しい読み方なんていうものはそもそもなんなのかなどと考えるようになってしまいました。 これは自分が脳に欠陥があったりするからなんですかね。 それともこういったことは普通なんでしょうか? 先にも述べましたが今まで本はあまり読んできませんでした。 年齢は17です。今まで生きてきた中で小説体型の物を読んだ覚えがあるもので数えると本数は6冊くらいです。 そのせいもあるのでしょうか。でも想像が思い通りにできないってて普通じゃないですよね・・・。 学校は普通のところに通ってきました。(学力も含め) 真剣に悩んでます。 どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 今どきの若者は(´・ω・`) 想像力がなかったり、

    今どきの若者は(´・ω・`) 想像力がなかったり、相手の立場になってものを考えられなかったり、それどころか、何かの加害者を賛美して被害者を叩く人間が増えてると思うのですが、 何が原因だと思いますか? 勿論、年配者の中にもそういった人はいると思いますが。 今どきの年配者にも変な人が増えてると思います。 何が原因だと思います? 私自身も、決して出来た人間ではありませんけど・・・(´・ω・`)

  • 違法なことは想像でもダメですか?

    男子大学2年生。工学部。 法律のことはよくわからないのでお尋ねです。 【盗撮行為】 見つかれば即下脳犯逮捕だと思いますが、ネット上にある盗撮写真を見たりするのも盗撮したことになるんでしょうか? 【暴行】 家でお母さんに乱暴したりすると、暴行罪や強姦罪で逮捕されると思いますが、頭の中でそういうことを想像することも暴行になるんでしょうか?