• ベストアンサー

ロシア語を学ぶためには…。

こんにちは。16歳の男です。 ロシア語を本格的に勉強したいと思っているのですが、なにしろ0からのスタートで、なにから始めればいいか分かりません。学校で英語を習ったみたいに、『ひたすら書く』みたいな形では勉強をしたくないので、『話す・読む』ことを重点的にやろうかなと考えています。しかし、、調べてみるとロシア語には、名詞1つにしても男性語や女性語や中間語などがあり、そう考えると単語と文法を一通り覚えてから、話す練習をするべきなのか、迷っています。 0から言語を学ぶためにはなにが、一番効果的なのでしょうか。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • machirda
  • ベストアンサー率57% (634/1101)
回答No.4

こんにちは。ロシア語を始めて8年目、現在モスクワ在住の者です(現地で研究しながら大学に通っています)。 ロシア語学習で重要な点は、発音、文法、単語力、表現だと思うのですが、それらをどのようなバランスで勉強していくかはかなり重要だと思います。 たとえば、「読む」を中心に勉強するとします。ロシア語には人称変化と格変化というものがあり、単語の語尾が何種類にも変化しますが、その語尾の変化によって「何が、何に、何を、何によって…」をいうのを表現するので、文法を知っていないといくら単語の意味がわかったところで、文章は理解できません。 だからといって、文法や読解ばかりに重心を置くと、書いてある意味はわかったとしても、いざ話すとなると発音が悪くて通じなかったり、文法に気を取られすぎてとっさに言葉が出てこなかったり、決まり文句を知らなくておかしなロシア語を話してしまったり…という事態になります(日本人の留学生に多いです)。 ですから、上に挙げた4つを同時に勉強していくのが効果的だと思います。つまり、 ・初級の教科書(CD付き)で初級文法と発音をマスターする(「エクスプレスロシア語」など、大きな本屋に行けばたくさん見つかると思います」) ・ひたすら単語を覚える(まずは2000語レベルの単語集からやると疲れないかも…) ・会話表現を覚える(さまざまな会話集が出版されています) ・ある程度基礎が固まったら、読解に進む(「ナウカ」「日ソ」といったロシア語書籍専門店でも手に入ります) ただ、聞き取りに関しては独学ではなかなか難しい面もありますので、本来なら誰か先生につくとか、ロシア人の友人をつくるとか、ロシアに留学してみるとかしたほうが良いと思います。でも、なかなか難しいかもしれませんので、下に聞き取りと会話に役立ちそうなHPを紹介しておきます。 自分に合った方法は人それぞれなので、これがベストとは自信を持っていえませんが、何か少しでも参考になれば幸いです。

参考URL:
http://www.coelang.tufs.ac.jp/modules/ru/index.html,http://www.nhk.or.jp/rj/index_j.html

その他の回答 (3)

  • tumuri
  • ベストアンサー率29% (9/31)
回答No.3

勉強の方法と言うのは向き不向きがありますので このやり方が正しいということは無いと思いますが まだ16歳でしたら聴くことから練習し、耳をロシア語に慣れさせるのが一番良いと思います。 聞き取れない言葉は発音できませんので、ロシア語が聞き取れるようになるには数千時間聞かないとロシア語の音を理解できません。 最初は意味がわからなくてもとにかく聞いてロシア語の発音、リズムになれることが大切だと思います。 集中して聞かなくても、例えば部屋に居る時などに いつもロシア語をかけっぱなしにしておくと良いです。 CDつきのロシア語の本が色々売っていますので、初心者用の会話の本などを買ってくると良いと思います。 発音が聞き取れて慣れてきたら口にだして繰りかえし言ったり、スペルを覚える為に読み書きしながら文法もおぼえていけば良いと思います。 男性名詞、女性名詞などは色んな文章を聞いているうちにわりと自然に覚えていくようです。 私は会話のみで文法の練習はしませんでしたが ロシア人の友人の話ではロシア語は会話と文法が 全然違って難しい(単語が色々変化する)といつも辞書を引きながら手紙などは書いていました。 発音も日本人には難しいものが多いので頑張って下さい。

  • apple-man
  • ベストアンサー率31% (923/2913)
回答No.2

>なにから始めればいいか分かりません。  NHKのテレビのロシア語講座がとりあえず お薦めです。 >そう考えると単語と文法を一通り覚えてから、話す練習をするべきなのか、  フランス語もドイツ語もイタリア語もスペイン語も みんな名詞に性があります。  語学学習はみな基本は同じと思いますが、 読み、書き、話す、聞くを同時進行で 学ぶのが一番いいんです。  単語もばらばらに覚えたのでは、 使い方が身につきません。  基本的な会話を音声で聞きつつ、 暗誦できるように覚え、その中で 単語、文法、名詞、動詞の変化を 覚えればいいんです。  何かの試験対策でなければ、最初から 動詞や名詞の変化も全部丸暗記しようと する必要はありません。  心構えとしては、あなたに突然ロシア 旅行が福引か何かで当たって、1ヵ月後に ロシアに行かなければならない! と想像してみることです。  自ずと、実用面で必要なロシア語の知識と その重要度のランクが分かってくる はずです。文法と単語の知識だけ 詰め込んでも、役に立ちませんね。  それより、「トイレはどこですか」 とか、「両替してください」とか 「助けて!」なんて簡単な表現の ほうが使える。  そんな感じで、簡単な表現から 攻めて行く、それもCD、DVDとかで 音声を聞くということを忘れないで いけばいいと思います。

  • md-81
  • ベストアンサー率27% (190/685)
回答No.1

NHKの ラジオ講座 テレビ講座 どちらも 4月から新規に始まります。 このあたりから はじめては いかがでしょうか。 あと2週間くらいすると 書店にテキストが ならぶと思います。 なお ヨーロッパの言語は ほとんど 男性名詞、女性名詞があります。 (一部は 中性名詞も) この区別のない英語は ヨーロッパの言葉の中では 変わり者 ですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう