• 締切済み

テレビに出ていた素人さんを好きになってしまいました・・・

gyounosukeの回答

  • gyounosuke
  • ベストアンサー率20% (1446/7021)
回答No.2

それは紛れもなく「アイドルが好きとか、ファンとか、そういう類」以外のなにものでもありません。 まず、それを自覚することから始めましょう。

loviiinnn
質問者

お礼

中途半端に相手の情報もわかりにくいので、とても素人じみています。なのでアイドルというかんじもしないのです。相手に会いに行こうと思えばいけますから・・・(そんなことはしませんが。)それでも現実は理想とは違う、ということを自覚するよう頑張ってみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 素人のスポーツ選手が漫然と接骨院に通うことについて

    素人の学生のスポーツ選手がケガなどして 接骨院に漫然と通ってる人が意外と多くいます。 通うこと自体はいいのです。 ただ「早く試合に出たいから」とか「早く運動したいから」と言って 接骨院に通って応急的に治して ちゃんとケガが治らないうちにまた試合にでて 再度患部を痛めてまた接骨院に通院・・・ってなんだか保険料(国民が納めた税金)の無駄使いに つながる気もします。 プロの選手ではなく素人ならば ちゃんとケガが治るまでスポーツは控えたほうがいいと思いませんか。 素人が接骨院に中途半端に通いながらスポーツする必要があると思いますか。

  • 美人なスポーツ選手

    美人またはかわいいなと思うスポーツ選手を言ってください。 ちなみに私は スケート選手だった橋本聖子さんをファンでした。

  • テレビに出ている人にプレゼントを贈ったり渡したりしたことがありますか?

    スポーツ選手、お笑い芸人、アナウンサー、俳優、ミュージシャンetc. 好きな有名人に贈り物をした人がいたら教えて下さい。 ~有名人の名前を書くのが気が引けるなら~ (例1)吉本のタレントK.Iさんにナイキのスニーカーを事務所に郵送しました。ファン歴10年 (例2)アイドルタレントのM.Yさんの握手会に参加して直接花束を渡しました。 ファンになったキッカケ(グラビア雑誌) ファン歴2年 ・・・・・みたいな感じでお願いします。 名前を出してもかまわなければ書いてください。 ジャニーズの人がバレンタインのチョコレートをトラック何台分ももらったとかは2月になれば聞きますが、他にはどういうプレゼントの仕方があるのかなぁ?って思って質問させていただきました。 友人は小学生の時に欽ちゃんファミリーだった人にファンレターを送ったんです。 ちゃんと返事が来たみたいでとっても喜んでしました。(^▽^) その方は今も役者で活躍しています。

  • 整形せずに顔を別人のように変える方法

    スポーツに熱心に打ち込んだり かなり太いので30キロくらい痩せれば 引き締まっていい女になるでしょうか いままでだらけた生活をしていたので 顔、体全体が締まりがありません 笑ったときも顔がブサイクですし どうしようもありません 顔痩せしたり、はだをきれいにしたり 除毛したり、体のラインに気遣って毎日きれいにして、服装や下着もセクシーなものをつけ 食事にも気をつけていれば 美人でセクシーになるでしょうか 並々ならぬ努力が必要でしょうが ファン・ビンビンにも負けない美女に なれるでしょうか 超美人でスタイル抜群なグラビアアイドルでもいいです セクシーで健康的な美女目指してます 老けているにも関わらず幼い顔立ちが変わるでしょうか

  • ファンレター

    どなたかアイドルやスポーツ選手にファンレターを出して、返事が返ってきた方いますか?いるとすれば誰ですか? あと、返事が返ってきやすい出し方などあったら教えてください。

  • 年を取ると若者の区別がつかないのは普通ですか

    小中学生の頃はスポーツ中継が好きで有名選手はかなり覚えていたのですが、30歳という年齢になったので、ぶっちゃけ今の20歳前後のアイドルとかスポーツ選手は「ほとんど同じ顔じゃないか」と、そういう風に感じる気がします。

  • どうしてスーツなの?

    バスケット、ラグビー、サッカー(他にもあるかもしれませんが?)の監督は何故スーツなのでしょうか?スポーツ選手なのですからスポーティな服装が似合う様な気がするのですが!!

  • プロスポーツ選手に本気で恋してる人

    質問失礼します。タイトルの通りです。 プロスポーツ選手(サッカー、野球など)に恋している方々(特に女性)は、どのような心理なのでしょうか? ファンイベントなどが頻繁にあるアイドルとは違って、スポーツ選手はプレーする姿で観客に返礼するのかと存じます。 しかし、建前上恋愛禁止のアイドルと違って、スポーツ選手関しては熱愛報道や結婚報道をよく聞きます。自分が贔屓にしている選手(いわゆる推し)が結婚してしまった時、虚しくなったりしないのでしょうか? 当方が聞く限りだと、バックネット裏やゴール裏のチケットを取って毎週のように球場へ通い詰めたり、選手が建物間を移動する時に出待ちをして話す機会を伺っていたりするみたいです。 選手と繋がりを持ちたいという方が熱心に行動されているみたいですが、プロスポーツ選手はファンとは一線を引いているイメージがあります… すみません。余計なお世話だとは存じていますが、知人が最近上記のような状態になってしまったので気になりまして。 ご自身が熱心なファン、または周囲に熱烈な応援活動をされてる方がいらっしゃいましたら、お考えをお聞きしたいです。

  • 当たっている

    当たっている ワールドカップの実況アナウンサー(民放)が、キーバーに対して、 「今日の○○は、1点取られたものの当たってますからねー。」 と言っていました。 辞書をひくと、野球でヒットを打っている人に対しては、用いられるようですが、 野球の守備や、他のスポーツ選手にも際限なく用いていいのでしょうか? ラグビー選手とか水泳選手とか想像してみましたが、当たっているというのは違和感があります。 絶好調だとかの方が無難なのではないでしょうか。

  • 最近のラグビーおもしろくなくなったような気がするのですが

    昨日の日本選手権決勝はおもしろかったですね。 でも私は20年ぐらいラグビーを見ていますが、最近のラグビーはある意味でおもしろくなくなってきたような気がします。 まず点がたくさん入るようになって、大味な試合が多くなったと思います。昔はわずかの点差でしのぎあう、というところに緊迫感があったと思うのですが。 次に試合中しょっちゅう選手が交代するし、しょっちゅう選手が水を入れているのを見ると、やはり緊迫感に欠けるような気がするのですが。 それとサントリーのように、まわしてラックの連続となると、(そのうち穴ができて、昨日もラックの連続からトライを取ってましたが、)それはそれでワンパターンのような気がするのですが。 またラックを連取してすぐにボールを出しても、ディフェンスはたっぷりいることも多いですよね。あれもなんとなく幻滅してしまうというか。 まあ日本のラグビーを強くするために変わっていて、私の考えが古いだけかもわかりませんが。 ラグビーファンの意見を聞かせてください。 またこのような意見の交換ができるラグビーのホームページ等があれば教えてください。