• ベストアンサー

臭いのしないにんにく

yu-su-keの回答

  • yu-su-ke
  • ベストアンサー率17% (8/46)
回答No.3

にんにくの臭いを取りたいのですね? 皮を剥いたにんにくを牛乳で10分~15分くらい茹でると ある程度臭いは取れますよ。完全に消すのはなかなか難し いと思います。 コツはにんにくの量は少なめ、牛乳は多めにすることです。 ぜひ試して見てください。

aptone
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 塩漬け、酢漬け、しょうゆ漬け、アップルサイダー漬け、りんご酢漬け、いろりろ試しましたがにおいのしないにんにくの漬物はうまくいきませんでした。 今度は牛乳漬けでやってみます。

関連するQ&A

  • ニンニクの匂いを消したい

    料理初心者の男性です。 ヒロシです。←ウソです(^^ ニンニクをみじん切りにしたりすると指にニンニクの匂いがついて落ちません! 一生懸命たわしなどで洗っても2~3日匂います。 何とか匂いを消す方法な無いでしょうか? おばあちゃんの知恵お貸しください! もちろん若い方でも結構です(笑)

  • にんにくのニオイ

    今度イタリア料理を食べに行きます。 しかし翌日気になる人と初めてのデートなのですが、 ニオイがしそうで困っています。ニオイが早く消えるものや消臭効果のあるもの、ニオイを抑えるものなどがありましたら教えてください。 お願いいたします。

  • ニンニクの匂い

    初めまして。20代後半の♀です。 以前から、ニンニクは臭いからと食べず嫌いでいたのですが… ついに昨晩、友人にすすめられて、焼きニンニクを食べました。 やっぱり今、すごい口臭がしています(涙) 過去の質問などで、りんごや柿、緑茶がいいと書いてありましたが、ニンニクを食べたあとに食べると効果的との意見も… 時間がたってからでも効果はあるのでしょうか? 匂いを消す良い方法がありましたら、教えてください。お願いします。

  • ニンニクの臭いを消したいです

    久々の連休で次の予定が入って無かったのでニンニクのホイル焼きを食べました。 思ったより臭いが少ないなぁとは思ってたのですが、食べた後に友人からお誘いがありました。 家族はみんなニンニクを食べてしまったので臭いがするかどうかわからないので心配です。 2、3時間後に慌ててリンゴと緑茶とブレスケアを飲みました。 ですが若干ニンニクの臭いがします。。 何か良い手は無いでしょうか??

  • ニンニクの匂いがしなくなった。

    以前、購入して少しだけ使って冷蔵庫に入れておいたニンニクの匂いがしなくなってしまいました。 前は皮を剥くと、ニンニクのいい匂いがしたのですが 今は何も匂いがしません。 切ってみても匂いは無く、かじると匂いが鼻に抜けてきます。 変色はなく、キレイな白っぽいままです。 これは使っても平気なのでしょうか?

  • にんにくのにおいが染み付きました

    指ににんにくの臭いがついてとれません 携帯電話もにんにく臭いです 助けてください

  • にんにくの臭み(匂い)が付かない漬け方は?

    にんにくの臭み(匂い)が付かない漬け方は?  にんにくをいつでも簡単に食べるために、臭み(におい)の付かない漬け方を教えて下さい。

  • にんにくの臭いはどのくらい続くものでしょうか

    まるまる1個分(1カケではない)に近い位のにんにくを食べた場合、 その臭いはどの位の時間続きますか?20時間は絶対臭うと思うのですが、 翌々日でもヤバイでしょうか。

  • にんにくの臭い

    普段「にんにくの臭い」って食欲をそそられて、いい匂いって感じるのですが、にんにくを食べた人から臭ってくる「にんにくの臭い」をかぐと臭いなーって思います。 どうしてなのでしょうか? これらの臭いって違いはあるのですか? にんにくを食べた人から臭ってくる「にんにくの臭い」もいい匂いって感じられたら幸せです。

  • ニンニクの臭いを取るには...

    ニンニクを食べる機会が多く(本日も)食べたのですが、職業がら人と接する機械が多く、気になります。何かいい方法ないでしょうか?