• ベストアンサー

DNSとBINDについて勉強したい

rtype_mの回答

  • ベストアンサー
  • rtype_m
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

バッタ本ですが、僕は辞書的に使っています。 O'REILLY の本全般にいえますが、 ・内容がマニアックであること。 ・英文から翻訳した独特の言い回しになっていて、  すぐにピンと来ない日本語になっていること。 という特徴があります。 しかし、技術的な観点から言えば、バッタやラクダや その他の O'REILLY はとても参考になる点が沢山あります。 ですので、私は必要な部分を辞書的に使います。 特にラクダ本とかは、本当辞書です。

Lucia_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 バッタ本の特徴、参考になりました。 辞書的な使い方をされているんですね。 私はDNSとBINDについてはまったくの初心者なので、バッタ本を購入するまえになにか入門書を読みたいのですが、おすすめはありますでしょうか? とれと、ラクダ本ってなんでしょうか??

関連するQ&A

  • DNSサーバ(BIND9)を改造したいです!!!!

    DNSサーバのBIND9に関する質問です。 DNSサーバを改造したいのですが、参考になるようなアドバイス or Webページがありましたら教えてください。

  • DNSのBINDにはrawsocketは使われているのか?

    DNSサーバを改造することになり、パケットのIPヘッダの送信元アドレスを見る必要があるのですがBINDのプログラムではIPヘッダを見ることができますか? BINDがrawsocketを使っていれば可能だと思うんですが、BINDのソースを見てもいまいちわかりません。 どなたかわかるか違いましたら教えてください。 BINDのバージョンは9.2です。

  • DNSサーバ(BIND9)に関する質問です。

    DNSサーバのBIND9に関する質問です。 BIND9はオープンソースとのことですが、自分で機能追加してBIND9を改造することは可能でしょうか? 具体的には、自分で考えたリソースレコードを通常のDNSメッセージに追加して送受信することを考えています。 また、BIND9をインストールするOSは何でもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • bind9 DNSレコードの

    bind9の DNSレコードで"*"、"@"という記述を見かける 事があります。 ---------------------------------------- 例 IN MX 10 dns.moge.jp. * IN MX 10 dns.moge.jp. @ IN MX 10 dns.moge.jp. ---------------------------------------- Q1.この*は何を表すのでしょうか? Q2.この@は何を表すのでしょうか? すみませんがご教授下さい。

  • BIND9.2.1とBIND9.2.2

    DNSでBIND 9.2.1を稼働させてますが、BIND 9.2.2へのアップを考えてます。ところでBIND 9.2.2の情報を集めていますが、いいHPがありません。どなたか教えていただけないでしょうか?特に9.2.1と9.2.2の変更点が知りたいです。宜しくお願いします。

  • BIND以外にDNSサーバはないのでしょうか?

    こんにちは。DNSサーバソフトといえばBINDが有名ですが、BIND以外には無いのでしょうか?(マイクロソフトのサーバ系WindowsですとDNSサーバーというそのままの名前のがあったような気がしますが・・) LINUX用、MACOS用、WINDOWS用、ご存じでしたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • DNS bindの設定について

    いつもおせわになっています。またわからないことがあり質問したく書き込みました。 内容は 訳あって さくらインターネット でHPを公開したいのですが自分が 自宅にてBindでの 外部向けDNSを公開しています。 さくらインターネットの 公開方法等を見ると プライマリネームサーバ:ns1.dns.ne.jp セカンダリネームサーバ:ns2.dns.ne.jp を登録とあるのですが、これは、例えば 自分のドメインが example.com である場合にHPアドレスを www.example.com にしたければ bind のゾーンNSレコードに www.example.com は 上記のNSを見に行くとの 設定をするのでしょうか それとも フォワードの設定で行うのでしょうか このような設定は初めてなので、わかる方がいたら出来れば、書き方も 教えていただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • セカンダリDNS BINDについて

    初心者です。 BIND9.3.2(Windows)でDNSを設定しています。 正常に動作しているときは、nslookupでプライマリもセカンダリも反応するのですが、 プライマリが何らかの理由で止まった場合にセカンダリがnslookupで反応しませんでした。 その場合に考えられる原因がありましたら教えて下さい。 また、対処法やエラーを探す方法などもわかりましたら、ご教授頂けると助かります。 プライマリのPCを再起動し、セカンダリのBINDを再起動すると、セカンダリもnslookupで反応するようになりました。

  • ActiveDirectoryのDNSをBINDで代用できるか?

    はじめまして。borderclです。社内のインフラを担当していますが、ちょっと困った事がありまして、ご質問させていただきます。社内のPC環境をワークグループ環境からドメイン環境へ移行しようとしていますが、社員の大半がMS DNSよりISC BINDの方が機能が充実しているという理由で、 1) DC(ドメインコントローラ)に自動でインストールされるMS DNSをBINDで代用できないか、 2) または、DC上のDNSサービスをセカンダリとして、別のPCにインストールされたBINDを社内プライマリDNSにして、ドメインを管理できないか 、調べてくれと言われています。 Msのマニュアルを読んでみると、以下のような記述を見つけたので、可能な事は可能だと思っているのですが・・・ === Active Directory をサポートするには DNS サーバー サービスをお勧めしますが、この目的のために他の DNS サーバー実装を使うこともできます。ただし、これらの実装が、次の標準規格をサポートしている必要があります。 A.インターネット ドラフトの『A DNS RR for specifying the location of services (DNS SRV)』に記述されている、サービス ロケーション (SRV) リソース レコード B.RFC 2136 に記述されている、DNS 内での動的更新 === URL to http://technet2.microsoft.com/WindowsServer/ja/Library/73c0ae36-8058-43d1-8809-046eb03b73fb1041.mspx?mfr=true どなたか、上記の1) か2) の構成で運用されている方はいらっしゃいますでしょうか?すみませんが、宜しくお願いします。 構成情報 DC: Windows 2003 Server std BIND PC:DCとは別PC 社内セグメントは1つです。

  • Bind1→Bind2へ移行について

    いまBind for web LIFEを使って作業を しているのですが・・最近Bind2が出たため、 これに移行しようかと思っています。 そこで質問なのですが…BindからBind2へ バージョンアップするためのソフトとか、 アップグレードのやり方など何か有りませんでしょうか? Bind2を普通に購入するしか無いのでしょうか? ご存知の方が居ましたら、教えてください お願いします なお、公式サイトへ行って調べてみたのですが、 ちょっとよく分かりませんでした・・. (Bindを購入したのは結構前なので、公式サイトに 有った無償アップグレードキャンペーンとは対象外でした)