• 締切済み

セカンダリDNS BINDについて

初心者です。 BIND9.3.2(Windows)でDNSを設定しています。 正常に動作しているときは、nslookupでプライマリもセカンダリも反応するのですが、 プライマリが何らかの理由で止まった場合にセカンダリがnslookupで反応しませんでした。 その場合に考えられる原因がありましたら教えて下さい。 また、対処法やエラーを探す方法などもわかりましたら、ご教授頂けると助かります。 プライマリのPCを再起動し、セカンダリのBINDを再起動すると、セカンダリもnslookupで反応するようになりました。

みんなの回答

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.2

失礼しました。シリアル値です。 あと確認するのはセカンダリのnamed.confで該当zoneのtypeです。

tomsky
質問者

お礼

シリアル値は、同じでした。 zoneのtypeもmasterとslaveにそれぞれなっていました。 通信に問題がある場合も考えられるのでしょうか? ログとかに状況が残らないものなのでしょうか? 色々とありがとうございます。

  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

それだと負荷分散にはなってもリスクヘッジできませんね。 きちんとマスター-スレーブ関係をつくっていないのでは? それぞれのzoneファイルのIDなど見比べてみてください。 変な設定にしてるとセカンダリは単なるキャッシュにしか なっておらず、すべてプライマリにforwardしていたりするかも しれません。

tomsky
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 >それぞれのzoneファイルのIDなど見比べてみてください。 シリアルのことでしょうか? すみません。どこのことか、教えてもらえますでしょうか?

関連するQ&A

  • BINDについて

    TurboLinux7を使っているLinux初心者です。 BINDは1台(プライマリ)だけでも動作するのですか?本などをみてもプライマリとセカンダリの設定しか書いてないので・・・。 LANの中で使いたいのでセカンダリにするマシンがない場合は、DNSを使えないのでしょうか? ちなみにBINDのバージョンはTarboLinux7についていたBINDをインストールしました。 なんか初歩的な質問ですみません。 これからもちょくちょく質問させていただくと思うのでよろしくお願いします。

  • プライマリDNSが復活してもセカンダリDNSを使い続けてしまう!?

    アクセスありがとうございます。 Windows98機の場合アクセスのたびにプライマリDNSに問い合わせるようなのですがWindowsXP機の場合プライマリDNSがダウンするとトラフィック軽減のためか、それ以降プライマリDNSに問い合わせなくなるようです。そのためプライマリDNSが復活してもクライアントはそのことに気づかずセカンダリDNSを利用し続けます。 そのため再度プライマリDNSを利用したい場合はコンピュータを再起動するかセカンダリDNSを削除しています。 しかしWindowsXP機のどこかの設定を変更すれば、この手間を省けるのではないかと思っているのですが、もし、そうだとしたら、いったい、どこをどのように設定すればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • セカンダリDNSサーバ構築

    お世話になります。 下記をご教授頂けますでしょうか? 現在自分でプライマリDNSサーバを構築しています。 そして、セカンダリサーバをプロバイダーに任せています。 この2台で自分のドメイン(xxx.xxx.com)を管理してます。 こちら2つDNSサーバはレジストラに登録されています。 今回、自分でもう一台セカンダリサーバを構築しました。 ゾーン転送もうまくいき下記のような確認をすることができました。 >nslookup 既定のサーバー: UnKnown Address: x.x.x.x > set type=all > xxx.xxx.com xxx.xxx.com nameserver = 現プライマリDNSサーバ xxx.xxx.com nameserver = 現セカンダリDNSサーバ xxx.xxx.com nameserver = 新セカンダリDNSサーバ ここで、この新セカンダリDNSサーバをレジストラに登録するのでしょうか? また、登録するまでは、現プライマリDNSサーバと 現セカンダリサーバが停止すると 自分で管理しているドメイン(xxx.xxx.com)の名前解決はできなくなってしまうのでしょうか? できなくなってしまうとすると、nslookupで表示されるnameサーバは 何を意味しているのか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか? 多くの質問をして申し訳ないですが、よろしくお願いいたします。

  • セカンダリDNSが正常かどうか確認する方法

    現在、正常に稼動しているプライマリとセカンダリDNSがあります。 そこで、もしプライマリが故障したとしてその時セカンダリが正常に稼動するかどうか調べる方法があれば教えていただきたいです。 具体的には、 プライマリは、電源OFFにして試せないため、DOSコマンドなどで セカンダリのみで稼動できるかどうかチェックする方法があれば 教えてください。

  • DNSのセカンダリはは無くてもいいの

    ムームードメインの『ムームーDNS』のカスタム設定でVPSを指定したら正常に動作します。 セカンダリの設定はしなかったんですが、セカンダリは無くても問題ないのでしょうか? 前に何かで絶対に必要だというような説明を見かけたような気がするんですが…

  • 外部DNSサーバについて

    現在社内では、DMZに置いている外部DNSサーバがプライマリで、 プロバイダにある外部DNSサーバがセカンダリで運用しております。 そろそろリプレースの時期なのですが、最近の流れとしまして外部DNS サーバは以下のうちどちらが良いでしょうか? (1)プライマリ、セカンダリともにプロバイダの外部DNSサーバにする (2)プライマリを自社、セカンダリをプロバイダの外部DNSサーバにする また、自社でDMZに外部DNSを設置する場合は通常BINDになります でしょうか? DMZにあるのがWindowsなので、WindowsのDNSサーバでもよいかどうか 迷っております。

  • セカンダリDNSのNSレコードの動作がわからなくて困ってます。

    DNSサーバについての質問です。或るドメインに対して、以下の設定がされている状態で、プライマリDNSサーバが障害にあった場合、名前解決について何か支障がでるのでしょうか?また、支障が出るとすればどういった症状になるのでしょうか。  ・レジストラにはプライマリ、セカンダリDNSサーバをそれぞれ登録しています。  ・プライマリDNSサーバの、ゾーンファイルのNSレコードには、セカンダリDNSサーバの記述がありません。  ・セカンダリDNSサーバのnamed.confには、プライマリDNSサーバのIPアドレスが記述されています。 つまり、セカンダリDNSサーバには、プライマリDNSサーバからのゾーンファイル転送によって、自身のNSレコードを含まないゾーンファイルが存在しています。 レジストラには登録されているので、問題なく名前解決ができるのではと思っているのですが・・・。 すみません、いまいちNSレコードの役割がわかっていません。 ご教授よろしくお願いします。

  • DNS bindの設定について

    いつもおせわになっています。またわからないことがあり質問したく書き込みました。 内容は 訳あって さくらインターネット でHPを公開したいのですが自分が 自宅にてBindでの 外部向けDNSを公開しています。 さくらインターネットの 公開方法等を見ると プライマリネームサーバ:ns1.dns.ne.jp セカンダリネームサーバ:ns2.dns.ne.jp を登録とあるのですが、これは、例えば 自分のドメインが example.com である場合にHPアドレスを www.example.com にしたければ bind のゾーンNSレコードに www.example.com は 上記のNSを見に行くとの 設定をするのでしょうか それとも フォワードの設定で行うのでしょうか このような設定は初めてなので、わかる方がいたら出来れば、書き方も 教えていただければありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • DNSの機能につきまして、

    DNSのセコンダリー・サーバとしてRedHat Linux v.6.2にBind 9.1を投入して ../apachectl startで起動しています。プライマリーはRedHat v.7.1でBind同様にv.9.1です。昨夜セコンダリ・サーバのnamedが起動していないのに気付かずに帰宅して、本日Webページが表示されないことに気付きました。早速あれこれ見ておりまして、最後にセコンダリーのnamedを起動しましたところ解決しました。ここで質問ですが、プライマリーが動いていてもセコンダリーが停止していると、ネットワークの外部では名前の解決は出来ないのでしょうか。ご存じの方教えてください。

  • Linuxで BIND について

    DNSサーバBINDの設定をして 動作を確認しようかと想い nslookupを使ってたしかめたのですが うまくいきません アパッチを起動して www.servername.com と入力すると 設定したとおりページがでてくるのですが (↑となるようにZONEを設定した) NSLOOKUPを使ってたしかめる、と聞いたもので・・・ 関係ないのでしょうか。それとも異常ですか?