• ベストアンサー

取材と報道の矛盾

fanfanpopoの回答

回答No.6

こんばんは。 一般人では長野サリン事件なんかはマスコミも自分で検証せず、警察のぶらさがり取材で犯人のごとく報道していませんでしたっけ? あのあと、「私どもの取材の結果、犯人ではなかったです」ってのは全然見たことないです。それどころか自分達の報道を差し置いてオウムが出てきたら警察の捜査ミスだって報道してたような記憶があります。もし、間違ってたらごめんなさい。

noname#9418
質問者

お礼

回答ありがとうございます^^ 私は長野サリン事件ほとんど覚えてないんですよね… まだ子供だったので;; でもマスコミが捜査ミスだっていうことだけ、報道してるのはありました! 自分のミスは絶対認めないみたいですね… 一番まともなマスコミってどこなんでしょう?

関連するQ&A

  • 災害地取材中のマイク使用について教えてください

    フジTVの行き過ぎた災害地取材について非難があがっているようですが、昨日CNNなど海外メディアの災害地取材のニュースクリップをいくつかネットで見ました。 私が見た範囲ですが、英語圏の取材記者たちは手にマイクはなく、軽装でヘルメットもかぶらず、腕章もなく、被災地からレポートやインタビューをしていました。 日本のレポーターはメットに腕章などをつけ、被災者にマイクを差し出しているシーンや手持ちマイクで現地からレポートするところがしばしば映りますが、この違いはどこから来ているのでしょうか? たぶん機械(技術)的には手持ちマイクなしでできるのでしょうから、機器による理由ではない気がしますが。 ひょっとしてマイクがあることで、行き過ぎた取材を助長すること(マイクが免罪符になって記者の心理的なタガをゆるませる)もあるのかなぁ、と。問題になっていたアナウンサーは手持ちマイクなしでしたので、これは個人的・組織的な資質によるものかもしれませんが。

  • 取材陣がうるさいとカメラマンに暴行

    こんばんは! 若貴兄弟の取材陣がうるさいということで暴行があったみたいなのですが 正直暴行はまずいと思いますが、マスコミもいい加減にしろと思います JRの事故の時も、災害の時もそうですが、とにかく我が物顔で邪魔なんです^^; で、迷惑な時は迷惑と言いますが全然その場で解決しません。 また次に何かあるとそこで色々問題を起こします。 これって改善できないんですかね? 私も友人も、街ぐるみで抗議したこともありますが、相変わらず変わる気配が見えません。 公道だろうが私有地だろうが我が物顔、ゴミは散らかすわうるさいわ 人の神経は逆なでするわで頭にきてたんですが、今日このニュースを見て 「あーあ、とうとうやっちゃったかぁ」と思いました。 確かに手を出した方が悪いのですが、マスコミってどうにかならないんですか? 次なにか災害(地震など)が起きた時の事を思うと怖くてたまらないんですが。

  • 余計なことをしてしまうようなのですが

    ついつい、母親と同じような人間を助けよう助けようとしてしまいます。 ついぞ、今度こそはと思い、酷い裏切られ方をします。 相手は病人であったりすることが多いのですが、 だんだん悩んできます。 …治りたくない病人というのはいるのでしょうか? 余計なお世話をやめることが一番かと思うのですが… どっちなのかわかりません。 放り投げておいたほうがいいでしょうか? 気になることがいけないのでしょうか? 両方に引っ張られて、ヒステリックになることが多いです。 私の心に問題があるのでしょうか? 過去に、お母さんと、お友達とを救えなかったと思っていて、 今度こそとやってしまいます。 カウンセリングで止められますか? 自分の責任に思うこと自体が変ですよね?私もやめたいです。 自分が偽善的に思えてくるし、本当に嫌なんです。 止めたいのですが、過去のお友達、なぜ救えなかった?と そんな気持ちが湧いてきます。 アドバイスいただけますか? 自分の居場所はあるにはあるのですが、どうしても、困った人に 余計なお世話をしてしまうみたいです。 普段は普通の生活です。リアルではそれほど孤独でもありません。 人と関わるのが苦でもありません。 治りますか? 自分が本当にすくいたいと思うときに、救いの手を差し伸べてあげたいのです。 そうでないと相手も迷惑かと思うのです。

  • 九電の「やらせメール」は違法ですか?

    九州電力の経営陣が主導的に関与したとされる、いわゆる「やらせメール」問題で、九電の眞部利應社長は昨日、マスコミの取材に対して「当初から辞任すべき大きな問題であると感じていた」と述べ、引責辞任する意向を示しました。辞任時期は確定しておらず、メール問題の収拾に一定のめどがついた時点とみられます。 ここで疑問があります。九電の経営陣は、いったい全体、違法行為をしたのでしょうか。違法ならば、該当する法令の条文を教えて下さい。例えば「 刑法第○○条 」というように。

  • 品名LIFEBOOK UH90/E3 型名FMVU

    昨日まで問題なかったですが、今日Skypeしていましたら、相手の映像・音声は問題なかったですが、相手にこちらの映像は映っていましたが、音声が聞こえないとのことで会話できませんでした。こちらの画面にマイクがつながってないとかのメッセージがありましたが、内蔵のマイクなので対処の方法がわかりません。再起動を行いましたが、直りません。どうしたらいいですか? ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 逮捕された時の紛失物

    まことにお恥ずかしいことですが、助けてください。 昨日チンピラと口論になって、私から携帯で警察を呼び、到着した警察官が私を取押さえ警察署に連れて行きました。その時に携帯を紛失したのですが、万が一そのチンピラの手に落ちて、仕事先などに迷惑電話をし、報復行為されたら・・・と考えると怖くて寝れません。 警察に聞いても「預かっておりません」と無責任な一言、担当警察官の名前もケンカ相手の名前も教えてくれずに、ガチャッと電話を切ります。 携帯は安いものですが、ヤクザ絡みだと怖いですし、警察も相手してくれません。どうすればいいんでしょうか、 お願いいたします。

  • Skypeのマイクの音量が・・・

    昨日からスカイプを始めましてそのときはなんの問題もなくてできたんですが今日やろうとしたら、相手の声はきこえるのに自分の声が相手にはきこえてないんです。 原因はマイクの音量が低すぎる と出ました。 それでマイクの音量MAXにしてみたんですが直らず、 コントロールパネルのほうからオーディオデバイスをいじってみたんですがだめでした。 それでイヤホンのほう買い換えたらどうだ と思い、やってみましたがなんも変わりませんでした・・・ これはどうすれば直るでしうか? おねがいします!><

  • ウィルコム京ぽんを水没させてしまいました。

    2週間前に京ぽんを水没させてしまいました。 昨日、電源が入るようになりました。昨日は通話ができたのですが、今日は声が相手に届きません(相手の声は聞こえます。)。 ということは、、、スピーカーに問題があるということでしょうか? 機種変をするか、ハンズフリーイヤホン&マイクを購入するか迷っています。どちらがよいでしょうか? それとも、ほかにいい方法などありますか?

  • スカイプの音声

    最近スカイプを始めたのですが問題が発生しました。 今までは音楽などをを聞く普通のイヤホンで電話していたのですが、手で持っているのが辛いので、イヤホンマイクを買いました。(イヤホンでは普通に問題なく会話できていました) ですがイヤホンマイクで通話してみたところ、相手に声が聞こえないようでした。。。相手の声は聞こえてるので、接続は間違ってないですし、普通のイヤホンに戻すと会話できるので、音声設定にも問題はないと思います。音声テストもしましたが、自分の声は聞こえませんでした。(イヤホンは聞こえました) ということはマイク部分に問題があるとしか思えないのですが、直す方法はあるのでしょうか?それとも買うしかないのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • MSNの音声チャットが急に出来なくなった。

    昨日までは問題なく、ビデオ、音声とも出来ていたのに、急に音声チャットだけ出来なくなりました。ビデオ、ファイルの転送などは問題なく出来るのですが、こちらも、相手もいくらマイクに向かってしゃべっても音声レベルの表示も全くふれません。どなたかよろしくお願いします。