• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:取材陣がうるさいとカメラマンに暴行)

取材陣の暴行事件!マスコミの問題行動について考える

このQ&Aのポイント
  • 若貴兄弟の取材陣がうるさいということで暴行があったみたいなのですが、暴行はまずいと思いますが、マスコミもいい加減にしろと思います。
  • JRの事故の時や災害の時など、マスコミは我が物顔で邪魔です。迷惑な時は迷惑と言いますが、その場で解決せず、次の問題を起こします。
  • マスコミの問題行動に対して抗議したこともありますが、改善の兆しが見えません。人々はマスコミの行動に不安を感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yoshi13
  • ベストアンサー率16% (41/252)
回答No.1

昔、ビートたけしさんとたけし軍団が、マスコミの過激な行動に腹を立て、フォーカス?(だったかな)に殴りこみ、暴行行為を起した事を思い出しましたね。 今回の捕まった人は気の毒ですが、殴ってしまっては駄目ですよね。いくら人の不幸をネタにしてる寄生虫でも一応人間ですからね。 まあ、どうしようもないです。一般市民もマスコミから情報を得てますからね。視聴率主義の廃止、大事故大災害時は民放数局の押し掛けは廃止(邪魔だから)、民放キー局、地方局不採算な会社はどんどん廃止する。これぐらいすればちったはまともにはなるのでは?こんなにたくさんテレビ局なんていらないでしょう。消費者金融のCMばんばん流さねば経営していけないんだから。

noname#11353
質問者

お礼

回答ありがとうございます! その殴り込みは初耳です!そんなことがあったんですね でもマスコミってどんなプライベートだろうが自由に放送できて 放送された側は泣き寝入りしかないってなんか不思議ですよねぇ。 不思議って言うか理不尽と言えばいいのか。 確かに私たちはマスコミから情報を得ていますが 別に若貴兄弟の情報はいらないと思いませんか?(笑) 災害時には特に邪魔者はいらないし、一社だけで十分な気がするんですが… 公共の電波というより私物化されてますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 取材と報道の矛盾

    日本語下手でごめんなさい。 昨日の昼間に、森昌子さんが自宅へ帰るところの取材を中継していました。 私はその時の映像を見ていたのですが、その時にみんなでよってたかって マイクを押しつけて一言とか、せめてファンに一言とか手を振ってくれと言っていました 病人相手にここまでやっていいのかと思ったのですが、驚いたのが今朝の報道でした 「昌子さんも疲れてるのにファンの方に自ら手を振ってらっしゃって素晴らしいですねぇ」 と言ってました。 他にももっとファンの方に笑顔を見せてあげればいいのにとも言ってましたが… 自らと言うより昨日何度も押しかけて無理矢理やらせたんじゃないの? 取材陣がせめて一声とか手を振ってくれって言ってたじゃん! と思ったのですが何故このようなことが、まかり通っているのでしょうか? なぜ病人相手にここまでやるの? 何かあったら責任とれるの?って思ってしまいます。 あそこまでマイクを押しつけられたら、病気で弱っているとかなりの圧迫感があると思います もし問題が起こってもマスコミには責任はないのでしょうか? 芸能人の宿命では片づけられない問題だと思うのです。 一般人でも災害や事件の場合など似たようなことがありますから 教えてください!お願いします

  • 橋本市長取材拒否 マスコミ労組「言論統制」と抗議

    橋本市長が朝日新聞の取材を拒否した件につき、マスコミ労組が「取材に対する差別的な取り扱いは言論統制にあたる」と抗議しているようです。 以前、産経新聞が前原誠司氏を「口だけ番長」と記事にしたら、前原氏によって国会内での定例記者会見から追い出され取材拒否に遭った事があります。 1)一市長と国政にかかわる民主党政調会長(当時)の違いはありますが、どうしてマスコミ労組は産経新聞が取材拒否に遭った時には抗議すらしなかったのに、朝日新聞が取材拒否に遭ったときには「言論統制」として抗議するのでしょうか? 2)同じマスコミ労組として公平と思いますか? 取材拒否に抗議 マスコミ労組「言論統制」 2012.10.31 22:40 [west政治]  日本維新の会代表の橋下徹大阪市長が自身の出自を題材にした週刊朝日記事をめぐり朝日新聞の取材を一時拒否した問題で、新聞労連や民放労連の近畿地連などが加盟する関西マスコミ文化情報労組会議(森川啓一議長)は31日、「取材に対する差別的な取り扱いは言論統制にあたる」との抗議文書を発表した。  文書は10月27日の同会議の定期総会で採択した特別決議。  橋下氏の一連の対応を「メディア取材の許認可権を持つかのような振る舞い」だと指摘。「首長であり国政政党代表の橋下氏が自己の裁量で取材の可否を決めることに強く抗議する」とした。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/121031/waf12103122420022-n1.htm

  • JR福知山線の事故 マスコミの取材姿勢について

    JR福知山線で大変痛ましい事故が起こり、多くの方が亡くなりました。 事故報道を見ていて疑問を抱いたことがあります。 下記のような、取材記者の発言はおかしいと感じましたが、皆さんはいかがお考えでしょうか? (1)事故当日、一方を受けて午前11時台にJR西日本の社長が会見をしました。 社長の「事故原因は今のところわからない」という発言を受け、ある記者が怒った口調で「人が死んでんねんで!」と発言(ニュアンスは、事故原因がわからないなんて呑気な事言ってんじゃないぞ!)。 (2)当日夕方、JR西日本の社長・社員が、遺体安置所に訪問、遺族へ説明とお詫びに行くところ、安置所の入り口で取材陣が取り囲み、「今ここで説明しろ!」と。JR関係者が「遺族へ説明とお詫びが済んでから話す」というと、取材陣が口々に「説明責任を果たせ!」「いい加減にしろ!」と怒声を浴びせる。 ・・・なんかおかしいと思いませんか? (1)は、これだけの大事故から1・2時間しか経っていない状況、事故原因が解らない状況も当然だと思います。それよりも、先ずすべき事は被害者の救出だということも判ります。 なんか、「マスコミが厳しく追求していますよ」というポーズだけに思えてしょうがありません。 (2)は、マスコミの会見に答えるよりも、先ずすべきことは遺族への説明と謝罪です。 仮に、遺族が待つ安置所の前で、マスコミ会見をしてから、謝りに向かう方が遺族感情からしてもおかしいと思うのですが。「説明責任」は、まず遺族宛にすべきことであり、記者たちは意味を履き違えていると思えます。 皆さんはいかが思いますか?

  • 駐車違反で取り締まれるでしょうか?

    自宅向かいの私有地(車庫ではない)に、車体が50センチ程道路にはみ出した形で、違法駐車があります。 6メートル公道ではありますが、当方の自宅車庫の目の前であり、車庫から車を出す時にぶつかるのではないかと、心配です。 また、この車は、いつも、その私有地に我が物顔で違法駐車しているのもあり、苛立たしい気持ちもあります。 さて、この、6メートル公道に、50センチ程車体を出して駐車している車、駐車違反で取り締まってもらう事は出来るのでしょうか? また、できない場合に、どんな方法で取り締まってもらう事が出来るでしょうか?教えて下さい。

  • 郵便配達員にはどこまで

    わたしの家は、公道から私道に入り、コの字型に倉庫を回り、20メートルくらいで庭になります。ポストはそこにあります。 先日、その道を公道に向かって車で出て行くと、郵便配達のバイクが徐行もせず、倉庫の道を回って来て、危うく角でぶつかりそうになりました。 お尋ねしたいのは次の二点です。 ●この場合、事故った時、相手に怪我等があると、たとえ私有地内であっても、こちらの責任になりますか? ●郵便配達員には、私有地内を無断でバイクで進入する、許可のようなモノが法的に認められているのでしょうか?公道沿いにバイクを止めて、徒歩で私有地に入り、郵便受けに投函と言うのなら判るのですが。 よろしくお願いいたします。

  • カメラマンは一人で充分?

    昨日の市橋容疑者の逮捕で新大阪や東京駅では取材陣で混乱したようですね。 こういった犯罪もそうですが、たとえば政治家がコメントする時にカメラマンたちが良いアングルを確保しようと殺到するため、怒号が飛び交ったり喧嘩になっている場面も多いです。 あまりに多くのカメラマンが殺到するために、前の人の頭しか写らない映像も多いはずです。 こういった場面を見るたびに感じるのですが、「ならばカメラマンは一人に絞って映像を共有化すれば?」 と思うのですが、ダメでしょうか? 一人では不安なら、二人にするとか。 そうすればカメラマン同士の醜い争いは無くなるでしょうし、最高のアングルを余裕をもって確保し、素晴らしい映像が撮れると思います。 今は多くのカメラマンで大混乱するため、逆に絶好のチャンスを逃しているケースがあるように思います。 但し、メディアの独自性を維持するため、政治家に質問する記者は各社で出す事とします。 カメラマンだけを全社で共有するわけです。 ダメでしょうか? どんな問題が発生するでしょうか? 「独自の映像を」とする考えもあるでしょうが、たとえばインタビューを受けている政治家の顔を右から撮影した映像と反対側から撮影した映像 ・・・ 「独自性」というほど大層なものかなと感じています。

  • TV局の取材に憤りを感じました。どう思われますか?

    以前、地名は伏せますが某テレビ局の取材に会いました。内容は「高速バスツアー廃止に対してどう思うか?」と言う物で、私自身別の用事で弾丸スケジュール(0泊2日)で地方を訪れていてその帰りでした。なので、料金の安い高速バスのツアーを利用したんですが… 以下がそのやり取りです。 AD「どちらへ行かれるんですか?」 私 「◯◯です。」 AD「何をされに行かれるんですか?」 私 「◯◯が地元で、用事があって△△(地方)に来てるんですよ」 AD「あーそうですかー」 この時はカメラも回されて無く、ADらしき人が聞き込みの様に周囲の人何人かに聞いているだけでした。その後、10分位後にカメラとかなり眩しいライトを携えて私の元や来るや否や上記と同じ問答をしました。事前にしていただけにスラスラと言えたので、「何か△△駅周辺の取材かな?」なんて思っていましたがその後の突然の質問攻めに疑問と憤りを抱きました。 AD「ところで、夜行バスが廃止されるの知ってますか?」 私 「え?そうなんですか… 知りませんでした」 AD「先の色々事件が…(略) 安全性が…(略)」 私 「あー確かにありましたね。確かに怖いですよね」 AD「実際に乗られてどうでしたか?」 私 「寝心地はよくはありませんよ(笑) でも、運転手さんがシートベルトの着用を促してはいました。」 AD「安全性とか、危ないとかはありませんでしたか?」 私 「えー…っと。危ないって… うーん… まぁ、でも運転手さんも人ですし、仕事なんですから…」 これから30秒近く何も言わずにカメラを向けられているだけでした。「何か言わねばと言う脅迫概念に襲われて 私 「…危険ではありますよね…確かに」 と折れる?形で言ったんですが、その後も同じようなやり取りが計3-5分程続きました。事前に「私達は△△TVなのですが、夜行バスが廃止になる事に関して~」なんて言ってくれれば良い物の、突然カメラ向けられて「夜行バスが無くなる事に対してどう思いますか?」なんて言われて夜行バスを肯定しようとするならば「安全性がー」「危険性がー」なんてマイナスイメージを言わせようとする行為はこれから夜行バスに乗る人に失礼だと思いませんか?此方はお金を払って、利用規約に目を通して事故等の対処を把握した上で同意して乗車しようとしているのに、何かあからさまにバス会社を陥れようとするイメージがあって辛かったです。最後に何も言わずにカメラを片付けて別の人に取材していたのにも腹が立ちました。 「マスコミがー」と言うつもりはありませんが、好意で取材をしているんだから せめて最低限の社交辞令と先に何の取材なのかをハッキリするべきでは無いでしょうか。印象操作をしている様で気味が悪かったです。 皆さんはどう思われますか?

  • 暴行されたので、慰謝料を取りたい。

    非常に困っております。 先日、朝のラッシュ時に、駅のホーム並んでおり、電車に並んで乗ろうとした所、横から男性に体当たりの様にぶつかってきて、体が吹っ飛び、まだ進んでくるので、手で押さえました。 そしたら、男性が逆上し、胸ぐらを掴まれ、その後、首をわしづかみにされました。 わしづかみにされた際に、爪で引っ掛かれ、血が出てしまいました。 私は、暴行をされたので、男を警察を呼び為、駅員の所まで腕を掴み連れて行ってました。 その際に、また途中で逆上し、顔を殴られ、スーツのボタンなど破かれ、前に倒され、背中を足で蹴られました。 必死に、駅員のところへ連れて行き、警察を呼んで頂きました。 駅員さんに警察を呼んで頂いている横で、男性は知人か会社に連絡されてた様で、 「殴った位で、警察を呼ばれちまったよ(笑)」と言ってました。。。 すぐに警察が来て、駅務室→警察署へ行きました。 その際、即被害届を出しました。 男は、逮捕されなかった様です。 後日、診断書も御提出いたしました。 被害届の険番発行は、12月初旬予定との事でした。 暴行の様子は、防犯カメラにうつっております。 (警察の方が確認済みで、証拠とされました。) 暴行によって怪我は、顔の打撲、首の切り傷、背中の打撲です。(診断書記述あり) 掛かった費用は、治療費6万(診断書代含む)、皮のカバン4万円、スーツ3万です。 男性の名前、住所、連絡先が分かりません。 警察からは、教えて頂けないので、弁護士を頼むしか無いのでしょうか。 弁護士を頼むにしても、お金が無いので、有効な方法は無いでしょうか。 知人からは、国選弁護士に依頼すれば費用が掛からないと言ってたのですが、 慰謝料など踏まえて、次の行動に出たいのですが、 どなたかアドバイスを下さい!! 最低でも損害費用を頂きたいです!!

  • 某大学レイプ集団のニュースでの取り上げ方について

     私は男性ですから言えた義理ではありません。 まして例の大学の関係者でも何でもありません、嫌なら見なければいいのかもしれない。 でも、陽気に笑う容疑者の顔を毎度ニュースで写す行為って間接的な傷害罪になりませんか? 被害者からすれば相当な苦しみかと思うんです。 確かにレイプは申告しないと成立しませんから被害者を募ってより大きなスクープにしたいのは解らなくも無いです。 しかし、被害者の感情を逆撫でしてまで何故堂々とあのような映像を毎度流すのか理解に苦しむんです。 『言うな黙ってろ』なのでしょうか?『嫌なら見るな』なのでしょうか? 非常に不愉快なのですが何処に抗議をすればいいのでしょう? 参考までに 某テレビ局へ抗議を入れてみましたが『実際の被害者でなければお話にならない』と言う信じがたい返答がきました… そして当然改善しません。 何とかならない物でしょうか…それとも私の考えは行過ぎているのでしょうか?

  • マスコミに迷惑かけられたことありますか?

    近所で事件とかあってマスコミが押しかけたら道ふさがれて迷惑だなーと思います。 災害や事故で身内を失ったり残酷な事件に遭遇してショック受けてるときに執拗にマイク向けられてはたまりません。 記者会見の場で連続でフラッシュたかれたり、偏った報道で風評被害を受けたり、犯罪の手口を克明に垂れ流すことで模倣犯が出たり、災害時の報道ヘリの音で被災者の声がかき消されたり…。 迷惑なんてレベルでは済まされない洒落にならないものもありますが、宜しければ体験談をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • 指定区切り文字の前後で文字列を切り出しているが、望んだ形式にならない
  • 修正方法を教えてほしい
  • E及びF列の書き出しもおかしな値となっている
回答を見る