• ベストアンサー

デフォルメってどうすればいい?

小技と申します。一応美大にもでているのですが、おはずかしい話、デフォルメがわかりません。 「とあるセクシー女子プロレスラーをデフォルメして描いて欲しい」という依頼がありまして、非常にこまっております。 語源などではなく、実践的に「人物をデフォルメする」ということは、どうすることなのでしょうか? 誇張するとも少し違う気がします。 誰か教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ismael
  • ベストアンサー率33% (228/687)
回答No.3

デフォルメ【(フ) deformer】 特に,美術において対象を変形させて表現すること。近代の絵画・彫刻に特徴的。変形。デフォルマシオン。 三省堂 『ハイブリッド新辞林』 辞書では上記となっています。結果として「誇張」することになりますが。依頼主は多分欧米の新聞の風刺漫画みたいな絵を期待しているのかもしれません。 問題は、「何を」デフォルメするかです。physical/mentalのどちら?physicalのほうが取っ付きやすいですけれど・・・・。 参考としてはドーミエやロートレックのデッサンなどが適当かと思います。 週刊朝日の最後の「似顔絵塾」も面白い(まだ連載しているかなあ)。 類似とデフォルメの違いを下記URLは、述べています。

参考URL:
http://www.swany.ne.jp/minba/u/ruizi.html
kowaza
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >ロートレック 参考が、本当に参考になりました。 >似顔絵塾 まだやっていますよ。 何でわざわざ、誇張と言わずデフォルメと言うのか 少しわかった気がします。 デフォルメするときに陥りやすい間違いを もっと知りたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • TREX555
  • ベストアンサー率16% (61/367)
回答No.2

>「人物をデフォルメする」ということは、どうする >ことなのでしょうか? >誇張するとも少し違う気がします。 デフォルメとは、誇張することですよ。 何か勘違いしているのでは? 納得いかないのなら、具体的にどおすればいいのか、依頼主に聞いてみるしかないでしょう。

kowaza
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >デフォルメとは、誇張することですよ。 そうなんですか? 教えてGooの「デホルメ」という質問の回答に 「デフォルメとは、広い意味を持つ」というような ものがあったので、そのことが気になって もっと詳しく知りたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruma19
  • ベストアンサー率26% (101/377)
回答No.1

こんにちわ。 「チビキャラの書き方」という本があります。 素人の自分でも結構わかりやすく ディフォルメ絵が描けるようになった本なので 美術をたしなんでいる方なら楽に感覚が わかるのではないでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4766114159/qid%3D1102142471/ref%3Dsr%5F8%5Fxs%5Fap%5Fi1%5Fxgl/249-0605980-6939507

kowaza
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 チビキャラは、既に何度も描いているんです。 その延長戦上に描くのもいいんですが、題材の特徴がグラマーなもんで、どうしたらいいかと悩んでいるのです。 また、デフォルメの定義みたいなものもついでに学んでおきたいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ミックス/マスタリングのテクニック

    宅録(ミックス、マスタリング)初心者です。 先日それまで知らなかったMS処理の方法を覚えて、ちょっとした驚きがありました。作成した音源が一回りよく聞こえたのです。プロの作っている音源に一歩近付いた気がしました。 MS処理なんて基本じゃん、と思われる方も多いかもしれませんが、完全に独学の為、知らないことも多く、新しいテクニックを見つける度に目から鱗という感じです。 このMS処理のように、小技というか、知っていれば使えるテクニックみたいなものがあればご教授いただけますでしょうか。 例えばEQやコンプ等は、経験や知識がものをいう部分があると思うのですが、それよりはもっとサラっと実践出来るものを小技ということにします。 ちなみに私が他に今実践してる小技は、「マスタリング時に音量ピーク値を-0.5dB以下におさえる」というものです。 これもまた受売りで根拠をあまり理解してないのですが、0dB時より音質を確保できると聞いたことがあります。

  • 大学を退学 美大に進学。

    今行っている大学を辞めて、美大に進学しようと考えています。今行っている大学は某都内私立大学で、まぁ名前を聞けば一応おぉ~って感じになるところです。 でも正直言って、今の大学の授業に何の意味も感じません。将来やりたいことも明確に決まっていて、俗に言う一般企業で働く気もありません。 もし僕と同じような境遇で、美大に進学した方、またそうでなくても美大に通っている方から、美大での授業がどのような感じかお話を聞けたら嬉しいです。 あとやっぱり予備校に行かずに美大に入るのは無理でしょうか?そのへんのこともお願いします。

  • 美術教室より美大や芸大へ行く意味ってあるの?

    美大・芸大の卒展へ行ったり、美大・芸大の卒業生と話していて思うのですが、作品を見ているとどうも美術教室や美術予備校へ行っている人とあんまり画力が変わらないような気がするのですが(ともすれば予備校生のほうが上手だったりする)芸大や美大で絵を習う意味ってあるのでしょうか。 美大や美大に入ったら予備校で散々やった静物や人物デッサン(白黒・着色)を2年ほどやらされますし、それは予備校でやることと殆ど変わらない・・・。しかも美術予備校や美術教室には芸大の生徒や先生が直接教えにきているところもありますし、卒業しても芸術家として食べていけるのはほんの一握りどころか一摘み程度です。 よほど大学に直接教えていただきたい先生がいる、というのならまだしも、現在の美大や芸大では教員の美術に対する考え方や作品を大々的に公開しているところも少ないですし、作品を直接売買している教員もあまりいません。(作品の制作を一切していない教員も多く存在します)だからそのような動機も持ちにくいでしょう。 だったら予備校や美術教室へ行ってそのままプロになる、という道でもいいのではないかと思います。現在クリエイターと呼ばれる人たちの中には美大や芸大出身者以外の人々も多く存在しますし。 現在美大・芸大へ行かれている方、卒業されてプロの芸術家やクリエイターになった方。やはり美大・芸大へいく意義はありましたか?

  • 九州在住高3!大学で美術がしたいです!

    こんにちは、高校3年の女子です。 九州在住で 美術科に通っています。 佐賀大学の美術工芸課程について、 例えば雰囲気や良いところなど知っていることがあったら教えて下さい! 高3の夏も終わりますがまだ大学が決まりません。 有名美大とか、九州から出てみたいな、とか色々考えましたが、 最近その先に繋がるものが果たしてあるのか、九州で出来ないことはないんじゃないかと思い初めました(親の為にも…)。そして九州で美術なら…と思って佐賀大学を選択肢にいれました。有名な美大でも特にファインは仕事が多くないとききます。現実的な話、有名美大で美術(油画)をするのと、佐賀大で美術(〃)をするのと、最終的に社会人として仕事を見つけたいとき、佐大でいいのかもしれないと思いました。一応、どこの大学へ行っても頑張れるとは思います…。大学院まで行くつもりです。 拙い文章ですみませんでした。些細なことでも何でもお話聞けたら嬉しいです!m(__)m!!

  • 絵の表情が生き生きとしません・・・。

    自分の描く絵は、表情が生き生きとしません。 自分の絵を晒すのはどうしても嫌なので、文だけで本当申し訳ないです。 なんというか、絵からその人物の楽しさが伝わらないという感じです。淡々と作り笑顔でこちらを向いている感じです・・・。 また、同じ人物を何回か描いているのですが、どれも似た顔をしています。顔の向き、目線は違えど、似ている気がします。 同じ人物を書いているので当たり前のような気がしますが、そういうのではなく、常にお面でもしているようなのです。 例えて言うと、A/K/Bの渡/辺/麻/友のような・・・ 笑ってはいるもののいつ見ても同じ顔をしているのです。 ごめんなさい、悪く言うつもりはないのですが。 更に、違う人物でも私の描く人物は全員似たような顔をしています。 かろうじて違う人物に見えるのは一応顔のパーツが違う(タレ目つり目とか)のと、髪の毛で補っている感じです。 要するに、"どんな人物を描いても、同じ表情をしている"のです。 気付いたことは、目は普通に開いているか、全部閉じているかの2パターンしかありません。 なので、主にこの目が原因だとは思うのですが、目にたくさんバリエーションがありません・・・。あと、半開きでしょうか・・・ また、ギャグっぽく描くのが苦手です。二頭身にするとか、要するにデフォルメとか一切描けません。 そういうのも原因な気がするのですが、なんだかギャグチックなのは自分の絵に合わない気もします。 表情を描くにはこうするといいんじゃないか、とか、このサイトにいいこと書いてある、とか何かアドバイスがあったらお願いします。 本当に文だけで申し訳ないです。些細なことでいいので、アドバイスお願いします。

  • 要するにデフォルメって何?

    中学校の美術なのですが デフォルメって何ですか? なんとなく・・・というイメージはあるのですが、 文章で簡単に説明ができません。 どなたか教えてください。

  • 何故デフォルメをするの?

    私は現在、コンピュータに画像が持つ特徴を強調させる研究を行っているのですが、恥ずかしながらなぜ強調すると、描く画像がよくわかるようになるのかがわかっておりません。 やはり、人間は物体について、そのまま覚えているのではなく、大きいとか小さいなどといった形が持つ特徴もいっしょに覚えていて、それらを総合してその物体がなんなのか認識しているから、特徴を強調すると物体に関しての認識を助けることができるようになるのでしょうか?

  • 司法書士の選び方

    相続に関する土地建物の登記のため、司法書士への依頼を考えています。 一応知人から紹介された書士はいるのですが、あまり気に入らない人物で、その人に頼みたくありません。 他にはとくに知り合いはいません。そのような場合、どのように書士を選んだらよいでしょう。 各司法書士について、報酬の額などは明確になっているのか、事前に比較するためにはどうしたらよいかも教えてください。 依頼内容自体はさほどむずかしいものではないと思います。

  • とある掲示板で嫌がらせを受けています

    ネットの掲示板でとある人物から嫌がらせを受けています。 名前は『匿名』と『年齢』しか出ないので分かりませんが 明らかに私だけに攻撃してきます。 攻撃されるような心当たりはありません。 最近では私だけに飽きたらず、 他のユーザーにもキツい言葉を浴びせています。 しかし、他者ユーザーを攻撃したかと思うと一転、 私の例を出して批判、比較し、他者ユーザーは素晴らしいと 褒めたたえたり、相変わらずターゲットは私のようです。 運営に通報しても、私の考えすぎでは? 気にしすぎなどと言われ、お咎めなしです。 (他のユーザーには明らかに甘かったりするので、それを見ての判断) しかし明らかに私を攻撃した内容です。 常連ユーザーも自分にとばっちりが来たくないので見て見ぬふりです。 先程、掲示板を確認し、私が一方的に悪者になっていてビックリしました。 『誰とは言いませんが・・・』と前を期した上で私のことが ずらーっと悪く書いてあり、誇張表現もありました。 常連メンバーなら読めばすぐ私のことだとわかる内容です。 一応、運営に通報しましたが何もなく、 反対に私がまた『いつもの気にしすぎなやつだ』と思われてそうです。 このような時、どう対処すれば良いでしょう。 私は就活でその掲示板をよく使うので、今後も使いたいけど この方がいて、すぐ攻撃してくるので書き込みできません。 運営には通報してこの有様ですし、他にできることってありますか。 あと、誇張表現されていたりするのを 他のユーザーが見て勘違いされるのも嫌です。 名前は全員匿名ですが年齢は表記されるので、 文章の書き方からも誰のことを言っているかわかります。 掲示板は頼りない運営に任せるしかなさそうですが メンタル面はどう保てばよいでしょう。 自分のことが勝手に誇張され、書かれ、他のユーザーから 間違った人物像だと勘違いされるのには憤りを感じます。 『掲示板をやめれば良い』と言われそうですが、 情報源なのでどうしても必要で目を通してしまいます。 何かアドバイスをお願いします。

  • 元カレに裏切られた気分

    高3女子です。 半年付き合っていた元カレがいます。 別れた理由は、元カレの元カノや、その周辺の人から元カレが嫌がらせを受けていたこと、受験生なので、大学受験に向けて恋愛を忘れ、勉強に専念したいとのことでした。 私自身も受験生でしたし、彼も勉強を頑張り始めていたので、別れ文句みたいなものですが彼の言葉を信じて別れました。 別れてからもうすぐ3か月が経とうとしていますが、友人から彼に好きな人ができているらしいという話を聞きました。 しつこく遊びに誘ったりして、何回も遊んでいるようです。 また毎日電話しているということも聞きました。 毎日というのは多少話が誇張されているような気もしますが、LINEとかは毎日しているのではないかなーと思います。 しかもその女子は、嫌がらせをしていたグループとも接点があり、近い人物なんです。 元カレは女子にも人気がある方?なので、何人かの女子と遊びに行ったり、学校でも仲良く話したりしていることもあります。 でもそれは彼の自由だと思い、付き合っているときもそのことで何か言ったりすることは避けていました。 今回に関しては怒りが隠し切れません。 信じていたのに、裏切られた気分です。 別れてからは、友達として普通にしていましたが、もう一生関わりたくないとさえ思えてきます。 この話を聞いてから勉強も手につかないし、食欲もわかず、3キロ痩せてしまいました。 このことはあまり友人に相談したくはありません。 1人だけ相談した友人には、そんなに頭にきているなら、思ってること言ってみたら?といわれました。 信じていたのに裏切るようなことして最低 自分が言ったんだから責任もってほしい 勉強頑張るとか言ってたんだから女と遊ぶ暇があるなら勉強しろ その女の子はあんなにいやがっていた人たちの仲間だけど別れた理由は全部嘘なのか というような気持ちがずっとめぐっています。 言うなら、直接は言えないので、友人に伝えてもらうことになると思いますが、別れてからこんなこと言う女はたとえ男のほうが悪いとしても周りから見て最低な人間ですか? 複雑にはしたくないので、言ったらもう何もしないつもりです。 ただ、この状況では自分がおかしくなってしまいそうなので、できれば何か言いたいです。 みなさんのご意見をお聞かせください。

このQ&Aのポイント
  • PS4のモニター用に購入したLenovoのモニターで音声が出ない問題について、解決策を教えてください。
  • LenovoのモニターをPS4に接続した際に音声が出ない問題が発生しています。解決策を教えてください。
  • PS4のモニター用にLenovoのモニターを購入しましたが、音声が出ません。Lenovoのモニターで音が出ない場合の対処方法を教えてください。
回答を見る