• ベストアンサー

外食時、嫌いな食べ物をどうしますか?

kurozoroyamatoの回答

回答No.8

小さな子供なら「あらあら」で大目にみられる事ですが 大人となると、ちょっと、って思いますね 私も子供の頃は好き嫌いが激しかったですから嫌いなもの に対する気持ちも解らなくはないですが、ある事情で 好き嫌いなどわがままが通らなくなりそれ以来食べられない 程嫌いなものはなくなりました。 とはいえ、好きにはなれないですけど。 一緒に食事をする、と言う事は当たり前ながら相手が いる事ですので一緒に食事をする方が気分を害さない様 私は気を付けています。 もちろん、アレルギー反応がでる、といった事情の方も いらっしゃるでしょうから「よける」食べ方を される方もみえるでしょうが。 以前、仕事でたな卸しが年に4回程あった時店長と私 そしてバイトの子2人で行っていてお昼になったので 手ッ取り早く済ませられるように、とたな卸しの日は いつもはうどん屋にしていたのです。 が、それも飽きたから違う店に、と バイトの子達が言い出し、じゃあそうしよう、と なったものの、バイトの子2人の偏食が激しくて あの店は?というと「あれ、食べられないです」 じゃあ、あっちのは?というともう1人のバイトの子が 「私、駄目なんです」・・・時間もないのに。 言い出しっぺはあんたたちじゃないの!って私と 店長は言葉にはしませんがイライラがつのりました(笑) そのお友達との親密度にもよりますね ごく親しい人なら「何?嫌いなの?行儀悪いよ」と 言いますが、そうでない人なら『良い年した大人が みっともない』とその人の品格を疑いますね(笑) でも思うだけで、いいません。 自分がもし、自分の知らない所でそうやって人に 見下げられているとしたら・・恐いですねえ・・

yasumin_NY
質問者

お礼

言うに言えない間柄だと、見下げておしまいですね。人の振りみてわが振りなおそうと、自分も気をつけることにします。恐いですね(^^; アレルギーの方を気遣うことは、必要だと思いますので、自分も気をつけるようにします。ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • おいしいグリーンピース、まずいグリーンピースの違いは

    先日グリーンピースごはんというものを初めて食べ、グリーンピース自体が甘くてしっとりして皮もやわらかく、おいしいのでびっくりしました。私のそれまでの知識ではグリーンピースってぼそぼそしてて皮がかたいものだったので。 たとえば私の知る限りでは、シュウマイの上に乗ってるやつとか、中華やのチャーハン、カニタマの上に乗ってるグリーンピースはたいがいマズい方でした。 これらのグリンピースの違いは何なんでしょうか。調理の仕方の違い?冷凍、乾燥豆などの初期処理の違い?種類が違うか産地の差?教えてください。

  • 食べ物の「 嫌い 」と「 食えない 」

    全国の甘党を敵に回すかもしれませんが、質問したい事が有ります。 身近に好き嫌いをしつこく指摘する人がいるのですが、彼は辛い物には一切手を出しません。 彼が甘党なのは私も知っているのですが、いつものお返しに「 好き嫌いするな 」と言うと、 「 これは嫌いなんじゃなくて、食えないんだよ 」という返事が返ってくるだけで一向に食べようとしませんし、 私の皿に辛い物だけを放り投げてくる始末です。 私自身は辛党なんで、その行為自体はまあ良いんですが。。。 では、質問です。 辛味のある食べ物を食べない彼に対し、「 好き嫌いするな 」と言い続けて良いのでしょうか? 私の中の基準では、食べ物で「 食えない 」と言えるのは 「 牛乳等、摂取するとアレルギー反応が出る様な食べ物 」だと思ってるのですが、 この考えは間違っているのでしょうか・・・? なお、彼にはその食材や辛味に対するアレルギーは有りません。 ちなみに、私が大嫌いなのは酸っぱい物全般ですが、食べれない訳ではありません。 指摘されればちゃんと食べてます、たとえそれがレモンでも。 正直この質問に対し、「彼が可哀そう」と言われるかもしれませんが、 その他甘味、苦味、酸味等に対して「好き嫌いするな」って言うのはどうなんでしょう? 辛味だけ特別扱いであり、それが世間一般で当たり前なのかな? そんなちょっとした疑問を持った次第であります。

  • 食べ物を分け合う時、自分だけたくさん取る人って

    職場の同僚の一人と初めて一緒に食事に行った時、分け合って食べる物を頼んだら、取り分けてくれたのですが、自分の好きな具をほとんど自分の皿に取り、残りを私の皿に載せて「はい、どうぞ!」と笑顔で渡されました。そんな人が友人にいなかったので、呆気に取られてしまい、何も言えず、その後彼女とは一人一人セットになった料理を出すお店にしか行かなかったので、ほとんど忘れていたのですが・・・ 最近、久し振りに一緒に分け合う中華料理を頼んだら、また取り分けてくれたのですが、自分の好きな魚介をほとんど8割自分の皿に載せ、余った野菜を私のお皿に載せて、「はい!」と笑顔で渡されました。   私の友人達や、もちろん私も、分け合う料理を頼んだら、結構気を使って取り分けますし、数が合わないで一つだけ余ってしまった物などは、お互いに「どうぞ」と譲りあってます。親しい仲にも礼儀ありで、多少気をつかって、仲良く食べるのが当たり前だと思っていたので、正直とても気分が悪く、何だか彼女がとても強欲な人間に見えてしまいました。 今後なるべく一緒に食事に行く事は避けようと思いますが、参考までに皆さんは、もし私の立場ならどうされますか?「ちゃんと平等に分けて」とか「その分け方はおかしいでしょ~」とか言った方が良かったのでしょうか? それとも私は心が狭いのでしょうか・・・くだらない質問かも知れませんが、他の人達の意見が聞きたくなりました。

  • 嫌いなモノを食べてもらうようにするには?

    こんにちは! どのカテゴリーにしたよいか迷ったんですがこちらに書かせていただきます。 旦那が食べ物の好き嫌いが多いんです。 今思いつくのは チーズ、トマト、メンマ、ナス、かぼちゃ、ニンジン、グリンピース、きのこ類、レンコン、ピーマン、マヨネーズ、納豆、梅干、アスパラ等です。まだあります。 前に質問した時に、嫌いなものを刻んでハンバーグ等にすると良いと 言われたのですが、他にもこう料理すれば食べられるように なったと言うレシピを教えていただけないでしょうか? 特にチーズが私は大好きなのでチーズを食べてくれるようになって欲しいんです。 ピザやグラタン、チーズ入りカツ・・・大好きです。 でも匂いが駄目と言う事で、匂いが気にならないようなレシピは思い浮かびません。 是非教えてください。

  • 炒飯の最後の一口、どうします?

    勤め先での昼食、ラーメンと炒飯のセットをよく食べます。 で、炒飯の最後の一口・・・レンゲですくおうとしても、皿の上を滑るばかりで、レンゲの中に入ってくれません。 やむなく、指をちょっと添えてみたり、皿をかかえて口を持っていったりしたりしますが、いずれにしてもあまり行儀がいい行為とは思えません。 そこで質問です。 炒飯に限らず、カレーなどのように平たい皿に盛られたご飯料理の最後の一口、どう食べればいいでしょうか? いい食べ方があれば次回からはそうしたいので、アンケートカテではなく、通常の質問形式にしました。 ぜんぜん急ぎではありません。 お暇な折にでもよろしくお願いいたします。

  • 家で作る中華料理は?

    こんばんは。家では、どんな中華料理を作りますか? 炒飯、餃子などはよく作ると思いますが、他は何か作りますか? 中華料理の特徴といえば、香辛料、あとトロッとした庵ですよね⁉ とろみ庵は、大丈夫なんですが、香辛料が中々難しくて、微妙な中華になってます。 よく作るものは、なんですか?そこに必ずいれるもの、入れたら美味しい隠し味なども、教えてください。お願いします。

  • 中華料理

    私は中華料理のお店や料理をほとんど知りません。 うちの主人は「しいたけ」が嫌いなのですが、中華料理ってやたらしいたけが隠れています。 餃子やシュウマイは大好きで、春巻きは怪しいらしく食べません。 茶碗蒸しや緑のたぬきにもしいたけが絡んでいるらしくたべません。 人の食べ物の好き嫌いには???なんで???みたいなのってありますよね。 私はプチトマトとナスが嫌いですが、たまにきゅうりが嫌いな人なんかだと、あんなおいしい物なんで嫌いなんだと、思ったりします。 質問が後になってしまいました。 私が知りたいのは、「しいたけが入っていない中華料理」です。 ご存知な方、教えてください。

  • 美味しい炒飯の店

    B級グルメを自認していて「このメニューはここ、あのメニューはあそこ」とお気に入りの店を結構開拓してきましたが、「炒飯」については、此処!という店と巡り会わずにいます。 中華料理の基本は炒め物、炒飯は米の一粒一粒がしっかり炒められ、香ばしくパラリとしているのが値打ち・・・とは知っていますが、どこで食べてもそこそこか、油っぽくてご飯が柔らかすぎる感じがするのです。 専門店でも、町のラーメン屋でも結構ですが、都内または近郊で、各位ご推奨の店があればご教示いただければ幸いです。

  • チャーハンの色

    中華料理屋さんで食べるチャーハンは 黄色がかっていますが、あの色は なんでしょうか? 家で作るとき、市販のチャーハンの素 みたいなもので作るとそれっぽいですが。 そもそも、ホントのチャーハンは 塩・胡椒の他に何で味付けし、何で色が ついているのでしょうか?

  • 中華料理店について

    中華料理店について 中国料理を食べたいのですかおすすめの店ってありますか?メインで餃子、チャーハン、で他の色々な中華料理、で餃子の王将のジャストサイズメニューぐらい量が少なく頼めて色々な種類を楽しめる店ってまりますか?