• 締切済み

私の親は毒親ですか?

私の親は毒親なのか変人なのか、私が何を言っても賛成はしません。 趣味は何なの?とか聞いてくるのに仕方なく話すと反論されます。『くだらねぇ、つまらねぇ』とかです。 私が書いた文字に対してもうるさく言います。殆どシカトしますが。 こういう親ってなぜ子離れ出来ないんですか? 家族ってろくでもないと感じています。

みんなの回答

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15058)
回答No.5

こういう親ってなぜ子離れ出来ないんですか? そう思うのなら、あなたが年齢が来たら、とっとと親離れすれば解決 すると思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (222/1191)
回答No.4

その親御さんは、過去は、 Victim of Circumstances だったのかも しれませんし……そんな過去を引き摺りながら、 いまいま、不満・我慢・幻滅・失意・失望感 etc. で、 不本意な心的状況を抱え込みながら 暮らしているのでは ないでしょうか。 ふろく: 親に似ぬ子は鬼子: 毒親の親は毒親、毒親の子は毒を有する人物になる。 そのようにならない子もいて、そうした 鬼子(=おにご)なら 大歓迎ですね。 更なる余計なことになりますが、 アナタ様自身は、日頃、あらゆる 人的交流の中で、賛成のスタンスが 豊饒で、反論的なスタンスとの ご縁が稀有な暮らし方を しておられるのでしょうか。 それは、実に、素晴らしいのですが、 これからは、更に、 負のブーメランが、一切、 還って来ないような 暮らしを展開しませんか。 そうすれば、親御さんの対応も 変わってくる筈ですので。 アナタ様のメッセージは、言葉の内容等よりも、 眼差し・表情・態度・声のトーン・雰囲気などからの方が お相手に伝わってしまいます。 [外界は自分の心の鏡である。  (Orison Swett Marden)] [非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)] どちらも、本当です。 [一個の人間にとってもっとも恐ろしいのは、    気がつかないということです。 (郭沫若)] 《家族ってろくでもないと感じています》と記して ますが……アナタ様自身も、その家族を形成している ことを、忘れないことです。 家庭生活に必要なのは、 〇〇〇〇であることに気づけるときが 至れば、アナタ様は アナタ様自身の 幸福な家庭を築ける でしょう。 70歳80歳90歳100歳110歳120歳130歳と 長丁場の人生、老齢期の暮らしが 悲惨な状況にならないように ライフデザインを行ってください ませね。 その親御さんに、 一番楽しかった思い出 & 本当は何になりたかったのか、 訊いてみれば、アナタ様の主観的な マイナス展開とは違ったスケープが 見られるかもしれませんよ。 親御さんに対する責めの感情を暫時 脇に置いて、怡しんだり、 「なっていたかも知れない自分になるのに    遅すぎることはない。   (George Eliot)」 の実現に向けて、お手伝いしてみるのも 宜しいのではないでしょうか。 All the Best.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • y0702797
  • ベストアンサー率27% (237/858)
回答No.3

質問内容だとどこにでもある家庭のコミュニケーションのように思います。 あなたが家庭を持って独立するまで続きます。 でも、いつまでも親は子供と思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2149/10908)
回答No.2

あなたに相手にしてほしいだけ、 寂しいだけです。 毒親ではないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2582/11478)
回答No.1

あなたの年齢が分からないけど、ネットを使えるけど親と同居ということから考えて10代半ばですかね そうなると、そんなものでして、お宅の家だけ特別であるとは思わないです 親というのはいくつになっても子供は子供としか思っていませんが、そんな子供が一人前にしてくるのでからかいたくもなるのです なので上手に「あしらう」ことができれば楽になれます 否定されるのが嫌ならば、親が好きそうなことを答えて話を切り上げるのです 親がゴルフが好きなら、趣味を聞かれたら「私もゴルフをやってい観たいかなぁ、でも今は忙しいから無理だけどね、じゃあ」とかです こういうあしらいができるようになるのを大人になるといいます 真に受けてイライラするのはガキっぽいといいます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毒親を諦めるには?

    長年、毒親に悩まされていましたが、 実家を離れ、結婚し、若い頃よりはだいぶ楽になってきました。 先日、実家に寄った際に、年老いた母親がこんな事を言いました。 「私はあなたに何もしてあげなかった気がするの。  でもね、私も母親から何もしてもらえなかったら、  何をしてあげてよいかわからなかったのよ。」と。  そして「だから仕方ないよね。」と。 今思うと、「仕方ないって何だよ!」とか反論してスッキリする チャンスだったのですが、あまりに突然だったので、 年老いた母親に何も言う事が出来ませんでした。 ただ、この言葉を聞いて、「諦めよう」と言う気持ちが芽生えてはきています。 後は、どうしたら、親を諦められるのでしょうか?

  • 毒親

    私の親はいわゆる世間でいう毒親でありいわゆる教育ママといわゆる人でした。 私が幼少期の話になります。 (1)私が何かしら親の意見に対し反論するとヒステリーをおこす。反論するのが気にくわないらしく、私が黙っていうことをきけばいいような状態。 (2)相手側の親と気が合わない(親曰く非常識な親だそうです)と、その子供(私の友人)ともかかわるなといわれる。特に異性に対して厳しく、徹底的に下調べしないときがすまない性格でした。 これが原因で大人になった今人間関係の構築がしずらくなりました。 (4)感情的になり、皿や包丁投げたり暴力をふりわれる。お腹を何度もけられたり、鼻を骨折怪我をしたりしたこともありました。近所にも怒鳴り声や暴れる音が原因で警察を呼ぼうかと私にいってきてくれたこともありました。 (一度、トラブルなどで気の合わない親の顔面など、急所を情け容赦無しに殴り続けたこともあります。) (5)何か悩み事を家族に話しても全て私が悪いと結論で片付けてしまう。 (6)何か趣味(今はスポーツカー)をみつけて始めようとしても危ない、しょうもないなど全てにおいて完全否定。 なお、私の親の上記の事情を知っている人(特に異性からは) 「あなたはいいが、あなたの親が嫌い。かかわりたくない。怖い。」という趣旨をいわれどんどん人が離れていきました。 親がいるだけで数少ない友人が離れていく。 人間関係の構築がしずらい。 異性とのかかわりかたも知らない。 関わったとしても、親の素性を知ると嫌がって離れていく。 今まで私の人生は何だったとふと思うことがあります。人生をやり直しうまれかわりたい。 一生この呪縛から抜け出せないのでしょうか?

  • こういう家族は毒親になりますか?

    発達障害などのある子供(成人も含め)が、家族に少しでも手伝ったりしていても、全く手伝っていないと認識したり、自分も完璧じゃないのに子供を責めたり怒る親は、毒親になるのでしょうか…? 例えば、その親や家族は日常的に携帯をずっと触っていたりして、食べた後の洗い物もそのまま放置していたり、それを子供が洗ってあげたりしているのに、小さなことで(例えばテレビを見ている最中に近くを通ったりなどしたら)子供に怒ったり(また、その親や家族がテレビの前を歩いたりすることもある)するのは、世間では毒親や毒家族という認識になりますか? わかりにくくてすみません。友人(発達障害当事者)からの相談で、ふと気になって…(これだけで判断できるものでもないと思いますが…) 友人はよく、家族ガチャ外れた、自分は障害者な上に家族にまで恵まれてない、健常者や恵まれた家族を持つ世の中の人達が羨ましい、と言っています。

  • 毒親かどうか

    私の父親がもしかしたら毒親の可能性があるので相談させて下さい。 私は基本的に父親に言われたように育ってきて、元々絵が得意で高校はイラスト系の高校に入ろうと思ったのですが、イラストじゃ将来は食っていけない。65歳までイラストで食えるわけないだろ?と言われて、好きでもないのに無理やり工業高校に入れさせられました。そのまま絵は趣味で続け、大学は理系に進み、大学も就職先も父親に決められました。就職の時は本当に酷く、父親が決めた企業以外は受けさせて貰えませんでした。今は社会人なのですが、趣味で続けていたイラスト活動が安定してきて月40~50万は稼げるようになってきたので、そろそろ仕事を辞めようか家族に相談したところ、やはり父親が猛反対してきて、家族だけじゃなくて会社にも迷惑かけるつもりか?!会社がお前にどれだけ時間を費やしてくれてるかよく考えろ!と怒鳴られました。 これって私がおかしいんですか?親のいいなりになってずっと会社で働くのが普通なんですか? 正直何が普通で何がおかしいのか分からなくなっているので第三者の意見がほしいです。 また、私はどうするべきか助言を下さい。 よろしくお願いします。

  • 毒親だと言われたとき

    長年あらゆるものを犠牲にしてお金を稼いで、 そのお金で育ててきた子供がもうすぐ結婚するときに、 「あなたは毒親だ」と言われて、 今後は義家族の枠で結婚して暮らしていくことを要求されたとしたら どうするべきですか?

  • 毒親というのは、ヨソでも毒になる人間でしょうか

    毒親っていうのは割とどこでも存在してしまう生き物ではあると思いますが、そういう人って結局はヨソでも毒になる人間じゃないですかね? 私はそう思うのですが皆さんの体験的にはどうでしょうか? 私自身毒親を持ってしまい、毒親の行動をよく観察して知っています。 また、外の世界でも毒親のようなスタイルを貫くパワハラ人間なんかも沢山いますが彼らも皆んな毒親なんじゃないかなぁと感じてます。とても似ているのでそう思います。 それに善人のフリをして世の中に暮らしている毒親というのがほとんどだとは思いますが、外面良くても結局やってる事は最低行為ばかりなので近い人間には毒だと思います。 例えば強いものには媚びへつらって、弱いものには影でイジメるなど。 善人のフリをしていようが、結局人を愛する能力がない人間には他人を幸せにすることなんて出来ません。 例えばパワハラ人間の上司には部下をイジメるだけいじめておいて、都合良く妻や子供だけを愛する能力なんて備わってないですよね? 極論子供も妻も道具でしかなく、自分のお飾り。 そして最後は家族からも愛想つかれるのがオチなんじゃないですかね? 私はそんな感じがします。 毒親って結局社会的に偉かろうが最低の人間なんじゃないかと。 昇進ばっかり目指して子供は勝手都合のいい子供にしているサラリーマンが多い気がします。 それはみんな毒親じゃないかと。 私は結構見てきてます。またロクでもない奴が平然と嘘をつき大企業に就職しているのが今の日本です。 社会的にも偉くなって、家族も嘘偽りなく幸せって人は日本にいますかね? 人生経験豊富な方はどう思われますか? 日本にはそういう人が多すぎませんか? 偉くなって何がしたいんですかね。 もちろん、夢や希望を持って仕事に取り組んでる方がいるのは知っていますが将来ポストに着く頃には夢や希望があるんでしょうか。

  • 毒親から離脱します

    私の母親ははっきり言って毒親です。 私が大学生になってアルバイトをして親に頼りきりじゃなくなってから、特に毒親要素が強くなり、社会人となった今もいい加減子離れしてよ、、、という言動ばかりします。 うちは離婚していて、兄と家族3人で生活してきました。家は賃貸で、家賃は13万です。 兄は地頭はいいので中高大と都内の進学校に通っていましたが、一般的な会社の集団の中で働くのが得意ではなく、3年ほどは働いていましたが「仕事辞めて大学院で勉強したい」と言って、母親も許可してしまいました。そもそもプライドばかり高いもんだからロクに就活もせず、前職も母親の知り合いからのコネで入りました。 一方私は並程度の頭しかないですが、その代わりコミュニケーションとかは普通なので、普通に就活をして普通に会社で働いています。職場での人間関係も仕事も良好です。中高大は、親が私立思考(見栄っ張りなんです)なので、お金がないと言いながら私立に通わせてくれました。通ったのは楽しかったし構わないのですが、私が家を出るという話をする度に「困る!今貯金を切り崩してるのよ!どんだけお金かかったと思ってるの!お兄ちゃんは奨学金借りれたけど、あんたはお兄ちゃんの3倍くらいかかってるんだからね!家族は協力し合うものでしょ!あなたは自分の事ばっかりね。」と言われます。 兄が大学院へ行く前は収入の比率的に、13万の家賃を兄7万、私5万、他水道代等を含めた生活費は母、という分配でした。しかし、兄が大学院へ行くようになり、貯金を全て学費に当ててしまい、アルバイトも扶養に入る程度しかしていないため、今家へは1円も入れていません。私は兄が大学院へ行くと言い出した頃から「金がないのに大学院行ったら生活はどうするんだ。私はそんなワガママのために5万以上は出さないから。」と言い張っていたので今も5万のままです。その代わり当然母の負担が増えるわけですが、こういう状況になると分かり切っている事のくせに「今出て行かれたら困る。あなたが稼ぎ頭なのよ。あと2年くらい待ってよ」と言われます。そして兄も一緒になって「お前さ、今の状況分かってる?我儘言うなよ」的な事を言われます。さすがに兄には「黙っててくれる?生活費を一門も入れない大の大人が偉そうに口出ししないでくれる?」と反論。すると兄は「働くようになってから働くのが随分と偉いみたいな言い方するようになったな。」と言ってきたので頭にきて「そんな言い方するならもう家に入れません。全て貯金に回すから来月には出ます」と言いました。母親は「何言ってるの。入れてくれないと困る。自分勝手なこと言わないで。」と私を責めるばかりで、失礼な事を言う兄には何も言わず、むしろ2人して「全く困った子だわ」みたいな感じになります。 お金がないと言うくせに母は服をブランド品を買うし兄は必死にバイトもしないし、必要ないのに家具や機器を増やしたりします。私が仕事後に先輩達とご飯に行ったりよくある職場なので、たまに買ってくるお菓子や夕飯はいらないと理由を言って断っても毎回買ってきたり作ったりして、でも食べる時間もないしお腹のキャパ的に食べられるわけがないので食べません。そしたら母か兄で分ければよいものを、私が食べないといけないという意味不明な理屈から食べ物が腐ってしまい、よく捨てています。職場の先輩達と食べなきゃいいと思うかもしれませんが、家族と顔を合わせるのも声を聞くのも生活音がするのももう嫌なのです。一分一秒でも同じ空間にいる時間が少ない方が私の精神への負担はありません。仕事でいくら残業しようと全く疲れませんが、家に帰って家族が同じ空間存在しているだけでストレスが溜まるのでなるべくすぐ寝るようにしています。 今までは、それでも一人暮らしに比べたら半分くらいの出費だし、我が家はお金無くて大変だからいくらさっさと家を出たくても出すのが礼儀だよな、と思い払っていました。が、いい加減人として失礼だしお金の管理やそもそもの価値観の違いに、2人に対しての情の欠片もなくなったので、先日黙って契約をしてきました。契約する上で全く問題はなく、入居日ももう決まりました。このまま引越し当日まで黙っているつもりですが(さすがに引越しの支度していたらバレますので)、毒親をお持ちの方や周りで毒親を持っている方などは家を出る時どうしましたか? 友人や職場の親しい人達(特に女性)は毒親ではないため「私も家出るまで喧嘩ばっかりだったわ笑」「家出たら仲良くなったよ笑」「お母さんも心配なんだよ~」と能天気に言ってくるのですが、本人達の話を聞くと単に本人達が我儘だっただけで、やはり毒親とは違うなと感じます。 毒親をお持ちの方などのお話を聞いて少しでも励みにしたいです。

  • 毒親と結婚について

    毒親と結婚について 以前毒親と結婚について質問させて頂いた者です。 私は毒親を抱えており、彼氏との結婚について悩んでいます。 毒親の詳細は長文になりますのでお手数ですが下記をご参照下さい。 http://sp.okwave.jp/qa/q9098488.html 皆様のアドバイスをもとに、彼氏に毒親のこと結婚するにあたり、親の顔合わせをしたくないこと、これからも関わりたくないこと、私がお墓参りや友人達と会うため帰省する際ホテルをとらなければならず、費用もかかることを話しましたし、私が思い出のある地元を大切にしていることもとりあえずメールで話しました。 彼氏は何があっても守るとはいってくれたものの、お母さんが一人が寂しいなら一緒に住んで実家も相続してもらえば帰省もできるしいんじゃないかと言われました。 私は毒親と暮らすなんて考えられません。それこそ私の家庭が崩壊します。 それに実家を相続しないのは一人が寂しいからではありません。 以前彼氏と別れる覚悟でわたしが帰って住むから相続して欲しいと母親に言いましたが、名義にするのが嫌だ、そうして欲しいなら家を買い取れ、金よこせと言われました。 又、私はこのままだと彼氏とその家族に迷惑がかかるので縁を切りたいと言ったことに対して、親と今後関わらないなんて無理じゃない?と言われました。 私は中途半端に関わるとお金の無心だったり彼氏に迷惑がかかると思ったからそのほうがいいと思ったし、関わると私がおかしくなりそうだと思ったからです。 相続しない理由、関わりたくない理由、普通の話しが通用なんてしないことを再度メールで話し、思わず考えることに疲れた。 もう帰りたいとメールしたところ返答はありませんでした。 彼氏は毒親というものをあまり理解していないように感じますし、彼氏自身が親なんだからなんとかできると思ってるのかなと思いました。 それができたら苦労なんてしないのに... いろいろ考えすぎて悩みすぎて彼氏との結婚を考えるのにも疲れました。 本当に彼氏といたいのかもわからなくなってしまいました。 彼氏に事情を説明しているのも辛いです。 いっそのこと別れて地元に帰り、年齢的にも相手が見つかるかわかりませんが親は死んだことにして別の人と結婚したほうがいいのかとも思ってしまいます。 やはり毒親を他人に理解してもらうのは難しいんでしょうか? あとやはり結婚の際顔合わせはしないといけないんでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 毒親という言葉を親に対して否定的な言葉を使っている

    毒親という言葉を親に対して否定的な言葉を使っているためあまり使わないほうがよろしいのだろうか? 毒親という言葉に対して皆さまはどう思われますでしょうか? 家族カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/毒親 http://readman.jp/movie/7934/ https://www.google.co.jp/amp/s/www.mag2.com/p/news/264003/amp

  • 毒親と共産党

    私の毒親は、日本共産党の下部組織、民商に入っていました。 その頃から、彼らに私の悪口を言っていたようですが、民商の連中は それを鵜呑みにしていました。 やれ、仕事ができない。仕事が遅い。それらは私のいる工場にいけば すぐに分かることだが、見にも来ない。 そして、十数年後に工場に来た連中は私の仕事ぶりを見て驚愕したの か「これじゃ、庇いきれない(誰を?)どうするんだ。税務署が来たら また、金を取られるぞ」とか言っていました。 そして私に「おい、いい加減にしろ。こっちを向け」とか命令して 殴りかかってきました。いきなり来て暴力かと思い。殴り返したら 脱兎のごとく逃げていきましたが。 私は当時、小使い程度(月3万円)しか貰っておらず、それを言っていた のだろう。 騙す方も騙される方もどっちもどっちだが、呆れてしまった。 また、私が入っていた学習恊にも毒親の猛威が入り込み、毒親のウソ を信じ込んだバカどもが私を怒鳴りつけ、暴行した。 私が難病なのを「自信が無い奴はダメだ。活動しろ。そうすれば自信 が付く」などと根拠のないことを言う始末。 私だけならまだ我慢もできたが、私の弟にも暴行したことで何かが 吹っ切れた。こいつらはダメだ。 私を慕ってくれた女性にも乱暴したり、あることないこと言って女性 の親から勘当させられたり。やることが犯罪者だ。 そして、国会では志位委員長が障害者の参議院議員に握手を求め たり、LGBT法案に賛成の意思を示したり、どうなっているのでし ょうか。私が受けた傷は無かったことにされてしまいます。 おそらく、彼らは政権を取った途端、障害者の選挙権、被選挙権は 廃止、施設に入れて一生出られないようにするでしょう。 また、毒親の味方になって虐待を推奨するでしょう。 虐待防止法案にも態度を明らかにしなかった政党ですから。 こんな恐ろしい政党です。日本共産党。 どう思いますか。

wifiに接続できない対処法は?
このQ&Aのポイント
  • ソフトバンクエアーの中継用に購入した超薄型中継器 WTC-1167US-Bを使用しているが、スマートフォンでWiFiに接続しようとしても「IPアドレス確認中」のまま接続できない状態となっている。
  • ソフトバンクエアーとは正常に接続でき、電波強度も十分であるが、スマートフォンとの間でデータのやり取りができない問題が発生している。
  • 接続できない理由として、超薄型中継器の設定やスマートフォンの設定に問題がある可能性がある。対処法としては、超薄型中継器とスマートフォンの設定を再確認し、正しく接続できるようにすることが重要である。
回答を見る