• 締切済み

この人は関わるべき?

mario0529の回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (389/2600)
回答No.5

喜怒哀楽の怒と哀が激しい人なら、関わらない方がいいです。

MFC-J6995CDW
質問者

お礼

ありがとうございます。喜怒哀楽の怒りが激しいということはありませんが、よくわからないことは言っていました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 冗談で誤解されたり、冗談通じないと言われる

    僕は今18で男で、高3の7月に高校辞めた者なんですが、今まで結構冗談通じないだとか言われてきました。 また自分から冗談のつもりで言うと本気にされることも結構ありました。そのせいか結構誤解されて嫌われていたこともあると思います。 来年受かれば大学なので、冗談はどういう時に言えるのかなどを教えてください。またどのような冗談だと本気にされるのかも教えてください。 もう自分から誤解されたり冗談通じないと言われたり空気読めないと言われるのはこりごりです。今後大学生活の会話で慣れるにこしたことはないのですが、前もっての知識として知っておきたいのです。 会話上手な方、よろしくおねがいします。

  • 好きな人に振り回されてます…

    好きな人には彼女がいます。 その彼と飲みに行った時に、「彼女から奪わないの?笑」と言われました。 翌日にLINEで「奪わないの?ってあれ本気で言った?笑」と聞いたら冗談だと…。 男心が分かりません。 彼は私が彼を好きなことは知っています。 知った上で言って、気持ちをかき乱されてすごく嫌でした。 どういう意図で言ったのでしょうか? ただの酔っ払いの戯言でしょうか? ちなみに彼32歳、彼女20歳、私30歳です。 彼と彼女は付き合って1ヶ月以内です。

  • 冗談での「好き」?

    同学年の男の子とふたりきりになったときのことです。 私:「愛情表現だったら、素直なほうがいいな~」 彼:「じゃーさー、俺が『好き』って言ったらオチんの?」 私:「…いや、まぁ、好きっていわれるのはうれしいけど」 彼:「まじ?やったね、ひとり確保」 私:「はいはい。まー冗談だってわかってるけど」 彼:「冗談だって思ってんの?こんなん冗談でいったらひかれんじゃん」 ここで、他の人が来て会話は終了したんですが… これって遠まわしの告白なんでしょうか? でも彼はいつも冗談ばかり言う人だし、誰に対してもフレンドリーなので、 「やっぱり冗談なんじゃないかなぁ」と思ってしまいます。 どこからが本気なのかがよくわからないんです。 男性は日常会話レベルで(軽い気持ちで)、「好き」って言えちゃうものなんですか? お暇なときにご回答頂けると幸いです。

  • 気になってる人から彼女がいるか聞かれました

    最近通い始めた職場ですが、一年ほど先輩の女の子がいます。 歳は自分より5歳ほど下なのですが、面倒見が良く明るく姉御タイプで、他の年上の人にも奇策に話しかけてます。やんちゃな感じですが、女の子らしい一面も垣間見れる時があり、その辺り少し気になってます。 仕事以外の会話はほとんどない間柄ですが、 めずらしく昼休み部屋で二人きりになった時に、 (最初はこちらから話しかけ、多少会話をした後) 「○○君は彼女とか付き合ってる人とかいるの?」と聞かれました。 「今はほとんど連絡もしてない子がいるけど…」と答えました。 その後は「どんな女の子がタイプ?」と聞かれました。 こっちも「○○ちゃんはどうなの?」と聞き返すと、 いないという返事で、結婚願望もないということでした。 異性の話を持ちかけると言うことは、 自分に男性として興味を持ってくれたと言うことか? ただ、会話のきっかけなのか? 自分がその子に多少興味があるだけにいろいろと考えてしまいました。 この時点でハッキリと言えることはあるでしょうか。

  • 冗談が通じません…

    こんにちわ★20歳の者です。                                              私は昔から冗談が通じません。このことで、高校時代からちょっと悩んでいます。高校時代も、友達に冗談を言われても本気でとらえてしまったりして、友達にも「冗談だよ~」といつも言われます。親友にも、「ほんと冗談通じないなぁ」と笑われました。また、高校時代に付き合っていた彼にもよく言われ、これが原因で喧嘩することもありました。(ほんとくだらないのですが…)そのたびに申し訳ないな…と反省していました。ほとんど本気でとらえてしまい、相手を困らせてしまうことが多いのですが、たまに「まさか~」とか言って、なにかしら返すときもあります。私も冗談で返したり、ノリつっこみっぽく返したりしています。でも、冗談で言われたこととかを、ものすごく気にしてしまいます。例えば、自分に関する冗談を言われると、ほんとにそう思われているのではないか…とか考えてしまいます。高校時代の友達ならば、わりとノリつっこみっぽく返せていたのですが、今の職場ではどう返せばいいのかわかりません。職場の人は、みんな先輩で明るい人達ばかりなので、冗談めいた話が多いです。どんな言葉を返せばいいでしょうか?また、私は話の中にもうまく入っていけないので、なにかアドバイスなどがありましたら教えてほしいですm(_)mよろしくお願いします!!

  • 人が寄ってきません。。

    高1になる女子です。 私は、第一印象が真面目らしいんです。 実際はそうでもないねってよく言われるのですが… それと、冗談が通じません。 ◯◯ばかーwwとか言うと、真面目な顔で、…それ本気?って言われてしまうんです(;ω;) そのせいだと思うんですけど、人が寄ってきません。 自分から挨拶したり話しかけたりするんですけど、相手から何かしてくれることはほとんどありません。 クラス全員が当たり前に知っている恋バナを、私だけしらない、ということがよくあるんです。 高校は中高一貫校で、内部生と仲良くなれるか不安なのですが、どうやったら人が寄ってくるようになるんですか??

  • 冗談なのか区切りがつけれません

    仕事場の人がコミュニケーションで、「金くれよ~ pcくれよ~」と冗談で言ってきているのは分かるのですが、もしかしたら本気でいっているのではないか? 遠まわしで恐喝してきているのではないか? とだんだん怒りが沸いてきてしまいます・・・。 こういう会話は冗談なんだ、とはっきり自分で区切りをつけるにはどうしたらいいのでしょうか? どうしてもこれは本気でいってきているのでは?と思ってしまいます。

  • コミュニケーションが出来ません。

    通信制高校に通う17歳、女です。 最近バイトを始めたんですが、まわりの人に溶け込めません。皆が楽しく会話しているのを一人傍観している感じです。 挨拶や礼儀はきちんとしているとは思いますが、「会話」というものが出来ません。 なにをしゃべっていいかわからなく、おもしろいことの一つも言えないので、会話がすぐに終わってしまいます。 「今日は何時に上がるの?」と聞いてみて、「○時だよ」と返ってくれば、「そっか」みたいに。 また、冗談を言われても、冗談で返せません。 冗談が言えません。 もっと自分の個性を出して輪に入っていきたいんですが、どうしたら冗談を言ったり、会話のキャッチボールをすることができるようになるんでしょうか。 教えてください。

  • 自分をいい人って?

    こんにちは お世話になります。 たまに冗談ではなく、本気で自分をいい人、善人とかいう人いますが どう思いますか? 信用できると思いますか?

  • 本気で人を好きになるまで付き合うべきでないのか

    今春から大学2年の者です 私には付き合って2年ほどの彼がいます とても優しく相性も合うので、彼のことが好きです 彼は1歳年上ですが 私は現役、彼は二浪したため 学年的には1つ下です 彼は本当に私のことを大切に想ってくれます でも、私は彼のことを好きですが 本気で好き(たとえば、彼の幸せのためなら何でもする) とまでは思えないです 今まで付き合ったことがあるのは今の彼だけですが 多分、どんな男性でも「本気で好き」にはなれない気がします それが本当に申し訳なくて 私は一生誰とも付き合えない気がします 一生誰のことも幸せにできません どうしたらいいのでしょうか 「本気で好き」な人ができるまで誰とも付き合うべきでないのでしょうか また、今の彼に関することですが、 2浪というのがどうしてもひっかかってしまいます それでも(2浪でも)受け入れると決めたのは私なのですが やはり家族に話したり、結婚のことを考えたりすると どうしても別の男性に目がいってしまいます 本当に好きなら、そんなこと気にならないのもわかっています でも、自分より上のレベルにいる人がいいと思ってしまうのです 今彼と別れたら 一生後悔する可能性もあります (彼と結婚したいというくらい気に入っているので) でも、今のような曖昧な気持ちの自分に 彼と付き合い続ける資格はないとしか思えません (1)「本気で好き」な人はできるのか? (2)好きだけど「本気で好きではない」今の彼と別れるべきか? についてご意見いただけたら幸いです。