• ベストアンサー

焼きそばに入れる具を教えて下さい

terepoisiの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4026/9136)
回答No.10

おはようございます。 豚肉と一晩かけてじっくり戻した冬菇干しシイタケの薄切り、 用意があれば低温でじっくり炒めて水分を飛ばしたモヤシ。 他に具材が無い時はこれだけでも十分です。 液体ソースはオタフクです。

noname#260776
質問者

お礼

ありがとうございました。 研究家っぽいですねえ。滋味深そう。 私は妥協からハマった牛バラとキャベツです。聞いといて何ですが質素に2つです笑 入れるならもやしが良いかも。 ネットで調べたら焼きそば、奥深いなと。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • カップラーメンの焼きそば、パスタ系を食べる方に質問

    ソースは、どのような種類がいいですか? ・液体ソース  (例:ペヤングソース焼きそば等) ・粉末ソース  (例:殆どの日清の商品等) ・液体+粉末濃厚型ソース

  • ソース焼きそばを作るとき。

    3食麺と粉末ソースが入っているやつありますでしょ? 皆さんは、そのソースつかいますか? それとも自分で調合したやつですか? 調合の人はオススメのレシピあれば教えてください。

  • 焼きそば

    三食入りの焼きそば用蒸し麺(一般的な、あれです。)に、粉末ソースがついてますが、皆さん、あれ、使われてます?私はいつも、捨ててます。(市販のソースや、焼肉のたれをつかうので) 皆さんが焼きそばを作る時はどうですか?下記からお選び下さい。 1・添付の粉末ソースを使う 2・市販の別のソースを使う 3・大体、蒸し麺を使うのが、甘い 4・その他 グルメと迷いましたが、アンカテで立てました。

  • やきそばの作り方

    初心者ですがよろしくお願い致します。 屋台にあるような美味しいやきそばを作りたい のですが、スーパーなので3パック粉末付の やきそばを屋台のような美味しいやきそばに仕上げたい のですが無理でしょうか。 どうも粉末のソースはいまいち・・・な気がします。 皆様はどうやって作られてますか?アドバイスお願い致します。

  • 焼きそばの粉末ソース

    よく3玉1袋で安く売られている焼きそばがありますが、それに付いてくる粉末のソースがいつもあまってしまいます。(味付けのとき、ウスターソースや隠し味に鶏がらスープの素を使用しているので) 粉末ソースを使って簡単にできる、おススメレシピがあったら教えてください。

  • 焼きそばがうまく作れません

    市販の焼きそばの玉と焼きそばソースを使って焼きそばを作っているのですが、粉の焼きそばのようにうまく作れません。 できあがっても、なにかねばねばしていてさっぱり感が出てこないのです。 作り方ですが、 1.肉、野菜を炒める 2.そばを入れる 3.ほぐすのに少し水を入れる 4.具とそばが混ざってきたところで二回に分けてソースをかけて混ぜる ただ、これだけなのですが、何が悪いのでしょうか? 考えられる原因をご指摘ください。

  • 焼きそばの作り方について

    焼きそば用の肉(豚バラ等)、キャベツ、もやし、麺、焼きそばソース この材料でおいしい焼きそばを作る方法を教えてください。 ちなみに自分はどういう順番で材料を入れたらいいのかもわかりません。わかりやすく教えてください。

  • 焼きそばのソース

    あんかけやきそばが好きで、よく焼きそばを買うのですが、 その中に入っている 粉のソース や 液体ソースは使わないために大量に残っています。 もったいないので、他の料理に使いたいのですが、どうも思いつきません。 「こんなのに使うと いいよ~! おいしいよ!」 というメニューがありましたら 教えてください。  

  • やきそばが友達に……

    友達に間違えて焼きそばのソースがついた箸をつけてしまいました。 友達はかんかんです。どうすればいいでしょう? ついでに服についた焼きそばのソース(市販の粉状のもの)の落とし方も押してください。

  • 焼きそばについている粉末ソースの使いみち。

    こんにちは。 我が家は焼きそばが好きで、よく3つパックになっている焼きそばを買ってきます。 が、味付けは塩焼きそばが好きなので、粉末ソースを使いません。 お鍋のあとのラーメン的な麺としても使うので、かなりの粉末ソースが余ってしまいます。 (もちろんラーメンとしての麺のみを買えばいいのですが、セットの方がお安いので。) この粉末ソース、なんだか体にはあんまり良くないイメージがあり、 どんな転用方があるのか想像できないのですが、皆さんはどんな風に使ってますか? 焼きそばのソースとして、以外のアイディアをいただければと思います。 宜しくお願い致します!