• ベストアンサー

チームで仕事をした事がありません。

karawaneの回答

  • ベストアンサー
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (218/1159)
回答No.2

できるだけ早期に、 アナタ様の 本意のステージに 移りましょう。 All the Best.

関連するQ&A

  • 機械オペレーターの仕事をやっていました。

    私の職場は生産の仕事で工場勤務です。去年まで協同作業でかなり出来なくて毎日ダメ出しや苦労を重ねてました。上司に相談してもらい、何とかゆるく優しく対応してもらい少しずつ覚えてきましたが、今年から仕事内容が大幅に変更し、機械が導入されオペレーターの仕事を任されました。 現在は研修中ですが、元々機械オペレーターの仕事をやっていたので殆どメモしなくても簡単に覚えられてます。 約14年間木材加工のプレカットの仕事をしていました。 非常に簡単な仕事で、機械が全部加工してくれる作業内容でした。 1人機械担当で協同作業ではなかったので楽でした。 私には協同作業は向いていないという事ですか?

  • 同じ事の繰り返しが得意です。

    私は木材加工会社でプレカットの機械オペレーターの仕事を10年以上従事してきました。覚えたのは1ヶ月でした。 365日、朝から夕まで全く同じ作業の繰り返し(柱材の加工)を飽きずやってました。 といっても機械が何から何まで作業してくれるので私は運搬と記録だけでした。(在庫管理も事務員の作業でした)楽々といいますか(笑) 去年転職し、協同作業の生産の仕事につきましたが、あまりにも仕事が出来ず、体調不良を起こしたり、気分の起伏が激しいです。「なんで自分はこんなに仕事が出来ないんだろ」と嘆く日が多いです。 メモを取っても未だに覚えられません。 いつまでたっても新人みたいな感じです。 それで、ここ最近よく動画でプレカットの仕事の動画ばかりみます。 「プレカットまたやりたいなぁ~」と考えてしまいます。 転職は何度もしてきたのでこりごりです。 その内今の会社の仕事内容が身体に馴染んできますか?

  • 仕事でミスしました

    町工場で経理のバイトをしていますが、今まで不器用な私は作業場にはかり出されず機械も触らせてもらえませんでした。 最近単価がかなり安い仕事が入ってきました。私はこの仕事のみ加工作業を手伝うようになりましたが、そのことで悩んでいます。 一日目、経理担当の上司から言われ、その仕事に加わりました。でも私の加工作業は失敗したと思います。 二日目、残業をして失敗しないよう慎重に加工していたら(怖くてかなりチンタラやっていました)、現場担当の上司が、私の加工作業中の製品を貸すように言ってきて、ちゃちゃっと適当に仕上げて、私に上がるように言いました。 そんなことがあり、その仕事はもう任されないだろうと思いつつ、三日目に一応やったほうがいいか経理担当の上司に聞きました。するとその仕事の行程の中で機械を使う仕事を任されました。現場担当の上司が、経理担当の上司に、私が現場の仕事を手伝うことに対して嫌そうな顔をしていたので「ボタンを押すだけだから」と言っているのを聞きました。 三日目、四日目と機械を使って作業しました。四日目、私が機械を使って作業を慎重にのろのろやっていたら「彼女の仕事をみていたらうずうずする」と現場の社員に笑われ、今までのことを思い出して「慎重にやらないでもいいのでは?」と思いこみ、頭に血が上ってひとりよがりな作業した結果失敗したらしく、途中で帰されました。私の作業がどう悪かったか知らされていません。私のフォローをしたのは私を笑った社員であることや、失敗したということを誰も直接知らせて来ないので謝っていません…。 五日目に仕事場に出たら経理担当の上司が、私のせいで得意先にOKをもらった製品が少ないと現場の社員に愚痴っていました。私はその日、またその作業工程に加わるよう経理担当の上司から言われました。機械は使わないけど以前に失敗した作業なのでどうしていいかわからず、やりますと返事をしたものの加わらず自分の仕事だけ済まし、知らん顔をして帰ってきました。 私は今後どうしたらいいのでしょうか。一日目、五日目以外は自発的に手伝った方がいいか聞きました。

  • 連携してチームで仕事をこなしていく事が出来ません。

    過去の話しになりますが、学生時代から文化祭の準備(協力しながら)が出来ません。手伝っても的外れで邪魔者扱いされ笑って誤魔化していました。 本当に出来なかったんです。 社会人になった現在では、もくもくと1人でこなしていく単純作業と同じ作業の繰り返しを延々とやるのが得意です。 はじめは木材加工の機械オペレーター(機械が自動で全て加工するので知識なしでも出来た)を10年間やってました。 その後倒産し、転職をして木材家具類の製造業に就職しました。 そこでは完成品のキッチンの板材を検品・梱包・出荷作業を延々と1人でやっていく作業でした。(普通なら1ヶ月で飽きる人が多い) そこは酷いパワハラがありましたが、ミスやクレームは1度しかなく、パワハラ言動も特に気にする事なく、続けましたが社長の体調不良によりあえなく会社は倒産しました。 現在の職場まで転職を17回以上繰り返しましたが、現在の場所は5人程で協力しながら連携して生産を続けていく仕事で正直つらいです。まだ5ヶ月弱です。 頑張ってメモしたり、毎晩予習復習してますが、帰宅すると完全に覚えてません。メモを閲覧しても『これなんの事だっけ?』と頭の中が真っ白です。 仕事を好きな趣味と同じ風に捉えてやろうとしたら空回りします。失敗も酷いです。 最近は周りからは連携出来ないので家庭でも職場でも無能や馬鹿等といった事をかなり言われます。 趣味に強いこだわりがあります。 集中力が異常だと友達から言われた事があります。 スキルは以下の通りになります。 ・普通自動車免許 ・フォークリフト免許 ・神社検定2級 ・漢検2級 ・英検3級 です。 他には数学や算数が異常に出来なくて小学生低学年レベルも出来ません。 今後どうすれば良いんでしょうか?

  • 仕事で努力した事がありません。

    私は18才頃に大学を中退し、数ヶ月後に就職しました。 その職場は機械加工オペレーターで木材加工の仕事でした。 機械が何億以上もする機械でほぼ全てなんでもやってくれるのでただ椅子に座って毎日異常がないか眺めてるだけで苦労する事や努力した事は一切ありませんでした。メモも取らなかったです。取る必要ありませんでしたが。 その後会社が倒産し、退職しました。 転職し、毎日全く同じ単純作業の仕事に付きました。 ①検品②梱包の繰り返しで普通の人なら飽きますが、毎日楽しくて飽きずにクレームも出さずこなしてました。 ですが、社長が高齢で会社を畳むというので会社都合で退職し、現在に至ります。 他社へ転職して仕事をしても努力をしてこなかったからなのか、やる気がないように捉えられお説教をくらったり、メモ取ったり努力しろよ!と怒鳴られる事も多々あります。 これって直そうと思えば治りますか?

  • 木材を手で加工する訓練の意義

    職業訓練校やものつくり大学の建築系の科においては、のみ、のこなどを使って、木材を手で加工するという学習を重視しているようです。 しかし、現在の木材加工はプレカットなどの機械加工が主流です。 手作業での木材加工の技術を学ぶことによって、どのようなメリットがあるのでしょうか? または、実際の木造住宅などの建築現場で、大工さんはどのような場合に手作業での木材加工を行うのでしょうか? よろしくお願いします。 ちなみに、私は現在、大学で建築工学を専攻している者です。

  • 人の失敗を守りながら仕事する?割りきる?

    食品加工の仕事をしています。 1チーム10人ぐらいで分担して、1つのものを作るのですが、合計で何千と作ります。 私の作業が後の工程の人のミスや機械の調子で、だめになることが多々あります。 その場合、後の工程の人のミスでも、その人は間違ったまま作業し、私が機械の調子や後の工程の人のミスの仕方を観察して、うまくいくように私が作業すべきと先輩に言われました。 後の工程の人は何をどうしてもうまく仕事が出来ない人だからです。しかし、社員は育てようとして必ずうまく仕事が出来ない人たちを入れます。 私は、その場を離れられないため後の工程の人のミスとは分かりませんし、ミスの仕方を見て私が工夫してやるという高度なことはやれません。 社員さんには機械の調子を見る余裕はありません。たくさんのチームがあるからです。 自分がきちんと作業していても、うまくいかないことがある場合、割りきるしかないのでしょうか?

  • 年上への仕事の教え方

    私は今、食品加工の工場で働いています。そこへ、つい先日59才の方がパートで入ってこられました。その方の扱い方に苦慮しております…。 まず、仕事を教えても自己流にアレンジして作業してます(T_T)それを注意しても 「あなたの教え方や言い方が悪いので分かりません。なので自己流でしました。」 私はそれまで入って来た人何人もこの教え方だったのに…、と思いつつも、他の社員に作業を教わっても自己流にしちゃうし。 食品加工の仕事ですので、異物混入や衛生管理は人一倍気を使って、作業手順をちゃんと踏んで貰わないと困ります、と説明しましたが、聞く耳もってもらえません。あなたの説明が分かりにくい、理解できない、の一点張りです(>o<) あと、機械部品無くしても平気らしく、みんなで大騒ぎして探しまわってるなか、何もせずに見てるだけでした。 他の社員に「何してるの!?」と、怒鳴られると 「みんな何してるんですか」と返答したそうです。やっと見つかったときも、見つけた人にお礼もいわず、他の作業しはじめました。 上司に言うと、本当は辞めて欲しいらしいんですが、慢性人材不足のため、辞めてもらうわけにもいかないそうです。だから根気よく教えてやってくれ、と言われました。 私の方が潰されそうです。どうしたらいいでしょうか

  • 仕事を教える事の苦労を周囲にわかって欲しい

    新人派遣社員の面倒をいろいろみています。 上司からは「あなたは彼女の指導係りではないけれど、私の仕事を彼女にもできるようになって欲しいからよろしく」といわれました。 とても矛盾するような言葉だったのですが、その時は「わかりました」と言う事で引き下がりました。 この新人派遣社員はミスが多く、何度いっても数日後には同じ事を聞いてきます。教えたことすら忘れるので、私がきつく「以前にもいいましたよ」というと泣き出します。メモはとらせているのですが、取り方が悪いのか、自分のメモをみてもわからないようです。 またよくミスをするので、彼女が行った仕事をもう一度見直さなれけばならず、自分の仕事も集中してできません。 何度も同じ事をきかれれば返答もきつくなるのは仕方のないことだと思うのですが、上司や周囲は逆に彼女に仕事を手伝ってもらってわたしが楽になっていると誤解しています。 (自分でやったほうが余計な神経をつかわずに、よっぽど楽です) どうすれば、上司や周囲にこの苦労をわかってもらえるでしょうか?

  • 仕事中空回りする事がよくあります。

    現在の職場で1年以上かかってようやく仕事を覚えられましたが、時々仕事中空回りしやすくミスを多発しやすいです。何をすればいいのかわからなくなる。工場勤務のテープ関連の製造業です。和気あいあいとしています。 (仕方なく付き合っている) 前職では木材のプレカット製造業でした。そこではクレームやミスは一切なくて、休憩中やお昼も休まず1人で仕事をしていましたし、目の色を変えて取り組んでいました。誰も教えてくれないので自力で覚えました。(約3日で覚えました)報連相はなく、酷いなあなあの社風でした。輪に入れない奴は知らない・仲間外れにしろ。的な感じでした。 これは今の職場があっていないという事ですか?

専門家に質問してみよう