• ベストアンサー

繊細すぎる彼の接し方

彼を傷つけてしまいました。 彼とは週一デートしています。 その週一のデートを私達はとても大事にしていて、大切な時間だよね、と何度も何度も話してきました。 しかし、来月から私の仕事の都合で毎週休みから隔週休みになったため、彼とのデートも必然的に隔週になります。 その事を彼に伝えたのですが、彼は突然すぎてその事実を受け入れて消化することができないと言われました。 仕事で隔週になった事は仕方がないけれど、それを事後報告された事、結果だけ伝えられて、その事実が変わらない事が納得できていないようです。 10月になればまた毎週会えるのですが、10月なんて永遠に先の話に聞こえる、と言われました。 しかもタイミングも悪く、彼の仕事が忙しい日に (私は知っていました)伝えてしまいました。 その後一度会いましたが、気持ちは晴れてないようで表情は暗いままです。嫌いにはなっていない、好きな気持ちは変わらないから余計にどうしていいのかわからない、と言っていました。 私は彼にどうしてあげれば良いでしょうか? もちろん彼には謝罪しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20112/39871)
回答No.1

まさかの時にこそ、真の二人の中身が見える。あなたの彼は、あなたが想像する以上に心に柔軟性が無い。繊細というよりは、柔軟性に乏しい。変化に弱い。彼にとって想定外の変化は基本悪。彼にとっては、急にあなたから悪が齎された事になる。百歩譲って悪が齎されるとしても、それを受け入れる準備期間は必要だ。あなたから齎された悪は、突然変化を求められ、且つそれを受け入れる準備さえ与えてくれない悪(事後報告)だった。今思えば、お互いに大切な時間だよね?と話し合っていた時の彼の気持ちは、この時間は絶対変わらないよね?(変化したりしないよね?急に無くなったりしないよね?片方の都合で変わったりしないよね?本当に大丈夫だよね?)実は、ただ変化を怖がる系の念押しだった可能性がある。そこまで大切さの刷り込みが心の「中」に誠実に生まれていれば、分かち合う頻度やスタイルの違いにも柔軟に向き合えるから。質は変わらないと分かるから。彼の動揺は、まるで質も変わるかのような幼い捉え方。週一という頻度によって支えられていた大切な時間。頻度が減れば、大切さも経る。頻度が減れば、分かち合ってきた中身も経る。質も劣化する。彼はそう考えて「しまう」タイプ。会う回数は確かに減るけれど、分かち合う中身は変わらないわ。より一層大切にしていける(変化を齎した私自身、その言葉に責任を持って関わるつもり)。そう伝えても・・・おそらく今の彼には上手く響かないんだと思う。あなたにしてあげられる事は、幼い彼の落胆をそのまま受けていく事。一旦落胆した後、時間差で彼は自らのコンディションを整えていく。いざ隔週スタイルがスタートすれば、それに応じていくしかないから。来月になれば強制受容が始まる。それまでの時間は悩んでしまう。始まってしまえば、新しいスタイルに慣れていくしかない。それを苦痛だと強く思い、その苦痛に耐えられないともし彼が言い出すなら、そもそもあなたと彼の「大切」には大きな違いがあった事になる。まだ彼は、あなたと分かち合う時間の質までは感じていない事になる。そんな事は無い(感じてくれている)と信じたいなら、彼側の落胆にも丁寧に向き合いつつ、変化に対してもしっかり向き合える大人力をお互いに身に着けていく。まさかの時にも、真の対応が出来る大人の関係に育て上げていく。その意識で、今まで以上に丁寧に付き合っていく姿勢が求められる。想像以上に変化に脆い彼。大切だねの「言い過ぎ」問題も今後は気を付ける。言えば言うほど、ただ凝り固まった変化を許さない、限定された大切さに矮小化してしまう。柔軟な関係に育っていかない。その部分の自覚も忘れずにね☆

noname#261047
質問者

お礼

彼と私の中での大切の違い、それはすごく大きかったです。同じ内容を伝えるのに言い方やタイミングで相手を不快にさせてしまうのだと学びました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1276/3488)
回答No.3

>彼は突然すぎてその事実を受け入れて消化することができないと言われました。 彼自身のためにも、それくらいは自分でなんとかしてもらいましょう。 仮に仕事で同じようなことが起きたとき、彼はどうするのでしょうか。 職場で対処できなくて困るのは彼です。 逆に、職場ではできるというのなら、同じように自分で対処してもらいましょう。 だれかになんとかしてもらうのって、成長に繋がらないですから。 いい機会ですから、彼自身に成長してもらうのがいいですよ。 彼女はお母さんじゃないので、そういう関係にならないように気を付けてください。 甘え甘えられ、頼り頼られ、けれどきちんと自分の足で立てる。 自立した関係になったほうがいいですよ。

noname#261047
質問者

お礼

お互いに少し依存気味になっていたのかもしれません。会う回数が減る事を徐々に受け入れてくれて、今は以前と変わらない関係に戻りました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (247/1255)
回答No.2

文化の違いと割り切るといいと思います。 同じ日本人だから事前報告も出来るはずと考えると、理解できないとか常識外れになるのかも知れません。 この解釈も批判的なので、全くの的外れである可能性が無きにしも非ず。 であれば、彼の繊細さを受け入れ十分に共感し放置するしかないと思います。 強行突破としては「隔週になるくらいなら仕事辞めるから、結婚する?」ですが、これまた繊細な彼を悩ませるだけなので、彼自身が隔週逢瀬を受け入れられるまで放置しかないでしょうね。 兎にも角にも恋愛におけるミスは如何にリカバリーに寛容かに掛かってくると思いますので、彼の行動を高みの見物するに限りますね。 確かに彼の立場に立てば事後報告は寂しい気持ちもしますが、その分会える日を存分に楽しもうと切り替えるのも良い男の腕の見せ所だと思いました。

noname#261047
質問者

お礼

しばらく放置というか、こちらから必要以上に連絡するのをやめていました。 今は以前のような関係に戻りましたが、今回のことで彼の意外な一面を知ることができました。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 彼を傷つけてしまいました。

    彼を傷つけてしまいました。 彼とは週一デートしています。 その週一のデートを私達はとても大事にしていて、大切な時間だよね、と何度も何度も話してきました。 しかし、来月から私の仕事の都合で毎週休みから隔週休みになったため、彼とのデートも必然的に隔週になります。 その事を彼に伝えたのですが、彼にその事実を受け入れて消化することができないと言われました。 仕事で隔週になった事は仕方がないけれど、それを事後報告された事、結果だけ伝えられた事が納得できていないようです。 しかもタイミングも悪く、彼の仕事が忙しい日に (私は知っていました)伝えてしまいました。 その後一度会いましたが、気持ちは晴れてないようで表情は暗いままです。嫌いにはなっていない、好きな気持ちは変わらないから余計にどうしていいのかわからない、と言っていました。 LINEも少なくなりました。 私は彼にどうしてあげれば良いでしょうか? もちろん彼には謝罪しています。

  • 有給休暇の件で。

    私の会社は、週休2日、日曜祝日休み、夏季休暇、正月休みです。 今年の4月から入社で、間もなく有給休暇の日数を頂ける月が来ようとしています。 ですが急に、「週休2日から隔週になること。」 「その隔週部分は有給で消化すること。」と提示されました。 本社が土曜隔週で休みだから、各部署も本社と合わせる。という事らしいのですが、有給で消化と言われても、事実まだ有給も無い訳で。 その事を尋ねると有給の前倒し。私用で休むのは欠勤だとも言われました。 有給休暇の権利って何ですか? 他の会社も同じような会社があるのでしょうか? 気持ちのモチベーションが上がらず、最近では辞めようかと思っています。

  • 「隔週」とは、Yahoo辞書で調べると「1週間おき」とあるのでつまり「

    「隔週」とは、Yahoo辞書で調べると「1週間おき」とあるのでつまり「隔週休み」だと毎週休みのことと思ったら違うようです。土曜日隔週休みであれば「休み」→「仕事」→「休み」→「仕事」みたいですが、この「1週間おき」とはどういうことでしょうか? ご存知あれば教えて頂ければ幸いです。

  • 月にどの位デートしてますか?

    月にどの位デートしてますか? お互いが社会人でお付き合いされてる方に質問です。 私は付き合って6年になる彼氏が居ます。 私は何度か転職をし、今も就活中です…。 今までは仕事も簡単に見つかりましたし、休みも彼に合わせる事が出来たので毎週土日はデートをして来ました。 しかし、なかなか仕事が見つからず、先日やっと内定を頂きました。 が、その会社は土日休みではなく、平日休みがメインになります。 日曜日のお休みが月に1~2回と言われました。 そうなると毎週デート出来ていたのが、月に1~2回になってしまい、初めての事なので不安です。 ちなみに平日に彼氏に会う事は出来ません…。 皆さんは彼氏さんや彼女さんと月にどの位デートしてらっしゃいますか?

  • 彼氏に不満をぶつけるのは…重いですか?

    付き合って半年くらいの彼がいます。今までずっと、彼の親が入院とか、仕事が忙しいとか、彼自身の体調が悪いとか、色々重なってはいるのですが、ほとんどまともにデートしていません。同じ会社なので、顔は週に何度か合わせますが、彼はそれで「会ってるじゃん」と思っている節もあります。二人きりで時間を過ごすこと自体これまで数えるほどしかなく、平均すれば月に一度程度だと思います。 ゆっくりデートする時間がなくても、その気になれば仕事の後でちょっとお茶するくらいできるんじゃないかって思うし、そもそも好きだったら少しでも一緒にいたいって思うんじゃないの?って思うのです。それと、お互いに週末休みなのに何も言ってくれないので、私からすると「なんで会えないの?何してるの?いつになったら会えるの?」という気持ちなんです。別に毎週デートしたいなんて言わないけど、あまりに放置されている気がして…色々大変なんだろうとは思って気をつかい、こちらからはこれまで「会いたい」とか「週末デートしようよ」等とはあまり言いませんでした。たまには言っていましたが、「もうちょっと待ってね」とか「ごめんね」とか言われつつ、なんで時間を作ってくれないのか、いつになったら会えるのか、結局何も分かりません。 でも、彼が大変な時にこういう不満をぶつけるのって、彼を苦しめるのかなって思うし、それで重いからもう別れようとか言われたら嫌だし、どうすればいいのか悩んでいます。

  • 週8日勤務ってどうなんでしょうか?

     計画停電の為、元々土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)だったのですが、 7~9月末まで木・金休みになっていました。(木曜は隔週で休み) (10月からは通常の土・日休み(土曜は隔週(2週・4週目)が休み)) そこで、9月末の週は30日(金曜)が休みで、10月2日(日曜)も休み…(のはず)なのですが、 会社の上の方が勝手に30日(金曜)は普通に出勤にすると言う事です。 そうすると、9月24日(土曜)~10月2日(日曜)まで休みなしの 8日勤務になるのですが、こういうのって有りなんでしょうか?? 代休も有るわけではないし、納得できず質問してみました。

  • 有給休暇について

    有給休暇について宜しくお願いします。 私が働いているところは「水曜日が隔週で休み」と「日曜日が休み」に なっていますが震災後は今まで隔週で休みだった水曜日が毎週休みに すると会社から指示がありました。 その際、通常の休暇ではなく有給休暇として消化する旨でしたが この場合、会社都合の休暇になる場合でも有給として扱われるのは 妥当なのでしょうか?

  • 「隔週休2日制」とは具体的にどういう意味?

    応募しようと考えている会社の求人で、休日休暇が「隔週休2日制(水曜、シフト休暇隔週1日)となっていました。私は今まで毎週土日休みの完全週休2日制の会社でしか働いたことがないのですが、この会社の休日休暇制度だと、週休2日は1週間ごとで、残りの週は休み1日だけという理解でいいでしょうか。(水曜、シフト休暇隔週1日)とはどういう意味でしょか?

  • 二股元彼(?)の彼女が私と会いたいと・・・

    2年前に転職した先で彼と知り合い,去年の5月に急接近。週に2回はデートして,彼が私のアパートにも遊びに来た事もあります。お互いの誕生日も一緒に過ごして,彼からのプレゼントも素敵なアクセサリーばかり。でも,今年に入って,急にデートの回数が週に1回,隔週になっていったんです。距離も感じたので,それとなく理由を聞いたのですが,はぐらかされっぱなしで。バレンタインデーは一緒に過ごしたのですが,その2日後にメールで突然「もう数年付き合っている彼女が俺にはいる。もう会えない」と言われました。二股だったという事実にショックと怒り爆発状態でしたが,仕事場で毎日顔を合わせてる関係上,私はあくまでも冷静さを保って,この1ヶ月過ごしてきました。それなのに,今度の金曜の会社の飲み会に彼女が来るというのを聞いて,かなり動揺しています。 どうも,彼女が私に会いたがってるらしいんです。「彼女はどこまで本当の事を知ってるんだろうか?」とか「彼は自分の都合のいいように彼女に白状したんじゃないか?」とか,「私が悪者にされてていろいろ嫌味を言われるんじゃないか」とドキドキです。 どういう態度で彼女と接するのが一番いいと思いますか?あくまで知らぬ存ぜぬ態度が一番いいのでしょうか?彼への私の気持ちは仕事以外ではかかわりたくない!と思っています。 アドバイスお願いします。

  • 6年目の分岐点

    付き合って6年目・同棲は通算5年目になる彼がいます。 結婚とかも考えてヮいますが、(今ヮまだしたくないけど2年後くらいにヮ。。。)お互いの気持ちのタイミングが合いません。 彼ヮ仕事柄(パチンコ屋さんの社員)会社に泊まる事が多く、同棲していても顔を合わすのが週に1・2回、(しかもあたしが会社に行くころ彼ヮ寝てるし、彼が帰ってくるころあたしが寝てるみたいな事がほとんど)休みが合うのヮ2ヶ月に一度くらいで、1日中お出かけ(デート)も4月以来していません。 あたしヮ隔週土+日祝休みで決まっているので、月に1度くらい彼が休みを合わせてくれる事ヮそう難しい事でヮないと思うのですが、長くぃすぎてあたしの事ヮほっといても大丈夫だと思っている様なんです。帰れない日も連絡いれずに会社でマージャンしてるし。。。 彼ヮ浮気とかも全くしなくて(変わってるんです。)仕事とパチスロ以外今ヮ興味がないようです。つい顔を合わせると「休みヮいつ?明日ヮ帰ってくるの?」と責めてしまったり、お金の事でケンカしたりもう最悪です。 そーゆーあたしヮ非常にさみしがり屋なのでとても浮気性なんです。今も他にたまに会う別の彼氏がいます。良くない事とヮわかっていながら、一緒に住んでいる彼とうまく行かなくなると浮気をしてしまいます。そうヮ言いながらもばれなきゃいいやって思ってる自分もいます。(彼ヮ恐ろしく鈍感な上、あたしヮ絶対にばらさないので。。。) 学生のころヮあんなにうまく行っていたのに、社会人になってお互い悪い様に変わってしまって。。。 このまま6年目の彼といてもお互い幸せになれないのヮ目に見えています。お互い認識もしているのですが、やっぱりとっても好きなので別れられません。 どうしたらいいかここ半年くらいずっと悩んでいます。

印刷時PAPER PORTが邪魔する
このQ&Aのポイント
  • 印刷時に突然現れるPAPER PORTの画面が印刷を妨げている問題について相談です。
  • Windows10でMFC-J6983cdwを使用していますが、印刷指定時にPAPER PORTが画面上に表示され、印刷ができない状況です。
  • 至急対策をお願いします。
回答を見る