• ベストアンサー

卒業遠足に行かないのは悪いことでしょうか?

sp550uzの回答

  • sp550uz
  • ベストアンサー率50% (509/1013)
回答No.3

1.卒業遠足は『任意参加=希望者だけ』なのでしょうか? 2.クラスメイトは同じ学校の同級生なのでしょうか? 1.2.ともに『YES』なら、行かないでいいでしょう。気の合う仲間との思い出作りとして、最高の一日になると思います。 1.全員参加(強制的な学校行事)なら、親としては『欠席の理由』を学校に連絡しなければいけないので、ちょっと困りますね。「体調が悪くて・・・」と仮病の連絡を入れた後に、誰かから「どこどこで見かけた」なんてチクられたら、保護者としての立場がありません。だから「家から出るな」と言ってしまったような気がします。 そんなときに「大切に育てた子供が『学校がイヤだ』っつーからサボらせたんだよ! ボケがっ! 中学がクソなんだよ!!」と言える親なら良いんでしょうけど、逆に学校としては「そんな親に育てられているの?」という不安感を与えてしまうかもしれません。 2.クラスメイトが同じ学校なら、卒業旅行で一緒に行動すれば良い。クラス(班)が違うなら、先生に淡々と事情を話す。「卒業旅行には行くけど、この人と行動したい。その人も僕と同じ考えだから」と。それが通らなければ、欠席すれば良い。 親御さんは、『好きなことだけしてれば良い世の中じゃ無い=辛抱・我慢・友愛・気が合わない人との人付き合いも大事な事を知って欲しい=嫌な思い出もあるけど、それを分かち合える友人がいることが嬉しい』という思いも有って、意見が二転三転してるのではないかと察します。長文・駄文・誤字陳謝。

関連するQ&A

  • 中学の卒業遠足に行きたくないです

    中3の男です。3月に卒業遠足があります。 ですが、行きたくありません。 僕はクラスではぼっちで友達がいません。なので一人で行動するのは慣れているのでこの遠足も一人で過ごそうと思っていました。 ですが、今回の遠足の要項には『単独行動不可』と書かれていました。このままだと、どこかのグループに放り込まれることになりそうです。僕はもちろん、僕を入れることになったグループのひとも嫌だろうしつまらないと思います。それで『こいつのせいでつまらなかった』と思われるのが一番嫌です。 親に相談したところ、それらの理由で先生が納得してくれるかわからない、と言われました。 上に書いてあるような理由で先生は納得してくれるでしょうか?できないのならどんな理由なら納得してもらえるでしょうか? 回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 遠足に行くか迷っています

    私は今年から高校1年生になりました。 まだ1ヶ月もたっていないのですが5月に遠足があるんです。 私は人見知りの為あまり友達が出来ていません。 友達と言ってもお弁当を一緒に食べるだけで友達と呼べるのか分りません。 その事を友達に話しても「まだ慣れてないからだよ」と言われるだけで真面目に聞いてくれません。 クラスメートはみんな友達が出来て、同じ中学の子も友達が出来たためその子のトコロにも行けません。 しかも遠足は私服で、私は私服がダサいです。 中学の頃私服がダサかったので変えようと思ったのですがお金がないのと、私は太っているのでヵヮィィ服が着れません。 遠足は参加しなくてもいいのですが、ちゃんとした理由がなければダメみたいです。 長文ですみません。 回答お願いします

  • 卒業式を欠席

    うまく書けませんが、よかったら聞いてください。 私は中学2年生の頃からずっと友人関係で悩んで苦しんでいました。 いじめではなかったのですが軽く見下されてたとか、用がある時にしか話しかけないとか、馬鹿にされたりとか。 もう友達って何なのかわからなくなりました。 そんな状況の中、私はついに精神的にグラついてしまい卒業式の日、欠席してしまいました。 もうそれ以来、クラスメイトの人達とは会っていません。(何人か除いては) こんな私はやっぱり、今でも馬鹿にされてるのでしょうか?見下されているのでしょうか? もし皆さんの周りで私みたいなのがいたらどう思いますか? よかったら意見を聞かせてください。

  • 友達との関係で遠足に行きたくない・・・

    明後日に学校でハイキングの遠足があるのですが、友人との 関係で問題が生じた為に行きたくありません・・・ 先週に仲がよかった友達(AとBとcします)と他のクラスメイト4人と 遠足の行動班を作成しました。 私は以前からAとBがいろいろと私が嫌なことをしてきたり(例として 上履きを隠したり深夜にメールをしてきて返信しないと怒ってしまうなど)少ししつこい所がある、私の物を壊しても謝らない等で最近距離を置くようにしていました。二人は放課後に毎日のように遊びに誘ってくるのですが私は学校から家が遠い為に遊びを断っていると付き合いが悪いからそういう態度を辞めてくれない?とも言ってきました。 私はそのようなこともあって2人と仲良くしていると疲れてしまい、吐いてしまう事もありました。そして、昨日別のクラスの友人に教室で相談をしていました。 少し愚痴っぽくなってしまう話し方にもなって、相談している最中にA が教室に入ってきました。Aは何も言わず教室を出て行きました。 その夜Aからメールがきて愚痴を言っていたことに対して怒っている 内容でした。私はそのことに対して謝ったのですが余計にひどく 怒らせてしまったようです・・・ 今日はAとBとは口を聞きませんでした。cとは話しましたが、 気まずくなってしまいました。 私がつい愚痴を言ってしまい相手が怒ってしまってこんな事になってしまったと自覚していますが、再び仲良くする気持ちはありません。 Cの話によると私の悪口もかなり前から言っていたそうなので・・・ 遠足を休んだとして後でいろいろと言われるのも嫌であり、行ったと しても気まずい雰囲気が流れてお互いに良くないですし、嫌な思い をするのは確実です。AとBは以前にも別の人と同じようなことがあり 絶交した事があるそうなので・・・ 親は休む事は承知しています。 自分のまいた種で自分も悪いと自覚していますがつらい状況です・・ 私は休もうと考えているのですがどうすれば良いのでしょうか? 長文失礼しました。

  • 遠足に行くか行かないか

    来週末に、学校行事で遠足があります。 私のクラスは水族館に行くことになりました。 それで、私は今足首をねんざしていて、いつも通りに歩けません。 こういう場合って、参加しなくても良いもんですか? (不参加の正当な理由になりますか?) それとも、歩きづらいですが行った方がいいですか? 水族館・学校 間はバスでの移動です。 私が行きたいか行きたくないかの意志は考慮に入れずにお願いします。 先生にも相談しますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 風邪なのに遠足・・・。

    明後日に幼稚園の遠足があります。みんなで子供と親でバスに片道2時間ほど乗っていく行程です。  親の私が一緒にいくつもりですが、風邪をひいてしまいました。寝込むほどのものではなく、なんとなく微熱と、 時々咳き込む感じです。いつもの家事はすませられるので、私の心配はないのですが。  私は一緒にバスに乗っていってもいいと思いますか?  夫は仕事で休みがとれず、子供は楽しみにしています。  でも、バスのような密室に風邪引きの私が乗っては 子供たちに風邪をうつしにいくようなものですよね。   自家用車で後から追っていこうとも思うのですが、道に迷ったらと言う不安もあって、なかなか結論が出せません。 みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 遠足の費用について

    はじめまして。遠足の費用について質問させてください。 私は近所で子どもサークルのような集まりを開いているのですが、 子どもからの要望もあって夏に遠足を計画しました。 色々検討した末、動物園に連れて行って、スタッフにたまたま プロの栄養士もいるので、手作りのお弁当を用意して、夕方は 花火で遊ぶ形にしました。交通費(電車&バス750円)、入園料、 お弁当代、花火代込みで1800円になり、保護者にお知らせを配りました。 ところが、一部の保護者数人から、「高いんじゃないですか」と 文句を言われ、唖然としました。 (幼稚園の遠足などは、もっと高かった記憶があるのですが・・・) これとこれがいくらかかっていて、ぎりぎりこの値段で抑えたんです、 と内訳をきちんと説明したのですが、あまり理解していないようでした。 サークルの活動自体、当然色々経費がかかるのですが、 近所の子どもが気軽に来れるようにしたいので、毎月多少自腹を 切りながら、安い会員費でやっている状況でこんな事を言われたので、 正直言っていやな気分になってしまいました。 (そのおかげで、公民館の部屋は毎回騒がしいくらい子どもはたくさん来てくれるのですが) 日帰り遠足で、この内容で、1800円って高いのでしょうか。 私も普段から色々な主婦の人とお付き合いをしていますが、正直言って、頭をかしげるような事も多々あります。 皆さんの客観的なご意見をお聞きしたいです。

  • 知的障害者達と遠足

    施設で遠足を考えています。 どこにいったらいいのかなかなか思いつかないままです。 みなさんの考えを聞かせてください。 ・利用者は全て重度の知的と身体障害をもっています。自分で体を動かせません。(食事はミキサー等を使用しています) ・車椅子です。 ・当日は親御さんも参加です。 ・ディズニーランド以外で。 ・バスで移動です。 ・関東圏内希望です。(東京を中心に) 結構難しいですが、自分たちだったらなど意見をよろしくお願いします。

  • 遠足行きたくない。

    高校生女子です。 タイトルにある通り遠足に行きたくありません。 他クラスになら仲良い友達がいるのですが同じクラスには苦手な人しか居ません。自由行動と聞いていたので他クラスの子とまわれると思ってめっちゃくちゃ楽しみにしてたのにクラスで班を作らされ、班行動しないといけないんです。私の班は悲惨です。正直最悪過ぎるメンバーです。1人は最初は仲良かったけどちょっとメンヘラすぎて怖くて避けていたのですが、まさかの同じクラスになってしまった子とそんな喋んないけど優しそうな子と喋りかけても喋らないし声が小さすぎて話してても楽しくない子なんです。それに顔が目も見えない程隠れてて正直言って近寄り難い女の子なんですよね。それに行く場所決めてる時に、メンヘラな子はプリントカフェ?みたいな推しとかの画像が付いてる所行きたいとか言って、でも私も他の子も推しとかおらんしって言うても勝手に行くって決めてしまったんです。は?流石に自己中すぎじゃね?って思いました。それでおしゃれで可愛いカフェ行きたいとか言い出して、またカフェかよみたいなん思うし、人のことも考えてよって思います。絶対行っても楽しくない。楽しって思うのあなただけだよって感じ。なので‼️めっちゃ行きたくないです。楽しめる気がしません。欠席1つくのはすごく嫌だしなるべく休みたくはないんですけど、本当にグループが嫌すぎて…。でも行かなかったら行かないでメンヘラの子に何か言われそうで怖いんです。それに、近寄り難い子は余ってたんですよね、それでみんなに許可を得て私が誘ったんです。だから、余計皆んなにアイツ誘ったくせに来てないやん。とか言われるのが怖いです。それにそのメンヘラの子は仲良い子は私しか居ないので、流石に休んでしまったら喋る相手もおらんのに可哀想だなって思ってます。 だから、ほんとーに行きたくないけど行かないとダメかな…って思って葛藤しています。少しのアドバイスでもくれればなと思っております。

  • 遠足に行くか行かないか (訂正

    公立高校に通う高2の者です。 来週末に、学校行事で遠足があります。 私のクラスは水族館に行くことになりました。 それで、私は今足首をねんざしていて、いつも通りに歩けません。 こういう場合って、参加しなくても良いもんですか? (不参加の正当な理由になりますか?) それとも、歩きづらいですが行った方がいいですか? 水族館・学校 間はバスでの移動です。 私が行きたいか行きたくないかの意志は考慮に入れずにお願いします。 先生にも相談しますが、皆さんの意見を聞かせて下さい。