• ベストアンサー

どうしよう。

ずっと楽しくないことばかりです。面倒くさがりで生きていてやることとか目標がありません。過去の嫌な思い出を思い出して辛くなります。ゲームが好きですが楽しくありません。ゲーム以外やることもないし働く気も起きません。嫌なことを思い出してはそのことが頭から離れません。家族も嫌いです。父親が大嫌いです。家族に居場所を感じません。自室に引きこもってます。ずっとです。心が壊れたのかもうダメか気がします。自分はどうしたら過去を辛い出来事を忘れて幸せになれるのですか?毎日が辛く苦しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • urcrackbb
  • ベストアンサー率16% (24/143)
回答No.1

みんな辛いですよ。俺も辛いけど頑張って働いて生きてます。 幸せの定義はなんですか?大金持ちになって豪遊することですか? 過去の嫌な出来事は過去のことなんで今は関係ないですよね。別に犯罪を犯しても、罪を償えばいいだけのこと。 目標に向かって行動するしかないですよね。 うつ病なら病院に行って薬をもらう。仕事ならアルバイトから始めてみる。無理なら生活保護を貰う。デザイナーやyoutubeなど家でできる仕事にチャレンジしてみる。 やらない理由を探すのは簡単ですよ。一変わりたいなら行動してください、明日から。

FAV0922
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

ゴハンを味わって食べてください。 美味しいと思ったら、それが幸せです。

FAV0922
質問者

補足

一瞬ですが幸せを感じますね。ですが明け方には気分は沈むんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10641/33406)
回答No.7

>自分はどうしたら過去を辛い出来事を忘れて幸せになれるのですか? 他にやることが沢山あれば。 質問者さんが過去のつらい出来事ばかり思い出すのは、他に新しい思い出が何もなく、他にやることがないからです。 例えばここ1年、何か「新しい思い出」はありますか。新しいゲームをやったとか、そんな程度なのではないですかね。質問者さんの思い出は、引きこもったときから更新されていないので何も新しい思い出がないのです。 また、今やらなきゃいけないことやこれからやらなきゃいけない仕事があれば、いちいち昔のことを思い出している暇がありません。 そういう「やらなきゃいけないこと」もないので、他に思い出すこともないから昔のことばかり思い出すのです。 老人ホームで車椅子で生活している老人は、昔話しかすることがないですよね。そこでの毎日は退屈で新しい刺激や思い出がなにもありませんから。質問者さんはそれと同じ状態になってるんですよ。実年齢は若いのでしょうけれど、老人ホームで介護されてる老人と同じです。

FAV0922
質問者

補足

確かにそうですね。もう数カ月と外に出ていないし外の刺激が辛く感じるようになってからは家に引きこもりになってしまいました。もう半分死んでますよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2594/11518)
回答No.6

うつ病に見えます 診察を受けましょう ネットに投稿できるくらいの年齢なら、一人で行けるはずです 学生さんなら学校の保健の先生に相談しましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

ゲーム以外する事もなく仕事する気もないから人生つまらなくなるのは当然だな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1023)
回答No.4

暇人ほど、悩みが多く、不幸を感じ 貧乏人ほど、悩みが少なく、幸せを感じている というデータを見たことがあります。 働かなくてもよい環境で家にこもり、ゲーム三昧で 食事代、電気代、水道代、トイレットペーパー代、もすべて家族が負担し 好きな時に、食べ、寝て、うんこをし、 家族が嫌いだと文句を言って幸せになりたいと質問する。 ↑ どうですか? 理不尽でしょ。すべてあなたのやってることです。 一人暮らしして働け どうせろくな仕事もできず、安月給で怒られこき使われ、 毎日くたびれカップラーメンをすすり、即爆睡 月から金まで働き、土曜日になったら この世が天国だと幸せを感じると思います。 そのうち、彼氏か彼女かわかりませんが、 職場の適当なブスといちゃいちゃしながら 適当な幸せな家族をつくり この世が天国だと感じるでしょう。 その子供が大人になったとき あなたが嫌いだと質問してたら ヘコむでしょうね。 ちょっと嫌味っぽいですが 無理せず勇気をもって 動け働け

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • karawane
  • ベストアンサー率18% (225/1210)
回答No.3

メンドクサイは抑圧された怒りなのですが、我慢は、 引きこもり・不平不満・苦しむ・無視など共に 怒りの表現の一つなんですけどね。 [毎日が新しい一日 毎日が新しいスタート (加山雄三)」] [Tomorrow is always freash with no mistakes in it.   (Thomas Jefferson)] [Every day is a new day.(=毎日が新しい日なんだ)     Ernest Hemingway『The Old Man and the Sea』(=『老人と海』)] 温かな気持ちで暮らしたいのであれば、 [The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』)] を、実践してみるのが捷径です。 明日は、Jeffersonさんの云うように、 ミス等のない新鮮な 1日なんです。 いきなり労働する気力も体力もないでしょうから、 そのようなことは考えなくて宜しいのです。で、 いま現在のアナタ様自身の QOL(=Quality of Life)を向上させたいのであれば、 他者のために少しだけでも、自身の知恵・時間・情熱etc.を 使うことをデザインしてみませんか。 多く与えるほど自身の人生が充実することを 実感してみてください。 例えば、これからは、落葉のシーズンなので、 地域の落ち葉掃きを行ってみませんか。 他、明日から、家事も行いませんか。 《どうして、びっこに会っても腹を立てないのに、 精神のびっこに会うと腹を立てるのか》という記述のある パスカルの『パンセ』(冥想録)を読んでみませんか。 パスカルのことは〈考える葦〉で、ご存じではないでしょうか。 幼稚園時代や小学校の低学年の頃には、 怡しさを感じたことがある筈なので、 そのころに退行してみることも 1つの有効な方法になります。 変えたいという想いが生じて来たら、 現状を、少しだけ変えるのです。 大幅に変えようと意気込みますと、いつの間にか 元に戻ってしまいます。 少し変えて、 嫌悪感・不快感が生じなければ、 更に、少し変えてみましょう。 兎にも角にも、人生は、 70歳80歳90歳100歳110歳120歳と 長丁場ですので、老齢期の暮らしが悲惨に ならないようにライフデザインを行ってみる検討を してください。 何も変えずに、いまいまの暮らしを 継続させるのがピーハツ(=ハッピー)なのかも 知れませんが……それで良ければ、 継続させるのも宜しいのではないでしょうか。 莫大な遺産を遺して 頂けば、遊んで暮らせますが、 現状の延長ですと、 それほど有意義ではないような雰囲気を 感じます。 随自意に過ごされて ください!! Buona Fortuna!(=Good Luck!) Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nakama08
  • ベストアンサー率48% (109/224)
回答No.2

私たちは、つらい過去から逃げられませんよ。あんなことがあったっけかな?ってたまに思いかえすぐらいかな。 忘れようとするとなおさら忘れられませんから、まずは、正面きって過去の出来事と向き合うこと。 あとは、同じ境遇の人を好きになって一緒に暮らしていく、かな。目標なんてそんな程度ですよ。とにかく一人ぼっちにはならないこと。ならないように努力すること。同じような人を好きになるには、人間を勉強するしかないですね。良いところも悪いところもね。 そして、私たち人間は、未熟だってしること。完璧たなんて思い描いてたら愛はうまれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 既婚子持ちなのに過去に恋してる自分がとまりません

    既婚子持ちなのに過去に恋してる自分がとまりません 子供は大好きだし家庭を壊すつもりはありません。 ただ心は片想いの人への後悔の念がうずまいており…自分の立場上不可能とあきらめており今はいつかまた会えたらな良いなという憧れへと変わっています また一目会えたらなとか…気持ちを伝えられたらな…なんていう妄想の世界に生きています イヤホンで音楽をきいてリラックスした時に過去の思い出ともしもあの時こうなっていたらという妄想にどっぷりつかってしまいます ずっと想い続けていた訳ではなく離れて数年であきらめ、主人と出会い忘れていた過去でした かなり美化されていると思います でも今はその思い出をベースに自分を維持したりメイクをしている自分がいます いつかまた会うかもしれないからずっと変わらない自分でいたいという気持ちと楽しかった恋愛時代を思い出して楽しくなってる気分を味わっています 主人とケンカしてからふと思いだされた過去です 素敵な思い出に生きる糧をもらったような気がしています でも今幸せな暮らしがあるのは主人と子供のおかげです 子供は大好きです こんな状況にいながら過去の思い出を糧に生きるなんて不純でしょうか? 薄情でしょうか? 心の浮気にあたるでしょうか? 家庭に影響をださなければママが恋して綺麗なら家族は幸せですか? 自分の憧れの対象がばかげてる気がしながらも過去にすがる気持ちをたちきれず葛藤しています 私には主人しかいない もう主人しかいないのに冷たくされた事で寂しくなり戻れない過去に泣いてしまいました こんなふうに過去の思い出に恋するのは悪い事でしょうか?

  • 自業自得なのですが自責が止まりません涙

    昔、風俗で働いてた事があります。 今は、辞めていて普通に日勤で 働きながら目標に向けて頑張ってます。 過去の過ちや、大切な人を 傷つける事をしてしまった事の 自責の念が苦しいです涙。 2度と大切な人、家族を傷付けない、 裏切らない。悲しませない。と 心に誓い、頭の中で沢山謝り泣きました。 鬱になり号泣していた時も、 大切な人が、背中をヨシヨシ してくれてずっと側に居てくれています。 今、大切な人と目標に向けて 幸せな日々を暮らしています。 ですが、時々、過去の自分が 汚くて最低で愚かで、後悔の念 自責が止まらず苦しいです。 家族、大切な人を傷つけてしまった という、自分の最低さ情け無さを 責めて苦しさ後悔から抜け出せれません涙 どうしたらいいでしょうか…

  • ダメな父親だと子供に言うことは罪ですか?

    父親が以下のような状態だとします。 ・ほぼ毎日明け方まで酒を飲んで帰ってくる ・お風呂にはあまり入らずいつもフケだらけ ・歯磨きもほぼしないので腐ったような口臭がする ・仕事にはきちんと毎日行く ・休みの日は自室にこもる ・子供とのコミュニケーションを取る時間はほとんどない ・家事・育児には非協力的 ・片付けられないので自室は泥棒が入ったあとのよう ・生活費はきちんと決まった額を入れ、金の無心はほぼない このような父親を家族は「ダメな人間だ」と感じているものの 実の子供(幼児)は父親を大好きだとします。 それをわざわざ「あなたの父親はダメ人間だ」と言うのは罪ですか? まず父親をなんとかするべきだ、とか そこまで放っておいた家族や妻に責任がある、などの意見は不要です。

  • フラッシュバック

    過去の嫌な思い出や出来事や体験を、 何かあるごとに頭をよぎり思い出してしまいます。 トラウマやPTSD程の大きなショックではなく小さな事だったのかもしれませんが 思い出してはムカムカしてしまうのです。 そんな経験ありますか? また対処する方法はあるのでしょうか?

  • 今幸せを感じません。できれば30代以上の方ご意見お願いします

    現在独身なんですが、独身でいる意味がありません。趣味に没頭したり、仕事に燃えたり、遊んだりそんな場合じゃなくて、早く家庭を作りたいです。自分一人の楽しみとかはいいから、子育てに専念したり、自分の家庭のために頑張ったりして幸せな家庭を築きたいです。それが私にとっての幸せです。 2年ほど付き合っている彼がいて、いいところも沢山ありますが、今の彼の状況(無職)や将来、彼の家族の面倒、など考えるとこの先幸せになれるか不安で気が進みません。少し前までは「でもきっと何とかすれば大丈夫だろう」と思うようにしていましたが、この頃は「だめなのかもしれない…」と思うようになって来ました。 なら、もっと増しな状況の人を見つけて結婚すればいいのでしょうか?しかし、この歳から彼と別れて今から一人になるのはかなり恐いです。。嫌いになったわけではないので情もありますし。それにこんな今のままの自分では誰も好きになってくれないと思うし。。 そんなことばかりを考えてしまって、今、心の底から楽しいと思う事や幸せを感じる事がありません。こんな後ろ向きな事誰にも相談できなくて悩んでます。

  • 両親への手紙について(離婚等で複雑です。。)

    いつもお世話になっております。 “花嫁から両親への手紙”という言葉で検索を掛け、自分なりに解決して行こうと思ったのですが…家がとても複雑な為、やはり自分の力だけではどうにも行かなかったので、こちらで質問させて頂きました。 是非、よろしくお願い致します!! 私は22歳です。(10月で23になります。式は9月29日です。) 家族構成は…父・母・弟(高校1)・祖母(母方)です。 実は今の父親が3人目の父親でして、短大生の頃から家族になりました。 (1人目:顔も知らず、私が幼い頃に離婚) (2人目:保育園の年長さんから高校卒業間際まで家族でしたが離婚) (3人目:現在の父親です。) 色々ゴタゴタもあったのですが(特に2人目の父親に毎日のように怒鳴られる等) 私もグレることもなく、協力しながら乗り越えて行きました。 母も私が居たから乗り越えられた!と話してくれます。 親でもあり、姉妹でもあり、大親友でもある関係です。 それで…はじめは泣くのが嫌だったので「手紙は書かない!」と話して居たのですが「せっかくだから書こう!」と結婚式場の方や主人に背中を押され…今回、手紙を書くことになりました。。 他の方の質問の答えにあったように「本人達にしか分からないようなネタで大丈夫!」「1つの出来事に絞って、それを細かく膨らませながら…」等、参考にしようと思っていたのですが… 楽しかった思い出よりも乗り越えて来た!という思い出の方が強く…困っています。 例えば…小学生の頃、夜中に怒鳴り声で目が冷めて… お父さんに怒鳴られ泣いているお母さんを見ました。 止めようと思っても恐くて足が動かず、自分に悔しかったです。 そーしている間にお母さんが階段に居る私に気付き、何も無かったかのように必死で笑顔を作りながら私を部屋に連れて行ってくれました。 私をベッドに入れ、また下に降りて行こうとしたので私がお母さんを抱きしめ、そのまま布団の中に寝かし頭をよしよししました。 我慢して居たみたいでお母さんもその瞬間ブワーっと大泣きし、二人で泣きながら床についたことがありました。 こんな思い出はいっぱいあります。 色々ありすぎて絆が強くなったと思ってます。 でも、披露宴でこんな話は良くないと思いますし… 父親にも申し訳ないので控えようと思うのですが、そーなるとネタが無くて困ります。。 父親がいない日が楽しい日。 何もなくてもそれだけが幸せだった!という印象しかないのです。。。 今まで言えなかったあの時の“ありがとう”とかも無いし… 風邪の時に面倒みてくれたのはお祖母ちゃんでしたので(母は仕事をしていました)こちらも使えません。。。  今の父親とも関係はとても良好なのですが…本当に楽しかったのは2番目の父親と出会う前の保育園時代。 「なんで私にはお父さんがいないの?」といったことを1度も考えなかったし、寂しい思いもなく本当に楽しかったんです!! 当時は何も思わなかったんですが…きっと貧しかったし、お母さんは色々我慢もしてたと思います。でも私は過去を振り返っても1番楽しかったんです!! 今でも父親抜きで弟とお祖母ちゃんと居るのが楽しいし、それは暗黙の了解的な感じで、全員が思ってると思います。。 手紙なんて読まなくてもお互いに十分気持ちは繋がってると思って居るし…それだったら書かなきゃいいじゃん!と思うかも知れないんですが… こちらはやらなきゃいけないみたいで… 今の父親と再婚してからの数年の間で見つけようとも思ったのですが… ネタが無さすぎで。。。 私みたいな場合…どのようなことを書いて行けばいいんでしょうか? 日も迫ってますし…本当に困ってます。 どうかお力をお貸し下さい┏○)) ペコッ!

  • 過去に執着してしまう…

    何年も前の嫌な出来事や嫌いな人のことを忘れられないんです。 よく思い出して嫌な気分になります。 ほぼ毎日です。 思い出したくないのに思い出して悔しい気分になります。 ある意味過去に執着しているのかもしれません… どういう出来事かというと中学時代の出来事です。 当時の人間関係の悩みです。 嫌がらせをよくされていた、友人がいなく孤独な学生生活だった、高校受験へのストレスなどです。 卒業式にポツンとなってしまったのも嫌な思い出です。 当時の同級生ともつきあいは卒業以降ないし、会うこともほとんどないのに気になります。 同級生たちは自分のことを忘れていると思います。 中学時代のもの、卒アル当時使っていたものを処分しましたがすっきりしません。 何年も嫌な思いが心につっかえております。 成人式が来年ありますがかなり行きづらいです。 どうすれば何年も前の過去に執着してしまう、嫌な人物などを思い出してしまい精神的に気分が悪くなるのをやめれますか? 今も友人は多くないです。 昔と同じような人間関係です。 だからよけいに思い出すのかもしれません

  • 友達が、家族との旅行に行けない。理由は姉の彼氏が嫌

    なぜ嫌かは、省きますが、嫌いたる理由があるようです。 とにかく、妹(友達) 姉 父母 で今月キャンプらしいのですが、行きたいけど、姉の彼氏くるなら行かないと言っています。私としては、いい思い出を作ってほしいのですが、姉の彼氏がきて、喧嘩したり変な空気なるのも、どうかと思っています。 一体どうすれば… ちなみに、本人や家族に話す。というのは、姉の幸せを奪うようなことだと思っているようなので、だめだとのことです。 人生の先輩方、家族持ちのかた、アドバイス願います。

  • 不倫の恋を思い出にするために

    私(26)も相手(41)も結婚しているW不倫?のような状況で手をつないだりキスしたりするだけのお付き合いだ ったのですが、時々は逢えてメールも毎日できて幸せだった時に私の妊娠がわかり一度さよならしなくてはいけなくなり一年前に別れました。 どうしても忘れられず逢いたくてダメだとは思いながら逢いたいし連絡だけでもとっていたいと先日彼にメールしました。 ですが彼からの返事は、「本当は逢いたい気持ちでいっぱいだけどそれはお互いだめなことだから逢わないほうがいいしメールももうしないほうがいいと思う。幸せを願っています」と言われてしまいました。 頭ではそうしたほうがお互いの家族のためだと解るのですが辛くて仕方ありませんm(__)m 絶対に最初で最後、一度だけ彼と結ばれたい、そうすれば二度と会えなくても大切に心の中にしまって頑張っていける気がするのですが、すでに一度振られてるのに抱いてくださいみたいなメールがきたらドン引きされてしまうと思いますか?? そんなお願いは自分の事しか考えていないのでしょうか↓ このまま諦めてキレイな思い出にした方がいいのでしょうか。 でもそれでは今までのように諦めきれないように思えます。 まだメールはしておらずとても迷っています。ぜひアドバイスお願いします!!

  • 忘れられない不倫の恋を思い出にするために

    私も相手も結婚しているW不倫?のような状況で手をつないだりキスしたりするだけのお付き合いだ ったのですが、時々は逢えてメールも毎日できて幸せだった時に私の妊娠がわかり一度さよならしなくてはいけなくなり一年前に別れました。 どうしても忘れられず逢いたくてダメだとは思いながら逢いたいし連絡だけでもとっていたいと先日彼にメールしました。 ですが彼からの返事は、「本当は逢いたい気持ちでいっぱいだけどそれはお互いだめなことだから逢わないほうがいいしメールももうしないほうがいいと思う。幸せを願っています」と言われてしまいました。 頭ではそうしたほうがお互いの家族のためだと解るのですが辛くて仕方ありませんm(__)m 絶対に最初で最後、一度だけ彼と結ばれたい、そうすれば二度と会えなくても大切に心の中にしまっ て頑張っていける気がするのですが、すでに一度振られてるのに抱いてくださいみたいなメールがき たらドン引きされてしまうと思いますか?? そんなお願いは自分の事しか考えていないのでしょうか↓ 逢いたい気持ちを閉じ込めてこのまま諦めてキレイな思い出にした方がいいのでしょうか。 でもそれでは今までのように諦めきれないように思えます。 まだメールはしておらずとても迷っています。ぜひアドバイスお願いします!!

このQ&Aのポイント
  • インターネットからのインストールを試みましたが、うまくいきませんでした。他の解決策はありますか?
  • キヤノン製品のプリンターをインターネット経由でインストールしましたが、問題は解決しませんでした。他の手段を試すべきですか?
  • プリンターのインストールについて、インターネットでの試みが効果がありませんでした。他の方法をお教えください。
回答を見る