• 締切済み

素早い?

Nakay702の回答

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9758/12152)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >素早いは、なぜ素速いではないのですか? 動作の速度が速いということだから、素速いではないのですか? ⇒なぜ、「素速い」でなく、「素早い」なのか。 これら合成語の比較を考える前に、その元になっている「速い」と「早い」の使い分け方を比べてみるとよさそうです。語の「汎用性」意識と関係がありそうです。  岩波国語辞典によれば、「はやい」は、「動くもののすすみが著しい」ということが一般の意味として共通しています。そして、「速い」が表す、 ①単位時間当たりの移動距離が大きい。すみやかだ。 ②単位時間当たりの回数が多い。 ③短時間で済む。 の3つの意味のうち、③は通常「早い」と書き、①は「早い」と書いてもいいそうです。これに対し、「早い」が表す意味を「速い」で表せるものは皆無です。つまり、《「早い」の方が「速い」よりも汎用性が高い》ということになります。  広辞苑でも、「はやい」の意味として挙げられている10項目のうち、8項目が「早い」と書き、2項目だけを「速い」と書く、と説明されています。こういった状況が「手速い」と「手早い」の表現にも反映されて、「手早い」を用いる場合が圧倒的に多くなり、それに集中していったようです。結果として、《現実的には「手速い」とするのがよりふさわしい場合でも、習慣的に「手早い」と書くのが一般化していった》と結論づけることができると思います。

関連するQ&A

  • painterの動作速度について

    Painter8をパソコン(250MB、30G)にインストールして起動させ使ってみたのですが、動作速度が非常に遅く困っています。動作速度を早くするにはどうすれば良いのでしょうか?

  • 2枚のCHIPが違うグラフィックカードを入れた場合の処理速度の差は?

    現在WindowsXP SP2でSLI用のマザーにRadeon 1950とX550の2枚を 入れています、これで4枚の液晶で使用しています。 この上で、OPEN GLの開発を行っていますが、1950上で起動して 対象AplicationをX550の液晶に持っていってもそれなりの速度で 描画されます。 この場合、1950の速度で動作しているのか、それとも550の速度で 動作しているのかが判別できません。 実際はどちらのカードの処理速度で動作しているのでしょうか?? また、ATI OverDriveでみると1950の公表値のClockの半分ぐらい でしか動作していないのですが、やはり550の速度にひきづられて いるのでしょうか??

  • USB 1.0 のHUB

    いつもお世話になります。 掲題のUSB 1.0 のHUBですが、USB 2.0 の機器においても問題なく 動作できるでしょうか。 実際につないでみればよいのですが、何か問題があると こわいので、ご経験のあるかた、教えてください。 また、動作速度はUSB2.0の速度で動作できるでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 少数キャリア寿命とダイオードとトランジスタ

    少数キャリア寿命の長短とダイオードのやトランジスタの動作速度の関係について教えてください。 なぜ少数キャリアの寿命によって動作速度が変わるかがわかりません。

  • アニメーションの制作方法で気づいたこと

    アニメは遅いところはコマが多く、動作が速いところはコマが少ないですよね。 しかし現実ではものすごく速い動作でも必ず物体は存在している訳で、 動作の途中が消えたりする事はありません。 アニメもそれを守ってやればものすごくリアルな動きが出来るのではないでしょうか。 それとも既にそのようなアニメがあるのでしょうか。 その方法は 例えばある高速な動作(弾道など)がとりうる出来る限りのコマを作成し、 その大量の画像を一定の速度で再生するのではなく、 ある部分は一定の速度より速く、ある所は遅く、 と、かなり細かい単位で自由に速度を設定すれば出来ると思います。 つまり画像で速度を表すのではなく、ソフトウェアで表すんです。 勿論ものすごい手間がかかりますし、限界もあると思いますが。 やはり無理なんでしょうか。

  • とにかく処理速度が速いパソコンを教えてください

    とにかく動作、処理速度に関して優れているパソコンを教えてください。 処理速度=CPUの数値ですよね? よろしくお願いします。

  • 同速度で走る動作と速歩きでは速歩きが楽なのはなぜ?

    運動不足のため、軽いジョギングを始めたのすが、走りながら不思議に思ったことで、全く同じ速度(早歩き程度)で、走る動作(膝をやや曲げてだらだらゆっくり走る)の時と膝を伸ばして競歩のように走るときでは、身体のしんどさが全然違います。競歩的な早歩きの方が身体が楽でどんどん進めます。時折、全く同じ速度で走る動作にするといきなり、身体がしんどくなります。 同じ速度なのに一体なにが身体のストレスになっているのでしょうか?

  • iOSアプリの審査について

    iOSアプリをリリースしようと思っています。 iPhone5以降の端末だとアプリの動作速度が安定しているのですが、 4S以前の端末だと動作速度がiPhone5の半分以下になってしまっています。 動作が重いだけでクラッシュ等はせず動作するのですが、 こういった状態でも審査は通るのでしょうか? もしくは、iPhone4S以前の端末は動作対象外に指定してリリースする事は可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • 倍の時間で同じ等加速度運動をするには?

    速度を求める公式は「V = V0 + at」ですが、 で同じ運動をする場合、速度を求める場合はどのようになりますでしょうか? 具体的な話をしますと、 30FPSで動作しているゲームを60FPSに変更したいのですが、 その中で加速度運動が行われており、2フレームで同じ動作になるようにしなければならないのです。 毎フレーム以下のような処理が入ります。 速度' *= 減速補正値 速度' += 加速度 X座標' += 速度’

  • iPhoneについて

    iPhone8ってまだ動作サクサクですか? YouTubeでみたんですが、iPhone6sios15に上げると動作速度少し遅くなってメインスマホでは使いたく無いなと感じたぐらいです。