• ベストアンサー

実家に行きすぎ?

m5048172715の回答

回答No.3

知り合いは毎週帰ってる。 月1でも問題ない。 彼が疎遠すぎる。

miumiu2222
質問者

お礼

そうですよね(>_<) 疎遠なのも自由ですが 実家依存とまで言われる筋合いはないと思ってしまいます、、

関連するQ&A

  • 結婚か実家に帰るか

    29歳の女です。 3月に退職し、彼氏と5月から結婚を前提とした同棲を始めました。 結婚は口約束程度ですが、親には報告してあります。結婚の時期は、はっきり決めていませんが、彼の考えは来年くらいとのことです。 私は高校卒業から地元を離れて10年間一人暮らしをしていました。 そこで東京の彼氏と出会ったので、結婚して一緒に東京でやっていくつもりでした。それまで、実家に帰りたいと思ったことはありませんでした。 しかし、仕事を辞めて、同棲を始めてから、自分の心境が大きく変わってしまい、戸惑っています。 実家に帰りたくなってしまったのです。両親が心配になり、私自身もさみしい思いでいっぱいになってしまいました。 今は結婚よりも、実家に戻って親と一緒の時間を過ごし、親孝行したいんです。実家に帰って就職しようと思っています。結婚がだめになっても、今は一時的でも親と一緒にいたいと思っています。でも、東京で就職し彼と同棲を続けるほうがいいのかなとも思います…。 実家に戻ったとしても、やっぱり彼氏も大事なので、帰った後は遠距離恋愛として、その後彼と結婚したいと考えています。 彼氏とずっと結婚したかったのに、今一緒にいたいのは親なんです。親のことを考えるだけで涙が出てしまいます。いまさらホームシックな状態です。マリッジブルーな感じなのかもしれません。 もちろん彼のことも心配ですし、一緒に借りた部屋のことやお金のことを考えると、どうしたらいいのかますます憂鬱になってしまいます。 彼が言う結婚できる時(来年くらいとのこと)には東京に戻ってこようと思っていますが、こんな決断でいいのか自分でもよくわかりません。 彼にも相談していますが、私の思いは理解してくれるものの、彼も結婚を真剣に考えているため現状に困っており、なかなか結論が出ません。 めちゃくちゃな文章ですみません。 どうかみなさんのお力をかしてください。

  • 正月 彼氏と祖母宅に。重い?

    付き合って半年になる彼氏がいます。初めての正月を迎えます。 私は実家暮らしで、彼はそこから1時間程度の距離に住んでいます。また、私の祖母の家は私の実家から歩いて20分ほどの場所にあります。 彼氏は今度のお正月は実家に帰省しません。私がそのことを母に話したところ(あくまで日常会話の中でです。)そのことを母が祖母に話し、祖母は「お正月におせちなどを食べられないのは残念。よかったら(祖母宅に)食べに来ればいいのに」と私に話しました。私が軽くそのことを彼に伝えたところ、彼は「行く」といってくれました。そのため、元日に彼が祖母宅に来ることになりました。私と、家族も行きます。 私の家族は歓迎ムードです。 ですが、今更になってこれは彼にとっては重いのではないかと考えるようになりました。来てくれるとは言ってくれたものの、気を使わせすぎていないか不安です。彼は大丈夫と言ってくれていますが。 一般的に考えて、彼女がお正月に彼氏を実家などに招くのは重いですか?彼が行くと言っているのなら、大丈夫なのでしょうか・・・。 また、彼が家に来た際に私が気を付けることなどありましたら併せてお教えいただけますと幸いです。 ご意見やアドバイスをお願いいたします。

  • 同棲中の彼女が実家に帰るのは嫌ですか。

    同棲中の彼女が実家に帰るのは嫌ですか。 23歳の女です。彼氏と同棲三ヶ月ですが、用事があって実家に帰ります。その事を彼に言うと「面倒くさい」と言われました。 ちなみに実家には今まで月に二回ほど帰ってました。法事や免許の切り替えなどです。 車で二時間くらいの距離で日帰りでもいいんですが、親にもゆっくり会いたいので、泊まって次の日の昼ごろに帰ってました。 私がいない間の家事は洗濯物を入れてもらってます。晩飯は外食です。 妻または同棲中の彼女が実家に帰るのは気分悪いですか? 今までも少し嫌そうやな~とは思ったんですが、何の用事か言うと分かってくれてましたし、「ちゃんと帰ってきてな」って冗談を言ってたぐらいでした。

  • 彼氏の実家に同棲のため挨拶

    今回人生で初めて彼氏と同棲し2ヶ月になります。彼は24で私は22です。ちょうど引っ越しした時期が遅くて彼は12月中旬に、同棲するにあたって親御さん心配するだろうからと言って実家に挨拶に来てくれました(彼が自分から)。私はまだ彼のご両親にご挨拶をしていなくて(年末と言うこともあって)1月中旬あたりにご挨拶に伺おうと思っています。初めての経験なので、どうしたらいいのかわからず不安でしかたありません。(彼が実家に1人で帰った時にお母様手作りのおかずを頂いたこともあって、こちらもお礼をしたいのですが、どうゆうかたちでお礼をしたらいいのか) また、私の実家に彼と帰ったときは聞かれなかったのですが、1人で帰省したときに祖母から同棲から先のことは考えてるの?と聞かれ彼とは結婚について詳しい話はしていません(聞くのも怖いとゆうのがあって)。しかし、彼の実家にお邪魔したときに同じ質問をされたら答えに詰まってしまうと思うんです。これはちゃんと話し合うべきなのでしょうか… 沢山ネットで調べたりしたのですがあまりピンとこなくて…グダグダな質問ですが、詳しいアドバイスよろしくお願いします(>_<)

  • 実家暮らし同士からの同棲

    遠距離恋愛で7年半になる彼氏と来月から同棲する予定です。 私が彼氏の地元に移り住みます。 私は20代後半、彼氏は30代前半。お互い実家暮らしです。 私は仕事の関係で3ヶ月ほど一人暮らししましたがほぼ実家。 彼氏は、親が隣にアパートを経営していて、親がそこの一室に住んでいるそうで 彼氏は母屋で食事以外はほぼ一人暮らしのような生活をしているようです。 それで、お互い実家から同棲をした方に質問なのですが、 突然2人で暮らしだして問題にあがりやすいところ、モメやすいところってなんでしょうか? やっぱり家事の分担あたりなんでしょうか。 それと、家財道具が全くないところから開始なので、一式揃えるのにどの程度かかるものなのでしょうか…。 なにはあったほうがいいですよ、などの意見もあったら頂きたいです。 予算のおおよそのめどが立てばいいなと思っている感じです。

  • 実家に戻るか・・・

    こんにちは どこのカテゴリーに相談するか迷ったのですが、ここにしました。間違えていたらご指摘下さい 現在同棲中なのですが、私は来月転職するので、 転職先に近い実家から通おうと思うのですが・・・ 実は通勤時間は実家からでも、彼の家(同棲宅)でも2,3分しか変わらないことに気づきました。 それとやはり彼と一緒にいたいので、同棲は続けていきたいのです。 転職先には実家の住所で登録しています。電車賃も実家からの計算になりますよね? 彼の家から新しい職場までJRと地下鉄で850円 実家からは私鉄で620円になります 路線が全く違うので、定期は買えません どうしたらいいでしょうか?いい案を教えて下さい

  • 彼氏の実家に泊まるのを断りたい

    同棲中の彼氏の実家に遊びに行くかどうかで悩んでいます。 来月、彼氏の実家に遊びに行くことになりそうです。 結婚の予定で同棲しておりまして、これまでに2回彼氏の実家にお邪魔させていただいています。 なので今回も遊びに行くことが嫌だと思っているわけではありません。 言い方は悪いですが私が行く意味が分からないのです。 日帰りで遊びに行ける距離ではないので、必ず泊まりです。 前回2回は「私までお世話になるわけにはいかないから、私はホテルを取る」とも言いましたが、彼氏から「お金のムダ!」と言われ、彼のお母さんから「遠慮せず泊まってって!」と言われたのを真に受けて泊まりました。 しかも2泊です… 結婚の予定とは言ってもまだ私の立場は単なる「彼女」です。 よくよく考えれば単なる「彼女」が2泊もしてることだけでも大変なことなのに、これ以上どの顔してお世話になれと言うのか。 遊びに行こうとなったいきさつは、彼氏のお父さんからたまに来るメールの最後に必ず「時間があるならたまには帰ってきなさい。」とあるので、「9月の連休は帰ったら?」と私が勧めてしまったのがきっかけです。 お父さんは彼氏に言ってるのであって、特別「2人で…」とは一言も言っていませんし、どうせ年末か年明けは行くことになるのです。 だから余計に今回は遠慮したいと思っています。 そうは言っても分からず屋の彼氏は 「俺の親に挨拶しなさい!」だの 「俺が帰るからにはお前もつれてく。ホテルは認めない。」だの言っています。 きっと彼の両親に言えばまた「遠慮しないで!」と言っていただけると思います。 ただ本心かどうかはわかりません。 こんなときどうするのが良いのでしょう?

  • 彼氏のご実家にお邪魔すること。

    私は2年3ヶ月付き合っている彼氏がいます。 お互い実家暮らしです。 付き合って4ヶ月の時に、彼氏が両親に会ってほしいと言うのでお家にお邪魔してお会いしました。(彼氏にも私の親に会ってもらいました) それから今日まで数えたら彼のお家に19回もお邪魔していまして… 夜ご飯をご馳走になったりしています。 私の祖母(母代わり)に、お邪魔したことを話すと良い顔をされません。 「またお邪魔したの?」とか怒られます。 今週末彼と会う約束をしているのですが 「家くる?」と彼から言われて… 困ってしまいました。 彼氏彼女の関係で実家にお邪魔するのは(特に女性側)よく考えなければいけないのでしょうか? 私もお邪魔し過ぎだな~と思って、今年は控えてます。

  • 彼の実家に週1いかなくてはいけないのでしょうか?

    彼の実家に週1いかないといけないのでしょうか!? 当方25歳女性です。 いま、一応結婚を前提に、彼と同棲をしてます(双方の両親に報告済み)。 それで、彼の実家では”週に1回(日曜日)家族全員(彼祖母・彼父母・彼妹)が集まって夕食する”というのが習慣らしく、私にもそれに週に1回参加するように言います。 でも、私はそれは多すぎると思います、正直月1回でも充分、とさえ思います。でも、彼にしてみると、それが習慣でもあるし、なにより、そうやってどんどん会っていけば、どんどん打ち解けて、私の今の居心地の悪さ、苦痛もどんどんなくなっていく、どんどん仲良くなっていくといいます。 私はお稽古事でもないのに、何で週に1回の予定を彼実家のために確定させなきゃならないんだろう、そして、いま彼の実家に行くのはストレスなんですが(別にいじわるされたり、何かあったわけではないのですが、けっして居心地よくないです、彼にはこの心情が理解できないようです)、なんで週に1回もその痛みに飛び込まなくちゃいけないのか、分かりません。二人っきりで過ごす週末があってもいいのではないのでしょうか? 皆様は義理の実家にどの程度行っていますか? 毎晩このことでもめていて、ついに彼から”結婚がぐらついてきた”とまで、言われている状況です。(私もこの問題がクリアできないと結婚は無理だなぁと思います) ※ちなみに彼の実家は私たちの同棲先から、電車で20分くらいです。 (補足) 私の実家は新幹線で3時間かかるところにありまして、それこそ年に数回が限界です。それに、私自身私の実家は好きじゃない(仲悪い)です。 あと、彼の母親にそれとなく、ランチに誘われ、「(彼母いわく)自分は毎晩義母義父のところに夕飯を食べに行った、それも孝行だと思ったから」とか、チクリといわれました。行かないこと(同棲して5ヶ月、一度も夕食にはいってないです、)について叱られたり、非難されたりはないです。

  • 彼氏が私の実家へ来たいといいます

    大学生の女です。彼氏も大学生です。 彼氏が前から私の実家(私は実家に住んでます。彼は一人暮らし)にきたいといっています。 べつに来させればいいじゃないかと思われるかもしれませんが。 彼氏を親に紹介するのがとても緊張します。 私は彼氏のことが好きです。とても良い人だと思います。 でももし親に反対されたら? 気にしなければいいとも思いますが、もし結婚とかなってきたときに 反対されていると気分が悪いじゃないですか・・。 不安でたまりません。(たぶん大丈夫だとは思うのですが・・) でも彼氏と遠距離になってしまいそうなので、近いうちに実家にきてもらいたいと思っています。 (できれば来週にでも・・) あと、実家にきてもらったとして何をすればいいのでしょうか? 来て帰るまで親とお話するというのもどうかなという気もしますし・・ かといってゲームで遊びだしたりするのもどうかと思いますし・・ (彼氏の家にいったときはテレビみてたりたまにゲームしてたり、です) 私の部屋に彼氏と2人でいってお話するというのも照れくさいというか・・ 親からみればいったい何してるんだろうという気もするような・・・・ みなさんは相手の実家にいったとき、何をしてるのでしょうか? 親と相手をあわせるのって不安(というかものすごい緊張)ではありませんでしたか? また、親の立場からのご意見・体験談もぜひいただきたいです。 よろしくおねがいいたします。緊張してたまりません・・