• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達のままでいたいと言われたら)

友達のままでいたいと言われたら

このQ&Aのポイント
  • 好きな人に告白しても友達のままでいたいと言われたら、再アタックするかどうか迷います。
  • 告白した相手からの断られた理由が好きな人がいないとか彼女がいるわけではなく、友達としての関係がいいからということであれば、諦めずに再アタックすることも考えられます。
  • ただし、自分の気持ちが揺れ動いているため、他の異性にも目を向けながら、彼との関係を続けるかどうか慎重に考える必要があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wam2005
  • ベストアンサー率35% (101/282)
回答No.10

彼女になると縛りがきつくなりますよね。 たとえばLINE。毎日ほしいとか、べつにしたくなくてもしないといけなかったり、ほかの女の事話すといやがるとか、気持ちを見せてと言われたり。 友達のままならとてもライトでとても気軽で 自分らしく付き合える、と思う人は男女問わずいると思います。 好き好き攻撃も情熱もわりとしんどいこともあります。 ライトな関係で続けてみてはいかがでしょうか。 そのままライトな関係が続くときもありますが 付き合ううちに、人としていい関係になれるというのも 私は好きです。 だれにも言えないことを聞いてくれる人になれたら うれしいですよね。 あなたがどんな関係を望んでいるのかによると思います。

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 友達のままなら楽な関係でいられる。こういう考え方もありますよね。手軽な距離感の方が彼も接しやすいと思っていると思います。 私自身、彼に「Kittyちゃんって素敵な人だな。」って思われたいし、今後も良好な関係でいたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.9

再アタックは相手の反応を見て考えるよりは自分がどれだけの情熱があるか、じゃないでしょうか。いけそうだから、でアタックしても一度振られてからでは難しいですよ。相手の気持ちを変えないといけない訳ですから、それだけの情熱がないとね。 振った側は基本的に自分が悪者には絶対になりたくないので、上手に含みを残すのが基本的な断り方になると思います。友達のままなら、もっと仲良くなれば、なんて思うでしょうが、どこまでいっても(疎遠な)友達のままでいたいという意味ですから、相手の反応を考えて行動するなら、諦めるの一択しかないと思います。

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いくら情熱あっても相手の気持ち変えるのって難しいですよね...。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15056)
回答No.8

その人を諦めずに再アタックしますか? 基本、付き合いたい気持ちは無いので、友達関係で、いいかな。 彼が幸せの状態を見てたいので。可愛くて性格のいい彼女が出来たら 嬉しいぐらい。 あなたの立場だとするなら、友達から彼女にしたいと思わせるだけの 自信が有るなら、その状態に自分を持って行けた時に、再度チャレンジ。無いなら諦める。

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いけるところまでいってみて、無理なら無理で諦めるスタンスも無難なところでしょうか。彼女できたらできたで彼の幸せを祈るしかないですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.7

そこまでの言葉を「言わせて」しまっている時点で、あなたはかなり厳しい立場に置かれている。あなたを異性的に取り上げる為には、彼側に大きな無理を「強いる」事になるから。無理をしてあなたを異性として引き立てるメリットが、彼側にはほぼ無い。強引にあなたに評価を集中させて、あなたを特別な異性だと思い込んで頑張るスタイルには無理がある。頑張るスタイルには必ず疲れがをやってくる。つま先立ちして普段の生活をしているのと同じような感覚。早晩足が疲れて、背伸び出来なくなる(あなたを異性として見れなくなる)。あなたは曖昧な振られ方をしているように感じているみたいだけれど、実際にはかなり厳しい振られ方をしている。他に好きな人がいるや彼女がいるなら、価値の対象が今あなたに向いていないだけで、いつか向く可能性があるという「余白」は残っている。あなたが振られた友達としか見れないは、言葉を変えれば余白が全然無いという意味。仮にフリーだったとしても異性として見れないという振られ言葉はかなり厳しい。恋愛的にはごめんなさいだけど、これからも仲良しではいたい。恋愛的なNOがあなたの全否定にならないように。そう考えて優しい彼が選んだ言葉=これからも友達でいたい。頑張らなければ相手を異性として認められない状態は厳しい。変な言い方になるけれど、片思いのあなたは頑張らなくても彼を異性として見続ける事が出来る。彼にはあなたのような片思いという原動力が無い。異性的に好きだと思えるかどうかは直ぐに分かる。うーんと考えている時点で既に違う。彼だって、あなたのように、あなたが彼を思うように、シンプルに(頑張らずに、迷わずに)好きだと思える相手が良い。あなたからの告白は、好きになれない私の為に頑張ってもらえませんか?異性として大目に見てストライクゾーンに入れてくれませんか?そういう伝わり方になっている。そもそも彼にとって、相手からの思われの大きさは重要じゃない。大事なのは、いかに自分「から」思えるか?悩まずに、迷わずに思えるか?そういう意味で言えば、あなたの再アタック作戦は少し的外れでもある。思いの強さや大きさで勝負出来ると思い込んでいるスタイルだから。私の異性的な魅力は特に問題ありません。後はあなたが私を受け入れてくれるかどうかです。私は受け入れてもらえるまでアピールします!それって彼から見たら、かなり自信過剰なスタイルでもある。今の私でも十分彼女の座席に座れると思い込んでいるスタイルだから。色々な部分で物足りないと言われているのに、自分の魅力問題は大丈夫というスタイルになっている。その部分は、あなたも冷静に感じてみる必要があるんだと思うからね☆

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別に自分は魅力に関しては問題ないだとか、自己肯定感が決して高いわけではないです。でも、私自身も少し彼に求めちゃってる部分あるので見つめ直したいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (388/2596)
回答No.6

私なら、これからの自分を見てもらえるように努力して、再び告白すると思います。

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今のところ殆どの方々が諦める派に回ってますがチャンスがないわけではないので自分の気が済むまではそれもそれも全然ありかもですね 私もぶっちゃけ同じ考えです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kairibaka
  • ベストアンサー率26% (147/545)
回答No.5

「ダメだったら友達に戻る、ハイそうですか、なんて、そんなに風な好きのなり方、したわけじゃない」 と言って、きっぱり縁を切りますね。 (実経験上、そうでした) 同級生と付き合えたらもちろん幸せだし、色々と他の同級生にも自慢できるし、 将来結婚のエピソードでも「なれそめは同級生同士で」なんて、サマになってていいな、幸せ一杯じゃん!とは思ったのですが、 まあ、うまくゆかないよね、です。 そういうの近場で調達するのは、ハイリスクです。

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 縁を切ってしまった経験なんてあったんですね...。 世の中、男女の友情が成立すると思っている人もいればその逆も居ると思うので、価値観次第でしょうか。 同級生との結婚なんてドラマみたいな話ですよね。なにごとも恋愛って全て思ったようにはならないものですし、テストみたいに頑張った分だけ報われるわけでもないから、難しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ume20
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.4

昔の話です。 私は異性から告白されたことがありまして 、「 恋人としては見ることができない、今のままの関係で。」と断りました。やんわりとお断りしたつもりですが、本音で言えば「全くタイプじゃない。そんな目で私を見ていたの?やめてくれよぉ。」と思いました。 その後、相手はあっさり引いてくれたので、直後の気まずさは多少有ったけど、交友関係は保たれました。 でももし、再度告白してきていたなら「うわっ、しつこい。何かキモッ」となって、避けていた事でしょう。 自分のタイプでは無い人に、自分が恋人候補として見られていたというのは、ちょっとしたショックを受けます。自分とのデートとか、キスする姿とか、さらにもっと深い事までも想像していたのかもと思うと、気持ち悪いし、やっぱ引きます。「このままお友達の関係で」と言うのは、それらをおさえた譲歩の言葉なんです。 私はこの経験上、「友達で」と言われたら、もう深追いはしません。

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんな経験があったのですね。逆の立場になって考えてみれば人によってはちょっと困っちゃうかもですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10597/33300)
回答No.3

アタックしないですよ。絶望的に見込みがないんだもの。 質問者さんは「彼女がいるなら諦められる」っていうけど、「いや君も魅力的だけど、彼女がいるから付き合えないんだよね」なら、ワンチャン略奪愛もあるじゃないですか。道徳的にはアウトだけど、世の中にそういう愛がないわけではありません。 でもさ「彼女も好きな人もいないけど、君と付き合う気にならない」っていうのは、あえて質問者さんを諦めさせるためにショッキングな言葉を使いますが「お前は抱く価値もない女だ」っていわれてるってことじゃないですか。 質問者さんの提案を彼が受け入れたら、変な話彼はタダでセックスができるわけじゃないですか。でもそれが彼には魅力的な提案じゃないんですよ。質問者さんを抱くより、AV見てオナニーしたほうがいいと思っているのです。 質問者さんは「彼に好きな人がいないなら、私にもワンチャンある」と思っているけれど、現実は「好きな人がいないのに、私にはワンチャンも与えられていない」のです。

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分はその彼との関係が壊れたわけじゃないというスタンスでいたのですがそういう捉え方もできなくはなさそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4305)
回答No.2

「友達としてしか見れないから」「友達のままでいたい」「今の関係がいい」   脈なしです。 好きな人がいるのでしょう。 諦めましょう。 諦めないと友達ですらいられなくなるでしょうから

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 別に関係が壊れたわけじゃないからいいや~みたいなスタンスでいたんですがどうもそんな考え方じゃダメみたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1924/5511)
回答No.1

>「彼女がいるから」なら綺麗さっぱり諦めてやれるのですが、 逆でしょう。彼女がいなくても とりあえず「付き合ってみる」ことなく断られたってことは、脈ゼロでしょう。 なのでしばらくは引きずると思います。 無理やりマッチングとか友達の紹介で他の相手を探すと 一時の迷いで付き合うことになってその男性を傷つけることになるとか、質問者さんが体目当ての男性に捕まるかもしれません。 しばらくは辛いですが、痛みは時間が解決すると思います。 その好きな人と中途半端に近い関係でいるより、傷いえるまでは距離を置いた方がいいですよ

Kitty1101apple
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アプリではじゃ何人かとマッチしてメッセージでやりとりもしてますが体目的には気をつけたいですね。 本当に時間が解決してくれることを願うばかりです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男友達との友情って

    異性(私の立場からすれば男性)との友情って続くものなのでしょうか? 私てきには仲のよい友達として続くものだと思ってるのですが、 友達や、色んな人に聞くと、 「結局恋愛に発展するよ。」 とかえされます。 今私はクラスで女子に馴染めず、(他クラスには友達がたくさんいるのですが。)男子と絡んでいます。 それなりに仲良いですし、一緒にいて楽しいです。 過去にとても仲良いい男子がいたのですが、告白されて、思ってもみなかったし、そもそも友達の関係だと私は思ってて...(結局振って、前と同じ関係という風にいいました。) 今回もそうなるのかとおもうとどことなく嫌だなと思ってしまいます。 異性との仲の良い友達関係が続くについて、皆様はどう思いますか? 返答、お待ちしております。

  • 本命の人とその友達の間で心が揺らいでます

    初めて投稿します。 私は先月くらいに本命の人に告白したけど、振られてしまいました。 自分でいうのもあれですが、脈ありだった気がするんです…ただ、受験が近いので断られたんだと思います… 今でも、諦めないでアタックしてるんですが、最近本命の人の友達の方がすごく話しかけてきます。私は嫌じゃないし、むしろ楽しいんです。 ただ、私の女友達がその男の子の事が好きで、凄く話してると嫉妬されるんです。 その男の子に女友達のことをどう思ってるか聞いたら、「まじで嫌い。ってか、お前の方がいいっ!」って言われました。 それに、いつも笑わせてくれるし… ただ、私の本命の人も最近、凄く話しかけてくるんです。 心が揺らいでます… どうしたらいいでしょうか?

  • 「友達」から「好き」になってもらうには?

    こんにちは。 私は19歳の大学生で、同い年の男の子を好きになりました。 彼とは去年からサークルの友達として仲良くやってきていました。最近では愚痴をお互いに話したり聞いてあげたり、軽口を叩いたりと、かなり仲いい方だと思います。 でも、彼には好きな人がいるんです。少し前に告白してダメだったんですが。 まだその子のことが気になっているだろうから、しばらくの間友達として接していこうと思っています。 ただ、このままでは、いつか告白したときに、「友達以上には思えない」存在になってしまうのでは、と心配なんです。「ただの友達」から「恋愛対象」として見てもらうには、どうしたらいいんでしょう?? よかったら皆さんのご意見を教えて下さい。

  • 友達に告白して断られた方、友達に告白されて断った方、その後の関係は変わってしまいましたか?

    20代前半♀です。 よくありがちな質問で恐縮なのですが・・・よろしくお願いします。 友達(同じ人)に2度、告白されました。 最初に好きだと言われたのは、半年くらい前です。当時で、知り合って1年半くらいの時期です。 お互い異性として意識してないと思ってたので、突然そう言われて驚いたし、ちょっと動揺(と表現するのが正しいかどうか?)しました。 友達なのでもちろん彼のことは好きなんですが、異性として見ていないというか、男女として付き合うということは考えられなくて 最終的に「ずっと友達として見てきたし、これからもできれば友達として付き合っていきたい」と伝えました。 彼は「そっか。わかった。じゃあこれからもよろしく」と言ってくれて、その後も友達として付き合ってきました。 2人だけで会うとか食事するとかは、なかったです。むしろそれは避けていました。電話やメールは、割とよくしていましたが。 最初に告白された時点で、友達として付き合っていくのがちょっとぎこちなくなっていたのかも?という気もします・・・。 そして昨日、2度目の告白をされました。 「やっぱり俺は○○(←私)が好きなんだけど、○○は俺のこと男としては見てくれないの?駄目なのかな・・・?」 というようなことを言われましたが・・・でもやっぱり私の気持ちは最初の時と変わっていません。 「それでも私たちずっと友達でいようね」っていうのはさすがにもう無理かな、という気もするんですが 片方が恋愛感情を持ったら、友達関係を続けるというのはやっぱり無理があるんでしょうか。 友達に告白して断られた、または友達に告白されたけどお断りした方、その後の関係はやはり変わってしまいますか? 何事もなかったように友達を続けるのは無理というか、難しいのでしょうか、どうしても・・・。

  • 上手くいく友達と上手くいかない私

    恋愛についての質問をさせていただきます。 私は四月から高校生になった女子です。 高校に入ってから2人の人に対して失恋し、現在3人目の人に恋しています。 1人目の人は2ヶ月アタックして脈がないと判断したため諦めました。 2人目は4ヶ月アタックしましたがその人に彼女ができたため諦めました。 私のことが好きだと言ってくれる人は高校生になってから4人いましたが、全て断りました。 つい最近告白してくれた人は凄く優しくて断るのが本当に辛かったです。 なんでこの人を好きになれないんだろうと思い悲しくなりました。 私は中学生のときも含め3人の人にアタックしてきましたがどれも上手くいきませんでした。 今好きな人とは喋ったことはほぼないし、LINEも自分から送らないと相手からは来ません。 こんな風に、私は今まで好きになった人と付き合えたことがないです。 好きではない人に告白され、好きになった人とは友達どまりなのです。 別に好きな人に態度を変えて冷たくしているわけではありません。 逆に沢山喋って常に笑顔で好きになってもらおうと必死です。 それなのに上手くいきません。 一方同じ部活の友達は高校生になって2人の人に恋をし、1人目とは6月くらいまで付き合い、2人目とはつい最近告白され付き合い始めました。 友達は好きになった人と付き合えているのです。 ラブラブなのでのろけを聞かされて辛いです。 何故自分は好きになった人と付き合えないのに友達は付き合えるのかと思ってしまいます。 好きになってくれた人を好きになれたらいいのですが、自分にはそれが無理らしく、自分から好きになった人じゃないと付き合えないのです。 こんな感じで今の状況が辛いです。 友達を応援したくても素直に応援できません。 友達への羨ましい気持ちや告白を断ったあとの罪悪感はどうしたらいいですか?

  • 友達のままで終わってしまうのでしょうか・・・・?

    はじめまして。 現在大学生の女です。彼氏はいないです。 ちょうど1ヶ月前くらいにある男の人と知り合いました。 それからほぼ毎日メールをしています。 メールがきたらうれしいし、会っていても楽しいと思います。 けれどまだ「好き」というところまではいっていないです。 このあいだ2人きりで会おうということになり、会いました。 きっかけが向こうからというのもあるし、メールの文章や会話などから、相手が私に気があるのかな?というふうに思ったりもするのですが、このままいったら友達のままで終わってしまうんではないかと心配です。 しかし、まだ気になる程度なので、今の段階では告白はしないと思います。 けれどやはり、恋人同士になりもっと親密になりたいと思っています。 (矛盾しててすみません) そうなるとやはり、私からなにか行動したほうがいいのでしょうか? よく、どちらから告白したのではないのだけれども付き合いだしたというカップルがいますよね? 今までにそうゆう風な付き合い方をしたことがないのでわかりません。 彼と私は友達のまま終わってしまうと思いますか? みなさんの意見をお聞かせください。 それと、お互い告白していないのに付き合いだした経験がある方、どうゆういきさつでそのようになったのか教えていただけると助かります。 どちらかでもよいのでご回答よろしくお願いします。

  • 男友達を失いたくない。彼も失いたくない。

    最近、自分の中で他の男の子とは違う存在の男の子が居ます。 クラスの男の子たちとは違うのが、分かりますが、信頼出来る男友達なのかも…とも思います。 毎日メール来てた時もあって、長電 話も出来る、二人で遊べるまで仲良くなりました 相談できる、信頼できる、本音を言いたくなる、大好きな男友達が出来たと思いました まだ知り合って3ヶ月会って2回ですが… でも、たまに思わせぶり?のような ことを言われました でも、女友達多くて、女慣れしてる 人の基準が分からないし、私は友達の返しをして居ました 遊ぶ時も友達のテンション。 可愛い反応はしてませんでした そしたら、距離感出てきて… 距離感できて、寂しくなりました もう会えなくなるのは嫌です 異性として好きなのかもしれないと、思い初めました でも、私は本音が言える男友達はその人しかいません 男友達は欲しい。でもその人は私のこと友達とすら思ってないと思うから、このままだと離れて行きそう。 告白したら、唯一の男友達を無くすことになる。 でも、彼も失いたくない。離れたくない。 意見ください

  • 男友達を失うのも彼を失うのも嫌

    男友達を失いたくない。彼も失いたくない。 最近、自分の中で他の男の子とは違う存在の男の子が居ます。 クラスの男の子たちとは違うのが、分かりますが、信頼出来る男友達なのかも…とも思います。 毎日メール来てた時もあって、長電 話も出来る、二人で遊べるまで仲良くなりました 相談できる、信頼できる、本音を言いたくなる、大好きな男友達が出来たと思いました まだ知り合って3ヶ月会って2回ですが… でも、たまに思わせぶり?のような ことを言われました でも、女友達多くて、女慣れしてる 人の基準が分からないし、私は友達の返しをして居ました 遊ぶ時も友達のテンション。 可愛い反応はしてませんでした そしたら、距離感出てきて… 距離感できて、寂しくなりました もう会えなくなるのは嫌です 異性として好きなのかもしれないと、思い初めました でも、私は本音が言える男友達はその人しかいません 男友達は欲しい。でもその人は私のこと友達とすら思ってないと思うから、このままだと離れて行きそう。 告白したら、唯一の男友達を無くすことになる。 でも、彼も失いたくない。離れたくない。 意見ください

  • 友達だと言われてしまいました。諦めたほうがいいですか?

    私は現在大学1年生です。 大学に入学してから、英語の授業のクラスが一緒の男の子を好きになりました。 彼とは出身県が同じという共通点があり、すぐに意気投合しました。 それから学内で2人で待ち合わせて話したり、休日に二人で美術館に出かけたり、私は結構いい感じなんじゃないかと思ってました。 私も彼も異性の友達は少ないほうでしたし。 そして、大学が夏休みになる前に告白したのですが… 周りの友人からは「そこまでしたら好きだってばれてるよ。」って言われるぐらいのアプローチをしてきたつもりでした。 しかし、彼は告白に対して、「自分が恋愛感情で見られてたとは考えもつかなかった。ずっと友達としか見てなかったから、いきなりそういう対象で見ることはできない。」と返事してきました。 だから告白してきたときは本当にびっくりしたそうですし、実際もすごく驚いた顔をしてました。 私はべつに告白が100%成功するとは思ってなかったです。彼はバイトやサークルで忙しいので、そういう理由で断られるのも覚悟していました。 けれど彼の返事を聞いて、二人で話してるとき、出かけたとき、ドキドキしてたのは私だけだったんだ…と思うととても寂しいというか、悲しい気持ちになったし、あれだけアプローチしてたのに全然異性として見られてなかったんだと思うとすごく落ち込みました。 せっかく築き上げた関係なので簡単に関係を断つつもりはありません。彼にもそう言われました。 夏休みには、遊ぶ約束もしています。 ただ、私はこのまま彼に恋愛感情を持ち続けてもいいんでしょうか? 友達から彼女になるのってあり得ますか? 私も彼は友達だと思って、他の人を好きになったほうがいいのでしょうか? なにかアドバイスがあったらお願いします。

  • 友達を好きになっちゃいました…

    はじめまして。27才の♀です。 1年前くらいに知り合って、すごい仲良くなって毎週飲みに行ったりしてた友達A君がいます。 A君ともう1人の男の子B君とあたしの3人でよく遊んでいました。 その人と知り合った頃は、あたしに彼がいたんですが(A君もB君も知ってる人)B君の事が気になってしまい彼とは別れました。 その後、2~3回B君と手つないじゃたりしましたが、遠距離の彼女もいたしこういうのはやっぱりダメだよってことで、つきあう事もなくあたしの気持ちも落ち着き、全く無くなりました。 その事をいろいろA君に話したりもしていました。 A君とはお互いの恋愛話を話したり、何でも言い合えるいい友達でした。男女の隔たりもなく、お互い異性と思ってない感じの。 いつも『○○とはありえないわ~(笑)』『あたしもだよ(笑)』なんて冗談で言い合える友達。 でもいつからか気になってたんです。 もう最近は確実に好きになっちゃってるんです。 今までは何も考えないでメールしたり話したりしてたんですが、いろいろ考えながら話しちゃったり…むしろ話せなかったり(^_^;) でも最近のあたしの恋愛についてもいろいろ知ってる。ましてや、その2人とも知り合い…。 好きになっちゃいけない人なのはわかってるんですが…どうしようもない。 下手に動いてダメになっちゃう位ならこのままがいいかもって思います。でもそしたら他の人に取られちゃうし。 でもこの人があたしと付き合うなんて考えられないですよね。 お互い色んな事を知りすぎてる。 でも異性として意識してもらうにはどうしたらいいんでしょう? この先どうしていったらいいかアドバイスを下さいm(__)m

このQ&Aのポイント
  • ideapad 5 Pro-16ACH6 LaptopのBiosをGSCN34WWにアップデートした後、一定時間接続した後にWiFiが接続できなくなる問題が発生しています。
  • 問題を解決するために、電源オプションやMEDIATEK側のドライバの再インストールを試しましたが、効果がありませんでした。
  • Biosのアップデートが原因である可能性がある場合、ダウングレードすることができるかどうか確認したいと思っています。また、他に原因がある場合についても教えていただけると助かります。
回答を見る