• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間ドックはどれくらい受けたらいいのか)

人間ドックはどれくらい受けたらいいのか

このQ&Aのポイント
  • 人間ドックは健康診断より沢山の検査項目があり、早期発見や生活習慣の改善に必要
  • 一部の意見では人間ドックは不要で無駄だとされている
  • 加工食品や飲酒の摂取状況によって受けるべきか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.3

>初めて受ける場合は基本コースで、オプション等は医師と相談して次回にすればいいのでしょうか? 質問者様がまだお若いならば、脳ドックとかPETはまだ意識しなくていいかも知れません。 ドックを初めて受けるということならば、最初からフル・オプションにすることはなく、数値の結果を見て医師と相談・・そのうえでアドバイスをもらって決めればいいと思います。 何分、オプションはお金がかかりますからね。 もっとも、なんらかの自覚症状があって気になるならば考えてもいいでしょう。

PANACHE
質問者

お礼

citytombiさんへ 数値の結果を見て医師と相談・・そうですね。保険適用外ですし、闇雲に受けるよりまず受ける事が大事ですよね。 基本を受けて、何かあれば医師から説明もあるでしょうから、まず基本を受けてみます。 再度お返事、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

お礼を有難うございました。 補足の件ですが、 そのようなお考えで宜しいと思います。

PANACHE
質問者

お礼

purimuro-zuさんへ 慌ててアレコレ受けず、でも受けないのは良くないのでまず予約します。 再度お返事、ありがとうございました。

回答No.2

人間ドックは一年に一度受けた方が良いそうです 私は、35歳~毎年一度うけています。 その結果何事もなければよいし 病気は早期発見につながります。 特に癌などは早期の内に発見して治療すれば心配は要りません。 私は23年前に胃がんの手術を受けましたが 早期だったので今迄生存しております。 あっという間に経つ一年ですが 人間ドックは、受けた方が良いと思います。 また糖尿病なども放置しておくと大変な事になります。 わかった時点で、適切な治療を受けることが大切だと思っております。 どんな病気も自覚症状が出てからでは遅いのです。

PANACHE
質問者

お礼

purimuro-zuさんへ 早期発見で手術後も長く生存できる、確かにそうですね。自覚症状が出てからでは遅い場合も多いので。保険適用外ですが、命には代えられませんね。 お返事、ありがとうございました。

PANACHE
質問者

補足

初めて受ける場合は基本コースで、オプション等は医師と相談して次回にすればいいのでしょうか?それとも脳ドックやPETを初めに受けて、それから必要でなさそうなら、項目を減らしていけばいいのでしょうか? >>https://www.mrso.jp/mikata/153/

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.1

まさに今日、人間ドックに行ってきました。 人間ドック不要と言っているURLは、「ガンの発見には限界がある」と言っている一方で、「生活習慣病の発見・予防」には有効と言ってますね。 受けたことがないなら、そういう観点で受けてみたらどうですか? 自分の身体がどうなっているかを知る、唯一の方法ですからね。

PANACHE
質問者

お礼

citytombiさんへ 「生活習慣病の発見・予防」には有効、確かにそうですね。若い内は多少の暴飲暴食も直ぐ回復したり、症状も何もありません。でも年齢が上がればその分、今迄と同じは無理になっていくので、そういう考えで受けてみるのも大切ですね。 お返事、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう