• 締切済み

浮気がバレました。

shioyuの回答

  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (166/728)
回答No.8

既婚者男性に誘われたのが、 不倫の発端みたいですけど、 これが、既婚者男性からの 一方的な関係を迫られて、 不倫関係になったのか、 既婚者男性からの誘いで、 質問者様がそれに乗って、 不倫関係になったのかで、 内容が変わって来ると 思います。 向こうの一方的な事でしたら、 既婚者男性に非はあると思いますし、 向こうからの誘いで 質問者様が 乗ってしまった事でしたら、 お互いに非はあると思いますね。 既婚者男性の奥さんから、 慰謝料の要求をされている そうですけど、 これに関しては、 その奥さんが被害者側になるので、 奥さんが有利に 動きそうな気はしますよね。 質問者様は 納得行かない点があって、 弁護士さんを使って、 何とかしようと しているそうですけど、 詳しい事は弁護士さんに 何とかしてもらうしか ないですよね。

Stella0123
質問者

補足

向こう側からの一方的な誘いでしたが、 数%は好きになってしまい、 デートも重ねておりました。

関連するQ&A

  • 婚約相手が浮気、相手とはもう会わないで欲しいとする念書は有効?

    婚約相手が浮気、相手とはもう会わないで欲しいとする念書は有効? 婚約相手の女性(甲とします)が見知らぬ男性(乙とします)と浮気していることが甲の携帯メールアドレスの履歴でわかりました。 不貞行為の有無は不明ですが、深夜に何度も数時間会い、抱合ったりしている関係ではあるようです。 甲に電話をして話を聞いたところ「乙に同居男性(私)がいるということは知っていたが、婚約関係にあることは知らなかった。」と言います。 甲は乙と私の婚約関係を知ったにもかかわらず悪びれるそぶりがありませんでした。 私としましては、これまでのことについて慰謝料を請求するのは難しいと理解しています。 ですが、さしあたり甲と乙が今後一切の関係を持たないようにはして欲しいと思います。 (今後婚約関係を解消するかどうかはわかりませんが。) そこで質問なのですが、これまでの不貞行為を証明できないにしても、 1.「今後一切の関係を持たない」とする内容の念書や契約書に署名・捺印をしてもらうことは可能であり妥当でしょうか。 2.念書や契約書に、誓約の違反があったときのペナルティ(たとえば慰謝料300万円を支払う、など。)を盛り込むことは可能であり妥当でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 浮気したら自殺するという人に浮気の事実を話したら

    私は既婚者と不倫していました。 4か月くらいです。私から耐えられなくなって別れたけど、 散々傷つけてそのまま逃げた既婚男性がどうしても許せません。 家族への離婚を考えて私との関係を継続しようと言ったこと など、家族にも知ってもらいたいと思って話をしたいです。 ただ、この男性の奥さんは以前から、浮気したら自殺すると 言っていたそうです。 もし私が不倫の事実を奥さんに話した場合、自殺してしまったら 私は何かの罪になるんでしょうか。 もちろん、自殺してほしいのではなく事実を話すためです。 手紙で伝えたいと思いますが、離婚もしないで、自殺もしないでと 付け加えます。

  • 浮気

    ふと思ったんですけど、 浮気したっていい事ないと思いませんか? 浮気してる方を批判するわけでないのです… 人それぞれ理由があってとか、それが楽しいとか一時の感情とか色々あると思いますが。 私の想像の範囲ではあるのですが、 もし浮気している方が既婚者だった場合(男性で) 結局、奥様にバレたり、相手側を妊娠させてしまったりしたら 関係性も崩れてしまうし、離婚となればやはり浮気した側が慰謝料請求されたり、 お子様がいれば養育費も払う事になる。 もしもお相手とも結婚することができないとなればそちらへも慰謝料や養育費。 一時の感情で最終的結果は浮気した方が損すると思うのですが。 やっぱり楽しいとなればそこまで考えないのでしょうか? なんとなく、だれかにこの話を聞いてほしかったので書き込んでみました。

  • 不倫慰謝料(批判はご遠慮ください)

    1年前に半年ほど不倫関係にあった男性の奥様から慰謝料請求がありました。 奥様にばれて別れ、もう連絡を取らない、会わない等の誓約書も書きました。 本当に申し訳ない事をしたと思い、これに対してはきちんと対応するつもりです。 問題は、実はその後も連絡をとっていたことです。 会うことはなく、時が経ち気持ちも落ち着き、 つい、お互いの近況を連絡しあうようになってしまいました。 連絡をしてきたのは向こうからです。 会いたいともいわれましたが、それは拒否しました。 男性曰く、連絡を取っていたことはばれていないようですが、 「旦那まだあなたのことを忘れられていないようだ」 (なぜそう思ったのかはわかりません)という理由で 怒りや悲しみが再燃して、けじめの意味で 1年前のことに対する慰謝料請求をしたとのことです。 夫婦でやり直したいのだと。 奥様に対しては本当に申し訳ないと思っています。 が、男性に対しては、この慰謝料請求の後も連絡が来て、 今まで連絡を取っていたことは黙っていてほしいと、 保身に走っているように見えてなんだか悔しいです。 でもこの場合、連絡をとっていたことは黙っておくべきですよね? それとも、奥様に伝えて、なにか有利に働くことはありますか? (男性側の意志が強かったことを理由に減額等) 1年前は男性側の実家に出向き、両親も含めた前で 謝罪と、事実及び誓約(連絡しない会わない)が記載された文章に 私と男性でサイン、捺印しました。 これ以上、相手の家庭を壊す気はありませんので修復を望んでいますし 今度こそ本当に連絡を断ちます。 しかし、それでは男性だけが守られているようでなんだか納得がいかないのが本音です。

  • 慰謝料の請求について

    弁護士を通してなくても慰謝料の請求をすることはできますか? 以前口約束で婚約し、同棲していた婚約者の浮気が発覚しました。 その際、私の婚約者の方から慰謝料を支払うと言ってきたので誓約書を私で作成しそれにサインさせました。 その後、2か月程は支払いされたのですがそこからぱったりと支払いが止まってしまいました。 そこで質問なのですが、弁護士も通さず独自で取り決めた慰謝料は請求できますか? 一応脅しなどは一切なく、慰謝料を支払う言っているボイスメモと、誓約書にサインする動画も撮影してあります。

  • 不倫

    ふと疑問に思いましたのでお時間のある時にでも ご意見下さい。 既婚男性は何故、「不倫」するのですか? 風俗ならばその時ほんの数万円で済むのに何故不倫するのですか? 不倫をすればお付き合いしている期間それなりのお金が掛かりますよね?例えば食事代・ホテル代・クリスマスや誕生日など何かにつけての プレゼント代云々。。。 一番は奥様!!風俗行ったら浮気・風俗だけは絶対ダメ!!って奥様だとしても、不倫よりかははるかにいいと思うのですが、奥様にばれて修羅場となる、最悪離婚ともなる最大の危険を犯してまでも不倫するのは何故ですか? 次いで女性。こちらも既婚者だったり未婚だったり様々ですが 女性も最悪は金銭が絡みますね。上記したようにもし相手の奥様に ばれて「慰謝料請求」されたら数万円では済みませんよね? それでもよそ様の旦那さんとお付き合いするのは何故ですか?

  • 婚約と、その浮気による不履行について

    よろしくお願いします。 よく他のカテで。 婚約者が浮気をした。婚約違反?不履行で慰謝料を請求するとかなんとか。 私が思うに、婚姻していれば浮気は、不貞行為として離婚理由になる。その際慰謝料の請求もできるだろうと。 でも、婚約中はどうなんでしょうか。 私はできないか、かなり難しいと思うのです。 でも多くの人が、婚約中の浮気について慰謝料の請求ができるかのように言っているので、 正確なことが知りたいと思って質問しました。 ご教示くだされば幸いです。

  • 浮気相手とは?

    既婚の浮気(不倫)したことのある男性に質問です。 相手の女性は、奥様よりも美人(かわいい)人でしたか? やっぱり超美人でスタイルも良い奥さんがいたら、他の女性に目はいかないのではないかなと思うので。 男性の心理はどうなんでしょう。

  • 浮気されたら、どうやって法律的に復讐する?

    浮気されたら、どうやって法律的に問題なく復讐できるのでしょうか 最近、昼顔や同窓生などTVを見ていて思ったのですが 不倫や浮気が話題になっていますよね。 そこで ふと、思ったのですが、 どうやったら法律的に問題なく復讐できるのか? です。 相手や奥様 を 殴れば → 傷害罪? 近隣住民や職場にその事実と写真をばら撒く → 名誉毀損、営業妨害? 相手や奥様 を 脅すせば → 脅迫罪? たぶん、どうにかこうにか、自分の苦しみを相手に ぶつけてやりたいって思うと思うのです。 そうなると、慰謝料請求 ぐらいしか、復讐することってないのでしょうか? 殴ったりしても、正当な理由として、 裁判になっても、勝てるものなのでしょうか? プロの方よろしくお願いします。

  • 不倫相手への慰謝料請求

    夫が不倫をして、相手の女性へ慰謝料を請求したり もう会わないといった誓約は、内容証明でなくても 当事者同士が話しあって、書面に捺印して 慰謝料請求に応じる旨、会わないという誓約に同意する 事を当事者同士で行ってもかまわないのでしょうか? 相手の女性は請求に応じると言っています。