• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:八方美人は気持ち悪いか?我慢かはっきり言うか難しい)

八方美人は気持ち悪いか?我慢かはっきり言うか難しい

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17834/29765)
回答No.3

こんにちは 失礼ですが、それは八方美人ではなく 裏表があるように思われてしまうのではないでしょうか? 八方美人は確かに嫌われたりもしますが そう人は誰に対しても愛想よく、そして影で何か言うことも 殆どないと思います。 周りが大嫌いと認識していれば、それを見ていると 裏表の激しい人だと勘違いされたりもすると思います。 特に女性同士の場合は露骨です。 派閥作って、平気で面と向かってライバルグループと 対立したりします。 気に入らなければ、口を聞かないなんていう子とも・・・、 仲間意識を持っているから、一種の裏切り行為と 思われる人もいるみたいです。 >人に指摘し自分の仕事だけをすると、会社で居心地が悪くなってきました。 多分、口出すのなら手も出せっていうところではないですか? 何もしないのなら何も言わない 口を出したければそれなりに行動で示さないと 良く思わない人はいると思います。 口うるさいけれど、何もしないよね? みたいに自分たちを正当化するために相手(あなた)を 蔑ろにして来ます。 一番は、黙って自分の分だけ仕事をすることだと思いますが あなたの真面目な性分では、そうもいかないのではないですか? 変な話、自分の持ち分以外に口出しをすると 波風が立つと思います。 かといって仕事の量が増えるのであれば、それは少しの間 自分だけでこなさずに、助けを乞うことも考えてみた方が いいかもしれません。 それは、あなたが強く出れば出るほど、周りは疎ましく思います。 なぜかというと、あなたは何でもできちゃうからです。 そんな弱音を吐かない人には、攻撃してもいいと思っちゃうんですね。 人間ておかしなものだと思います。 あなたが手伝ってくださいと言ってみたら 周りも変わるのではないですか? 上手く折れて周りを上手くおだてて使うっていう手もあります。

happine
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 私はやはり二倍出来そうなときはこっそりやるのが平和かなと思いました。

関連するQ&A

  • 分け隔てない女性と八方美人はどこが違いますか?

    分け隔てない女性と八方美人はどこが違いますか? こんにちは。私は、周囲の人と仲良くしたいため、誰にでも笑顔で接そうと心掛けています。 ですが、もしかしたら八方美人と取られてしまうかも知れない…と不安になるときがあります。 みなさんは、分け隔てない女性と八方美人はどこが違うと思いますか?

  • 八方美人

    ・『八方美人』の具体的な説明を求めています。 「誰にでもいい顔をする」っていう意味まではわかるのですが、その他にもどういう感じの要素?が追加されてくるのでしょうか?どういうときに「八方美人」というのかいまいちわかりません。 詳しい説明を教えてほしいです。 何が何でも、誰にでも等しく優しくしたりするのが八方美人というのでしょうか?でもそれは人に対する思いやりではないですか? それとも、裏で悪口を言っていて、本人の前では嫌いな素振りは見せないとかでしょうか? でも仕事とか、社会でやっていくにはそいうことも大事なんではないでしょうか?そういう面で見ると、社会人はみんな八方美人になってしまうのではないでしょうか? ・・・・など、いろいろ考えるとわからなくなってきてしまいます。少し私の言いたいことがわかりにくいでしょうか? ・あと、もう一つ質問なんですが、 私は八方美人と言われたくありません・・・。 直接言われたことはないですが、自分で八方美人かも?・・・と思っています。 人に嫌われるのが怖いから、という恐怖で取る優しい行動も、八方美人というのでしょうか? ・もし、私が八方美人だとして、どうしたら治りますか?性格だから、しょうがないのですか? この3つの質問の回答をお願いします。

  • 八方美人,なぜ悪い?

    こんにちは。 私は,普段はごく地味な,人見知りです. 友達も,少数ですが良い人に恵まれてるな...という感じです.大勢でワイワイはほとんどありません. また,集団にいるときも,仲良しグループや,派ばつには 入っていません ところが,ネット上で,見知らぬ人に, 「あなたは、八方美人」というコメントをもらいます. いつも,会話をした覚えのない 知らない名前のひとからですが, 繰り返し指摘されるので,私の態度が,何か間違ってるのかな...何が言いたいのかな...と 引っかかっています. また,八方美人が悪いとするなら 「それは何故か?」も 知りたく思います. 生き方に関する疑問...と言うことで 学問的ではないので迷いましたが, 「哲学」カテゴリーに入れさせていただきます...よろしくお願い致します.

  • 八方美人な彼女

    現在、社内恋愛中の男です。 彼女は職場ではいわゆる八方美人で、色んな人に笑顔で対応しており、そんな彼女に癒されるのか多くの男性から慕われています。 ですが、私と会うときは会社での姿は何だったの?と思うくらい超適当です。酷い時には眠いーとか早く帰りたいーとか言い出します。 ちなみに会うのは多くても週一です。 以前その事を聞いてみたら「○○は気を使わなくていいから」ということでした。 気持ちは何となく理解できるのですが、なんかモヤモヤする時があります。。 会社の人よりも軽んじられてるというか、雑に対応されてるというか。。 気にしすぎでしょうか??

  • 八方美人な私・・・どうしたら・・・

    はじめまして。 自分の性格のことで悩んでいるのでご相談です。 私はすごく八方美人でよく人によって態度が変わってしまう事が多々あり、直したいなと思っています。 自分のことをよく思われたいがためにすごい笑顔になってしまったり、逆に八方美人を直そうと思いいつも通りの私のつもりで初対面の人と関わった時「怖い」「冷たい」といわれました・・・。またそう思われるのではないかと思いどう振舞っていいかがわかりません。。。 目上の方とのお付き合いがへたくそなのでなかなか怖いと思ったら話しかける事が出来ず、話をしても気を使ってしまい友達のように会話ができないのも悩みです・・・。 この性格が本当に嫌で嫌でどうにかしたいとおもってるのですがどうしたらいいのでしょう? 人の意見にも影響されやすく流されやすいところもあります・・・。 変な質問してしまいすみません。 ご回答お願いします。

  • 八方美人の性格

    私はよく、性格診断をすると、「八方美人」とでてきます。 八方美人とは(Yahoo!検索) 《どこから見ても難点のない美人の意から》だれに対しても如才なく振る舞うこと。また、その人。非難の気持ちを込めて用いることが多い。 なんだそうです。 この性格のせいで、友達関係が上手くいきません。なので八方美人という性格をどうしても直したいんです。 治すにはどうすればいいですか? 教えてください><

  • 八方美人の女性について

    職場に20代の女性で八方美人の同僚がいます。 最近、私は彼女の言動にイライラするようになりました。嘘をついたりするからです。 それで、私は彼女を大人無げもなく避けるようになりました。 彼女も私が避けていることに気づいたようで、同様に私を避けています。 私は彼女を日によって極端に避けるときもあれば、やんわりと避けたりしています。 彼女も同様に私の避け具合に合わせて、避け方を変えてきます。 彼女のデスクの側を敢えて通らなかったら、彼女も同じように私のデスクの側を通らなかったり、私が通ると彼女も通ったり、すれ違うとき横を向いてあからさまに無視すると彼女を同様にします。 正直、彼女を観察していて不謹慎ですが面白いなと思ってしまいました。 八方美人の人は、鏡のような態度をすると聞いたことがあります。 私が更に露骨に避けると、彼女も更に避けるでしょうか? 私が態度を軟化させて声を掛けて謝った場合は、彼女も態度を変化させるでしょうか?

  • 八方美人が直りません

    八方美人でいることがつらいです。 大学生の女です。 高校で顔がブサイクだといじめられました。 悔しくて悔しくてメイクを覚え大学生から別人に。 今までのはなんだんだったというくらいちやほやされます。 初対面の女の子に顔を褒められたり、人づてに○○くんがめっちゃ可愛いって言ってたよと言われたり。 すごくではないですが、そこそこレベルくらいには可愛いくなったのでは、と自分でもおもいます。(自慢のように聞こえてしまったらすみません。) 今までは喋ったこともない人に嫌われてることも当たり前だったのに、今では皆が優しくしてくれます。 とても嬉しいことですが、自分は可愛くなければ人に相手をされないのだとおもうようになりました。 人に好かれる、嫌われない、そして可愛らしい人だと思われたくていつもにこにこ健気な自分を演じています。 いい子だね、優しいね。癒される。言われるたびに悩みます。 人に嫌われるのが怖くてたまりません。 皆から好かれ必要とされたい自分がいます。 薄っぺらい笑顔をはりつけながら喋る自分に嫌気がさします。 でも素の自分でいたら可愛いとは思ってもらえない、でしゃばりだとおもわれる、じゃあ自分を作らなくちゃ!...疲れました。 私よりもがさつでも女らしくなくてもありのままで居る子の方が幸せそうにしてるのは分かってるのに、やめられません。 ちやほやされても同性も異性も一番にはなれません。 どうしたらいいでしょうか? また、八方美人をやめた人の意見があればぜひ聞きたいです。

  • 八方美人とは?

    八方美人な人ってどういうイメージですか? 良い所と悪い所を教えてほしいです。 ここ1年位で仲良くなった友人についてなのですが、最近になって もしかしてこの人は八方美人なのかな?と思うようになってきました^^; 今までその男性が言っていた自分の性格のある部分として、 1.寂しがりで人がいるところ(輪)に入っていくのが好き(⇒常に沢山の人の中に居て安心したい?) 2.人にどう思われてるか気にしてしまう(⇒皆に好かれていたい?) 3.自分が何者か分からなくなる時がある(⇒それぞれの場所で合わせすぎて、分からなくなる?) 4.ガラスの心 5.誰とでも5分以内に仲良くなれる(⇒冗談?) これまで彼と接してきた中で感じたところ 6.お調子者(⇒口がうまい) 7.また行きたいね!、早く行きたいね!、etc…と言うが、実行しない (⇒その場しのぎの社交辞令?なことが多々ある) 1や5は、良く考えると人当たりがよく、皆と仲良くできる優しい人なんだなとも思います。 けれど、6や7は上記のようなことを全くしない人にとっては、 うわべだけの言葉と最初はわからず、意外と傷つくこともある気がします。 人の気持ちに誰よりも敏感なはずなのに、(←勝手なイメージですが) 自分が良かれと思ってした(?)言動が、 結果的に誰かを傷つけていることに気付かないのかなと思うこともあります。 男女問わず、八方美人と社交的の違いってどういうところなのでしょうか?

  • 八方美人ですか・・・?(外国人の多い職場で)

    私は既婚者20代で、OLをしています。フロアは違いますが、同じ会社に主人がいます。 男性100人に対して女性10人と言う職場で、受付と言う仕事柄、苦手だと思う相手でも笑顔で接しています。 その関係で、工場内を歩いていると、男性社員(外国人さん)が、「Hi !!」とか「HOLA!」とか「chau!」とか、気軽に手を振って来たり挨拶・または片言で話し掛けもされます。(これは、日本人には見られない外国人特有だと思います。) その都度分けへだてなく、おじさんでも年下の若い子でも普通に笑顔で接しますが、そうされた方たちは、「あの人は、誰にでもニコニコする八方美人だ。」と思っているのでしょうか。 最近、気になり始めました、どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。