• 締切済み

子供が家事をするのは当たり前ですか?

私の家族は父、母、兄、私の4人家族なのですが、私の親は私に家事を押し付けてきます。 私は時々夜ご飯を食べない日があるのですが、私が洗い物を出していなくてもお兄ちゃんもやっていたんだからやりなさいと言われます。 私は親がほかの家事をしていて忙しいからという理由で子供にやらせるのは理解できますが、私が家事をしている間親はスマホをつついたり寝たりしています。 私は洗い物出していないから今日はしないと言っても関係ないと言われます。 また、母親が夜勤で帰ってこない日は私は夜ご飯は食べず部屋にこもっているのですが、その日ですら父親は何も家事をしていません。洗い物を出すだけ出して次の日に私にやらせています。 子供に家事を押し付けるのは当たり前なのですか?

みんなの回答

  • karawane
  • ベストアンサー率19% (209/1089)
回答No.13

台湾では、男性も女性も幼児期から、お料理を 行うようなのですが……良い風儀だと(私は)感じました。 どのような「家事」でも、 テキパキ行うことができるようになれば、 「段取り」「作業手順」を直感的に理解できて、 先へ行って、どのようなことでもスムーズに行い得るように なりますし、気分転換にもなり得ますので、 家事の達人になっておいて全く、 ご損はありません。 [どうしても嫌なのであれば、家を出て、祖父母と 暮らすようにするか、「家事代行の便利屋さん」を 雇うように親御さんに云ってみてください。 〈家事と云っても、いまは、薪割り・水汲み・手洗いの選択etc.が なくて、食洗器・ロボット掃除機・全自動洗濯機が活躍してくれる 時代ですから、かなり楽の筈です。お風呂も温度設定しておけば 自動で、バスタブにお湯が供給されますし……〉] Good Luck. Ciao.

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2714/12238)
回答No.12

当たり前かどうかは各家庭のルールによります。あなたの家では当たり前なのでしょう。それはどうしようもないです。交渉して、ルールを変えてもらうようにするしかないです。 ただ、ごく一般的な話をすると家事を手伝うのはほとんどの家庭で行っている事(どれぐらいの量かはそれぞれの家庭次第)で、晩御飯を食べるのは多くの人がする事です。 だから、食べてないから洗わない、はあんまり理屈としては通ってないように思いますよ。洗い物は各自で、って言うなら理不尽だと思いますが。体がしんどくて、ご飯を食べられないぐらいの体調だというなら、交渉して、今日替わってもらって、違う日に洗い物をする、とか考えるのがいいと思います。

  • nonamelane
  • ベストアンサー率29% (375/1265)
回答No.11

洗い物ぐらいならやってあげては。やはりすべてギブアンドテイクです。養ってもらっている以上、何らかの感謝の気持ちは行動で示しましょう。言葉だけでは意味がありません。 アイロンかけや掃除機、洗濯などを要求されているわけではないですね。ほかにもいろいろ本当はすべきことがあります。でもあえてそれをあなたに要求しておられませんね。風呂掃除、トイレ掃除、人が生活すればどこか汚れます。埃もたまります。それをお母さんは時間のある時に掃除なさっているのでは。夜勤は大変ですよ。あなたもやってみれば分かる。 お父さんもお母さんも家族のために働いています。その二人あっての家族運営。洗い物ぐらい率先して手伝いましょう。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2229/14783)
回答No.10

何歳なんでしょうか? やっとけば将来、あなた自身の為になると思うよ。うちの子は2歳半が 料理デビューで何でも出来るように育ててくれて本当に、ありがたい。 って言うよ。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (689/3271)
回答No.9

私の家族は、父、母、兄、兄で私が3男。母が中学になった頃より病弱で入退院の繰り返し。それで誰かがヤら名愛この家はひっくり返るで、炊事+買出し・洗濯・掃除まで家事全体をやっていました。 兄二人は、見てみぬ振り。 でも、この経験が歳をとるにつれ、貴重な体験とはめ、46年近く連れ添った妻に先に逝かれても、何自由なしで家の中に花を咲かせ、楽しい老後を横臥してします。花を咲かせえているので蝶もよってくるし。 神様は、よくみています。楽しい人生の中で幕を引かそうと。

  • urcrackbb
  • ベストアンサー率16% (24/142)
回答No.8

嫌ならあなたが両親を説得すればいい話です。でもそれは難しいですよね。なのであなたの考え方を変えてください。 そもそも家事は自分のためではなく他人のためにやることです。 母親が、料理をするのは母親のやることじゃないって放棄したらどう思いますか? 父親が、お金を稼ぐのは父親の役目じゃない って仕事を放棄したらどう思いますか? 世の中には利益があることばかりでは無いです。これをいい機会に学んでください。 自分のためではなくて他人のために貢献してください。社会に出るともっと厳しいことがありますよ。皿洗いも人生経験だと思ってください。

  • ume20
  • ベストアンサー率34% (74/217)
回答No.7

家事を押し付けているのではなくて、分担させているのです。 あなたも家族の一員です。ペットじゃないんです。 お手伝い出来ることは積極的に協力して、やって下さい。 でないと、『家の中の役立たず』になってしまいます。 自分は食事しない時でも、みんなの食後の汚れた食器洗いをさせられていると不満げですが、では他のことは考えましたか? 例えば、あなたも使っているお風呂。4人家族なら、あなたも4日に1回はお風呂掃除をしていますか? トイレはどうですか? 洗濯は? ご飯のしたくは? 居間や廊下の掃除機かけは? ゴミ出しは? ...こう考えると、色々なことを親にやってもらっていることに気付きますね。 ほんのちょっとお手伝いで、手助けしてあげましょうよ。 食器洗いは30分もかからない作業です。お手伝いの中では、簡単なほうです。お兄ちゃんも食器洗いのお手伝いをさせられていたそうですが、なかなか良いご両親で、立派に教育をしていると感心しました。

  • W-164
  • ベストアンサー率30% (382/1272)
回答No.6

確かに、「全ての子供が家事をやっているか」と言われれば「NO」でしょうね。 家事の全てを親がやってくれてる人も居ると思います。 でも、将来高校とか大学に入学した時、さらには就職したとき、家を出て一人暮らしをするようになるかも知れないですよね。 一人暮らしをすれば、当たり前ですけど家事の全てを自分でやらなければなりません。 家族と同居しているときなら、家事のやり方で上手く行かないときは親などに聞く事も出来ますけど、一人暮らしになるとなかなか聞く事も難しいかも知れません。 今は家事をやらされているのは嫌かも知れませんが、一人暮らしの時、当たり前に家事が出来る能力があると楽ですよ。 一人暮らしを始めたら、「家事のやり方をいろいろ教えてくれて有り難う」と感謝するよになると思います。

  • fu5050
  • ベストアンサー率29% (183/620)
回答No.5

当たり前の反対は何か知っていますか? ありがとう(感謝)です。 家族でだれが家事をするかは、家庭で決めることです。

  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (602/1257)
回答No.4

良い勉強になっているって思います。 家事をさせられて、あなたは迷惑でしょうけれど 長い目で見た時、 お得なことが多いですからね。 お料理ができる、家事ができる、というのは 強味の一つでもあります。 洗い物も奥が深くて、 ただ洗っていればいい、っていうものでもなく、 長年やっていれば、 どのようにすれば、食器がきれいになるか、 隅々まで綺麗になるか、 魚などを使ったお料理の場合、 お鍋などに臭いが残らないように洗うためには どうすればいいか、など、 多くのことを学ぶことができます。 お料理も、 やればやるほど、あなた自身、上手くなりますし 料理上手は頭がいい、ってことで あなたにとっては将来、得だらけ、ってことですから ちょっと視点を変えて、 家事に取り組まれるといいと思います。 お料理の腕をあげて ご家族を驚かせるのも、面白いかもしれません。 私の親友の話ですが 娘さんが高校生になったころから お料理を一切合切、任せたそうです。 そのおかげで、娘さんはかなりのお料理上手、 頭もよく優秀で、良いご縁に恵まれ、 幸せな結婚をされましたよ。 もちろん、それだけが理由、とは 言い切れませんけれど、 やはり、お料理上手、家事上手は どんな場合においてもお得ですから 多少はご家族に協力してあげてください。 お料理が上手くなれば、 短時間で美味しいものが作れるようになりますし、 洗い物も少量で済むように工夫もできます。 ご家族が仲良く、いつも笑顔でいられるよう あなたが少し、頑張ってみてください。 押し付けられてる、って思ったら 何もかも嫌になりますが、 でも、いつかはお母さまに感謝する日が来ると思います。

関連するQ&A

  • 育児と家事について

    1歳3ヶ月の一人息子がいる父親です。 夫婦共働きで、子供は朝8時から母親が迎えに行く18時まで保育園に通っています。みなさんにお聞きしたいのは、母親の家事についてです。 育児中の母親はどこまで家事ができるものなのか知りたいです。 ちなみに基本的に朝ご飯、晩ご飯は私(父:9時出社、24時帰宅)が作っています。(相当手抜きですが) 母親は、洗濯、子供のお風呂、保育園の準備、育児をしていますが、部屋の片付けや、子供が散らかしたものの片付けなどができておらず、それが普通なのか知りたいです。別にそれで母親を責めるというつもりはないのですが、やっぱりそこも父親がフォローすることが必要なのか知りたいので皆さんの家事の分担や、できることなど教えて下さい。

  • 家事をしない妻

    妻が家事をしないのでビデオを撮っています。 これって離婚時、証拠になりますか? 妻とは共働きですが、夕飯を食べたあと、疲れたー疲れたーと言って、茶碗も洗わず、子供とテレビを見たりゴロゴロしています。 だからその様子をスマホのビデオに撮っています。 妻はそのまま子供と寝てしまうため、私が洗い物をすることが多いです。 時々、洗濯物も取り入れたり、畳んでいます。こんな何もしない妻、そのビデオは、家事をしない妻と言うことで証拠になりますか?認められますか? またこんな何もしない妻のことを、両親や周りの友人へ伝えています。近所にも妻が何もしないんですと言っていますがわかってもらえますか? 周りが妻を見る目も変わると思いますが。

  • 【家事手伝い】

    ネットで【女は無職でも家事手伝いと言う言葉がある】と書かれてありました。 私は無職です。元々挙動不審、ひどい対人緊張、コミュニケーション障害があります。幼児並の精神年齢で社会不安が強いです。過保護で過干渉な母親と子供に否定的で無関心な父親が私の人格を作りました。軽い虐待だったと感じてます。 最長で3年間働いた事がありますが、限界が来て人間と関われなくなり、無職になりました。2度と働けず働くつもりがありません。やむを得ず対人関係をゼロにしました。家族との生活も苦痛ですがなんとかやってます。精神科で神経過敏時や不安時に飲む薬を貰ってます。 家で家事手伝いや車の運転をやっており、時々、買い物やお出掛け、サッカー観戦や外食など家族で出掛けてます。手芸の趣味があり、たまにプールで泳いだりしてます。 現在、実家住まいで親の扶養に入っており、年金や月々の支払いだけ私の貯金でまかなってます。いずれ貯金が無くなる事は明確です。 母親は家事手伝いをやって貰って助かってるし車の運転をしてくれてバス代やタクシー代が浮いてるんだ。家事手伝いと言う【言葉】があるって事は家事手伝いと言う立場が認めて貰えてるって事なんだ。お金は何とかなる。と言います。父親は何も言いませんが普通に接して貰えてると思います。 私は家事手伝いで堂々としてて良いですか。あるいは私の生活に異常な部分がありますか。

  • 食事中のスマホ 子供には制限したいが母親(妻)が

    中学生の子供がいます 食事中にスマホをやるのは芳しくないので制限したいのですが、本来手本となるべき親(母親、つまり私の妻)が止めません 妻も常にスマホを弄っている訳ではありませんが、メールやLINEとかが来ると食事中でもそれらを見て返信しています 父親である私は、子供へは食事中のスマホは慎むようにと言っていますが、妻は外食や他所はダメだけど自分の家で家族だけなら構わない。という方針 子供は得てして自分の都合の良い方へ流れるので、食事中のスマホに関しては母親の方針?通りです 父親の私としては、外食や他所で切り替えられるかどうかまだ子供なので? 変なクセがつかないように家族内でも食事中のスマホは制限したいです 先ずは親(母親)もその手本を示すべきだと思うのですが、どうすれば母親(妻)の食事中のスマホを止めさせられるでしょうか?

  • 家事は、女性の義務なのでしょうか。

    初めて質問させて頂きます。非常に長い文章になってしまいましたが、読んで頂ければ嬉しく思います。宜しくお願いします。 家事をすることは、女性の義務なのでしょうか。両親からいつも、「女の子なんだから、家のことをしなくちゃ!男の子とは違うのよ!」と言われます。確かに、家事はするべきであるとは思います。大学を卒業したからには、なおのことであると思います(今は、仕事を探しています)。ですが、性別を理由にされることが、とても嫌です。 私には、兄が一人おりますが、兄は家事をしなくても全く何も言われません。洗濯物を干しただけでも、「ありがとう。気を遣わなくてもいいよ。」と大感謝され、私とは全く違います。ですが、兄が手伝ってくれるようになったのは今年になってからであり、それまでは全く何もしたことがなく、両親がその事に怒ったことが何度もありました。しかし、本人に直接怒るのではなく、不満や怒りは全て私にぶつけられました。「本人にやるように言ったら?」と言って返すと、「言ったってやらない!」と言われました。今では、その逆です。「お兄ちゃんにしてもらって、自分は何もしていないじゃない!」と、私が悪く言われるようになりました。兄は怠けているわけではありませんが、一日中家におり、外出することが少ないです。ですから、兄と分担して家事をするのもありなのではないでしょうか。 父の母に対する不満、母の父に対する不満、両親の兄に対する不満。今までも、今でも、全て私にぶつけてきます。家族とは、そのようなものなのでしょうか。私は、反抗できないので、「私にばかり言わないでよ。もう、うんざり。」とはっきりと言えません。何も言い返せません。その場から逃げることもできません。何も言い返せないことは、私自身の問題です。ですが、家事をするように言われると、誰がやるかと思ってやらないなど、反抗心が行動に出てしまいます。 買い物をする時も、いつも私が付き合わされます。大人になれば当たり前のことなのかもしれませんが、最近は嫌に思うことも多くなりました。「たまには、お兄ちゃんを誘ったら?」と言ってはみるのですが、「嫌だよ。」「あいつが行くわけないよ。」「誘っても無意味な人は、誘わないの。」と言い、兄と一緒に買い物に行くことは絶対にしません。 私は手先が不器用であり、家事全般、特に料理が苦手です。夕飯を作るなどの手伝いをしますが、「それぐらいで手が痛くなるようじゃダメ!」などと言われると、やる気を失くします。また、自分の考えで動くことができません。考えてはいるのですが、両親から「違う!」と言われることが怖く、考えていることとは反対のことをやってしまいます。親だから、厳しく言ってくれるのかもしれませんが。でも、最初に考えていたことが正しかった、ということばかりです。 家事が苦手な女性は、論外であると考える方はたくさんいると思います。しかし、私は家事が苦手であっても、やりがいを感じながら楽しくこなしていければいいと思っています。 大学に進学する際に決めた進路についても、「看護学科に行きなさいと言ったのに、親の言うことを全く聞かないで!」と今になってから言われるようになりました。高校生の時、反抗ができないため、両親から言われた「看護学科を受ける」と言いました。本当は、嫌でした。しかし、その直後に「看護学科では、実習で狂っちゃう学生がいるの。あなたには、そのようになって欲しくない。だから、語学をやりなさい。」と言われました。ですが、あまり語学力が成長しなかったからか、「看護学科に進まなかったから、馬鹿だよ!」と今では言われます。「看護学科でなくて良かったね。」と何度も言われましたが、「本当は、私が看護学科に行かなかったことを、恨んでいたの?」と言いたくもなります。 両親の考え方を否定しているわけではありません。私への愛情があり、厳しく言ってくれていることは、分かっています。しかし、両親の考え方、特に女性だから家事をしないといけないという考え方が100%正しいのであれば、私は男性に生まれたかったです。男性の方にも、女性には理科できないような悩みや問題がたくさんあると思いますが。 家事のことから始まり、最後は両親への愚痴になってしまいました。内容がまとまっておらず、ごちゃごちゃしてしまい、また、長文になってしまい、申し訳ございません。非常に分かりづらくなってしまいましたが、皆さんは、どう思われますか?どんなことでも構いません。厳しい意見でもよいので、宜しくお願いします。

  • 短気な子供がしつけの厳しい父といっしょにいるのはどうかな?

    現在私の家族もそのようなことがありがちなのでこの対策について意見 をお願いします。3人(父、母、子供1人)家族がいて子供は高校生です。 子供はちょっとしたことで親にやつあたりをしたりかなり短気な子供です。その父親は怒ると子供は脅える上にしつけが厳しいので父親がいる前では必ず親にやつ当たってきたり物に当たったりしません。母親はどうも子供が何かにやつあたりすると口で言っても聞かないものだから注意がなかなかできずに子供が怒ると平気で母には甘えてやつあたりをします。父は会社員で母は主婦です。そのため母としては父が子供と一緒に家にいてもらえば父親の前ではこわくてやつあたりできないので母は 安心します。やっぱり父親には家族を良くすることだけを考えれば常に 子どもといっしょにいればよくなるのではと思います。もちろん子供も 怒ったりしないときは普通に親と話したりはします。ただ裏を書けば ある意見では父親といっしょにいるのはよいが子供が怒ってもやつ当たりはできないもんだから父親がいないところで犯罪を犯すという意見も ひょっとすればあるかと思いますがそれらについてお願いします。

  • 父親の家事育児について

    3歳と1歳の息子がいる37歳の父親です。 自分は、現在夜勤の仕事をしています。夜勤明けの日は、午前中には家に帰れますので、残りの時間帯を家事や育児の手伝いに使っています。 妻の負担を減らすため、または、子どもたちの相手をするために、掃除や洗濯をしていると、疲れがたまり、子どもたちのイタズラに感情的に怒鳴ってしまいます。 強引にイタズラを止めさせたりもするので、号泣させてしまいます。 妻は、毎晩遅くまで起きて家事や育児に頑張ってくれているため、さらにストレスが溜まるらしく、夫婦仲が険悪になります。 僕は、妻や子どもたちのために頑張っているつもりが、結果的に恐い思いや、失望感を抱かせているようで、裏目に出てしまいます。 ただただ、申し訳なく思い、落ち込んでいます。 妻とのセックスも、最後はいつだったかも思い出せず、次男が1歳になって以降、そろそろいいかなと思い、僕から望んでも冷たく拒否されます。 妻は僕以上に疲れているのだろうと思い、我慢していますが、2年以上セックスレスが続いているので、精神的にもかなり辛いです。 他のの家族の方たちは、どのようにされているのか、とても気になります。

  • 家事について

    はじめまして! 家事についてお伺いしたいのです。 やってもやっても終わらない家事に時々すごい嫌気が差します。 ただ嫌気が差すだけならいいのですが、性格的に汚いと気になってしまってやってしまうんです。 終わったと思っても次の日には溜まっていて「またか・・・」と、気分が減り込んでしまいます。 一緒に住んでいる彼氏がいるのですが私とは真反対の性格で、食器が積まれていようが洗濯物が溜まっていようが気にしません。 最近になってようやく洗い物をしてくれるようになったものの 後は私が全部しています。これも何度も話し合ったのですがここまでこぎつけるのに3年かかりました。正直話し合う気力は残っていません。 趣味があるならいいのですが、熱中できる事もなく結局堂々巡りになってしまうのです。 こんな時、どうすればいいと思われますか?因みに2人も働いています。 宜しくお願いします。

  • 家事をしない母親

    高3です。 母が全然家事をしません。専業主婦です。 というのも去年まではしていたのです。理由は父にきつく言われるからです。それでも言われて当然なくらい散らかるまではしませんでした。 でも父が単身赴任で別居することになり、一変しました。 お弁当は作ってくれるのですが、冷凍食品ばっかりで毎日同じもの、髪の毛は平気で入ってるしご飯も冷たいです。 せいぜい家事をしていると言えば夜ご飯を作るくらいです。それ以外はすべて私がしています。皿洗いから洗濯まですべてです。 私は受験生です。 10時に帰宅してそれから家事もして勉強もするとなるとほんと寝る時間がなくてこの前倒れてしまい保健室に行きました。 高校生で自立してる人もいるのだから甘えるなという反論が出そうなので言っておきます。 うちは三人兄弟で家の広さも周りの家に比べ広い一軒家です。 一人暮らしなら部屋は狭いし自分の家事だけすれば良いですが私は母も合わせ四倍散らかり洗濯物も四倍、掃除するスペースも四倍です。家事による疲労も四倍です。 私の妹と弟は母に似て家事を一切してくれません。呼びかけているもののしてくれません。 いろんなページを見て母親は悪くないという意見を聞きますがどうでしょうか。 産んでくれたのは感謝してます。でも母親は感謝されるだけではなく子供をしっかり育て、住みやすい環境にするという義務もあると思います。私はまだ完全な大人ではありません。よってまだ育ちきってないです。 過労で授業に集中できずご飯も作りやすく栄養価の低いもの。体はボロボロです。 大学に受からないかもしれません。 母に何を言っても「家事はみんなでするもの。私に押し付けないで」と言ってきます。でも私の方が断然家事しています。 母親は毎日エステに通ったり韓ドラ見たり全然暇そうにしてます。 これでも母は1ミリも変わる必要がなく正しい事をしていると言えますか?

  • 子供の知能は両親のどちらに似るのですか?

    父親と、父親の家族は、慶応、早稲田などの有名大卒 等 母親と、母親の家族、中卒または、最低レベルの高卒。 この場合、生まれてくる子供は、母と父のどちらの遺伝子を受け継ぐのでしょうか?世の中にはこのような夫婦は少ないとおもうのですが、、、。遺伝というより、環境によるのでしょうか?