• ベストアンサー

月収16万の2.5倍が月収40万か!!(;´Д`)

219okwaveuserの回答

回答No.1

御恩と奉公の関係はあると思いますが そもそも具体的に2.5倍の働きとは?って感じですし 実質賃金が上がってくれないと意味がないと考える人も多そう

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分は非正規社員なんですが同じくらいの 年齢で部長とかやっている役職の人は 3倍の年収をもらっています。 私の3倍優秀だとはおもわないのですが、 ポジションにつける能力があると認められる 実績が歩かないかの違いということなんですかね? (*´ω`*)

関連するQ&A

  • 彼29歳-月収25 私22歳-月収50 

    皆さんの意見をお聞かせ下さい。 彼との金銭のことで悩んでおります。 私は、大学生22歳です。 学費・生活費など・・・自分にかかる全てのお金は、全て自分のバイト代で払っています。(家庭環境事情により) それを理由に、夜のお仕事をしています。 彼は29歳で、バイト先の社員さんです。 付き合ってまだ1ヶ月半ほどです。 彼は月収25万。(実家) 私は月収50万。(一人暮らし) 彼は、私の詳しい月収は知りませんが、 毎日給与精算をするときに金額がわかるので、 私のだいたいの月給は、把握していると思います。(日給の為) デートは、週1回。 私は、今までの交際でデート代はほぼ全額相手側に出してもらっていました。(年上かつ経済的に余裕のあるかた方ばかりでした) そのせいか、その感覚が当たり前になりつつあり、 「全額じゃなくとも、男性が多く出すのが基本!」と考えていました。 (ジュース代などの細かいものモロモロは私が出していました) 今回お付き合いしている彼とのデートで食事の際も、 お財布は出しますが、彼が出してくれるのを待つ感じでした。 最初のデートでは全額出してくれていたのですが、 あるとき、 「おまえとデートするとお金かかるなぁ」 と、言われてしまいました。 そのようなことを言われたのは初めてだったので正直悲しかったです。 私は「このままじゃ、彼に負担をかけてしまうんだ!」と思い、 相談をし、 彼の意見である「交互に払い合っていく」 という形になりました。 それからは・・・ 最初のデート以降、お金をあまり持ってこなくなり、 食事代、遊び代は交互に払うものの、 結局最後にはお金がなくなり、私が多く払うようになりました。 (私が倍近く多く払う日もしばしば・・) もちろん、彼が多く払う日も0ではありません。 また、彼が私の家から仕事へ向かうとき、 「コインパーキングに払うお金がない」ということになり、 私は5000円しか持っておらず、そのまま彼にその5000円を渡したのですが、なかなか「返して」とも言えずそれっきり。 しかし、それ以外は全く悩みがなく仲良くやっています。 今まで、全額払ってきてもらっていた環境から、 今のようなほぼ、私が毎回多く払う、 という環境に変化して、すこしずつ不快感がでてきました。 収入は私の方が断然多いのですが、 男として、年上として、社会人として、 という意味で彼に疑問がわいてきたのです。 けれど、正直に言えないのが現状です。 ただ単に、私がケチなだけなのでしょうか・・・。 彼のことは大好きなので、これからもお付き合いしていきたいと思っています。どうしたらよいのでしょうか。 皆さんのご意見をどうかお聞かせ下さい。 宜しくお願いします><

  • 月収はどうやって算出?

    月収はどうやって計算するものですか? 年収(額面or手取り)÷12 でよいのでしょうか?

  • 月給と月収の違い

    月給と月収とはどう意味が違うのかいまいちわからないのえすが、月給は税金などを差し引く前の額で、月収は手元に残る額を指しているのでしょうか?月収は手取りと同じ意味になるのでしょうか。 面接時に希望の月収額を聞かれて、よくわからないまま20万と答えてしまったのですが、20代後半女性の提示額としてはふさわしくなかったかと心配しています・・・。

  • 月収16万は異常?

    月収16万は異常? 私は社会人1年生なのですが、 いま自分がいる会社が正常な気が全くしないのですが、 どうなのかと思い質問します。 私のいる会社は、 ・音楽制作会社 ・社員4名 ・月収16万(額面=手取り) ・社会保険、残業手当、有給、代休、ボーナスなし ・残業は週30時間程度 ・土日は仕事があれば出勤(実働4時間~14時間程度) ・休みはだいたい2週間に1日で、月3日程度 ・多い月で、労働時間はだいたい320時間 そのかわり、 ・音楽業界の大御所にお会い出来る、スタジオに入れる といったメリットはありますが、 いかんせん、疲れました。 本気で転職を考えていますが、 この会社、「ギョーカイはそんなもんだ」と言ってはいるものの、 果たして皆様どう思われるでしょうか…。 何かご意見を頂ければ嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 月収40万円の手取りと貯金について

    こんにちは。教えていただきたいことがあります。 サラリーマンで月収(額面)40万円の場合、手取り額はどのくらいになるのでしょうか。ちなみに、千葉県・既婚・子供1人です。 もちろん住んでいる市などによっても異なると思うのですが、とりあえずざっくりで結構ですし、だいたい額面の○○%が手取りです・・・といった回答でも結構です。 また、月収40万円くらいの家庭の方は、毎月、どのくらい貯金に回してらっしゃるのでしょうか。 あまり周囲には聞きづらい内容なので、この場で質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 月収10万超えると・・・?

    今大学生です。 訳あって今月いっぱい働いてしまったので、今月は月収が10万超えてしまう可能性が高いです。普段は7万くらいなので年収103万を越えることはないと思うのですが・・・ 一時的に月収10万を超えてしまうと何か税金とかで悪いことは起こりますか? あと、バイトの先輩に聞いたのですが親の扶養から抜けてしまう所得って103万以外にも70万とかの人もいるんですか? いろいろ調べたのですが社会が苦手なせいかいまいちわかりません。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 【日本語】月給と月収の違いについて質問です。

    【日本語】月給と月収の違いについて質問です。 月給が総額のことで、月収=手取り金額ってことでしょうか? NHKが月収20万円の大学職員を取材していて、支出が20万円でした。 大学職員は真面目っぽそうで借金などする感じには見えなかったですし、毎月生活するために赤字で毎月借金するほど馬鹿ではないと思うので、NHKは月収=手取りという意味で使っているものと思います。 月給=税金が引かれる前の総額支給額で、月収=税金が引かれた後の手取りという認識で良いのか教えてください。

  • 月収が安定していません

    主人(33歳)は,サラリーマンではなく建築関係の肉体労働者です。 日給月給なので,月収が安定しておらず25万~40万と幅があり 平均してここ数年は年収400万程度です。(もちろん賞与はありません。) 結婚して10年,小学2年の娘と4歳になる息子(保育園)がいます。 この度私の母と同居することになり,広めのマンションを探しています。頭金は500万程母が援助してくれます。 私もパートに出始めて1年,約10万弱の月収はあります。 新築マンション3200万程の物件を,35年ローンで購入するのは無謀でしょうか? 現在も分譲マンションに住んでおり,維持費その他の経費のことは承知しています。(現在53平米・3DKで手狭なのです。) 退職金も見込めず,収入が安定していないところに一番の不安を抱えているわけですが,今までやってこれたし,いずれにせよ住居費はかかってくるのでなんとかなるものなのか・・・と,葛藤しています。 アドバイスお願いします。

  • 賃金形態について

    月給と月収と給与はそれぞれ違いがあるの?

  • 月収50万、70万という人は残業沢山しているから?

    NEWSZEROで話題になった手取り23万という人は額面30万もらっているので 高給取りかと思いきや、残業が月120時間ということでした。 1ヶ月の労働時間は平均300時間だそうです。 月収50万、70万、100万という年収1000万とか1500万とかの人をたまに聞きますが、そういうひとでも純粋にホワイト職種でその額を稼いでいる人ばかりでなく、 何時間も残業してその額を得ている人というのはたくさんいるのでしょうか? 実際のところそういう風な過重労働をしているために給料が高い 月収50万~100万のサラリーマンはおおいのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。