• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:幸せなのは独身か?結婚子持ちか?結婚子なしか?)

結婚子なしか結婚子持ちか、幸せなのは?

返信は補足が多め(@happine)の回答

回答No.12

育った家庭環境が大きく関係すると思います。幸せな子ども時代だった人は結婚したいと思う。 親に虐待された人は未婚が平和と思う。 なので、育った環境が大きいので、参考にならないかもしれません。 私は未婚です。幸せです。後悔はしてぃせん。 親と同じことをしなくてすむし、私に似た子どもを作るという罪深いことをしなくてすむからです。顔と頭が似たら恐ろしいですから。 それに子育てをしていたら自分が親にされたことを思い出して辛くなるのですよ。 私はこんなとき親に苦しめられたのに、我が子は私に守られてると気がつくことも辛くて耐えきれないのです。だから連鎖するのかもしれませんね。私は甥を育てていて苦しかったです。 子どもを作っても私の姉みたいに逃げる人もいますから。

doremifaso123
質問者

お礼

> 私は未婚です。幸せです。後悔はしてぃせん。 自分で決めた方は後悔してない人多いんですね。 知れてよかったです! > 私はこんなとき親に苦しめられたのに、我が子は私に守られてると気がつくことも辛くて耐えきれないのです。だから連鎖するのかもしれませんね。私は甥を育てていて苦しかったです。 子どもを作っても私の姉みたいに逃げる人もいますから。 確かにそうですよね。自分が本当は欲しくないのに作ったり、「みんな作ってるから」と子育て向いてない人が作ると、後々虐待や育児放棄に繋がりますもんね。近年そのようなニュースが多いのも、こういった理由からかもしれません。もし子供を持つなら責任を取る覚悟で、子供一人の人生を抱える自信がない・無責任な人は産まない方が本人も産まれてくる赤ちゃんも幸せかもしれませんね。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 子持ち女に付き合う彼は幸せ?

    昨年離婚した30代前半の3人の子持ちです。 3人も子供がいながら独身の年下の彼がいます。 精神的にとても合う人で、きっとこんなに理解し合える人はもう出会えないのではないか?と思うほどです。 ですが子供の父親になって欲しいとかはまったく思っていません。 真中の子供(5歳)が障害を持っていて介護をしていることもあり、そんな苦労を子供をもったことがない彼に負わせられないからです。 ちなみに子供とも面識があり、子供たちも彼が好きです。 また、すごく子供好きな人でもあります。 彼も私の気持ちは知っていながら、「いま、幸せだし、そばにいるから」と言ってくれます。(一緒には住んでいませんがたまに遊びにきてくれます) とても大事な人ですが3人の子供を抱えている以上、 私には彼の子供を産んであげられないし、独身の彼には幸せになってもらいたい・・・ このまま付き合っても彼を不幸にしてしまいそうで複雑です。自分に負い目を感じていることも確かです。 他人から見れば「障害児がいるくせに男にうつつをぬかしてるだめな母親」に思われるかもしれません・・・・ 結婚はしなくてもこんな関係でも長続きするものでしょうか・・?彼は幸せなのでしょうか・・?

  • 女性・・×イチ子持ち  男性・・独身(結婚経験なし)のお付き合い

    こんにちは(^^) 私は26歳・×イチ子持ち(5歳・4歳の女児)です。 好きな人がいます。彼は独身(結婚経験なし)です。 彼とは・・私がお客さん・彼が営業マンという関係で知り合いました。 色んな共通点があり仲良くなりお互いの相談事をしたりして彼から「出会った時はお客さんだったけど今ではお客さんじゃなくて友達と思ってる」って言われました。軽い口論になった時に彼が私の手を握ってきたり。離婚相談していて私が泣いてしまったら抱きしめてくれたり。 でも彼には彼女がいるんです。出会った時は私も既婚者でしたので彼が彼女持ちでもお互い様だったんですが・・・私が離婚して独身になってので正直言うと彼と付き合いたいんです。 ×イチ子持ちの私と独身の彼とでは立場が違うのは承知ですが・・好きで好きで・・・ 私のように女性が×イチ子持ち・彼が独身(結婚経験なし)でお付き合い・結婚された方の出会い・付き合うきっかけなど・・お話し聞かせてください。

  • 子持ちとは結婚したくない

    子持ちとは結婚したくない 独身者でそれなりに真面目でちゃんと仕事をして生活している人で子持ちと結婚したくないという人は心が狭いと思いますか? 別に子供嫌いなわけではなく他人の子供を認知したくないという理由で。

  • バツイチ子持ち同士の結婚で障害は?

    バツイチ子持ち同士の結婚で障害は? お互いにバツイチ子持ち同士の結婚、再婚を前提に付き合って。 ともに、30代半ば。二人の子供は生まないつもり。連れ後は小学生同士。 うまくいくのでしょうか? 考えもしない障害が出てくる可能性はありますか?

  • 30代で独身って可哀想な女ですか?

    30代で独身って可哀想な女ですか? 付き合って4年の彼氏がいます。 彼氏はめちゃくちゃ優しいし一緒にいると楽しいし、20代より30代の方が断然、仕事も恋愛以外のプライベートも充実していて、本当に毎日が楽しいです。幸せです。 遊んでばかり、楽しいだけの毎日では、もう駄目なのかもしれませんが・・・ 出産を考えると年齢的に遊んでいる時間はないのに、今年は「来年フルマラソンに出場する」のを目標に頑張ってきたので、とりあえずいまは結婚よりそれが目標になっています。 早く結婚した方がいい、早く子供産んだ方がいい、将来絶対後悔する、と何回言われても、響きません。 もし結婚できなくても、お母さんになれなくても、悲しいけど、それはそれで自分の人生かも、と思い始めています。 が、 彼氏がいるのに30代で独身って可哀想、大事にされてないんじゃない? 結婚したい女だと思われてない証拠 男なら普通は彼女が30代になる前に結婚を考えるのに 選ばれない女なんだね、という内容のことを言われて、ショックを受けたのですが、ショックを受けるということは、自分でも本当はそう感じてるからだと思います。 何も言い返せず悔しかったのですが、いま考えても、やっぱりなにも何も言い返す言葉が思い浮かびません。 なにを言っても言い訳や強がりにしかなりません。 なんて言い返せばよかったのでしょうか・・・ やっぱり30代で独身って可哀想な女ですか? やっぱり、結婚して、子供を産んで、子育てをして、マイホームを購入する、それが30代のあるべき姿ですか? そうじゃない人生は、どうなのでしょうか。

  • 子なしは子持ちの敵ですか

    子供がいる既婚者が、子なし女性(独身、既婚含め)を叩いている掲示板を見たのですが、あまりの罵倒っぷりに驚きました。 一部を抜粋しますが 「高学歴・高収入だろうが、子孫を残すという役割を果たしていない時点で頭が悪いんだなと軽蔑する」 「老後のためにお金を貯めてるからって何?施設に入院するときの書類は誰が書くの?自分で墓に入れるの?」 「社会全体のことを考えれば、子供を産まないという選択はあり得ない。子なしは自分さえ楽ができれば良いという自己中」 「人生を計画立てて生きていれば、20代のうちに子供を産んでいる。それができていない人は、馬鹿なキリギリス」 「何故子供を産んでない人の病気を治す必要がある?社会の役に立てないのに医療を受ける権利がない。子持ちは無料。子なしは10割負担にするべき」 「病気で産めないなら仕方ないが、もっと申し訳なさそうにしてほしい。無償のベビーシッターをするべき」 「子供がいない人に税金を使って欲しくない。年金を取り上げて、子供に分配すべき」 子供って、「社会のために」と考えて産む人、多いんですか? 子持ちにとって子なしって、自分たち社会全体の足を引っ張る人という立ち位置なのでしょうか?

  • 独身の人生

    結婚式を挙げましたが、すぐに離婚しました。 これからも、独身ですが、 このまま独身だと、もう人生のイベントといえば、 定年退職と死しかありません。 むなしく寂しい人生になりそうです。 それと、生涯独身で子供もいないと、何か困ったことはありますか?

  • 兄の結婚と障害について

    こんにちは。私の兄はもうすぐ結婚式をあげるのですが、妹の私が、最近診断で軽度の発達障害ADDがあることがわかりました。 遺伝率が高いので、未診断ですが、母(ADHD)と父(アスペ)どちらも軽度の発達障害があるような気がします。また母方の兄弟も、発達障害のような感じの人がいます。 兄は、普通に生活を送っていて、頭もよく、昔から優秀なので遺伝はしてないように見えます。離れて生活していて、疎遠になっていたのであまり話をすることはありませんでしたので、まだ兄は私の障害のことを知りません。 このまま結婚し、もし兄の子供ができたら、遺伝の確率は分かりませんが、発達障害を持って生まれる可能性があるとネットで分かりました。 私はこの事を兄にすぐにでも話すべきでしょうか? 結婚がダメになることはないと思いますが、子供がもしそうなった場合、みんな遺伝を知り、後悔や辛い思いをするのではと考えると、気が気でないです。 でも結婚式の準備はもう進んでいるので、今伝えるべきか悩んでいます。 どうかよろしくお願い致します。

  • 32歳子持ちの女と25歳独身の男

    タイトルどおり、私は離婚して4歳になる娘がいる32歳の♀です。 1年半前からお付き合いしている彼がいます。 彼は25歳(今年26)の独身です。 計算上では7歳離れているのですが、見た目はまったく分からない(よく友達に言われるので)そうです。 確かに私は丸顔童顔、彼はちょっと老けて(笑)見えます。 でも・・・悩んでいるのはまさにこの年の差なんです。 いくら見た目分からないといっても、やはり7歳は7歳、しかも私バツイチ子持ち、彼独身・・・。 とっても気になります。 彼は私にはもったいないくらいの人で(顔がいいとかではないのですが)娘とも本当の父子のように仲良しです。 偶然ですがウチの父が彼の会社の上司を良く知っていて、話によると会社での評判も成績もなかなかのものだそうです。 となると、、、なんだか私のような者よりも、もっと若くて独身で、もちろん子供のいない人のほうがお似合いなんじゃないかと思い、とても自信がなくなるのと同時に不安になります。 きっと1度失敗しているので自信がないんだろうと思います。 肝心の彼の気持ちはというと、私がこういうことを言うと「そんなこと言うな!今の○○ちゃんと○チャン(娘)が好きなんだから気にするな」とちょっと怒ります。 すごく嬉しい言葉ですが、気になるものは気になってしまうのです・・・。 男性の方に聞きたいです、すごく好きになった人が年上でバツイチで子持ちだったとしても結婚する覚悟は持てますか? そして、結婚後子供が生まれた時に妻の連れ子を格差なく愛せるのでしょうか・・・。

  • 独身子なし 独り身の老人

    実際さみしいんですか? 一度も結婚せず子もおらずみたいな人生の方、80代以降どんな風に感じるんですか? 私は現在35歳で独身子なし、今後も一人でしょうが、現時点ではそんなにさみしくありません。 今の感覚と老後の感覚って違うらしいので、アドバイスお願いします。 老後さみしいのは嫌だから子供を作っておくって生き方はどうなんでしょう?