• ベストアンサー

世俗の汚れ

政治家にも誉めるに値しない方が多いような気がします。 何故自分達さえ良ければいいと言った愛を知らない方々が世の中には多いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

一般に、人は100人程度の近しい関係者のことしか親身になれないらしいです。ですから、少し大きい団体以上の集団については規則(規約や法律・条令)や慣習などで行動を規定しなければなりませんが、そもそもそれらの決まりを守ろうと思う動機・倫理観も冒頭の100人によって支えられなければなりません。 そして、その規則や慣習は集団成員の思いに即したものでなければ意味を成しません。そのためには”人間”というものについての教養が必要です。目の前の人々の心を慮る教養ですね。 また、未来を推し量るための知識(と、その知識を取りまとめる総合力)が必要です。 教養や知識は教育で得ることができます。ですから民主制では教育の機会均等が重要なのです。しかし、上記の教養や総合力は学校の指導要領には含まれていません。そもそも伝授の方法論もないと思われます。 かつて支配階級は経験的に伝授の方法論を持っていました。被支配階級がそれを継承しなかった理由は、他の教科のように団体運営能力においても優劣があることを認めたくなかったからだと考えられます。 その結果、団体運営能力(人徳)に乏しい人々が増えてしまった、というのが、この150年間に起こったことだろうと思います。

noname#254462
質問者

お礼

このご回答は真理をついてると思いました。 経験と知識と教養のある方の回答は別格でした。 この度はまことにありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2728/12284)
回答No.7

政治家は逆に周りの事を考えるのですよ。その発想から、「だから、私は政治家(議員)を辞めるわけにはいかない」と議員の地位を保つことに張り切っちゃうんです。それは自己保身のように見えますからね。どうしようもないんですよ。お国のため、国民のため、と頑張っても議員じゃないとできる事はほとんどなくなるので。その点はちょっと違うって事だけは認識してあげた方がいいと思います。本気で保身のためだけなら、もっと不正も多いし、それを全員で隠すようになっていると思います。

noname#254462
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

回答No.6

娑婆だから!

noname#254462
質問者

お礼

どうもありがとうございます。

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1054/3201)
回答No.4

政治家は選挙で落選すれば無職になります。 となれば、参議院を除き4年間は収入なしとなる人が多いです。 (立憲や国民民主の様に労働組合側から出ている人は自身の組合に戻ればそれなりの収入はあるでしょうけど) 自身の管理団体の職印や私設秘書などの給料が出せなくなるので自分の立場を守るのに必死なんでしょう。 出馬するのにもお金がかかるし・・・ 議員でいれば、各方面からお金が集まりますから、二世議員ばかりになってしまう。 二世議員は、ボンボンに育てられ、周りからちやほやされた世間知らずの議員が多い。 (どこぞの議員は、カップラーメンが1個○○円と言って世間を驚かせたこともあったし) 更に、二世議員は親が党内でもそれなりの立場までやってきていますから、親が存命であれば親の影響力が働き、そんなに実績を上げなくとも要職についてしまう。 となれば、世間知らずのボンボンが、実情を知ることなく官僚の操り人形になって・・・自分達の立場だけ確保できればいいみたいな感じになっちゃうんでしょうね。 二世議員は一切認めず、出馬するにも金がかからない様になれば、有能な人が立つと思うんですがね。

noname#254462
質問者

お礼

議員さんの中にも様々ですね。 お金がかかることが議員になることでした。 2世3世議員が本当に正しい道を開いてくれるとは思えません。 ご回答ありがとうございました。

回答No.3

十人十色ですね。全員同じようないい人ではロボットのような世界になってしまいますよね。 違う意見もあるから面白いじゃないけど、自分とは考えが違う人がいるなぁと思うしかないですよね。

noname#254462
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

noname#263248
noname#263248
回答No.2

衆議院と参議院があることとか、民主主義とか考えますと、「政治家であれば褒められるべき必要がある」ということはないと思う 褒められない人がいてもいいのです ここで回答している人は「自分達さえ良ければいい」と思わない人ですので、捨てたものではないと思いますよ

noname#254462
質問者

お礼

どうもありがとうございます。 まさしくおっしゃる通りです。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.1

無知だから

関連するQ&A