• 締切済み

子供の不登校について

小6の子供(女)が登校拒否4日目です。(今は冬休みですが休み入り前の話です) どうやら学校で無視されたり机のものをわざと落とされたり、仲間外れにされたりしてるみたいです。 とても落ち込んでいて「誰にも言わないなら」という条件でやっとここまで聞き出した次第です。 親としてどうしたら良いのでしょうか? 旦那はこの件に関しては「ふーん」とだけで、、担任が家に来た時も「パス」と言って2階に上がって行ってしまいました。 私もあれこれ考えてはいるのですが、主犯の子の親とはPTAや役員会で会うこともあり、親に話が広がると子供にも影響する(さらに酷くなる)可能性があるため穏便に、と思っています。 子供は非常に落ち込んで学校には行けそうにありません。女の子なので非常にデリケートで失敗はしたくありません。もしかしたら学校に行ったら普通に友達が「おはよう!」と仲直りしてくれるかもしれません。 友人は、初日から学校(教頭、校長)に殴り込みに行けと言うのですが、皆さんなら1日目から教頭に殴り込みに行きますか? それともしばらく担任と連絡を密に取りつつ改善案を模索して様子を見ますか? 友人は初日から殴り込みに行くと言ってるので、私がしばらく様子を見ると言う意見には反対で、 それをしない私を軽蔑すると言ってます。

みんなの回答

  • runi_NGR
  • ベストアンサー率32% (330/1023)
回答No.8

穏便に済ませるには、当事者同士(子供たち)の話し合いでしょうが、いじめる側に反省がなければ改善は見られない。いじめる側はむしろ楽しいので反省することはない。 よって穏便には済まない。 当事者の親同士であれば、いじめる側の親がよっぽどの人格者でない限り、感情的になり解決できない。 教師に指導してもらう。→教師の力量次第 教頭、校長に指導してもらうう→教頭、校長の力量次第 子供たちへの聞き取り調査から始まり、学校内で話し合いがもたれ、改善に努めるでしょうが、時間もかかり、その間、いじめられている子が一番つらい。 ・最悪、転居もする ・学校くらい行かなくても、それほど大きな問題ではない。 「お住いの市町村 + いじめ相談」で検索すると、たくさん窓口があります。それを専門とするプロで力のある方々ですので、一度相談されてはいかがでしょうか? ちょうどいい機会なので、 勉強会、誰かの誕生会的な適当な名目で、娘さんの仲良し数名呼んで、自宅でホームパーティを開いてみてはいかがでしょうか? ケーキくらい餌にすれば、喜んで集まるんじゃないでしょうか? 意外と大人より、子供たちのほうが解決力があると思います。 いじめも いじめに悩む親も 一人で悩まず まずは相談

nekonekokko
質問者

補足

実はイルミネーションを見に行く会、を開きました。子供の他のクラスの友人などを呼んで街のカフェで甘いの食べたり、夕方にイルミネーションに連れて行ったり(親御さん達には勿論了承を得て) その日は本当に楽しく過ごせたようで、、。 ただクラスが違うので直接的な解決にはなりませんが、中学ではクラスが変わり、この子達と一緒のクラスなれたなら、と少し前向きに呟いてました。 いじめ、窓口の検索してみます。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1282)
回答No.7

NO,6です。 追記させてください。 主犯の子に優しく言う、と書きましたが 全面的にではありません。 もちろん、悪いことをしたところはきっちり叱りました。 うちの子になにかあったら全力で守る、というような そういうようなことも話したと思います。 決して相手のご機嫌伺いのような言い方はしていませんから そこのところは誤解されないようにお願いします。 あくまでこちらは大人で、親ですから、 子供相手に下出には出なくていいですからね。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sashakiss
  • ベストアンサー率47% (614/1282)
回答No.6

あなたご自身もお察しの通り、 親を巻き込むと事が大きくなりますから なるべく避けたい道です。 私なら朝の登校時刻か、帰りの下校時刻に主犯の子を待ち、 話をします。 虐めはいけないことっていうのを話して聞かせます。 怒ったりしては逆効果になることもありますから どうしてだったの?って、その子の味方をするかのような 口ぶりで話をします。 親や学校を巻き込むと、 どうしても誰かを責めたり、責任逃れをしようとしたりして 大事になってしまいます。 そうなると、娘さんはますます学校にいけなくなります。 私も子どもが小学校のときにいじめにあっていたとき 朝、登校する時間に集合場所にいって そのいじめをしてくる子供に話をしたことがあります。 こんな風に話しました・・・ 原因はなんだったの? (うちの子の場合は石を投げられていました) 良くないことって知ってるって思うけど ○○(息子の名前)があなたになにか悪いことしたのなら 謝るから、言ってくれる? ・・そんなふうに優しく言いました。 すると、おずおずと、子供っぽい内容のことを話してくれました。 お父さんやお母さんには言わないから、って 安心させて、そして、仲直りをさせましたよ。 それからはいじめはなくなりました。 あなた自身、私のように動いてみてはいかがですか? 学校を通すと、ほんと大変です。 義務教育の間はそれができますから 子供さんと直接話をするのが、一番穏便にまとまると思います。 親が出て、先生も出て、となると いじめをやった子の心も、余計に歪ませてしまいます。 それに、事が大きくなると、 いじめをしたのはこの子だ、って みんなに知られてしまいますし、まだ子供ですから 周りのお友達も偏見をもってしまう可能性もあるからです。 なので、なるべくあなたと娘さんとその主犯の子だけで 話をしてみてください。 まだ、今ならなんとかなります。 義務教育の間なら、解決できます。 でも、これが 高校になってくると、もうできなくなります。 なので、今、です。 ただ、ほんとうに いじめをしている子の側に立つような感じで 話を持っていき、気持ちを訊き出し、 いじめがどういうものか、ということもさりげなく 伝えてあげて、仲良くすることのほうが どれだけ楽しいものかということも教えてあげられると イイって思います。 学校に殴り込み、っていうのは 解決しないです。 ただ、先生方もおろおろするだけです。 それと、 もし、その主犯の子供と話せない、なんていうことがあるのなら 娘さんの教室の教壇の前に立たせてもらって 虐めというのはどういうものか、ということ 虐められた人はどういう気持ちになるか、ということを お話しに行かれるとイイって思います。 娘さんの将来のためにも ここは早くに解決するほうがいいです。 でも、どうしても解決できないのなら 中学校はそのいじめの主犯の子とは 違う学校に行かせるようにしてください。 娘さんのことを守ってあげられるのは やっぱり親です。 親が強ければ ほんとうに守れますよ。 頑張ってください。 心から応援しています。

nekonekokko
質問者

補足

確かに、中学高校となると親が出ての解決は中々できないでしょうね。 今なら直接子供に言うのもいいですね。 威圧的ではなく。 参考にします、回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.5

学校の出来事で何か問題起きると、一般家庭に普通に 乗り込んできます、つまり抗議したいという事です、 現代だと相手のお宅が誰でも入れるような状況では、 問題になりません、でも不退去罪が有るので、警告 されたら、すぐに帰らないと捕まります。 <机のものをわざと落とされたり この行為は容認できません、そもそも学校での私物は 勝手に触れる行為は違法です、泥棒未遂となんら変わら ない、他人の物を勝手に動かす行為は犯罪です、でも 捕まえる年齢では無いので、事件としては無理です、 授業を妨害している人いるのなら、抗議する事は、言論 の自由で許されています。 <様子を見ますか? なめられた人いたとすれば、徹底的に対処いたします、親族は 他人では無いので、相手の保護者の親に抗議する事は、正当な 行為です、親は監督する義務が有るので、責任は存在してい ます、でもそれを証明できるかは、別の問題です。

nekonekokko
質問者

補足

無視、に関しては事実確認が中々難しいんですよね。物を壊された、落とされた、暴力、などとは違って「聞こえなかった、気が付かなかった」と初めは言い訳されてしまいます。 担任と連携して調査するようにお願いしているところです。(冬休みに入ってしまいましたが) 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TNK51
  • ベストアンサー率11% (138/1191)
回答No.4

淫行教師👨‍🏫たちを殴り込み 誘導してくれる友達には👩‍🎤 イジメ女子を制裁して欲しい とお願いするのだ〜\(^o^)/ それよりも私は旦那が いちばん腹立たしい🤬

nekonekokko
質問者

補足

そうですね、旦那は知らんぷり、というかあまり大きな事と思っていない感じです。 子供が寝てからじっくり話し合います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2267/15057)
回答No.3

穏便に、と思っています。 現状で学校に行きたくないぐらいの辛さで穏便にも無いと思います。 うちは虐めとかしたら親の責任を法的に問うからって虐め(というか 完全に犯罪レベルで性質が悪かった)をしてる子達に聞こえるように(うちの子は虐めに遭ってた訳ではないですが牽制として)言ってたんで、コソコソと、あそこの親は、厄介だから絶対、手を出したらヤバイよって言ってるのを聞きました。 うちの子も黙って無いし、何せ法律マニアな子だったので標的には、 ならなかったですが。 知り合いで警察が入ったり、裁判にまでなったケースも有ります。 一度、行けなくなったら次に行くのが怖くなると思うのですが・・・ そうすると勉強が遅れたり判らなくなったら、もっと行けなくなると いう悪循環に陥りませんか? 殴り込みは、いかがなものかと思いますが親が覚悟しないと子供は 守れないと思いますが。

nekonekokko
質問者

補足

勿論ですね、穏便にとは書きましたが状況が変わらないなら穏便には出来ません。 今、子供はとにかく大袈裟になることを嫌がっているので、怖がらなくて良い、今より酷いことになんかならない、と説得しようと思っています。 そもそも誰にも言わないという条件で話を聞き出せたので勝手に動くことも中々難しいです。 (低学年までなら誤魔化すことも出来ますが、小6女子でナイーブになってる状態ではまず子供との信頼を崩すような事は避けたいと思ってます) 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39849)
回答No.2

大事なのはお子さんの目線。何とかしたい目線が逸り過ぎると、子どもの目線を追い抜いてしまう。幸いにも6年生でもう直ぐ卒業。娘さんの辛さはそこにもあるんだと思う。小学校の総まとめのこの時期&時間帯に何故···素敵な思い出を抱えて卒業したいと思っていた娘さんの気持ちが折れるに足る出来事だった。しかも、自分のいじめを見て黙認している他のお友達がいる。直ぐに助けてくれとは言わないけれど、自分に矛先が向かわない事をいい事に、ホッとしている他のお友達。私にいじめの矛先が向いている限り、自分がいじめられる事は無いだろう。そう考えて周りのお友達が皆隠れてしまっている。それも彼女には大きなショックなんだと思う。そんな下品な事するなという友達が周りにいない。仲間だと思っていたお友達が肝心な時に支えてくれないショック。誰かを否定したり退けたりする事で歪んだ優越感を抱いているお友達に対する虚しい感覚。そんなショックを抱えている娘さんのメンタルケアをまず優先する。大人が飛び出して行っていじめの張本人を吊るし上げても、娘さんが感じた辛さは癒えない。勿論いじめのやり逃げも許さない。しっかり恥はかかせる。先生経由で直接本人でも良いし、親同士の話し合いの中でも構わないけれど、やり得&逃げ得にはさせない。あなたの想像するエスカレート云々はおそらく起きない。親にいじめがバレるというのは相当恥ずかしい出来事。そんな品性で振る舞っていたと親に知られる事は恥ずかしい。家では普通の子供を演じながら、実は友達を虐げていたという事実露見は想像以上にダメージが大きい。バレたらいじめたその子もかなりのバックファイアを受ける。そして懲りる。もしかしたら仲直りまでは難しいかもしれないけれど、早いうちに手を打てばいじめ自体は終わる。まずはお子さんの気持ちを最優先に。お子さんのケアと、いじめという腐った根を除去する厳しい目線と両方が大事。ご友人の考えはあくまで第三者であって、大事なのはあなたであり、あなたのお子さんの考え。あなた以上にお子さんの気持ちを分かる人はいない。お友達からの軽蔑を気にして余所行きの対応したら、肝心のお子さんが蔑ろになる。しっかりお子さんを守らないと。アドバイスを参考にする目線も大事だけれど、最終的にはしっかりあなたが親として責任を持つ事。お子さんともしっかり目線を合わせていく事。大切にしてみて☆

nekonekokko
質問者

補足

少しウルッときてしまいました。大事なのはあなたであり、あなたのお子さんの考え。あなた以上にお子さんの気持ちをわかる人はいない、という部分です。 友人からは無能、殴り込みに行かないクズ、のように責め立てられており、少し弱ってしまっていました。 もちろん私が子供を守るので弱ってる場合では無いですが。 回答、ありがとうございました。 子供に寄り添う、を最優先にします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14420/28056)
回答No.1

校長や教頭、教育委員会などに連絡を入れるのも一つの方法ではあります。 この手の事は穏便に場合によっては隠蔽したりしようとする傾向もあるのでより多くの関係者を巻き込む方が良い事もあります。 ただ娘さんの意思を尊重しましょう。学校に行ってみたいって気持ちになら行かせれば良いですしそう言う気持ちにならないなら無理に通学させない事です。 例えば保健室登校でも良いですし無理に通学させなくても良いですし親として覚悟があれば転校って手もあります。

nekonekokko
質問者

補足

回答ありがとうございます。 理科や家庭科など、普段の教室では無い場所での班ごとの席で余計に無視は目立つらしいので、学校に行く、と言う日で移動教室がある場合は保健室に行くようにします。 あと、移動教室での班変えも対応として学校にお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 担任教師のいじめによる不登校

    小学5年男の子 学校に行けず悩んでいます。 最近、授業中トイレに行きたくても「怒られるのが怖い」ため言えなくて、パンツの中にうんちが出てしまいました。初めてのことです・・・「今まで受け持った先生の中で一番怒られる」と、担任を怖がり、学校に行けなくなりました。 親にも些細なことをあれこれ言い、手に負えないので何とかするよう要求したり、教育者として相応しくない事(「障害者は本能のままに行動するので、性的な発達が早い」と、人格を無視した差別的発言。子供を障害者と決めつけている)まで言い、親までショックを受けました。学校でも本人が何を言われていたかわかりません。 子供が学校を休み始めてから、数日経ちました。 子供は、学校に行けなくて苦しんでいます。子供が学校に行けるように校長に相談しました。校長は「安心して学校に来れるよう担任を指導します」と約束しましたが、担任からもクラスの同級生からも何の知らせも無く、登校の準備も出来ませんでした。担任に理由を聞くと「校長.教頭から連絡をする等、一切関わりをもたないように」と指導を受けたと言う事で何もしなかったようです。 私の知り合いが、担任のいじめによりうつ病に罹りました。自殺した人もいたり、もう40歳を過ぎても仕事にも就かず、精神病院を受診せずにはいられなくなっているひともいます。学校側の対応が何もないのが息子のケースとよく似ていて、無理に学校に連れて行っても、子供が傷ついてうつ病になったらと思うと不安です。 子供は、転校は望んでいませんし、両親と担任との信頼関係も壊れてしまいました。何か良い解決方法はないですか?よろしくお願いします。

  • 担任を嫌がって登校拒否気味な小一の男の子

    今年一年生になった長男の事で大変困ってます。 お調子者で、すぐ思いついた事をしゃべったり、落ち着きのない子供なので、先生によく叱られていたのですが、5月頃から学校を嫌がるようになりました。 一学期はそれでも何とか普通に通っていたのですが、今は担任の先生を嫌い、先生に会いたくない!学校に行きたくないと毎朝駄々こねてかなり遅れて学校に行くようになりました。 家でもチック症状が出て、学校の話をすると泣いたり、荒れて私や姉に当たり散らしたり…車で送って行っても車から降りようとしなくなり、ちょうど校長先生が通り掛かり相談をして担任にあまり怒らないように話してくれたのです。 担任を嫌がりだした時から、理由を聞いても肝心な事は言いたくない!と言ってくれなかったので、私もちゃんと学校に相談出来ず、困っていたのですが、校長先生から担任に話してくれたら少しずつ良くなって行くかな?と思っていましたが未だに全然良くなる傾向はなく、明日担任と校長先生と学校で話し合いになりました。 先日やっと子供が、先生に帰れとかもう学校に来るなとか言われて、気持ちが凄く傷ついた。先生に怒られるのが怖くて学校に行きたくない!と話してくれたので校長先生に相談し、担任も子供に謝ってくれたそうなのですが、子供が先生を嫌うのは直らず、学校を嫌がります。 他にも何か原因があると思うのですが、なかなか自分の気持ちを話してくれないので、親として途方に暮れている状態です。 かなり激しく担任の先生を嫌い、拒否する子供の気持ちを知りたい、何とかしてあげたいのですが、何かアドバイスよろしくお願い致します。

  • 子供が嫌がらせされてます。

    中学1年生の母です。このところ子供が学校で様々な嫌がらせをうけています。靴をゴミ箱に入れられたり、朝、学校に行くと子供の机がひっくり返っていて中身が出されている等・・・。子供もはじめのうちは怒っていましたが、度重なって起きており、最近は相当落ち込んでいます。この件に関して担任はほとんど動いてくれず、今日主人が学校に行ってこれ以上こういったことが続いたら転校するといってきました。校長先生、教頭先生には今回の件に関してはほとんど話が通っておらず、本当にあきれてしまいました。やはりこのまま今の学校にいれば2年生になっても同じことが起こることを懸念しますとやはり転校させたほうがよいのでしょうか?

  • 子供同士のトラブルでとても悩んでいます

    本当に悩んでいます。多くの方の意見をお願いしたいです。 うちの息子のことです。3人兄弟の真ん中で、この4月から小学生になりました。手の早い子で、すぐにクラスの子にたたく、蹴る等をします。入学早々からトラブルが多く、先生や、友達に「あの子は悪い子、怖い子」というイメージを持たせてしまったようです。 何度か担任の先生と話したり、校長、教頭と話したりもしました。でも直らないようです。 息子が一方的にするときもあれば、相手は仲良しのお友達でいつも戦いごっこやってる続きや!と言い張ったり・・・。 家に帰るとお兄ちゃんが、「お前また校長に呼ばれてたやろ~」と言われいますが、それでもなおりません。なおるどころか、「どうせ僕だけ怒られる」とひねくれていきます。 息子から私が聞く話が本当なのか、先生が子供たちから聞く話が本当なのかそれもわかりません。 習い事や、放課後の学童ではそんなトラブルはほとんど無いようです。 明日、再度私が学校へ行き担任と話をします。先生とはどんな話をしたらいいのでしょう?学校からのしつけとして、どういう方法をお願いしたらいいのでしょう?家庭では?もう私もどうしたらよいのか・・・おかしくなりそうです。

  • 小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか??

    小中学校の校長や教頭ってどうやったらなれますか?? また校長や教頭になれなかった彼らくらいの年配の人は、どうしていますか? 校長先生くらいの年齢で担任持ってる人ってなかなかいないですよね?

  • PTAのバザーの打ち上げ

    小学校のPTA会長をやっております。 PTAのバザーの打ち上げをやるのですが 校長先生・教頭先生・学年主任 と PTA役員が集まります。 挨拶の順番はどのようになるのでしょうか。 1、まず私が一言挨拶をしてから校長先生に挨拶してもらうのか、   始めに校長先生に挨拶してもらうのか・・・・ 2、乾杯は学年主任で 終わりの挨拶は教頭先生の流れでいいのか・・・・ 3、あとPTA会長の挨拶として、例文か何か教えてください。   飲み会の席ですので簡単に済ませたいのですが。 あと最長で6年PTA会長をやらなければなりません。 よろしくお願いします。

  • 小学校の管理職の態度がひどい。。

    公立の小学校の教員をしています。 私の勤める小学校の管理職の態度 (1)教頭は仕事をせずに居眠りばかりしている。 (2)教頭も校長も基本的に子どものことが好きではないし、興味関心が ない。「俺は子ども嫌いだから」と言う。 (3)問題が起こると、責任を子どもと親、担任に押しつけ、自分は何も しない。子どものために、学校をより良くするために、という思いが 全くない。ただ、自分の立場だけは一生懸命守ろうとする。 (4)他の職員はみんな遅くまで残って仕事をしているのに、誰よりも早 く帰る。遊ぶことで頭がいっぱい。 私は子どもが好きだし、この仕事に誇りをもっています。それだけに管理職の態度は同じ仕事をする者として許せず、これで高額の給料をもらっているのだと思うと、民間の人たちに批判されても当然だと思います。私のクラスの子どもたちは全員、教頭と校長が大嫌いです。 担任だったら、保護者からクレームがつくと思いますが、管理職の場合、実態を知っているのは職員だけなので文句を言われることもありません。職員は不満をもちながらも何も言えません。なので、口がうまく表面的に取り繕っているような管理職がどんどん出世をしていきます。 もちろん素晴らしい校長先生もいるとは思いますが、他校の話を聞いても大抵似たりよったりです。 この先、教員の人事評価が本格的に始まると思いますが、こんな管理職に評価されるかと思うとぞっとしますし、管理職がこのような態度である限り、担任をもつ教員がどんなに頑張っても、学校は決して良くならないと思います。 このような管理職をどうにかする方法はないのでしょうか? ご意見お願いいたします。

  • 不登校

    中学1年で不登校です。原因は美術の先生に「お前はデブ、くさい、うんこ、今日以来学校にくるな!」といわれました。校長先生に相談したんですけど、最初は「1日様子みて、また言われたら3日間休むように。」といわれたので、1日様子をみました。でも、美術の先生が同じようなことを言ってくる上に「テストの点数」をわざと低くして書きました。なので、3日間休んで、またいったんですが、美術の先生にまたいわれました。また校長先生に相談したら、「注意したんだがな。もうしばらく休んでくれ。平気な様子になったら、担任に電話させるから」といわれたまま、全然電話がきませんでした。で、電話で聞いたら「まだ、休んでてくれ」といわれました。が、僕は高校受験が心配です。 僕の県は中1から関わるのです。高校受験は平気なんでしょうか? ちなみに、担任はなにもいいません。家に2日ごとにきてくれます。 心配で仕方がありません。

  • 担任について

    学校のクラス担任などは誰がどのようにして決めているものなのでしょうか。 先生の希望なのか上の方(校長、教頭)などが決めているのか。ご存知の方いましたら教えて下さい。 うちの学校では毎年クラス替え、担任も変わるのですが、1クラスぐらいは持ちあがりのある先生もあったりします。ない学年もありますが、そういうのも先生の希望なのか、校長、教頭が決めるのかどういった仕組なっているか教えて欲しいです。

  • 不登校の子をどうしょうもないと校長に言われ・・

    長くなりますが、聞いて下さい。 うちは母子家庭で、中2の不登校の女の子を抱えています。子供は小学校6年生から学校に行かなくなりました。私は、教員をしています。今回相談したいのは、私のことです。 公立学校の教員ですが、年に3回管理職(校長に副校長2名)との面談があります。来年度の分掌の事などの関係で、校長にうちの事情を聞かれました。今度娘は中3になり、中学校との面談もあるので、私が早退などしなくてはいけなくなります。そこでもし担任になるなら、むしのいい話なのですがある程度理解をしてくれる学年団とくみたいと言うことを話しました。校長は、何年も不登校であることを知っていてさらに、色々と質問してきました。その中で、「病名は?」と聞かれました。些細なことかもしれませんが、とても嫌な感じがしました。「ありません」というと、「じゃあ、本人の気持ち次第なんだ」と、言われました。 その後もカウンセリングに通っていいるのか、家では何をしているのかなど・・・。最後に「どうしょもないじゃん」と言われました。子供を切り捨てられたようで、何で良くも知らずにそんなことを言われなくてはいけないのか悲しく涙がでました。その後も何回も「どうしょもない」と言うので、「やめて下さい」といいましたが、いっこうにやめてくれず、教育の現場の校長なのだからと「担任でも親にそんなこと言いますか?」というと、「言うよ」いい、まだ言い続けました。同席していた副校長達も何も言わず聞いているだけでした。そこで、次の人が来たので終わりましたが、悲しくて悲しくてなりませんでした。 その晩は、ほとんどません眠れませんでした。職場の管理職に仕事のことで言われるのは仕方ないことですが、子供のことをこんな風に言われなくてはいけないなんて・・・。 次の日、副校長に面接で凄く傷ついたことを言うと一人は、「校長に意見を求められないと発言は出来ない」し、私が「やめて欲しいと言ったのは記憶にない」といわれ、「校長先生は意図があっていったと思うが、その意図が分からないから・・・」と言われました。もう一人の方とは話が出来ませんでした。 その後、話をした副校長が校長に伝え、誤解があったようだから調整役として時間を設定するといってこられました。 校長は3月で退職する方です。同席していた副校長達が今後仕事を一緒にしていく方です。話し合いの場にいって、また色々言われ傷つきそうで返事をしていません。自分で決めなくてはいけないことなのですが、この席に行った方が良いのでしょうか。 公的な所に相談したところ、私が詳しく話しすぎたせいだといわれました。私は、校長から聞かれたので言わなくてはいけない気がしたので話しました。さらに、同じ土俵に乗ることはないとも。これは言われても聞き流せと言うことでしょうか?私が感じたことは普通ではないんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6983CDWで印刷するとトレイ2からの給紙トラブルが頻発しており、背面カバーを開けると用紙が折れた状態でつまっている。
  • 印刷には毎回15分程度かかり、業務に支障をきたし、精神的なストレスとなっている。
  • 給紙クリーニングをしても改善せず、不良品ではないか疑問に思っており、改善方法を知りたい。
回答を見る