• 締切済み

22歳 中学教師

中学校教師になった初日って、職員室とかでどんなことやるんですか?先生たちと初対面の挨拶、学校の施設を覚える、クラスの名簿を覚えるetc…。 初日は忙しそうな気がする…(笑)

みんなの回答

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんばんは。 うーん、多分あなたは部活の顧問になっているから、初日から部活はありますね。 初日から生徒の前に立って、もはや先生です。 4月1日に、定時に出勤して校長室で挨拶して、校長に連れられて職員室で挨拶して、事務用品の整理とかをして、9時頃には生意気そうな生徒30人くらいの前に連れられて、年配の先生に「ちょっと集まれ。新しい顧問の先生だ。ちゃんと言うこと聞けよ」とか紹介されて、あとはあなたが指導するんです。 落ち着いた中学校なら最初はいうことを聞きます。 落ち着いていない中学校なら、最初から言うことを聞きません。 1週間くらいしたら授業が始まります。 教育実習とは違って、最初からあなた一人です。 だれも教室に連れて行って紹介なんかしてくれません。 あなたが一人で教室に行くんです。 廊下で固まって教室に入らない生徒がいたらあなたが教室に入れて、最初の号令の仕方からあなたが指導するんです。 うまく生徒が席に座って授業が始まったとしても、あまり準備していない初任の先生なら、1時間分のつもりで準備した内容は10分くらいで終わってしまいます。 あとはきまずい時間が流れます。 落ち着いてない中学校なら、生徒は教師を出て行きます。 もしかしたら、最初からクラス担任かもしれません。 あなたがクラスのルールを決めて、中学生としてのありかたを指導するんです。 だって、担任ですから。 2年生の担任なんかになったら、4月1日から保護者からの電話とか来るかもしれません。いじめの相談とか。 担任が対応するんです。 現実的に考えましょう。 4月1日からそういう生活になる可能性があります。 教職課程で使った教科書なんかを、自分に必要なこととして勉強し直しましょう。 まだ5ヶ月以上あります。 4月1日に学校に向かっていたら、学校の手前でその中学校の生徒が10人くらい集まっていていざこざが起きているようだ。 もしからしたら一人の生徒をいじめているのかもしれない。 関係ない大人は、見ないふりをして別の道を通る人も多い。 3月31日までだったらあなたもそうできた。 もはやその中学校の先生であるあなたはどう対応しますか?

Shion4869
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (926/4141)
回答No.1

学校よって違いますよ。不安なら教務主任か教頭先生に問い合わせしてみてください。

Shion4869
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 教師×生徒=×?

    こんにちわ、高3なりたてです。 最近、ある学校の先生が気になってしょうがないです。 その人は、一年前あたりから先輩の本気で好きな先生だったりしたことで、存在は知ってました(笑) 副部になってから、職員室の出入りが多くなったりしてその先生とすれ違う回数が多かったのです。 その先生は、数学の先生で未婚で27歳で彼女なしです。はっきりいって、全然イケメンじゃないです(笑) けど、性格が明るいかんじで熱血でも真面目でもなく、ゆるーい友達感覚の親しみやすい先生ってかんじで、結構、生徒と仲良さそうです。 最初は、あの先生が先輩の好きな人か~みたいな感じでした。 職員室の出入りが増えると、すれ違うのが多くなって目もよくあうようになりました。 別に、担任でも数学を教えてもらってる訳でもなく接点もなにもなかったんですが、なぜかよく目があってそらしてみたいな不思議な関係がありました(笑) その期間がけっこうあったんですよ。 私は、その時まったく興味がなく他にクラスに好きな人がいて、そっちに一生懸命でした。 んで、しばらくして先生とすれ違うのが、何となく気まずくてあんまり会わないように(なんでだろ?笑)していました。 なんとなく、ほんとになんとなくで自意識過剰なんですが、先生が私とすれ違ったり会ったりすると嬉しそうな顔してくれて、でなんか、恥ずかしいような変な感じで(゜〇゜;) それで、3年になってからある日、部活おわった後に教室に忘れ物をしてしまって教室の鍵をかりに職員室に行きました。 もう真っ暗で友達に待っててもらい急いで職員室にいきました。 すると、その先生しか職員室に残っていなくて、忘れ物してしまったので教室の鍵を借りま~す。みたいにいって普通に借りて教室にいきました。で、暗くて本当によくみえなくて、教室に鍵をさしてもあかなくて、あー鍵を間違えたって思いながら、職員室に戻りました。 で、鍵間違えましたっていったら軽く笑われて、、、。でも、よくみたらちゃんと自分の鍵を持っていたんです。で、先生~。鍵があかなかったんですけど~。みたいにいったら、んー?っといって探してくれて、でもおかしいからもう一回行ってみようってなりました。 話した事なかったので、気まずくなるなあって思っていたら、意外と楽しい先生で、友達みたいな感覚でおしゃべりしました。ここで、先生の見方がすこし変わりました(´▽`) で、このまま教室開かなかったら、青空学級だな。っていわれたから、じゃあ雨降ったら休みにしましょう!っていったら、それもいいなー。って。楽しかったです! で、いざ教室にきて、これで開いたらどーすっかな( ̄∇ ̄)みたいなこといわれーの、私は絶対あくと断言しました。すると、、、、開いちゃいました(笑)どうやら、教室を間違えたみたいで。で、私はダッシュで忘れ物とりに教室はいったら、冗談で先生に教室閉められました(笑)鍵はあけてますよ!そういうやりとりがあり、先生の見方が変わりました。 最近は、いつも気になって気になってしょうがないです。 また、話したいって思ってます。 なんかもう、好きになっちゃったみたいなかんじです。 やっぱり教師と生徒はダメですか?先生と一緒にいれたら幸せかな~って思っています。

  • 教師が好きになれない教師。向いてないのかな。

    私は小学校教諭をしています。 子供は好きですが教師はどうも好きになれません。学校という世界には失望しています。 学校は所詮きれいごとと教師の自己満足の世界です。同僚の先生たちは皆優しくていい人たちです。でも子供のため子供のためと言いながら自分の価値観を子供に押し付け、それに何の悩みも疑問も抱かず、自信たっぷりに教師を天職だなんて言える姿を見ていると、教師とは単なる説教好きの偽善者に思えてきます。 子供に正しい生き方を教えられるほど、自分は立派な生き方をしてきたんか?!教育について自信をもって語れるほど自分は立派な人間なのか?!子供を洗脳することが教育なのか?!って突っ込みたくなります。職員会議なんてひどいもんです。くだらなすぎて意見を言う気にもなれません。 もちろん教室で子供の前に立つ以上、教育に対するある程度の信念と自信がなくては、少なくてもそういう振りをしなくては子供を引っ張ることはできません。私も子供を叱ったり説教したりします。でも常に自分が絶対正しいなんて思っていません。そこまで私は偉い人間ではありません。子供も気に入らないときは私に「気に入らない」って言います。時には子供と喧嘩しながら、正しいと思われる答えを一緒に探していこうって思っています。 子供のことは本当に好きだし、子供を信頼しています。でも教師がどうしても好きになれない。先生と呼ばれたくないし自分を教師だと名乗りたくない。 こんなひねくれた私はやっぱり教師には向いていないのでしょうか?転職を考えたりする今日この頃です。ご意見アドバイス、何でもかまいませんのでお願いします。

  • 家庭教師について

    現在中3の息子に大手の会社から家庭教師に来て貰っています 週1で1回2時間ですが、最初の先生は休憩がなく勉強以外のことを一切話さない、終わった後も親に挨拶や報告をしないで帰るという感じだったので、変更しました 次の先生は細かく要望を言ったので挨拶などはきちんとしていますが、初日に1時間喋っていたそうです 息子とコミュニケーションをとって欲しいとお願いしたが、喋り過ぎだと翌週注意しました(以後そういうことはありません) 月末に先生が指導した日時を報告し、それを保護者が承認すると給与が支払われるシステムなのですが、初日の喋っていた分は正直、承認したくありません しかし、先生が家庭教師自体全く初めてということもあり、承認するべきか迷っています 皆様ならどうしますか?

  • 大人気ない教師

    学生です。 今日の放課後、友達と職員室の前でM先生、ヒゲ生やしてるんだってー、見たけどマジで爆笑だったー、笑。と話していたらたまたまM先生がいてぶはっと大笑いしてその場を去るように猛ダッシュしたらM先生が、 おいおまえら、一体何がおかしーんだよー。ちょっと止まれよ。早く言ってみろよー。 と言い、私たち3人は2時間立たされっぱなしでした。 ほかの先生たちがちょこちょこ通りかかり、M先生に、いい加減にかわいそうですよ。と言っているのに、まだこんなんじゃ済ませない。関係ないから首を突っ込んでこないでください。 っていって、教師まで酷いことを言われたりしています。 ある教師がわたし達に、 教師の態度が悪いと思うなら校長先生とか先生たちに相談に来てね! と優しく言ってくれました。 このM先生のこと、どうおもいますか?

  • 家庭教師です。中3生徒さんについて

    こんばんは。家庭教師を始めてまだ2週間の新人です。 今任されている生徒さんについて相談させてください。 彼女は中3で、指導は初回のみしました。 初対面で「感じのいい・明るい・素直」な子だと感じました。 初指導は、英語のプリントのわからない部分を説明していきました。 彼女はわからないながらも相槌を打っていて、相槌が怪しいところは「今までの説明は大丈夫?」とこまめに尋ねました。 何回かは返ってきましたが、何回かは頭が悪いと思われたくないので流してしまったらしいです。 今日2回目の指導に行ったのですが「宿題なんて自分でできる」「家庭教師は嫌」と言って部屋から出てきてくれませんでした。 私は正直ショックだったのですが、この案件を受ける前から彼女は家庭教師を1ヶ月で4回変えていることを聞いていました。 どうやら前の先生の教え方がすごく良かったらしいのですが、その先生が辞めてしまい子供が懐く良い先生が見つからなかったらしいのです。 お母様に話を伺った所、「なかなか人に聞けない(馬鹿だと思われたくないので)」「悪い子じゃない」「前の先生が忘れられない」とのことでした。 今日は30分にわたるお母様の説得後、私自身が「初回はごめんね」等の挨拶をして次回からの指導としました。 が、正直自信がありません。 私自身バイトをして話が通じにくい所もあったし、質問すると「何でそんな事がわからないの?」といわれる事もありました。その時はすごく恥ずかしかったし、無能なんだと思いました。 そういう経験があるので、彼女の気持ちがわかるはずなんです。 でも、どうしたら彼女が教わる気になってくれるのかわかりません。 今日した挨拶もどの程度彼女に伝わってるかわかりません。 次の指導の際(があれば)はどのようなことに気をつければ良いでしょうか。

  • 教師に嫌われる

    私は昔から教師によく嫌われます。すべての先生ではありませんが、嫌われる場合が多いです。 酷い時には、プリントを投げつけられたり舌打ち。いじめなんてしていないのに、「お前ならやるだろう」的なことを言われて居残り。 軽い場合でも、挨拶をしたら嫌そうな顔をされたり言葉がとげとげしかったりします(大部分の教師がこんな感じです) 学校での生活態度: きちんとした理由がないと遅刻や欠席は絶対しないし、授業中は居眠りや内職などせずまじめに受けています。 成績は教科によってまちまちですが、嫌われる先生の科目の成績は普通ぐらいです。 また、校内ですれ違ったりした時は必ず挨拶しますし、あまりにも酷い教師でなければ悪口などは言いません。 原因として考えられるものとして、以下があります。 ①太っている(身長+5kg) ②授業中、無意識に凝視してしまうときがある ③好きな先生(一人の教師として)を誉めすぎる。 ④教師が明らかな問題発言(死んでほしいなど)をした時の野次。他の生徒もしています。 ③は比較的好きな先生、④は苦手なタイプの先生にしてしまいがちです。これらのものは生徒を嫌いになる原因になりうるんでしょうか? 苦手な先生に嫌われるのは別に構いませんが、好きな先生に嫌われてしまうのは辛いです。 以上のことを踏まえた上で、どうして私が嫌われやすいのか。または、どうしたら教師に好かれるのかを教えてください。

  • 教師って・・・

    どうして教師ってあんなに駄目な人ばっかりなんでしょう・・。 やっぱり金八先生のような先生は居ないんだな~と思ってしまいました。 僕の学校だけかもしれませんが、いじめられている生徒が居ても「ほどほどにしろよ~」とか言っていたり、「差別はいけない!」とか言ってるくせに不良っぽい学生が掃除をさぼっても全然怒らず、気が弱そうな生徒には烈火のごとく怒ったり・・・。 他にもあげればきりがありません・・。 私は正直驚きました。私の学校は結構有名な私立学校なのできっと先生も良いんだろうなと思っていたからです。 でも現実はそんなことはありませんでした。 教師は絶対で常に正しい!みたいな考えの人々ばっかりでした。 こういう教師って他の学校にも居るんでしょうか? それとも私の学校が特別なのでしょうか? 誰かわかる人がいたら教えてください。

  • 研修中の教師の態度について

    中学校3年の者ですが、2月の初頭に研修の為かどうか不明ですが3年生が卒業するまで新入りの教師が加わりました。 男の先生で歳は25、6ってとこでしょうか。 そこまでは良いのですが、翌日挨拶をしても無視されます。 最初のうちは自分の声が小さくて聞こえないのかなと思ったのですが、明らかに無視してます。 周りの友達に聞いてみても「挨拶しても無視された。」とか「ぉぅ。」しか言わないとか。 教師がアレでいいのでしょうか。 校内でも腕を組んだりポケットに手を入れて偉そうにしてますし。 ですが、目上の先生方がその場にいると態度が一変します。 なんか気分が嫌というか何を考えているのか良く分かりません。 話しかけてきても、命令的口調でムカついてきます。 最近ではもうクラスとかに入室してきても誰も挨拶をしません。 「新入り来た。」って感じでみんな嫌な顔をしてます。 こういう教師ってどうなんでしょうか? 母校じゃないからああいった態度なんでしょうか? 短期間で研修だから適当なんでしょうか?

  • 中学時代の教師

    目標を持つのが嫌。 現在大学生のものですが、自分が目標を持つのが嫌、嫌悪感を持つことに気付きました。 本来僕は目標なんか嫌いじゃありませんでしたが、(縛られるのは嫌いでしたが)今では目標が!という人がいるだけで腹が立つというか虫酸が走ります。 何でかな、いつからかな、と考えたのですが、 それは中学時代からだな、と思いました。 中学時代、僕は学級委員だったのですが、担任の先生と問題があり、少し、というか心の大切な部分で心違いがあり、裏切られた気分を引きずっているのかもしれません。 担任の先生は、新任の柔道部の顧問で(僕は違う部活でした)、熱血というか、元気があれば何でもできるんだ!というような人でした。 学生時代はアフリカの方でボランティアとかやってた人で、多分ビートルズの世界を平和にーとか好きそうな人です(笑) んで、二年になってから学級委員として先生とクラスをまとめるということをしていました。先生は押さえつけるのは好きではなく、モチベーションを上げるという方法をとっていたので、まあ、思春期の僕としては最適な先生だったのです。 また、合唱いいんでもあったのでみんなのやる気がマイナス級の(笑)合唱コンクールでもパートリーダーとしてやろーどもをまとめて(これは自分でもなかなかうまくいったとおもいます)、歌唱力や声量で負けてた自分のクラスを優勝まで持っていきました。くらすのみんなも結構マジで盛り上がってたと思います。僕はこの時、マジで幸せでした。 ここからが本題です。 しかし、先生はそれで満足しなかったらしく、もっと働きかけるようにいいました。 僕としては、クラスのみんなの状況もみて、やはり無理だと、もう大会が終わってみんなやる気ないし、だれる期間だと言いましたし、そんながんばってどこへいくのかとも思いました。 そして、それを態度で示し始めました。(言うと喧嘩か、とにかく、いってもダメだなと、直感的に感じたので) そしたら、先生はだれるクラスに無知を打つように(面白い互換になったのなそのままにしますがwそうまさに無知です)頑張れ、モチベーション!みたいなこと言い始めました。 今までは僕もそれに反応して盛り上げようとしてましたが、それをしなかったのでクラスの男子たちもあまりいい反応せずに、クラスは少し冷めた感じになりました。 それに耐えられなかったのか(別にしかとしてる訳じゃなくてオメーが対処を間違えたんだってゆーの)職員室で愚痴ったらしく、学年主任の先生まで授業中に僕個人に「あまりいじめてやるな」的なことをいってきたりする始末でした。(何度も言いますがそんな集団先方とってるわけではありません) それに給料をもらってる会社なら自分の上の上司の言うことを聞いて、したのものをまとめるべきでしょうが、僕は学級委員で、クラスの生徒の代表な訳ですからそんなことできませんし、やりません。 そしたら、先生は少し折れるかと思ったのですが(いま思えば中二にそんなこと思われる先生もかわいそうですが)、なんかむしろ意固地になってしまったらしく、僕を避け、相変わらずの戦法をとるようになりました。 僕は正直、はぁー、という感じで、自分が信じてた先生が、いってはなんですが、こんな器が小さく、頭も悪い人だったなんて思いませんでした。意固地で、頭が悪く、また、人との関係を図れないがさつさであまつそれを人のせいにするなんて、それでよく人を従えられたものだと。 そして、そこで先生がただの大きな人ではないと、つまり、大学でて就職して、なんというか、あまり器のでかいひと出はないということに気づいてしまったんです。 うまく器がでかいように振る舞っていただけで。 なにもないとは言わずとも、それほどない。学生時代はあまりパットしない人だったんだと。 それでボランティアにいき、下のものが観れる学校に行き、クラスを改造し、自分がボスになったと思いたかったんだと。 そこまでではないとしても、多分あってるのでないかといまでも思います。 そらそうですよねぇー、自分より下の中学生なら扱いやすいですもんねー。 まあ、とにかく、自分の信じてきた先生が僕らのことより先生の、自分自身の功績やら、自分のなりたい、自分のしたいクラスのことを思っているんであって、自分達の、クラスのことで悩んでいるのではないと気づいてしまったんです。 そういうある意味小さな人だったんだと。本当に思いやりがある人ではなく、ただのパフォーマンスだったんだと。 いまの、二十歳を越えた年になれば、先生もそりゃ人間だから、そういうこともあるさとも思うんですが、それにしてもあそこで意固地になってしまった先生にはほんと辟易します(笑) なんつーか、その程度のこともわからず、そして、自分の間違いも認めらんない人だったのね、と。 先生と僕はそれいこう特に話した記憶もなく、それでも先生にはなしかけたり、なにかしら突破口のようなものを探ってたんですが、先生はそういうものをもう求めてなかったらしく、関係はそのままのまま卒業してしまいました。 それにその話を降っても譲歩しなかったと思いますしね。 んで本題に戻りますが、その先生を信用できなくなったと同時に、先生のいっていたことも信用できなくなり、僕はそれいこう努力やら目的やらを言う人がなにやら嘘っぱちのように思えてしまい、信じられなくなり、嫌いになりました、 まあ、距離をとりたかったんですね。そんな嘘っぱちのなかでしかないものなんて。実際の努力はともかく、もう先生の見ているところで努力なんてしたくなかった。 もうちょっと先生が信用できる程度の頭の人だったらなぁ、と思いますが。 簡単に言うと裏切られたのかもしれません。裏切られたと思ったのかもしれません。 ただ、僕はそのときなにかを信じたかったのです。思春期ゆえの過ち、もとい、過剰な信頼だったのかもしれません。 でも、ぼくは信じたかったのです。 僕のもとにも信頼できる師ができた、と。 とまあ、話はここまでなんですが、皆さんはこんな先生そして僕をどう思いますか? ぼくはあまりいい先生ではなかったと思います。特に後半からは。ひどかったと思います。それだったら、なんにもせず、仕事だからしてますな先生の方がましでした。 長い間くすぶっていたので書かせていただきました。 なにか反応くださると嬉しいです。 僕も疲れてるのかもしれませんね。 これは僕にしかできない悩みなのかも、、、。 皆さんはこの先生のことをどう思いますか? よろしくお願いします。

  • 教師を目指しているのですが

    私は、現在都内の大学の経済学部に在籍しています。去年から、教職課程をとっていて、中学校と高校の教員免許を取得するために頑張っていました。でもつい最近、自分は小学校の先生のほうが向いているのではと思うようになりました。中・高の社会の採用は今は無いに等しいと聞いています。また、私の両親は、どうしても小学校の先生になりたいのなら、通信で勉強すればと言ってくれています。中・高の教師になるにしろ、小学校の教師になるにしろ、死ぬ気で勉強しなければならないのは覚悟しています。今、教師を目指している方、また教師として頑張っておられる方、採用のこと、教育に関することなど教えて下さい!!お願いします

専門家に質問してみよう