家庭教師の中3生徒についての相談

このQ&Aのポイント
  • 中3生徒の家庭教師をする新人教師が悩んでいます。初回の指導では明るく素直な印象を受けた生徒でしたが、2回目の指導では宿題を嫌がり部屋にこもってしまいました。彼女は以前にも複数の家庭教師と交代しており、前の先生の教え方に慣れてしまっているようです。教師は次回の指導に悩んでいます。
  • 中3生徒の家庭教師をする新人教師が悩んでいます。初回の指導では明るく素直な印象を受けた生徒でしたが、2回目の指導では宿題を嫌がり部屋から出てこようとしませんでした。彼女は以前にも複数の家庭教師と交代しており、前の先生の教え方に慣れてしまっているようです。教師は次回の指導に自信がありません。
  • 中3生徒の家庭教師をする新人教師が悩んでいます。初回の指導では明るく素直な印象を受けた生徒でしたが、2回目の指導では宿題を嫌がり部屋に引きこもってしまいました。彼女は以前にも複数の家庭教師と交代しており、前の先生の教え方に慣れてしまっているようです。次回の指導にどのようなアプローチをすれば良いか教師は悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

家庭教師です。中3生徒さんについて

こんばんは。家庭教師を始めてまだ2週間の新人です。 今任されている生徒さんについて相談させてください。 彼女は中3で、指導は初回のみしました。 初対面で「感じのいい・明るい・素直」な子だと感じました。 初指導は、英語のプリントのわからない部分を説明していきました。 彼女はわからないながらも相槌を打っていて、相槌が怪しいところは「今までの説明は大丈夫?」とこまめに尋ねました。 何回かは返ってきましたが、何回かは頭が悪いと思われたくないので流してしまったらしいです。 今日2回目の指導に行ったのですが「宿題なんて自分でできる」「家庭教師は嫌」と言って部屋から出てきてくれませんでした。 私は正直ショックだったのですが、この案件を受ける前から彼女は家庭教師を1ヶ月で4回変えていることを聞いていました。 どうやら前の先生の教え方がすごく良かったらしいのですが、その先生が辞めてしまい子供が懐く良い先生が見つからなかったらしいのです。 お母様に話を伺った所、「なかなか人に聞けない(馬鹿だと思われたくないので)」「悪い子じゃない」「前の先生が忘れられない」とのことでした。 今日は30分にわたるお母様の説得後、私自身が「初回はごめんね」等の挨拶をして次回からの指導としました。 が、正直自信がありません。 私自身バイトをして話が通じにくい所もあったし、質問すると「何でそんな事がわからないの?」といわれる事もありました。その時はすごく恥ずかしかったし、無能なんだと思いました。 そういう経験があるので、彼女の気持ちがわかるはずなんです。 でも、どうしたら彼女が教わる気になってくれるのかわかりません。 今日した挨拶もどの程度彼女に伝わってるかわかりません。 次の指導の際(があれば)はどのようなことに気をつければ良いでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

この道うん十年の塾講師、家庭教師です。子を持つ母でもあります。 文面から、真面目で一生懸命に家庭教師に取り組もうとしているところがうかがえます。 でも、残念ながら、部屋から出てきてもくれないことには、どうしようもないと思います。 あなたがショックを受けることはありません。 一貫校か、高校受験があるのかわかりませんが、中3のこの時期に何度も家庭教師を替え、 ぐずぐず言っているなんて、甘えているにも程があります。 中3と言えど、分別はわかる年です。せっかく来てくれたにも関わらず、部屋にこもるなど あまりに幼い態度です。 またそれを許している親にも問題はあると思います。 家庭教師が嫌なら、頼む前に言うべきこと。 あなたも教え方について反省したり、研究することは必要ですが、安易に謝るのはまずいと思います。 家庭教師は教えてなんぼ、成績を上げてなんぼの 仕事です。 それとともに、1対1の密な関係ですから、子供に大きな影響を与える可能性もあります。 成績を上げることはもちろんですが、その子を丸ごと受け止める自信がないなら、 担当を変わった方がお互いにいいと思います。 私など塾も合わせると3ケタの生徒と関わりましたが、今でも驚いたり戸惑う事はいっぱいあります。 まぁ、だから面白くてやめられないんですけど。 まだ2週間で、最初からうまく出来なくても仕方ありません。 また、「気持ちがわかるはず」なんて思わないことです。 人の気持ちなんて、簡単にわかるものではありません。 「どのようなことに気をつければ良いでしょうか」との事ですが、 一方的に全部説明をしないこと。 なるべく生徒から、答えを引き出すように誘導していきます。 「今までの説明は大丈夫?」とか、「わかった?」と聞くと、子供は大丈夫じゃなくても、 わかってなくても、そう聞かれれば、「大丈夫」「わかった」というものです。 時には逆に生徒に説明させてみて下さい。 教えよう!とかまえずに、あくまでも生徒が主体。 家庭教師はその手助けをするだけです。 むしろ子供から教わることもいっぱいあります。がんばって。

b-qa31
質問者

お礼

ありがとうございます。 >あなたも教え方について反省したり、研究することは必要ですが、安易に謝るのはまずいと思います。 そうでしたか…。初回は早くて独りよがりだったかなと反省したのですが…。 できると判断した上で強引に進んでいったので、彼女が部屋に篭ったときは後悔、反省しました。 丸ごと受け止めるとは違うかもしれませんが、、私はどれだけ否定されても彼女に教える気は萎えません。 やる気のなさは私のせいではないので。 しかし私は彼女の言い分のどこも否定する気になりません。 >時には逆に生徒に説明させてみて下さい。 >教えよう!とかまえずに、あくまでも生徒が主体。 このお言葉大事に覚えておきます。 できれば彼女が人間として好きではあるので、手助けになれないかなーと思ったんですが…。 ほかの教師さんとの交替(私の意思に関係なくされそうですが)考えてみます。

その他の回答 (1)

回答No.1

あなたが出来る事を、一生懸命やるしかないのでは? 英語を担当しているならどうやったら英語の点数が上がるかを自分なりに研究したり、 複数の使っている参考書の良い所取りしたり、質問された場合に折り線や、 まとめノートを用意しておいたり。 それでも、 言っちゃあ悪いけど、アルバイトならもっと気軽にやればいいのでは? 担当変えて貰うのもいいのかも。世の中アルバイトに期待しすぎです・・・。 結局どんな熱意があり優秀な先生に教わっても、 勉強なんていかに自分がやるかですから・・・。 プロだったらそんな物関係なしで1点でも成績あげに没頭するのかもですが。

b-qa31
質問者

お礼

仰るとおりだと思います。 よく友達も「アルバイトなんだし気楽にやれば」と言うのですが、 私はそこまで要領よくやれないので一生懸命やるしかないかなーと思っています。 また、前回の指導は要領よくやろうとして正直手を抜いたところがあったので、 反省しました。 まとめノートすごくいいなと思いました。 大変だなーと思いますが、ほかの生徒さんにも使えますもんね。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家庭教師先のご家庭と生徒さんのことで問題を抱えています。

    私は国立大学理系の一年生です。 医学部や教育学部などではありません。 現在、大手業者で家庭教師をしており、あるご家庭に通っているのですが、そのご家庭と生徒さんは、ちょっと問題を抱えているというか、ある意味特殊です。 生徒さんは、中学生で、学校の先生に特別学級へ入ることを勧められたり、病院の先生から知的障害で治療を受けることを勧められたりしている子です。 実際に指導をしていても、割り算すら満足にできず、注意力・集中力が本当に無いのだということが分かります。 学校の先生の言うように、特別学級に入ったほうが良いのでは?と雇われている身ながら思うのですが、本人が入りたくないと言っていること、それとお父様も(この家庭にはお母様がいません)生徒さんが知的障害を抱えているということを認めたくないらしく、そうしないようです。 生徒さんは過去の闘病から、嫌なことやショックなことで記憶を失うらしく、お父様も「なんとか本人が苦痛にならない勉強法を考えてください」とおっしゃっています。 でも私は勉強なんて苦痛を乗り越えなければ出来ないものであると思うし、正直に言って私の手には負えないと思っています。 また、「勉強以外でも良いので、何か本人の生きがいになるものを見つけて」「母親の代わりに」などと、普通の家庭教師のできることの範疇を超えた注文も付けられ、応えることができずに悩んでいます。 特別生活費には困っておらず、自分自身気分変調性障害を患っており、ストレスになりつつあるので辞めたいのですが、「全力でサポートします」と言ってしまった手前、まだ半月程度しか経っていないし辞めたいなどとは言い出せない状況です。 またこのご家庭は仲介業者とのトラブルで教師が何度も変わっており、業者のことも信用していないと言いきっています。(じゃあ契約を打ち切ればよいと思うのですが、何故かそうしません) プロフィールもご家庭に渡してしまったし、前の先生にも個人的に電話を掛けているようだし、さらにご家庭と私の住んでいる家が近いので怖くていきなりやめることもできないし、それも無責任だとおもってます。 これから私はどのように生徒さんと接していけばよいのでしょう。 また、こういう生徒さんに対してどのような指導をすれば良いのでしょうか。(生徒さんは高校受験は考えていません) 楽しい勉強法などあるのでしょうか? 本人がやる気がなく、無理やり勉強させることもできないのに、私に指導できるのでしょうか。 本当に悩んでいます、持病が悪化しそうで怖いです。(私は自殺未遂歴があります) どうか回答をお願いします。

  • 中3の家庭教師

    中3の受験生を教えてる者です。 始めた時はその子に自分ともう一人先生がついていたのですが、諸事情で片方の先生が担当から外れることになりました。 で、いきなり辞めたために片方の先生が本来担当するはずだった日が空いてしまったので、代わりにヘルプの方がその日に家庭教師をし、次の月から自分一人がその子を担当することになりました。 しかし本日、教えている子にヘルプで来た家庭教師のほうが分かりやすいと言われました。 そのことについては、こちらは始めたばかりで、かつ指導経験なし、向こうは一番人気だから仕方ないかもしれません。 そこで考えたのですが、自分が他の経験豊富な先生(ヘルプで来た人は距離的に無理らしいですが)に変わったほうが良いのでしょうか? それとも、このまま自分が教え方を工夫して頑張るべきなのでしょうか? 自分が試行錯誤を繰り返して良い教え方を探しているよりはチェンジをした方が教えている受験生の子にとって時間的に考えて良いのではないか、と考えます。 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 家庭教師について

    家庭教師の会社に登録をして、近々生徒を持つ予定です。 契約書の内容で気になった点があるので投稿させていただきました。 1回の指導は2時間だが、なるべく延長(サービス)すること。 つまり休憩を除いて2時間15分から30分くらいやってくれということみたいです。もちろん給料はでません。 初回指導は無料なので給料はでません。 これって家庭教師では普通のことですか? よろしくお願いいたします。

  • 家庭教師について

    私は初めてバイトをする大学生です。仕事は家庭教師で来週初指導に行くのですが、はじめに何をしたらいいのかわかりません。まず挨拶をし、指導計画を説明しようと思いますが、保護者の方にも同席していただいて説明するべきでしょうか?そしてその後はどうしたらよいのですか? 本当に不安です。些細なことでもいいのでご意見お待ちしています。

  • 家庭教師について

    以前にも娘の勉強のことで質問させて頂きました。 中学生の娘に家庭教師をつけて半年になります。教科は数学と英語を週2回(2時間づつ)です。 これが全くと言っていいほど成績が上がりません。むしろ下がっていく一方です。今回の期末テストは中間より100点くらい落ちました。 英語は一度20点ほど上がりましたが、次の定期考査でまた20点下がってしまいました。 娘に家庭教師の指導内容を聞いてみると、先生は英語の指導は上手で分かりやすくて先生自身も得意な教科なので指導時間を多く取るようです。が、数学に関しては30分~15分程度しか勉強時間がなく、指導内容もワークを出して「ここやって。わからないところは聞いて。」と言われ娘が分からないところを「何故そうなるのか??」と論理を問うても、「それは必ずそうなるって決まってるから覚えるしかない」や説明の意味が分からないと言います。 何回か先生と親で指導について打ち合わせをしてきましたが、親の要望を言えば先生が焦るのか、今度は英語の時間が減って数学に力をいれてみたり、バランスが悪くなってしまいます。 そうなると親は静観するしかないのか・・・と思いますが、娘が分からなくて訴えているのを無視できまん。 正直家庭教師を変えた方がいいのかと悩んでいますが、娘は「英語は分かりやすいから、次に来た先生の英語が分かりにくかったら困る」とも言われて今、八方塞がりのような状態で大変困っています。 また、もし辞めてもらう場合はどのように、どのくらい前に本人に言うべきでしょうか?? アドバイスよろしくお願いします。

  • 家庭教師について

    現在中3の息子に大手の会社から家庭教師に来て貰っています 週1で1回2時間ですが、最初の先生は休憩がなく勉強以外のことを一切話さない、終わった後も親に挨拶や報告をしないで帰るという感じだったので、変更しました 次の先生は細かく要望を言ったので挨拶などはきちんとしていますが、初日に1時間喋っていたそうです 息子とコミュニケーションをとって欲しいとお願いしたが、喋り過ぎだと翌週注意しました(以後そういうことはありません) 月末に先生が指導した日時を報告し、それを保護者が承認すると給与が支払われるシステムなのですが、初日の喋っていた分は正直、承認したくありません しかし、先生が家庭教師自体全く初めてということもあり、承認するべきか迷っています 皆様ならどうしますか?

  • 家庭教師をやめたい

    家庭教師をとある斡旋業者のもとでやっている大学生です。成人です。 アルバイト求人ページから家庭教師登録を行い、先月生徒紹介の連絡が来て、指導を開始することとなりました。電話で指導日時の確認などするのみで、後日、本登録書や契約書、その他指導マニュアル等々が送られてきました。 契約書等に捺印をし、至急返送すること、などとありましたが、諸書類が到着したのが指導開始日のギリギリで、さらに電話で初回指導日時を教えられ、その日時にに行くようにと言われていたので、契約書等確認できずに初回指導を終えました。 後日、指導を終えて契約書等確認をしたら、求人ページではアルバイトと書かれていたのに、契約書では「雇用関係ではなく業務委託契約である」と書かれていました。それにも関わらず、契約書に書かれてある時給の呼称が「講師給与」であったり「報酬」であったり、曖昧なところもあります。 初回指導のあと、すでに数回指導をしてしまっています。雇用関係ではないなら本当は働きたくないのですが、契約書に「違約金」などと書かれてあり、怖くて電話できませんでした。 明日コールセンターが開くので電話しようと思っているのですが、教師登録の解除は可能でしょうか?ちなみに契約書への捺印などは一切行っておらず、また初回指導日以外に契約期間に関してはなにも書かれておりません。

  • 家庭教師を辞めさせてもらえない

    私は、社会人ですが、副業で個人契約の家庭教師をしています。 この度、転職をすることになり、忙しくなってしまうので 家庭教師を辞めたいと思っています。 転職は、友人が会社を興すためそれを手伝う、というもので 二年ほど前から話を持ち掛けられており、この春から開業となりました。 教えに行っているご家庭は、一昨年から行っています。 初め、上のお子さんを昨年3月まで教えていてその子は無事に受験に合格できました。 その時点で転職することは決めていたので 合格と卒業を機に辞めようと思っていました。 ですが、お母様から「下の子が4月から中学生だから継続して欲しい」と言われました。 その頃、友人の開業準備は進んでいて 高校受験までの指導は無理だと分かっていたため、その旨を説明すると、 「できるまでで良いので!」と懇願され、私も折れてしまい、友人の開業まで続けることにしました。 しかし、いざ退職の話になったら 「それは困る、受験までお願いしたい」という態度になりました。 「休みの日があるんだから来られるでしょう」「開業する友達に話をつけてくれ」など言われました。 そもそも、そのお母様は自分の家の都合ばかり押し付けて来る人です。 今までは、時間に余裕があったので、ドタキャンや日時変更にも応じてきました。 指導方法も注文がうるさく、指導日以外にもプリント作成などしていました。 でも就職したら無理です。 その旨も伝えましたが「そんなこと気にしなくて良い。適当にやってくれれば良い。」と言っていましたが 信用できません。要望を断れば、文句を言われると思います。 なので、どうしても断りたいのですが どのように交渉したら良いでしょう? 個人契約のため、間に入ってくれる人はいません。 代わりの家庭教師のあてもありません。 アドバイスお願いいたします。

  • 家庭教師…これって高いですか?

    1時間8000円で週1回2時間 月4回 家庭教師をつけています。 でも最近その先生から3時間にしようと言われています。 その先生はどちらかというと熱心に指導してくれる先生です。私はやればのびるから、3時間にしようといわれたのですが、3時間×4 で月10万近くかかってしまいます。 授業では先生が持ってきた問題を解いているだけです。 (横から先生の指導あり) 今だと2時間で4問ほどです。(数学) 私は3時間にするべきなのでしょうか? またこれって高いですか…

  • 家庭教師について

    友人のことです。 家庭教師を頼んだら教材費で60万円以上もかかったらしいです。 友人の子供さんは中3で、家庭教師は中1の途中からだそうですが 成績はほとんど上がっていないそうです。 個別指導塾にするようにアドバイスしようかどうしようか悩んでいますが 教材費でそんなに支払っていると聞いて何も言えなくなりました。 それ以上お金を出させるような発言をするのはどうかと・・・。 今、家庭教師が週に2回来て5教科指導してもらい3万円ほどらしいです。 国立大学出身の先生らしいですが、全く成績が上がらないと聞いて もしかしたら国立大学というのは嘘じゃないのかと私は思いました。 もしも、私なら教材費は事故にあったと思って忘れて家庭教師をクビにし 別の個別指導塾を探します。 そんな高額な教材費を必要とするような家庭教師って普通なん でしょうか? そういうとこから派遣されてくる家庭教師でも質が良かったりするの なら、今さら塾に変更しても成績は上がらないですよね。 私のことではありませんが、アドバイスお願いします。