• ベストアンサー

都民共済の火災共済は年末調整控除できますか?

1.都民共済の火災共済は年末調整の控除はできますか?出来ませんか? 2.また火災共済の割戻金は年末調整控除はできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19413)
回答No.1

>1.都民共済の火災共済は年末調整の控除はできますか?出来ませんか? >2.また火災共済の割戻金は年末調整控除はできますか? どちらも、保険会社から「控除証明書」が送られてくれば控除出来ます。送られて来なければ控除出来ません。 なお「控除対象なのに、何らかの理由で、控除証明書が届かない」という事もあり得るので、控除証明書の発送時期になっても届かない場合は、保険会社に「控除対象になるかどうか」を問い合わせて下さい。

noname#254548
質問者

お礼

詳しくありがとございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (584/2591)
回答No.3

個人でしたら。 火災保険は、今は旧長期損害保険のみが控除対象なはずです。 共済はそもそもムリだと思いますよ。 尚、地震保険は控除対象です。 御質問は法人契約ですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chie65535
  • ベストアンサー率43% (8539/19413)
回答No.2

因みに。 割戻金がある場合、保険の掛け金から割戻金を差し引いた額が控除対象になり、控除対象額は、保険会社から届く「控除証明書」に記載されています。 なので、証明書が2通届く訳ではなく、割戻し金を加味した控除額が記載された証明書が1通だけ届きます。もちろん、控除対象になるのであれば、ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 都民共済の割戻金と年末調整

    都民共済で返ってくる割戻金は年末調整で申請しないといけないですか?しなくても大丈夫ですか? しないペナルティとかはありますか? よろしくお願いします。

  • こくみん共済と都民共済ではどちらがよいですか?

    医療の補償をベースに、こくみん共済か都民共済の何れかに加入しようと考えています。 どちらがお勧めかを教えてください。 割戻金も含めて、支払額の低い方についても教えていただけるとありがたいです。 また、民間の保険と比較してこれらの方がコストパフォーマンスがよいと考えているのですが、民間の方のでよいのがあれば、それを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 都民共済って・・・

    都民共済っていかがですか?掛け捨て型でありながら割戻金が約35%。今加入している生命保険の補強にと考えているのですが、何かあったとき支払いにすぐ応じてくれるたかとか、その他不都合はなかったか等教えてもらいたいです。(もちろん加入して良かった点も)

  • 年末調整時に火災保険の控除を忘れた場合

    昨年の年末調整の際に火災保険の控除申請ができませんでした。(12月末に加入したので年末調整の時期に書類が間に合わなかったのです)確定申告で控除はしてもらえるのでしょうか? すでに年末調整は終わっているようです。

  • 都民共済とこくみん共済について

    現在、夫と私と子どもの3人家族なのですが 私と子どもは生命保険に加入していません。 子どもはソニーの学資保険に入って 保険は別に掛けようと思っています。 そこで考えているのが都民共済とこくみん共済です。 もちろん私も加入したいと思っています。 この二つだとどちらがいいのでしょうか? また、割戻金も違いがあるのでしょうか? ご加入されている方いましたらメリット・デメリット 教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

  • 火災保険 年末調整

    地震保険は年末調整の所得税の控除対象になりますが 火災保険も対象ですか?

  • JA共済の地震保険料控除の記入の仕方

    年末末調整の地震料控除について質問です。 下記のものが農協の地震保険料控除対象掛金証明書に記載してありました。 共済種類 建物更生 共済期間 30年 火災共済金額 1200万 (1) 地震保険料としての証明額 控除対象掛金(月額)992 割戻金0 控除対象掛金証明額 11,904 (2) 旧長期損害保険料としての証明額(経過措置) 共済掛金(月額)6,178 割戻金 6,347 年金払込掛金合計 67,789 満期返戻金あり と記載されています。 その場合の記入の仕方なのですが (1)か(2)のどちらか一方(控除額が多い方)を記入計算すればよいのですか?(この場合(2)) それか、2段に分けて(1)と(2)を記入して合計額を記入してよいのでしょうか。 初歩的な質問でお恥ずかしいのですがお願いします。

  • 火災共済がダブってしまいました。

    火災共済がダブってしまいました。 実家で新築した時に加入した火災保険が切れるとうことで、私(長男)の方で県民共済の火災共済に加入しました。 ところが、父も知り合いに相談して全労災の火災共済に加入したことがわかりました。 ふたつに加入する意味はあるでしょうか? どちらか解約すべきでしょうか? 県民共済 住宅 : 最高2100万円 家財 : 最高800万円 風水害 : 最高600万円 地震 : 最高300万円 掛け金 : 年23,200円(割戻金があるため実質掛け金は年14,000円程) 全労災 住宅 : 最高500万円 家財 : 最高600万円 風水害 : 最高300万円 掛け金 : 年7,700円

  • 都民共済について伺います。

    都民共済について伺います。 郵便受けに都民共済の封筒が投函されていました。 今までにも何回か投函されました。 現在、保険にはなのも入っていないので検討しているところです。 そこで都民共済は信頼できるでしょうか? 実際に加入している人の意見が聞きたいです。

  • 共済保険 (火災)

     賃貸アパートに10年以上居住しています。いつも賃貸契約をした不動産店から案内が来て、そこの用意している損保会社の火災保険(掛け捨て)に加入していました。この度満期が近づき、不動産店から来た案内には、11月よりファミリー共済会の火災保険に変更したとありました。同封パンフレットに掛け捨てかどうかの明記はありませんが、「共済掛け金は年末調整時の保険料控除の対象にならない」とありました。これまで損保会社の保険に入っていたときは掛け金が控除の対象になっていたのに、これではこの共済会の保険に入ったら損するのではないかというような気がするのですが。  損保会社から共済会に換えたのは、不動産店にとってどのような利点があるのでしょうか。直接尋ねればいいのだとは思いますが、それも少々躊躇われます。  当方、こういうことは疎くて全く判らないので、このまま不動産店の言いなりになっていいのか少し考えております。ご助言の程お願い致します。