• ベストアンサー

火災保険 年末調整

地震保険は年末調整の所得税の控除対象になりますが 火災保険も対象ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.2

火災保険等の損害保険料控除は平成19年に廃止されました。ただ、経過措置として条件が合えば地震保険料控除として申請することが出来ます。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1145.htm http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shotoku/05/68.htm http://www.ins-saison.co.jp/eraberu/ins_detail/jisin/koujo.html

参考URL:
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm
gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

・火災保険単独の物は対象外です ・火災保険に地震保険が付帯している物は、地震保険の部分のみ対象になります

gthgsixqxbd
質問者

お礼

回答頂きありがとうございました。

関連するQ&A

  • 年末調整 損害保険

    年末調整で火災・地震保険の控除を受けたいのですが 契約者は家の所有者である母になっています 同居ですが 控除証明者では無い私の年末調整に入れることが出来るのでしょうか?

  • 火災保険(地震保険つき)と年末調整

    お世話になります。 「保険」カテと迷ったのですが、こちらでお尋ねすることにします。 そろそろ年末調整のシーズンですが、損害保険控除について分からないことがあります。 現在、東京に持ち家があり、転勤先でマンションを借りております。 持ち家の火災保険は、30年分一括払いだったので、年末調整や確定申告には関係ないと思っていましたが、このたび、毎年払いの地震保険をつけることにしました。 一方、今住んでいる賃貸マンションの方には、毎年火災保険(これも地震保険付き)を支払っております。 そこで質問なのですが、年末調整の際、2件分の損害保険料は控除として認められるのでしょうか? 持ち家の方は、現在他の人に貸していますので、そちらの家賃収入の方の経費ということにした方が(即ち、今回の年末調整では申告せず、確定申告の時に手続きする)良いのでしょうか? ご教示いただければ幸いです。

  • 火災保険・地震保険 末調整の税金控除の対象になるの

    賃貸に住んでいます。 2年契約です。 火災保険・地震保険に入っているのですが この保険料も年末調整の税金控除の対象になるのでしょうか? 保険も2年契約です。

  • 年末調整の損害保険

    すみません、昨日も質問させて頂きました。 今日も年末調整の件でお伺いしたく、書かせて頂きました。 私は、火災保険に加入していて、地震保険付きなのですがこれも 控除対象になると聞きました。 でも加入したばかりで、証明書が提出期限に間に合いそうもないのですが、これは自分で申告するべきですよね? でも地震保険が二年で4000円なので、一年に直すと2000円です。 これって申告しても意味あるのでしょうか??

  • 年末調整の地震保険料控除について

    年末調整の地震保険料控除について教えてください。 当方、今年7月に賃貸の契約をし、火災保険に加入した際、地震保険(家財)にも加入してます。 保険証券と一緒に「地震保険料控除証明書」も同封されてました。 これは年末調整に記入して良いものなのでしょうか? 1Kのアパートなので、そんなに大した金額ではないと思うのですが・・・。 アドバイスを宜しくお願いします。

  • 年末調整 地震保険

    年末調整 地震保険の控除に変更ですか? (1)従来の損害保険控除が  地震保険だけになったのかしら? (2)復興税は102.1 ですが   今後何年までかしら? (3)控除額は  だいたい5~10%が   戻るって事ですよね? 識者様教えて頂けませんでしょうか?

  • 年末調整について(保険料控除)

    年末調整の保険料控除について宜しくお願いします。 昨年の年末調整の際に、同じ保険会社で2口以上一般の生命保険に入っている場合は1口しか控除出来ないような話を聞いたような気がしたのですが、税務署からいただいた年末調整のしかたを見たところその記載を見つけられませんでした・・・ 実際は1口しか対象ではないのでしょうか? もし、一般の生命保険の控除が同じ保険会社の場合1口しか対象でないとした場合、個人年金、地震保険も同じなのでしょうか? おわかりになる方がいればこちらもご回答お願いしたいです。 宜しくお願い致します。

  • 年末調整について

    祖父が急にボケてしまった為、変わりに年末調整をする事になったのですが、 年末調整の仕方がよく解りません。 会社の従業員は祖父のみ、年齢は70歳を超えています。 まず、給料から所得税や住民税、社会保険料を全く天引きしていないのですが (毎月の給与が88,000円を上回っているので所得税は発生すると思うのですが・・・) これは年末調整で年間の税額をまとめて計算して納付するという考え方でよいのでしょうか? 今のところ、基礎控除と配偶者控除しかありませんので、 所得税が発生してしまっています。 そこで社会保険料控除が受けれるのではと考えたのですが、 そもそも社会保険の支払い義務があるかどうかもよくわからないんです。。。 支払い義務があるとして、天引きしてないという事なら 個人で納付してるのではと考えたのですが、その場合 年末調整の用紙に控除証明書を添付しないといけないんですよね? できる限り所得税と住民税がかからないようにしてあげたいと思っています。 ご協力、よろしくお願いします。

  • 年末調整時の保険控除の方法について教えてください

    年末調整時に保険の控除ができるらしいのですが、 私はやり方がわかりません、父が亡くなり、息子の私が家に対し地震と火災保険に加入しました。これらを控除できるのでしょうか? つまりお金が戻ってくるという理解でいいのでしょうか?控除といわれてもいまいち分かりません。 年末調整時に渡される書類に書くようなのですが、どういう風に書いたらいいのでしょうか? 保険証券さえあればいいのでしょうか?または他に必要なものはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 年末調整について

    はじめまして。 年末調整について、お聞きしたいのですが。 昨年、年末調整を行いまして、6470円の超過と言うことで、年末所得税を払いました。 自分と、しては、昨年とさほど年収も変わっていないのにもかかわらず 、おかしいなとは思っていました。 それで、今日インターネット上で年末調整の計算が行えるので、おこなってみたら、3000円ほど返還となっていたのです。 この差額はなぜでしょう? 会社の年末調整結果に記載されている控除額などは全て一緒なのですが返金加納のみちがっていたのです。 もし払いすぎているなら戻ってくるのでしょうか? 昨年の私の所得です 総収入 :2740422円 支払済所得税:86930円 社会保険控除:319901円 上記の様になります。ちなみに、生命保険などは入っていないため控除はありません。 誰か、わかる人がいれば教えて頂ければと思います