- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:火災共済がダブってしまいました。)
火災共済のダブル加入の意味と解約すべきか
このQ&Aのポイント
- 実家の火災保険が切れるため、県民共済の火災共済に加入したが、父も全労災の火災共済に加入していたことが判明。
- 県民共済の火災共済は最高2100万円の住宅保険を含み、年23,200円の掛け金。全労災の火災共済は最高500万円の住宅保険を含み、年7,700円の掛け金。
- ダブル加入する意味はあるのか、どちらか解約すべきかを検討する必要がある。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
複数の保険に加入していることを保険会社に告知しておかないと告知義務違反で払ってもらえない場合があります。申込書にも「他の火災保険有り無し・・金額」という項目があるはずです。
お礼
「他の火災保険有り無し」を見たら「無し」になっていました。 これでは告知義務違反になりますね。 どうもありがとうございました。
補足
その後いろいろと聞いて回った結果、万が一の場合に支払いをダブって受けられないということがわかりました。 結論として、片方を解約することにしました。