• 締切済み

卵 いくらから高いと感じますか

10個入り160円だとして1個16円 230円だとして23円で別に大差ない気もしますが 10個入り700円とかであれば「高っ」と思うかもしれません

みんなの回答

noname#253089
noname#253089
回答No.8

200円以上は高く感じます。 でもそれはスーパーに限ってで、直売所など新鮮なものは300円以上でも出せます(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2113/5837)
回答No.7

個数は同じでも大きさが違うので一概に言えませんが、個人的には昔からの卵の値段を知っていますのでLL10個99円より高いと絶対的には高いと思います。買うか買わないかは相対的な評価ですので別です。高いけどやむを得ず買う上限価格はLL10個180円

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252888
noname#252888
回答No.6

L10個300円超えるようなら高いと思います。 牛丼屋のM1個70円はくそ高いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

98円で手に入れているので148円は考えます 198円はいつも買うものの倍ですから高く感じます。 98円あれば他の調味料やお菓子が一つ買えるので その差は大きいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252586
noname#252586
回答No.4

No2 です。 安い卵の理由を知っているでわたしはなるべく自然の中で育てられている鶏が産んだ卵を少量買うように心がけています。 https://youtu.be/YGoZngQItyQ https://youtu.be/hxnFclVJkts 幼い頃から鶏の姿を見てきたからです。 回答になってなくてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (743/3489)
回答No.3

いつも18個入りを300円くらいで買っていたのが、最近では400円くらい。「高い!」って呟いてしまいました。卵って、ひとつ10円のイメージで半世紀以上もイメージしていたもんですから20円台になると、倍の値段じゃとなってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252586
noname#252586
回答No.2

特別な6個入り360円のもの買いました。 高いと思いました。 一つ60円ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

10個入りで200円以上だと高いかなと感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 卵の味きき出来ますか?

    昔から価格のほとんど変わらない(実質的には安くなってきている)商品、物価の優等生として上げられる「卵」ですが、 実際にはいろんな価格、いろんな歌い文句の卵が市販されています。 私の知るかぎりでは、栄養的にはどれも大差ないともいわれているようなのですので、 そこで疑問に思ったのが、 栄養的にもかわりがないようなものなのに、 倍ほどの値段の差のある、10個300円のブランド卵(もっともっとお高いものもありますが)と、 10個160円ほど(今頃は200円ぐらいかな?)の一般(?)の卵を、本当に味だけで識別できるものでしょうか? 卵が大好きで、いろいろ試してみたのですが、 恥ずかしながら、お高い卵を食べても私には、そんなような気がするという程度で、 鮮度(卵白の水溶性)とか、殻の堅さぐらいしか、あまり違いがわからないというのが正直な感想です。(悲) 生産者によっても取り組み方に雲泥の差がある農産物なので、値段の高い安いだけでくくれるものでもないと思いますが、 実際のところ、皆様はどのようにお感じになっていらっしゃるのでしょうか? 本当に味だけでブランドか否かを言い当てることは可能でしょうか? また、明らかに違う思うおいしい卵のブランドなどありましたら、教えていただけるとうれしいです。 私も是非その違いをうなずいてみたいのです。 たわいないことですが結構私は真剣なので、味覚おんちは引っ込んでろ! 的意見はなにとぞごかんべん願います。

  • 甘い卵焼き

    私の母は出汁入り卵焼きか、普通に卵焼きを焼いて醤油をかける…という卵焼きなので私もそれが好きなのですが、彼氏が砂糖の入った甘い卵焼きが好きです。どれ位砂糖を入れたらいいのかわかりません。砂糖入りの甘い(理想はお寿司屋さんの卵焼き)卵焼きのレシピを教えてください。

  • 卵を落としても・・・

    1メートルほどの高さから卵(ニワトリの)を落としても殻が割れない方法はどんなものがありますか? 条件として、 ・卵が必ず地面に接地すること。つまり、クッションを置いたりするのはNGだそうです。 ・地面というのは普通の床です。 私では、ヘリウム入りの風船をつけて落下速度を落とすぐらいしか思いつきませんので・・・。 どうぞ、よろしくです。

  • 貯金っていくらくらいあればいいんだろう?

    別に緊急な話ではないので恐縮ですが、最近自分の貯蓄額は多いのか、少ないのか気になっています。 私は35歳、勤続12年のサラリーマン。妻(専業)、子供2人(3歳、0歳)で 借家住まいです。年収は800万円。 貯蓄額は1,200万円(今は全く自由になるお金)。 一体平均とか、普通というのはどのくらいなのでしょうか?

  • 雷鳥のたまご

    先日、長野県のおみやげかと思いますが、 「雷鳥のたまご 16個入」を頂きました。 現地以外(サービスエリアなど)で購入できる所はありますか?

  • 100円のフロスについて

    100円のフロスを試しているが特に問題なさそうですがまだちょっと気になります。100円のフロスは大丈夫なんでしょうか。 600円くらいで市販されているものと比べて大差はないと思います。

  • 卵焼きにマヨネーズ

    卵焼きといえば、まず、「砂糖入り」か「砂糖なし」かに分かれると思うんですが、 私は「砂糖なし」でマヨネーズ+醤油です。 そういうと、「マヨネーズって!」ってビックリされます。 そこで、卵焼きにマヨネーズって「あり」ですか?「なし」ですか? 他にも「こんな独特な食べ方してる」ということがあれば合わせてご回答をお願いします。

  • 卵の気室

    卵の気室は,逆さまにしても何故上部(そもそもどっちが上って話は別として)に移動しないのでしょうか?

  • 卵は一日何個まで?

    小さい頃は朝に4個の目玉焼きとか平気で食べてたくらいの卵好きです。 ところで、卵は一日何個までの摂取が好ましいのでしょうか? 卵好きなので、意識しないうちにパクパク食べちゃってます。 ちなみに今日のメニューは <朝> ・トースト ・ハムエッグ(卵2個) ・にんじんのタラコ炒め ・りんごのヨーグルト <昼> ・もやし入りチキンラーメン(卵1個) ・煮卵(卵1個) ・レバニラ <夜(予定)> ・ネギとチャーシューのチャーハン(卵1個) ・卵とワンタンのスープ(卵1個) ・ギョウザ ・麻婆茄子 気がついたらけっこう食べてます。 やっぱ食べすぎですかね。。。

  • ご祝儀はいくらにすれば良いと思いますか?

    ご祝儀はいくらにすれば良いと思いますか? 友人の結婚式・披露宴に、夫と私と娘(5歳)の3人で出席します。 (友人も私たちも30代半ばです) その友人は当初、式と披露宴の予定がなかったため、彼女が入籍した際に某ブランドのペアワイングラス(5000円程度)をプレゼントしています。 別の友人夫婦(子なし)も出席するのですが、そちらは5万円を包むと言っています。 この夫婦も入籍の際にプレゼントを送っています。 うちはこの夫婦より子供分を多めに包むべきなのですが、7万円は多すぎる気がします。 下記を考えたのですがどの方法が一番良いと思いますか? (1)一つの祝儀袋に万札6枚で6万円 (2)一つの祝儀袋に五千円札を混ぜて6万円(一万円札を5枚と五千円札を2枚) (3)私たち夫婦の祝儀袋で5万円、子供名義の可愛い祝儀袋に5千円(つまり祝儀袋を2つ) (4)潔く一つの祝儀袋に5万円 (5)潔く一つの祝儀袋に7万円 (6)その他(内容お聞かせください) ちなみに、子供には食事も椅子も用意してもらっています。 学生時代から15年以上の付き合いの大切な友達なので、気持ちよく祝福したいと思い、とても悩んでおります。 どうぞ宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • EPSON RF-71を使用している方への質問です。クリックポストの宛名印刷はA4の四分の一サイズなのですが、PDFの為そこだけ切り取る事が出来ません。EPSON RF-71で印刷する方法はあるのでしょうか?
  • EPSON RF-71を使用している方への質問です。PDF形式の宛名印刷をA4の四分の一サイズで行いたいのですが、EPSON RF-71ではそのような印刷方法は可能でしょうか?
  • EPSON RF-71を使用している方への質問です。クリックポストの宛名印刷はA4の四分の一サイズになっていますが、PDFの場合、その部分だけ切り取ることができず困っています。EPSON RF-71での印刷方法を教えていただけますか?
回答を見る