• ベストアンサー

大量ひじき煮、さて何つくろう?

今日、大量にひじき煮を作りました。が、毎日これだとあきてしまうと思います。(子供が) あまりレパートリーが多くないため、これを使って次何に変化させて、食卓に出そうかと考えています。 何かカンタンでおいしく、ひじきを変化させることできませんかねぇ?教えてください!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず、冷凍できますから、いざというときのおかずに使えます。 他に・・・ ・ひじきご飯~すでに煮てあるなら、汁気を切って炊き立てのご飯:硬めに炊き、蒸らす段階で混ぜてしまう ・ひじきバーグ:ハンバーグの具に(汁気は完全でなくても切って)。パン粉はいつもどおり。 ・ひじきコロッケ:これも汁気を切って、長ひじきなら適当に刻んで混ぜる。 ・厚焼き玉子:食べやすく・焼きやすく・・・なら、適当に包丁で叩いてから、卵に混ぜ、その状態で味を見てひじきの煮汁や水か出汁を。あとは普通に焼くだけ。 今のところ、思いつくのはこんなところかな。

midorigi
質問者

お礼

いろいろとご紹介くださいましてありがとうございます。コロッケ、おいしそうですね。 ぜひ試してみなす。 ひじきもいろいろ変化できるんですねぇ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • k2675
  • ベストアンサー率47% (732/1542)
回答No.7

こんばんは。 ちらし寿司 (バラ寿司) に混ぜ込んでも美味しく頂けますし、 大量消費も見込めます。 なお、ひじきに含まれる食物繊維は水溶性が高い為、 濃い目に味付けをして、ひじきだけを食べるよりも、 薄い目に味付けをして、煮汁ごと食べる方が、食物繊維の摂取につながります。 (その分、塩分 (醤油) ・糖分 (砂糖) の調整に注意が必要になりますが) ○ ひじきでダイエット! - [ダイエット]All About Japan http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20030616A/index2.htm ○ ひじき http://www.ne.jp/asahi/aji/island/Hijiki/hijiki-mein2.htm ↑コピーして、アドレスバーに貼り付け→移動して下さい。 ご参考までに。

参考URL:
http://allabout.co.jp/fashion/diet/closeup/CU20030616A/index2.htm
midorigi
質問者

お礼

煮汁ごと・・・ですね。参考になります。 ちょうど上の子が便秘ぎみで、食物繊維をとらせなきゃって思っていたところなんです。 なるほど!!!φ(..)メモメモ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsukabe
  • ベストアンサー率21% (42/191)
回答No.6

うちでよくやるひじき料理です。小学校の給食メニューにあったのをアレンジしました。 ひじきとコーン(茹でとうもろこしでも缶詰でも)を合わせて小麦粉、卵と合わせかき揚げです。ひじきに味がついているのでそのまま何もつけずに食べてもとっても美味しいです。

midorigi
質問者

お礼

なるほど!かきあげですね。 うちの子は油ものが好きなのでぜひ試してみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hirakawa
  • ベストアンサー率27% (509/1821)
回答No.5

既出も含めます。 溶き玉子に混ぜて、厚焼き玉子、具にしたらオムレツ。 かにの代わりにヒジキを使って、かに玉みたいにも出来ます ゴーヤチャンプルーのゴーヤの代わりにヒジキ煮を使ってヒジキチャンプルー。 炊きたてご飯に汁ごと混ぜ込んでヒジキご飯(茹でた枝豆でも入れればきれいですよ。) ハンバーグやコロッケに混ぜ込んでも良いです。 春巻きの具にもなりますね。 油揚げの中に入れて口を止め、おでんの具 最後の手段は冷凍保存です。

midorigi
質問者

お礼

厚焼き玉子、おでん、いいですねぇ。 ↑だと朝食にもさっと作れますものね。参考になります。おでんもこれからも季節よさそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gabuneko
  • ベストアンサー率25% (26/103)
回答No.4

☆ひじきの白和え  ひじきは少しだけ味を濃くします。豆腐は4分茹でて水分を切り、冷ましてひじきと和えましょう。塩、砂糖、醤油で微調整をして下さい。簡単です。 ☆ひじき丼   合びきのミンチをみじんに切ったニンニクと炒めましょう。そこにひじきを入れて味付けはひじきと同じように濃い目にしましょう。  炊き上がったご飯に乗せていただきましょう!!我家では定番メニューになりました。お試しあれ。 #1さんのコロッケ美味しそうですね。真似して作ってみます。

midorigi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 実は早速昨晩、ひじき丼を作ってみました。 大好評です♪ 感謝、感謝(^-^ )

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.3

私がよくするのはひじきチャーハンです。 普通にチャーハンを作る過程で、ひじきがひとつの具になるということです。 (ひじきチャーハンでもいいし、他に具を入れてもいいし) 他には金平ゴボウとひじきが一緒になったもの。 これは金平ゴボウというよりはひじきゴボウ煮といったほうがいいかもしれないですね^^; (中には鶏皮、人参、アゲなどが入ってます) すでにひじき煮にしているということなので、普通に金平ゴボウを作って混ぜるということでもいいと思います。 ご飯に合うのがひじきですから、炭水化物には合うと思いますよ^^ (ご飯類、いも類、など)

midorigi
質問者

お礼

チャーハンの具にしてしまう・・・。カンタンでいいですね。ぜひ作ってみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yossicy
  • ベストアンサー率21% (41/188)
回答No.2

水切りした木綿豆腐と混ぜて茶巾蒸し☆ ラップと輪ゴムを使うと便利~ だいたい10分~15分蒸して 薄味のあんかけのタレをかけるとなおGood

midorigi
質問者

お礼

おいしそうですね。 豆腐と混ぜて作るのもとってもヘルシーで、いいアイデアですね。 ぜひ作ってみます。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひじきの煮物に足りないもの

    学生です。 大量にひじきの煮物を自分で作り、毎日これだけでご飯を食べています。(^_^;結構安いんですよ! ひじき、大豆、干し椎茸、油揚げだけなんですが、このひじきの煮物とご飯だけを食って栄養のバランスが取れるようにするには、何か足りない食材がありますか?結構大豆とひじきだけでも良い感じもするんですが。 太ってるしカロリーは要りません!(笑) 栄養さえ取れれば!

  • ひじきについて

    乾燥ひじきって洗わずに食べてしまったら害があるんでしょうか? 今日離乳食にひじきを小さじ1/2(戻す前)と水を大さじ2をレンジで加熱した後水を捨てそのまますりつぶして食べさせました。これは本の作り方通りしたんですが・・・。ひじきの袋に「不純物がついているかもしれないので必ず洗ってください」って書いてあるので心配になってしまいました。大変お恥ずかしいんですがひじき料理をしないので洗うという工程が頭になかったんです・・・。不純物って何なんですか???子供に食べさせてしまったのですが大丈夫でしょうか??世間知らずなことでお恥ずかしいのですが教えてください!!

  • ひじきサラダは冷凍できますか?

    今日ひじきサラダを大量に作ってしまいました・・・。 具は、ひじき 人参 コーン ツナで、マヨネーズで和えてあります。 冷凍は可能でしょうか><

  • ひじき

    ひじきってスーパーで生で売っていると思っていたんですが、 今日乾燥ひじきを見ました。 ひじきって乾燥したものを水で戻してるんですか? 宜しくお願いします

  • ひじきを使った料理

    みなさん、こんにちは。 ひじきを大量にもどし過ぎちゃいました。(^^; ひじきの煮物以外に、手軽にできる「ひじき料理」のレシピを教えていただけませんか? よく、コンビニで「サラダ」とか見かけますが、 サラダでもOK!!です! よろしくお願いいたしますm(__)m

  • ひじきをたくさん食べたい

    このごろ貧血気味で、貧血にはひじきが良いと聞いたのでいっぱい食べるようにしたいと思っています。 が、ひじきを使った食べ物というと、煮物か卵焼きに混ぜるくらいしか思い付きません。 ひじきをおいしくたくさん食べられる方法を教えて下さい。 子供が小さくてあまり調理に時間をかけられないので、できれば手軽にできる方法をお願いします。

  • ひじきの作り方を教えて下さい♪

    今ダンナと2人暮らしなのですが 今日は初めてひじきにチェレンジをしようと思って 朝ひじきをもどしてきたのですが 実際にどのように作ればいいのかわかりません・・・。 分量が2人分なので誰か教えて下さい。

  • ひじきの危険性について

    子ども(現在2歳)に離乳食期からよくひじきをあげています。 ですが、最近ひじきは無機ヒ素を多く含むため、危険だと知りました。 1日あたり4.7g以上を食べ続けない限り、大丈夫だという記事も読んだのですが、栄養があるからと思い1日あたり4.7g以上あげてしまっていたと思います。(しかも体の小さい赤ちゃんに) ひじき入りハンバーグをよく作り置きし、1週間毎日食べていたこともあります。 ひじきはタバコよりも危険と聞いて怖くなりました。 ひじきはやはり危険なのでしょうか?

  • ひじきの煮物を使った料理

    ひじきを大量に煮てしまいました。主人が好物だと言ったので、HPを見ながら炒め煮を作ったのですが、鍋いっぱいに出来てしまいました。さすがの主人も二人で食べれる量じゃないな・・・と苦笑い。しかも、味付けが濃かったらしくあまりおいしくないみたいで、あまり箸が進みませんでした。どなたか、この大量のひじき煮をおいしく食べられる料理方法を教えて下さい。ひじきを使った料理の質問は他にもあったのですが、ひじき煮を使った料理は殆どありませんでした。よろしくお願いします。

  • ひじきカレー、美味しいですか?

    昨晩のひじきの煮物(ひじき・人参・油揚げ・干し椎茸・ささみ)が余っています。 今日はカレーが食べたい気分なのですが カレーにひじきの煮物を入れるのってアリでしょうか? 美味しいと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • IPV6を変更したら、【DCP-L2550DW】という製品のプリンタが繋がらなくなりました。パソコン側でプリンタが見つからず、USB接続でも繋がりません。どうすれば再度繋げるでしょうか?
  • IPV6の変更により、【DCP-L2550DW】という製品のプリンタが接続できなくなりました。パソコンからはプリンタが見つからず、USB接続でも解決しません。この問題を解決する方法を教えてください。
  • プリンタの接続に問題が発生しました。IPV6の変更後、【DCP-L2550DW】という製品のプリンタが見つからず、USB接続でも繋がりません。どうすれば再びプリンタを使用できるようになるでしょうか?
回答を見る