• ベストアンサー

ひじきをたくさん食べたい

このごろ貧血気味で、貧血にはひじきが良いと聞いたのでいっぱい食べるようにしたいと思っています。 が、ひじきを使った食べ物というと、煮物か卵焼きに混ぜるくらいしか思い付きません。 ひじきをおいしくたくさん食べられる方法を教えて下さい。 子供が小さくてあまり調理に時間をかけられないので、できれば手軽にできる方法をお願いします。

  • pideon
  • お礼率99% (2145/2157)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mashinobu
  • ベストアンサー率23% (9/38)
回答No.3

こんにちは。 私も貧血気味です。だからというわけではないけど、よく作る2品です。 戻したひじきと油をきったツナ缶、1~2センチ位に切ったカイワレをマヨネーズと醤油であえます。 私はこれにすりゴマを混ぜたりもします。 市販のゴマドレでもおいしいです。 あとは、蒸して裂いた鶏肉と戻したひじきを和風ドレッシングであえます。 スライスした玉ねぎやきゅうりも混ぜるとおいしいです。 やったことはないけど、ツナ缶の方を和風ドレッシングにしたり、ハムにしたりと色々組み合わせで応用が効くと思いますよ。 あとは豆腐ハンバーグに混ぜたりとかはどうかな?

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どれもおいしそうですね。ドレッシングとひじきなんて考えてもみませんでしたが、とても食が進みそうですね。 そう言えば豆腐ハンバーグに入っているのを見たことがあります。子供も一緒にたくさん食べてくれそうです。

その他の回答 (12)

回答No.13

水をさすようですが、昨年8月ごろ英国政府が、(日本からの輸入)ひじきに無機砒素が相当含まれているので、食べないように勧告する記事がありました。 常識の範囲の量を食べるうちは問題ないでしょうが。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2004/07/tp0730-1.html http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/medi/322783

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そう言えばありましたよね、このニュース、読んだのを覚えています。 悩ましいですね。 農薬を完全に除去するためには、ホウレン草なら3回茹でなきゃいけないなんてのも聞いたことがあります。本体が溶けて無くなっちゃいそうな(--; こういうのは本当に難しいですよね。 ご忠告ありがとうございます。

  • temariuta
  • ベストアンサー率43% (47/108)
回答No.12

よく行くパスタ屋さんで「ひじきとじゃこ(ちりめんじゃこ)のペペロンチーノ」 というメニューがあり、おいしいので良く食べています。 普通にペペロンチーノを作る際に、 にんにくの香りが出た後にひじき・じゃこを入れて炒め、 その後パスタを入れて混ぜるだけだと思います。 じゃこでカルシウムも取れるので一石二鳥です☆ ただお子様がにんにくが苦手だと難しいかも知れませんね。 唐辛子は香り付け程度に、辛くなる前に取り出せば済むと思いますが…。 いつかご参考になればと思います。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パスタ大好きなんです。好きなものに入れればたくさん食べられそうですね。 子供はニンニク大丈夫です。 次のお休みにでも作ってみたいと思います。

  • runbini
  • ベストアンサー率36% (48/130)
回答No.11

私も貧血なのでひじきはよく食べます。 朝からひじきの煮つけをトーストにはさんで食べています。 冷凍パン生地でひじきパンを焼いてみませんか?まだ作ったことがないんです。 上手に焼けたらご報告を^^ 季節は違いますがひじきと枝豆のサラダもおいしいですね。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パンとひじきですか!和洋折衷ですね。 新しい味が楽しめそうです。

回答No.10

簡単なのをお教えします。梅干し(細かくちぎって)と水で戻した(乾燥なら)ひじきを、研いだ米と炊いて下さい。さわやかでおいしいです。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 梅干しと一緒ならさっぱりして夏でもおいしく頂けそうですね。 つわりの時にも知りたかったかも!

  • KIRIRIRI
  • ベストアンサー率31% (7/22)
回答No.9

私のオススメはひじきハンバーグです! 普通のハンバーグのたねに、たまねぎのみじん切りと同量くらいのひじきを入れます。 このときにゴマをたっぷり入れても美味しいです。 私は大根おろし&味ぽんをかけて食べるのが好きなのですが、子供さんにはケチャップ&ソースの方がいいかな? ひじきで和風の味になるので、和風ソースも良く合いますよ☆

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分量も教えて頂き、助かります。 何にでもついつい入れ過ぎて真っ黒になっちゃうんですよね~そして皆ひじきの味……。 大根おろし&味ぽんは私の好みです。たくさん食べれそうです。

  • smallsand
  • ベストアンサー率25% (4/16)
回答No.8

ひじき、私も最近、週に一度は食べますね。 えっと・・栄養面を考えると煮物のほうが良さそうですが、 青じそドレッシングと和えると、さっぱりしていくらでも食べられますよ!

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 煮物が体に良いのは分かるんですが、あんまり好きじゃないんですよね~子供の栄養を考えて仕方なく作っていますが(^^;子供の方がたくさん食べていたりして。 サラダは大好きなんです。ひじきをドレッシングで食べるなんてこれまで考えたこともありませんでした。希望の光です☆

  • tsukabe
  • ベストアンサー率21% (42/191)
回答No.7

こんにちは。うちの子供が学校の給食で食べて来るひじきり料理が大好きでよく作らされるので紹介したいと思います。 用意するのは  ひじきの煮物(水気はとっておいてください)コーン(冷凍でも缶詰でも何でも)小麦粉。 すべてをあわせてかき揚げにするだけです。ひじきに味がついているので何もつけずにそのまま食べるのが一番です。コーンのプチプチ感とマッチしてとってもおいしいです。ぜひお試しを!

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひじきのかき揚げ……いかにも栄養がありそうですね。 子供が小さいので怖くて、しばらく家で揚げ物をしていません。でも子供は揚げ物好き。 子供がもう少し大きくなったら作ってみようと思います。喜んでくれそうです。

noname#38005
noname#38005
回答No.6

わたしも妊娠中に貧血が心配でひじきをよく食べてました。 やはり煮物や玉子焼きも食べましたね。 他にはチャーハンに入れたり、きんぴらに入れたり、何にでも入れちゃいましたね。(*'ー'*) コロッケ・春巻き・サラダ・ハンバーグ・パスタ・野菜炒め・丼物・炊き込みご飯・グラタン(ドリア)等・・・・・ 結構色んなものに合いますよ。 入れすぎちゃうと、バランスが悪くなることがあるので、少しずつ色んなものに入れると食べやすいです。 ゴマも良いので、一緒に入れてました。

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ゴマもいいんですね。ひじきとゴマの組み合わせって最強そうですね。 何でもひじきを混ぜ、ゴマを振り掛けたいと思います。

noname#47053
noname#47053
回答No.5

人参、レンコンと一緒にピーナツバターはマヨネーズで和えると美味しいです!!! 繊維がお腹にもいいので沢山食べましょう****

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ひじきは繊維もあるんですね(私は何にも知りませんね^^;) 親子で便秘なので、こっちの効果も期待したいです。 マヨネーズは子供も大好きです。

  • Satsuki10
  • ベストアンサー率34% (67/193)
回答No.4

こんにちは。 わたしのお気に入りのひじきの食べ方は、和風サラダです。 キャベツ→千切り にんじん→千切り ひじき→水で戻す(水でもどった缶詰を使ってもいい) 好きなドレッシング→適量 (わたしは和風がいいです) これだけでも美味しいのですが、あと合いそうな物は何でも足してください。 (白髪ねぎ・かにかま・ラディッシュなど) わたしは、下の子妊娠中にこれにはまり週2・3回食べて貧血無しで出産できました。(上の子の時は鉄剤を飲んだのに)

pideon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 サラダ大好きなんです。サラダにどんどん入れちゃえばいいんですね! 実は私も2人目を妊娠中です。1人目のときは鉄剤を飲んでしました。ひじきで乗り切れるかな。

関連するQ&A

  • ひじきを美味しく食べる方法

    貧血気味なのでひじきを摂取したいと思います。 そこで問題なのが・・・ひじきがすっごく苦手なんです>< ひじきの独特な味があまり気にならないで食べられる調理法 ご存知の方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 乾燥ひじき

    業務用スーパーですごく安かったので、 思わず買ったのですが、 水で戻して、何度か熱湯につけたり、 熱湯を回しかけたりしたのですが、 毎回、水に色が出るのです。 ひじきの色が落ちたというか、褐色に… これがきれいになるまで、ひじきに熱湯を かけ続けた方が良いのでしょうか? ひじきは、煮物しか作ったことがないので、 サラダを作ってみたくて、熱湯をかけただけで 調理したのですが、乾燥ひじきはサラダに しないものなんでしょうか?

  • ひじきの煮物

    ひじきの煮物を作ろうと思い、ひじきを水に戻して水を切ってざるに 上げています。出掛ける為、煮物を作る時間が無く、ざるに入れたまま、冷蔵庫に 入れてます。明日でも煮物を作っても大丈夫ですか。その、場合、ビニール袋に 入れた方が良いですか。

  • ひじきの煮物・・ひじきがだけが不味いんです・・。

    久しぶりにひじきの煮物を作りました☆ 味はまぁまぁなのですが、ひじきがおかしいんです。 なんか伸びたラーメンみたいな食感で、ふにゃふにゃでやわらかすぎて・・。 水で戻す時間が長すぎたわけでもないと思うのですが・・。いつもと同じ要領で作って、いつもはそんなことないんです・・。今回は長ひじきというものを使いました。初めて使ったのですが、この長ひじきの特徴なのでしょうか? ちなみに作り方は、材料を(ひじきも)ゴマ油で炒めて火が通ったら、調味料を入れて10分~20分くらい煮ました。 何がいけないんでしょうか?(><;)

  • 戻しすぎたひじきを美味しく食べる方法

    通常30分の戻し時間である芽ひじきを、すっかり忘れていて2時間以上も水につけてしまいました。 サラダにしようと思っていたんですが、いかにも不味そうなので、とりあえず今日調理するのはやめました。 こんな戻しすぎたひじきを美味しく食べる方法というか、ごまかしがきく食べ方(笑)を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 味のないひじきの煮物

    昨日、フライパンでひじきの煮物をつくったところ、まったく味のないものに仕上がってしまいました。 一瞬、味覚障害になったのかと思ったほど味がなかったのです(^^;) 料理初心者で、ひじきの煮物を作ったのは2回目。 2回ともレシピ本通りに作ったのですが、1回目はお鍋で作って成功。 昨日は・・・大失敗。 作り方としては、もどしたひじき、人参を強火で炒めた後に、油揚げと煮汁(だしカップ11/2、砂糖大2、醤油大2、酒大2)を投入。 その後、ふたをして、弱火で約10分煮ました。 前回作ったときと調理法は大体一緒です。 思い当たる節としては、 醤油を入れた後に砂糖を入れてしまった。 フライパンが大きすぎた。 いつもと違う太めのひじきだった。 (伊豆の海辺のお土産店で購入しました) ということです。 一体何がいけなかったのでしょう? 味は無いし、ひじきもなぜかサクサク(?)してる食感でした。。 ご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスの程お願い致します!

  • 関西でひじきのことを「めい」「めー」と言いませんか

    昔、大阪で住んでいた頃、お婆ちゃんがよくひじきの煮物を作ってくれていました。それはそれは美味しいひじきの煮物だったのでしょうが、子どもでしたのであまり美味しさに気づかなかったのが残念です。その時にお婆ちゃんが。「今日は○○の日やから、めい(めー)を煮たで」とか言っていた記憶があります。「○○の日」は、2の付く日とか、10の付く日だった記憶があります。ネットで調べても出てきませんので、特に関西在住の方、ぜひ正確な情報をお知らせ下さい。お願いします。

  • ひじきの煮物を煮る時間

    生のひじきを煮物にしたのですが、もともと煮汁が少なかったのと火加減が強すぎたのか、20分ほど煮る予定(レシピを見ています)が10分くらいで煮汁がなくなってしまいました。 ひじきなんて別に味さえしみたらいいのかな?と思ってたんですが、どこを見ても20分ほど煮るようになってますが、そんなに煮ないといけないのでしょうか…。 煮時間が少ないと、味の問題以外で良くないことがありますか?

  • おかずにならない食べ物

    こんにちは ごはんに合わない、おかずにならない食べ物ってあると思います。 わたしにとっておかずにならない食べ物はあまい卵焼きやサラダなんかがそうなんですが 彼氏は煮物やひじきもおかずにならないといいます。 なのに、冷奴はおかずだそうです。w 全然わからない… 私的には煮物類はバリバリおかずだと思っているので戸惑うんですがどう思いますか? みなさんのおかずにならない食べ物をおしえてください

  • ひじきの食べ方について

    ひじきって、栄養ありそうだんですが、市販の乾燥ひじかは、あのまま、バリバリ食べてはいけないんでしょうか? また、味噌汁にそのまま、乾燥したまま、入れて食べてはいけないんでしょうか? (調理が面倒なんで、、、) ところが、説明書をみると、増やしてから洗うように、とか、砂のついていない上面を食べるようにとか、いろいろ、不衛生な感じの記述があり、心配しています。 簡単に、手をかけず、食べる方法なはいんでしょうか?