• 締切済み

知らない人からの暴言について

スーパーの帰りすれ違いざまぶつかりそうになりイライラしていると見るからにじじいから気持ち悪いと言われめちゃくちゃ腹が立ちました。さっさとくたばれクソジジイと心の中で思いながら普通に無視して帰りました。 前も電車であたおかそうな輩から難癖つけられたりしたことあったので知らない人が平気で攻撃してくるので怖いです。 この気持ちをどこにぶつけたら良いか分からず質問しました。 私は26歳専業主婦です。

みんなの回答

  • tnwhern
  • ベストアンサー率28% (77/271)
回答No.5

相手に対して「あんたってサイコパスか何かの人格障害や精神疾患か?早く病院いけばよくねw」と言えばいいのでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2716/12248)
回答No.4

さっさとくたばれクソジジイって思った時点で相手と同じレベルですね。口に出すか出さないか、が違うだけ。 電車でそういう人に遭遇するのも同レベルだから、ですよ。 何を言われても、そんなん知らんと思えるようになりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.3

幼児期からの生育史の中で溜め込まれていて、 爆発の機会を待っている(飽和的な)負の感情エネルギーが 存在しているということはないでしょうか。 ふろく: 問題解決の有力なツールである「マインドマップ」 「マトリックス図法」「特性要因図」を活用して、 諸問題をクリアしてみませんか。 書き方は、検索すれば解ります。 メンタル系のテーマにも対応しますので、このような ツールを使って、セルフ・カウンセリングを行うのも 宜しいのではないでしょうか。 ふろくⅡ: イライラの原因としては、例えば、 発達障害・隠れ発達障害・人格障害などや考え方の癖、 また、そうした遺伝的要素がないとすれば: 自分に厳しく人にも厳しい 何事も看過できない性格 自身の想定通リに物事が運ばないことを容認できない エスプリに余裕がない 或る種の狭量さが存在する 考え方が頑なで柔軟でない 「~~すべき」&「~~でなくてはならない」と考える傾向がある 自己中心主義で、単一の文化 & 価値観しか認めないスタンス 心身のコンディションがよくない ホルモンのバランスが乱れている 鉄分が不足している 良好な睡眠がとれていない 協調性・親和性・順応性の欠落・欠如 私生活に何らかの瑕疵がある 被害者意識が生じてしまいがち 性質に歪みがあって円満な性格ではない 萎靡因循なスタンス 幼児期からの生育史の中に生じて来ている負の 感情エネルギーを処理できていない 不満及び我慢していることがある 自己過信・自負心・知的 or 経済的優位性の存在 [相手に対してのイライラは、投影であるケースが少なくなくて、 イライラの大元は、自分自身にあることが多いんですけどね] 心に余裕をもって、先を譲ったり、 与えること・お役に立つことを 採り入れながら暮らしていれば、あらゆる フェーズ、シーンで、よいことが 起きつづけるようになりますので、 お試し、あれ!! 「あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)」 ふろくⅢ: 「非常の際に臨んで、その人の真実が顕れる。 (森 銑三)」 これは、本当のことで……アナタ様が、 難癖・何らかの因縁をつけられる機会が少なくない としたら、そうした人種と同類の雰囲気が アナタ様に備わっているということになりますので、 そうしたオーラをクリアしませんか。 失望・幻滅・絶望・(思考の堂々巡りという)思考停止状態に 至りがちな垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 しなやかハート・やわらかアタマになり、 善悪・好悪などの二元論的な展開は 休止しませんか。そうすることで、 心に余裕が生じてきますよ。 Good Luck. Ciao.

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 1wkd
  • ベストアンサー率10% (4/37)
回答No.2

その場で言い返せば? モヤモヤしてる時間分損してますよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>この気持ちをどこにぶつけたら良いか分からず質問しました。 >私は26歳専業主婦です。 ってことは、一般的な回答なら「旦那に!」になりますが。 んじゃ、旦那は誰にぶつけるんだろ~ってすれ違いが 家庭を壊すこともあるので、何かしらリフレッシュする場を作るか その、ストレスを楽しみに変えるか。 例えば、 >じじいから気持ち悪いと言われ を察知しておき、自分の中で相手が「さ~なんていうかな~?」と 候補を3つ位作っておき、自分の中で「当たり/外れ」を感じさせて 気持ちの中で「ふふ」っと笑ってあげる!。 要するに、それらすらも、ゲームにしてあげれば、 ストレスすらも楽しめることもあります。(もちろん内容にもよるけど) 前に女性から、会社で「私が何を言っても、あ~私も~」って 便乗しまくって来る女がいて、腹立つ!って相談があって。 私の回答が「なら、その人以外を先に呼んで」 「この後、馬鹿しかやらないような話をするけど、私はそんな事しないからね!」って話をしておく!。 で、その女が、その「馬鹿」話に便乗してきたら、 もうあなたの勝ちだよ!って言ったら、すっきりしてたみたいです。 その人の脳内では、それだけで解決したみたいで。 この話、特定の誰かを誹謗中傷もしてないでしょ。 一方的に、「その人」が参加したために自爆する墓穴を 掘って置いたら入っただけの話なのでね。 やるやらないじゃなく、悪口だろうがゲーム感覚にしてしまえ~ ってのは、結構使える手だと思います。 質問者さんに、この考え方がありなのかは、もちろん わからないのですが^^そういうスタンスもたまにはありよ! って事での投稿です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 嫌いな人と会うと

    嫌いな人、苦手な人に会うと、その後1日、2日、イライラしたり、物事が手につかなくなったりします。 専業主婦なので、そんなに出くわすことはないのですが、買い物のときばったり会ったりして、無視するわけにもいかないので、一言二言交わしていると、やっぱりムカつく嫌な気持ちになってしまって、 それをずっとひきずって、物事に集中できなくなったり、イライラして子どもに冷たく接したりします。 わたしは内向的ですし、嫌いとか苦手という意識をもつことが多いのも困りものです。 どうしたら、嫌いな人に会っても、気にせずに何もなかったように過ごせるのか、 似たようなことを思った方がいらっしゃったら、教えていただきたいと思い投稿しました。 よろしくお願いします。

  • この前いきなり知らないおっさんから暴言言われました

    犬の散歩をしていた際に交差点で車が通り過ぎるのを待っていたところ、いきなり60代くらいのじいさんが家の犬に当たってきました。確かに自分の一歩後ろにいたので若干通りにくかったのかもしれませんが、その後ろは道路で充分よけられるようなスペースがあり普通に回避可能だったのにもかかわらずです。 腹が立ったので睨んだら振り返ってにらみ返してきて、僕が「何だよ」ととっさに言ったところ「ぶっ殺すぞぉ!!」ってよぼよぼな声で言われました。なんだかうろたえていて元気のないおっさんにいきなり言われたので言い返しませんでしたが、何も悪くない家の犬にわざと当たられたこともあってまだイライラしています。見つけ次第思いっきりぶん殴りたい気分なのですが、この気持ちの鎮め方がわかりません。自分でもこのようなことを思ってしまい引きずるのはとてもばからしいとは思うのですが、先月大学受験に失敗したばかりなのでイライラが消えず些細なことでも切れてしまいます。どうしたら良いのでしょうか?

  • 付き合いたくない人とはどうしたらいい?

    暗い人やダラダラして大切な約束を守ってくれない人、仕事の出来ない人が近くにいるのですが、目に入るだけイライラとしてしまいます。無視していたいのですが、気持ちを割り切ることができず、つい頭を占領されイライラして。。。 その人とは毎日顔を合わさなくてはなりません(しかも長時間です)。毎日そういった気持ちになるので疲れてしまいます。 どうすれば気持ちを割り切ることができるでしょうか??興味を失くしたくても、イライラする気持ちが止められません。最初は、その人に更生してもらいたくがんばったのですが、全く効果はありませんでした。周りも迷惑して、その人にその気持ちを伝えているのですが、重要視してくれません。何を言っても俺は正しい!!と言わんばかりに攻撃的です。 何かいい解決方法があったらお願いします。

  • 見ず知らずの人からの暴言について

    見ず知らずの人からの暴言について 22歳、女です。 昨日母と買い物に出ていたときのことなのですが、見ず知らずの全くの他人から暴言を吐かれてしまいました。 詳細はこうです。 昨夜、スーパーへ買い出しに行った際に母と一度店内で別れてから再び落ち合ったとき、母が「変な人がいたんだけど…」と言いました。 私がその人について母に尋ねると、20mくらい先にいる女性を見て「あの眼鏡の女の人」と小声で言われ、その人の姿を確認しました。 母によると、すれ違った際に「~が嫌だ」や「本当に気持ち悪い」等と、ずっと一人で喋りながら歩いているようです。 その話を聞いた後、その女性が此方の方へと来るのが見えて外見を確認すると、大体20代後半から30代くらいで化粧っ気は無くダルダルのジャージ姿でした。 母から聞いた通り、その女性は周りに聞こえるくらいのわりと大きな声でずっと意味不明なことを言っています。 あまり関わりたくなかったのでそこから移動しようとすると、不意にその女性と目があってしまい、その女性は周りにいた他のお客さんにも聞こえるような声で私達に向かい、突然「自意識過剰」「被害妄想」等とニヤニヤしながら言って、笑ってきます。 全くの他人である彼女にそんなことを言われる筋合いは無いですし、その理解不能な言動に驚いたのですが「まぁ、世の中変な人は結構いるし…」とさっさと無視をしてその場から移動しました。 その後、女性のことはすんなり忘れて買い物を続けていたのですが、不運にもまたその女性が現れました。 少し遠くから、先程と同じように何か周りに聞こえるように喋りながら歩いてきます。 私と母は彼女を完全に無視していましたが、またも大きな声で「キモい」だの何だのと言っています。 ついには「ブスが眼鏡とか本当気持ち悪い」や「ああいう奴がああいうブーツ履くんだよなぁ、あー、気持ち悪い」と、明らかに私に対する暴言を言い出してきたのが分かりました。 私は眼鏡をかけていますし(視力矯正のため)その日はブーツも履いていて、周りにはそういう身なりの方がいなかったので完全に私に対する言葉です。 しかし見ず知らずの他人にそんなことを言われる意味が分かりません。 そりゃあ正直、顔については自ら堂々と美人だとは言えませんが、ブスと罵られるほど酷くはないです(自分で言うのも何ですが…;) 身長が150cmもないほど低く、スタイルも特別よくはないですが過剰に太っているわけもなく普通です。 服装も普通だったと思います。 自分に似合わない服は着ません。 親や親しい友人はハッキリものを言うタイプなので「お前にはそういうの似合わない、こっちのほうがいい」などの助言をもらっているので、そこまで似合わない服装はしていないつもりです。 しかしその女性は「ほんとブス、あー嫌だ気持ち悪い」とやたら私に暴言を浴びせてくるのです。 もうかなり頭にきて、捕まえて怒鳴り返してやろうかとも思ったのですが、周りのお客さんやお店にも迷惑がかかりますし、女性は傘を持っていてそれを振り回して歩いていたので、抗議をして逆上でもされたらという可能性を考えると、とても出来ませんでした。 母も抗議をしに行こうとしていたので「頭おかしいんだろ、気にしない」となだめ、グッと我慢。 ただ何より悔しいのは、隣にいた母が本当に頭にきていたようですし、娘を侮辱されたのですからかなり傷ついたのではないかということです。 もちろん言われた私も相当凹みましたし相当腹が立ちました…。 人の価値観はそれぞれですし、私を嫌いだという人もいるでしょうが普通は「思っていても言わない」というのが大人であったり、まともな人ではないですか? ただあの女性はかなり言動がおかしいので、精神病を患っているのか、知的障害のある方なのかもしれません。 だとしても私や母が傷付いたことに変わりはなく、ふとしたごとにあの女性の顔や声を思い出してしまいとても不愉快です。 自分でも気にし過ぎだとは思うのですが、忘れようと思うほど逆に忘れられなく辛いです。 またあの女性と会うのではないか、同じようなことがあるのではないかと思うと、あの店どころか外に出るのさえ億劫です。 こういった場合はやはり気にしないことや忘れることでしか、このイライラしたりもやもやする気持ちを晴らすことはできないのでしょうか。 何か助言や、ご意見を頂けると嬉しいです。 こういった経験をされた方からのお言葉も頂けたらと思います。 かなりの長文、それもまとまりの無い文章で失礼致しました。 読んで下さってありがとうございます。

  • 夫との関係について

    現在生後5ヶ月になる子供がいる専業主婦です。 初めての子供で毎日があっという間にすぎていきます。 やらなくてはいけないことがある時に限って世話にてこずります。 最近ちょっとしたことですぐイライラしてしまいます。 夫の帰りが遅く、何も連絡がないことで腹をたてました。 夫は何度も誤りましたが、なかなか許せませんでした。 昨日は色々なことがなかなか思うようにはかどらず、夫に対して当たってしまいました。夫も身が持たないと言われ、自分でもどうしてコントロールできないのか、自己嫌悪になってしまいます。 私も大目にみたり、明るい家庭を築きたいと思っているのですが、現実は遠くなっているようで悲しくなります。どうしたら良くなるでしょうか?

  • 旦那が子供に暴言・・・

    うちには2歳児の娘がいます。 旦那は平日帰りが遅く、娘とは朝少し顔を合わせるくらい、土日は休みなので毎週一緒に過ごしています。 しかし、旦那は休日ちょっとした事でも娘に怒ってばかり・・・ この前は眠くて少しグズッて泣いている子供に対して『うるせぇ、気持ちりぃ』と言いました。 これにはわたしも黙っていられず子供が寝た後、話しましたが旦那はだんまり。 今までもこうゆう事は何度かありその度にやめてほしいと言っていますが、イライラすると抑えきれなくなるのかあたしでさえもビクッとなるような大きい声で怒鳴ります。 もう子供も旦那にはほとんど懐かず。 顔色を窺う娘がかわいそうでなりません。 それなのに外では自分の事を親ばかだと言っている旦那に腹が立ちます。 あたしも娘も今の状態で休日一緒に過ごすのが正直苦痛です。 娘は教えてもいないのにパパ嫌いと言います。 でも出来るものなら3人一緒に仲良くしたい。 どうしたらいいんでしょうか・・・

  • こないだまで専業主婦で今は育児しながら働いてます。

    こないだまで専業主婦で今は育児しながら働いてます。 専業主婦の間は、旦那が最高にできた人だと思い込んでいたのに 仕事をしながら家事育児するとともに、自分が神経質になったのか 旦那の短所(だらしない、動かない、気が利かない)に気づき イライラするようになってきてしまいました。 専業主婦の時と旦那自身は変わってないような気がするんですが 共働きなのに家事も育児も仕事もやっていると 相手を責めたくなったりイライラしたりするようになりました。 共働きでうまくやっていくにはどうしたらいいですか? こっちが黙って頑張れば、何もやらなくなります。 いえば、『細かいよね』と言われます 例えば洗濯物をしまうのもたたまずぐしゃぐしゃのままタンスにいれてしまうので 『そんなふうにすると、二度手間になるよ…』だから、せめて畳んで入れて と言っても私が『神経質だなぁ』と言われます。 ゴミも分別せず、平気で混ぜ込んで捨ててしまいます なので『ゴミ収集のひとが大変だからちゃんと分けようよ』と言ってしまいます 私は神経質で真面目すぎるのかもしれません というかそういわれてしまいます。 常識程度のことをいってるつもりなのですが、神経質のようです 長くなりましたが…、 共働きで旦那さんが家事してもはちゃめちゃの場合どのようにすれば イライラせず仲良くできますか?? アドバイスください

  • 性同一性障害です。これは強姦罪にはならないのですか

    よろしくお願いします。 私は性同一性障害、男→女です。歳は26歳上半身のみ女性化済みです。 先週、仲の良い仲間内で飲み会がありました。私はホルモン療法もしているのでジュースだったのですが何故か眠くなり、寝てしまいました。 気付いたら上半身はだかで、ショーツ1枚で足と手は縛られ、回りには知らないジジイが2人と知ってるジジイが1人。 もちろん抵抗しましたが、チンコに電流ながすやつをやられてあまりの激痛で、やらせるから止めて欲しいと、セックスに同意してしまいました… 初めての男性経験をこんな形で奪われ、あげく知らないジジイに散々体をもてあそばれて、怒りより情けない、悲しいそんな気持ちが強かったです。 気持ち良くなくても、嫌なことされても、何故か性器は濡れます。それを気持ちが良いと勘違いしてるクソジジイ。レイプですからと言っても、同意しただろと。 携帯で行為中の写メを撮っていたジジイもいましたが、そんなのは別にネットに流されても構いません。チンコの付いた女でも男でもない状態の写メ何か需要ないだろうし。 それより、この私の人権を無視した性行為は強姦罪にはならないのですか?やっぱり、痛いことされたからと言って、やらせてあげると私から言ってしまったので、同意したことになってしまいますか? やっぱり許せないです…

  • 専業主婦はニート!?なんでもやるべき?

    相談させてください 私は1歳になったばかりの娘の子育てに悪戦苦闘しています 主人とけんかした時などは「専業主婦はニートみたいなもんだろ」と言われます 私の実母もバリバリのキャリアウーマンなので 私が家事育児の愚痴を言っても「それぐらいあんたがやりなさい、専業主婦は気楽でいいわね」みたいなことを言われて腹が立ちます 別に私は食器を洗えとも言いませんし、ご飯をつくれとも、洗濯しろとも言いません だって主人は一生懸命外で働いているから でも、主人の脱いだ服を洗濯かごへ持っていく 主人の食器を下げる 主人のコートをかける 主人のくつを揃える ことまで私(専業主婦)がしなければいけないのですか!? 片づけても片づけても、主人と娘が汚します 娘はまだ1歳なのでいいのですが・・・ どんなに片づけても、どんなに掃除をしても汚すしかしない主人に腹が立ちます 実母は実母でいつも私に「専業主婦は楽でいいわね」と言ってくるのもイライラします じゃあ働けばいいの? 「小さいうちは自分で子どもを育てたほうがいいわよ」と実母は言うくせに! そこまで専業主婦はちっちゃく生きなければならないんですか? 私は家族のために自分の化粧品は100円均一や1000円以下のプチプラコスメですし 服だってアウトレットです 娘に480円の服を買っただけで、主人は「また買ったの?服いっぱいあるんだから買わなくていいじゃん」と言います 主人は毎月3万円分くらいのサプリを注文して呑んでいます 私と娘がお金を使うのがいけないんですか?専業主婦だから? 最後は愚痴になってしまいましたが・・・ 専業主婦はニートとおんなじなのですか? 主人のことをすべてやるべきなのですか?

  • 泣いている子供を何とかしようとしてる母親に暴言を吐

    泣いている子供を何とかしようとしてる母親に暴言を吐く人間(たいてい男)って馬鹿なんですかね? 私は子育て経験はないですが、今日、ある光景を見て、モヤモヤしているので質問します。 子連れの女性が男性に怒鳴られているのを見ました。 女性の子供は二歳くらいだと思いますが、床にひっくり返り、ギャーギャー泣いていました。靴も脱いでしまっており、イヤイヤ期なのかなと思って見ていました。 その場所はスーパーのカート置き場です。 そのスーパーは一階が店舗、二階へエレベーターであがると駐車場へ出るエントランスのようなものがあり、みんなそこへカートを置いていきます。 カート置き場ですが小さなベンチがあります。 そのベンチは、よく子連れの方がカートから荷物をおろして、子供をおろし、だっこしたりするのに使われています。 いつもガランとして、ほとんど人はいませんし、憩いの場所というわけでもありません。 その日は一人だけ、男性が座っていました。平日の昼間でしたが、40くらいで、隅っこでずっとスマホを触っていました。 そこはガラス張りになっており、私はたまたま人を待ってたので外から見てました。 その場所でその女性は泣いている子供を降ろしましたが、子供は何が気に入らないのかずっと泣き止みません。 女性は靴を履かそうとしますが、何度やっても脱いでしまう。 女性は買い物袋を持って子供を抱き抱えようとしますが、子供は暴れて何度やってもうまくいきません。 いろんな言葉をかけてみたり、もう行くよ、と言ってみたり、できる手段はすべてやっていました。 あまりにも大変そうなので手伝ってあげたいと思い、中へ入ろうとしたとき、 ずーっとスマホを触っていた40くらいの男性が、その女性に向かって「うるさいなあ!!いいかげんにしてくれ!!外でやってくれよ!!」と怒鳴りました。 私もかたまってしまい、何もできず外から見ていたのですが、その女性はイライラしてたんだと思いますが、男性の言葉にカチンときたのか、怖い顔でにらんで、 「さっきから連れていこうとしていますができないんです。そうおっしゃるなら手伝っていただけますか」 と言いました。 するとその男性は「いやです。あなたが努力すればいいだけでしょう!!抱えて外へつれていきなさいよ!みんなあなたを見てますよ!!」 とまた怒鳴りました。 (ほかに見てる人は、エレベーターから降りてきて驚いているおじいさんだけでした。) 女性はそれからは黙ってその男性を睨み付けていました。 男性は睨み付けられて怖かったのか悔しかったのか、 震えた声でまた「あなた地元の人?!地元の人ってみんなこうなの?!なんでもっと努力しないの!?ここは店のなかですよ!!早く外へつれていきなさいよ!外でやってくれ!!」とよくわからないことを言いました。 一生懸命なんとかしようと頑張っているのに、平日の昼間からスーパーでのんびり座ってスマホばかり触っている男にそんなこと言われたら 私なら悔しくて仕方ないだろうなあと思って見ていたのですが、 女性は黙って出ていきました。 これで事は収まりましたが、私はこの男性に憤りを感じ、ずっとモヤモヤしています。 例え店内であったとしても、そこは単なるカート置き場であり、ほかにお客さんはほとんどいないし、座っていたのはその男性だけでした。 すぐ隣にはマックがあり、静かにスマホをやりたいならそこへ行けばいいでしょう。 マックなら、そこに入れば何か注文しなければならないので、他の客に迷惑かけられたら 苦情を言うのは理解できます。 でも、そこはカート置き場で、スーパーで買い物をした人が荷物をおろして出発するための準備をする場所。 ベンチもほぼそのためにある。 そこへ買い物もせずずーっと居座ってスマホをいじっている男性が、なぜここまで威張った発言をするのか。 一生懸命子育てをしている母親のほうがよほど立派だと思います。 しかもそれは平日の昼間。 電車なら、ラッシュは避けるべきだとかいろいろ言われます。 お疲れのサラリーマンたちに迷惑かけないため、多くの主婦はそれを守っていると思います。 ラッシュの時間はサラリーマンが主役だという認識が頭にあるからそうしているのだと思います。 そう考えたら平日の昼間のスーパーの主役は主婦です。 彼女たちが子供に泣かれてうるさくたって少しくらい大目に見てやればいいのではないでしょうか。 その男性はその日はもしかしたら久しぶりの休みだったのかもしれませんが、そこは電車のなかではないのです。 彼のやっていることを例えるなら、 子連れの主婦が息抜きに平日の朝にディズニーランドへいこうとしてラッシュの電車に乗り込み、「窮屈だからみんな出ていけ!!」 と言ってるようなものではないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC-J998DNで用紙トレイから印刷できず、多目的トレイになってしまうという問題が発生しています。
  • 使用している環境はWindows10で無線LAN接続しており、関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類については記載がなく、製品名はMFC-J998DNです。
回答を見る