• 締切済み

当番の引き継ぎでのトラブル

40代フルパートの主婦です。 長文になり、判りにくいですがご了承ください。 職場の昼休みで、7人で、同じくらいの年代同士で休憩をとっています。 コロナ禍で、2名時間をずらして休憩をとるようになり、2名の方は、早昼で、12時~12時45分まで。 私を含めて残り5名は、遅昼で12時30分~13時10分までになっています。 中小企業なので、食堂といっても給食サービスなどはなく、めいめいが手弁当か、業者の宅配弁当をとるようになってて、当番制で、2名組で台ふきの掃除が回ってきます。 私が一番悪いのですが、他にも掃除当番があり、最近、飛ばされて、当日階段掃除をしなければならなかったとか、以前にも別の人から、台ふき当番の引き継ぎをしてもらえなかったり、そういう経験があり「休憩移動の時、早昼の2名とすれ違ったのに、引き継ぎの連絡してもらえなかった」と多少怒りにまかせて、遅昼メンバーに言ってしまいました。 休憩が終わり、部署がめいめい違うので散っていき、仕事に戻る途中で、早昼メンバーの1人とすれ違いざまに引き継ぎしてもらえたので、私はそれで終わっていたのですが、遅昼メンバーの1人が、もう1人の早昼メンバーに「Y(私)が、当番の引き継ぎがなかったと怒っていた」などと言いつけてきたらしく、当然早昼メンバーは頭にきたので、そのうち1人が、ものすごい剣幕で、メモ用紙にまで内容を書いて、「伝えるのが遅くなってすみませんでした」などと言われ、「さっき伝えてもらったのにどうして」と聞くと、「もう1人の早昼の人がY(私)がものすごく怒っていたので、きちんと引き継ぐよう、遅昼メンバーの1人に言われたと、掃除終ってから伝えようとしていたのに」と言われ、仕事終ってから、早昼2名には、「きつい言い方をして本当にごめんなさい」と謝罪しました。2人共、私よりも心が広く、許してもらえた(内心は怒り心頭でしょうが)ので、ひとまず落ち着けたのですが、丸まま伝えた、遅昼メンバーの人には、前のように接することができなく思えます。 自分が、思った事を口に出したのが一番悪いし、その人も言ったままを伝えたので、嘘はついてないけど、なんて余計な事をしてくれたんだと、怒る自分がいます。早昼2名は、ものすごく傷ついたと思っています。 前から、その遅昼メンバーの人とは、気が合わないと思ってたのですが、この先、休憩で、気を許して愚痴なんか言うと、告げ口などされそうだと、今まで、色々聞き流してた事もあったけど、それら全て許せなく思えて、休憩は一緒になりたくありません。 自然と離れるようにする方が良いでしょうか? 幸い部署は、離れているので、仕事には、影響しません。 長々と、まとまりがなくなりましたが、もしよろしければ、皆さんのご意見聞かせてください。 最後まで、つたない文章を読んでくださり、ありがとうございました。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.6

引き継ぎって台ふき当番の話だけですか?じゃあ、表を作って、どっかに貼りましょう。これで毎日の引継ぎは必要なくなると思います。 嫌いな人の話は読んでいて、別に何の問題もなく、要は嫌いだから離れるのにいい口実ができたので、使ってみようかな、というお話じゃないかと。好きにされていいと思いますよ。小さな会社ですから、敵味方作らないほうがいいとは思いますが。

cheu-ren
質問者

お礼

当番表はあるけど、次の人たちに口頭で、伝えなければ、当番に出て来ない人もいるので、結構気を使います。最後まで読んでくださって、ありがとうございます。貴重なご意見ありがとうございました。

  • Carbadoc
  • ベストアンサー率19% (144/748)
回答No.5

・誰が、誰に。を、しっかり書くようにする。質問文では、誰が誰に言った台詞なのか、分かりづらかった。 ・まとめるのが難しいときは、無理に文章にしようとせず、一行2文程度の、時系列の箇条書きにする。 一見すると、食い違い(あなたは怒るつもりで言ったわけではないが、相手はそう受け止めた)だけど、可能性としてあり得るのが、”あなたがボロを出すのを待っていた”。 本件で、上下関係が出来た(あなたは、彼女たちよりも下の立場になった・・・顔が上がらない/委縮せざる得ない立場になった)ことを考えると、相手グループの中に、そうしたことに知恵が働く人がいたのかな?と感じた。 (相手側が意図的に事を大きくしたようにも、感じた) 私なら、できれば距離をとりたい。 引き継ぎ業務をより事務的にすることで、今回のようなトラブルは回避できそう。

cheu-ren
質問者

お礼

わかりにくい内容で、申し訳ありませんでした。 上下関係は、私が一番下ではあります。 今回は、色々なストレスになるような出来事が重なって、つい口に出てしまい、まさかそのまま、伝えられると思わなかったので、大変衝撃が走りました。もともと、一人で休憩過ごしたいと常々思っていたので、明日からそうしようと思ってます。 次に質問する時、参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • shioyu
  • ベストアンサー率22% (147/668)
回答No.4

ありがちな話なんですよね。 伝え損ねたり、 伝え遅れたりするのは、 時よりある事ですけど、  この件に関しては、 仕事の事ですので、 大事な事でもあるので、 早めに伝えて欲しい ところではありますよね。 質問者様は、 キツい言い方をして その2人に謝罪したそうですけど、 本当いい事だと思いますよ。 相手も、まだ、納得してくれると 思いますし、 まだ、気持ちいい気分になれると 思うんですよね。 その2人が、 陰で愚痴を言っているかどうかは 分かりませんけど、 ちゃんと謝罪した事は、 悔いはないと思われた方が いいんじゃないですか?

cheu-ren
質問者

お礼

暖かいお言葉かけてくださり、ありがとうございました。 よく冷静に考えたら、自分も、別の人ですが、当番の引き継ぎを忘れた事があるのを思い出しました。その人は、笑って許してくれたのに、自分は、本当に心の狭い人間だと思います。 当番に関して、あまり神経質になりすぎないよう心がけたいです。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2367/7662)
回答No.3

Yさん、まだ怒りが収まらなくてネットにも書いてるわよ!とか言われないことをお祈りします。

cheu-ren
質問者

お礼

まさしく、おっしゃる通り。 こうして文章にすると、改めて、自分の身勝手さが、よくわかりました。 貴重なご意見、ありがとうございます。

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2560)
回答No.2

意見を聞きたいとのことなので。 しょうがないことです。事実だし。 引き継ぎ方を提案するならまだしも、怒りに任せてはねぇ。 ロクなことにならないのは当たり前です。 言ってもいない事だって憶測で噂が広がることもあるんですから。 まぁ、離れるのも相手に怒りをぶつけるのも質問者さまの自由です。 でも、大元は何? 許す許さないとかの問題ですか? 質問者さまの頭を冷やすのが先だと思いました。

cheu-ren
質問者

お礼

さっそくのご意見、ありがとうございました。 やはり、的を得た事を言われると、冷静になれる感じです。 そもそも、思った事を言うからトラブルになるんです。調子にのり過ぎですよね。 真摯に答えてくださって、本当にありがとうございます。

  • amfree
  • ベストアンサー率27% (128/463)
回答No.1

「台ふき当番の引き継ぎ」とはどのような意味でしょう? 次回はあなた達2名ですよ!みたいなことでしょうか? だったら当番表を作ったら解決しますけど。 そこ詳しくお願いします。

cheu-ren
質問者

お礼

つたない文章を最後まで読んでくださって、本当にありがとうございました。

cheu-ren
質問者

補足

質問を読んでくださって、ありがとうございます。 当番表、あります。 それで、ずっと気にしていて、次は自分と、2週間くらい前から神経質になっていました。 恥ずかしい限りです。

関連するQ&A

  • 電話当番

    私の会社は電話当番があり1か月に6回~9回ほど昼の12時から13時まで事務所の薄暗い場所(節電の為、電気は消される)でお弁当を食べながら電話当番をしています。 結構忙しい会社なので朝の10時の10分休憩や15時の15分休憩もほぼできません。 自分が休憩に行かないだけですが、なかなか休憩をとれる余裕がありません。 なので一日中休憩せず働く日も珍しくありません。 そこで質問ですが電話当番をするなら、その時間は仕事に拘束されているので他の時間に休憩させるべきではないのでしょうか? 毎日朝、7時45分から出勤して定時には絶対100%帰れなく毎日残業です。早くて7時です。遅くて10時で・・毎日疲れ果ててます。(一応残業代は出ますが) また働きすぎではないでしょうか?

  • 休憩中の電話当番

    当方医院経営をしており私は妻の立場です。 先日予約の取り方で従業員に私が注意をしました。(正論ですが他の従業員の前で強めに言ってしまいました) うちは、お昼休憩前は仕事が早く終われば早めに休憩に入ってもらって(帰宅)、1人は電話当番で残ってもらっているという状況ですが、そのような予約の取り方では早めに帰ることが出来なくなるよと言ったのを揚げ足とられ、お昼休憩に1人当番で残すのはどうなんだと不満をぶつけられました。 とりあえず今日は昼休憩全員帰宅し労務士さんとも相談中です。 昼休憩に電話当番で残ってもらうのは法外なことでしょうか? 従業員には有給を気持ちよく消化してもらえるよう私なりに努力しているつもりですが、一度強めに注意しただけでこんなに一大事になってしまうとは思いもしませんでした。 ご意見お願いいたします。

  • 掃除当番表の作り方でいい方法がないでしょうか。

    パートメンバーで、掃除当番表を作りたいとおもっています。便所、店内の床、駐車場、休憩室の4箇所です。最低でも、便所、店内の床は、絶対必要な掃除場所です。しかし、パートさんの来る曜日は、固定ですが、全員バラバラなので、平等に、掃除当番の日を決めるのは、私には難しい事です。一人に同じところが偏ったりしてしまいます。 どんな形の掃除当番でもかまいません。 名前と出勤の曜日を入れて、計算してくれるソフトなどあったらいいのですが・・・。いい方法をご存知なかどうか教えて下さい。

  • トイレ掃除当番制

    職場のトイレ掃除について質問です。5月から休憩代替保育士として12:00から15:00までパートで働いているのですが、私は、0歳児クラスの応援に入っています。働き始めの頃はクラスの正規の担任の先生に「何をすればいいか」聞いていましたが「トイレ掃除」と言われ毎日毎日、聞くたびに「トイレ掃除」と言われていたので、そのうち自分からトイレ掃除を始めてしまい早4ヶ月、、いつしか私の仕事になってしまいました。その4ヶ月の中には、何度も、お金もらってるんだから。とか、先生たちは1日保育園にいて忙しいからとか、自分で落とし所を見つけようとしましたが、どうしても「当番制にしてほしい」と正規の担任の先生に伝えましたが、結局「私たちは、日誌や連絡帳も、あるから、昼から来るあなたは、日誌やも連絡帳もかけないし、、あなたが、トイレ掃除をしてくれると休憩が早く回せるんですよね」っとおしきられてしまいました。それから1ヶ月、また、何度も自分を納得させようとしましたが、トイレ掃除に関しては納得がいかず、なんて言おうか迷っています。10月から新しい保育士がはいってくるタイミングで、やっぱりトイレ掃除は、交代制にしてほしいって言おうか迷ってます。ただ、また、担任に言っても、自分たちがやりたくないから、また、なんだかんだ理由をつけて断られるのがオチかなと思い、園長に相談しようかなとも思ってます。契約の時には、 「仕事内容は、保育士の休憩の間のこどもたちの午睡の見守り、それから、もし、先生何か当番が回って来たらちょっと手伝ってもらうこともあるかもしれません」ていうことだったので。ちなみにそこの保育園は1.2歳は1つのトイレをそこの先生がローテーション で、3.4.5歳は、1つのトイレをローテーションで回しています。 私の経験上、他の保育園を見て来ましたが、用務員がいないトイレは、どこも保育士が当番制でやっていました。私は時短なので、なかなか強く言い出せず、、本当に数ヶ月ストレスが溜まってくるしいです。 アドバイスお願いします。

  • excel 当番表を作る

    excelで当番表を作っています。 カレンダーの中に毎日「お昼当番」と「朝礼当番」を入れています。 「お昼当番」と「朝礼当番」のメンバーは若干違います。 7月  2日 3日 4日 5日 6日  A  B  C  D  E  C  B  A  C  B  9日 10日 11日 12日 13日  F  G  A  B  C  A  C  B  A  C ・・・・ このとき、3日や13日のように同じ人が当番が重なることがありますが これは避けたいと思っています。 いつもこのカレンダーの作成を行う際、 コピペを間違って誰かが途中抜けてしまったり、 同じ人が重なってしまうことを見落とすことがあります。 このようなカレンダーの作成を自動で行う方法はあるでしょうか? 難しいと思いますが、ご助力お願い致します。

  • 会社の掃除当番について

    会社が急遽、掃除当番制になりました。 (1人で掃除、1週間交代) 就業時刻の30分前に来て、掃除機・拭き掃除・トイレ掃除をするのですが 社員の就業時間は9時。 なので8時半に来て掃除。 自分はアルバイトで、就業時間は10時。 なので9時半に来て掃除。 そして、自分の掃除当番が回ってきて 9時半出勤で掃除をしていると・・・ 「社員はもう就業についてるから8時半に来て掃除をしろ!」と言われました。 30分の掃除のために、1時間半も早出!? ・・・と、納得がいかず反論しました。 「アルバイトなのだから反論は間違っている。」 「1時間半も早出の必要はない」 「社員就業前に来て掃除をすべき」 色々な意見があると思います。 30分の掃除に、1時間半も早出をする事に納得がいかないのですが 社会的に、この考えは間違っているのでしょうか? また、皆様の意見・考えをお聞かせ下さい。

  • 見守り当番について

    この度息子が新一年生になりまして、 見守り当番についてご相談です。 息子が通い始めた小学校では 見守り当番があります。 あの黄色い旗のやつです。 我が家は母子家庭で、 私は朝の9時から13時まで働いています。 お恥ずかしい話、 国からの援助を受けていて生活をしています。 見守り当番は朝の7時40分から8時20分。 午後は13時50分から15時30分までです。 6歳の息子以外に2歳の娘が居ます。 我が家の一日の生活は、 6時30分に起床して7時40分に息子が家を出て、 8時に家を出てバスに乗り2歳の娘を保育園に預けます。 ちなみに娘を預け終わるのは8時30分で、 そこからダッシュで職場に向かい 職場に着くのは8時45です。 ちなみに保育園のお迎えはお昼寝の時間の関係で15時30分です。 なので13時に仕事が終わり、 急いだとしても14時に帰宅で14時30分には 娘のお迎えに再び行くとゆう感じです。 (バスが1時間に2本しかない) 時間的にも間に合いませんし、 参加するとなれば2歳の娘も同行させてやるしかありません。 更に見守り場所が9箇所もあり、 何処になるかはランダムとの事。 1番遠い所は自宅から歩いて40分はかかります。 もしそこになったら…と考えると到底無理です。 地区によっては小さい子供がいる家庭は 見守り当番免除されるとよく聞きますが、 こちらの地区には免除とゆうのがそもそも無いようで、 欠席するなら代わりを見つけてって感じのところです。 もちろん近所に変わって貰えるような知り合いもいなければ、 身内も母親1人のみで近場に住んでいないので変わってもらうことも子供を代わりに見てもらうことも出来ません。 とりあえず代わりは探してみようと思っていますが、 それを毎回と思うとそれだけでも憂鬱です。 お仕事の都合で休む事は出来ないとプリントに書かれていましたが、 仕事に出なければ保育園の条件も満たせなくなりますし、 国からの援助の条件も満たされなくなります。 (1ヶ月週4日勤務、一日4時間以上) まだPTAの方に相談はしていませんが、 近所の先輩ママさんによれば、 融通は利かないから行けないなら行かないでこっちから抗議するしかないと言われました。 もしこの話が通用しなかったら 私はどのような対応をすればいいのでしょうか? それでも出なさい!!と言われたこともあると 近所の先輩ママさんが言っていたので 不安でしかないです。 回答よろしくお願い致します。

  • トイレ掃除の当番

    こんにちは、お世話になります さっそくですが、私がアルバイトをしているバイト先は本屋なのですが、当然店内にトイレがあります 閉店前に男子トイレ女子トイレをそれぞれ男子女子一人ずつで掃除をするのですが、最近になって その時男子が何人居ようとも私が出勤の日は8割ほど私にトイレ掃除が回ってくる様になりました。 それまではみんな均等になるように当番になってたのにです。 たぶん私はここの店長さんや社員の人に嫌われています。はっきりと物事を言うタイプなので、 相手が店長でも間違っている事ははっきりと間違っていると言うからです。もちろんこちらに間違い があれば認めます。 他の仕事で役に立たないからというわけでも無いと思います、レジ接客だろうとトイレ掃除だろうと 誰よりも真面目にテキパキとこなしているつもりです。 でも、トイレ掃除って嫌じゃ無い人居ませんよね?私は当番に充てられたら一生懸命やってはいま すし、みんなに平等に回ってた頃は「嫌な事だけどみんなやってて順番だから」と思えるので、やり たくないと思ったことはありませんでしたが、今は「なんで私ばっかり」と思ってしまいます。 それを店長に聞いてみたのですが、返答は「業務命令だから従ってもらわないと辞めてもらう事にな る」と言われ、「当番の回ってくる比率がおかしい」「なぜ他の男性スタッフには当番が行かず、私じゃ なきゃダメなのか」を聞いても、前者は「お前の勘違いだ」後者は「答える必要がない」との事でした。 男性スタッフはその時間に毎日5人はいますが、2週間で10回出勤のあった私は8回トイレ掃除 をしており、気のせいという問題とは到底思えません。 とどめに「そういう申し出をするなら、嫌じゃなくなるように余計にトイレ掃除に入れたくなった」とも 言われました。 こちらの主観ではありますが、これは嫌がらせだと思うのですが、何かこちらから辞めさせる方法は 無いのでしょうか?このバイトを辞めるしか無いのでしょうか? 上司は嫌いだけど仕事の内容が好きなので困っています。よろしくお願いします。

  • お茶当番廃止で…

    私の職場は、約60名くらいの職員がいます。 現在のお茶くみは、女性が3人1組の当番制で行っていますが、このたび当番制をなくしてお茶は各自でという話が持ち上がっています。 そこで、どうしたらよいのか悩んでいることがあります。 (1)お茶を飲んだ後の湯飲みはどうすればよいか。  (各自で洗った場合、狭い給湯室に一度に人がきても困ります) (2)給湯室の掃除やふきんなどを洗う人はどうすればよいか。 (3)お客様の湯飲みに茶渋がついてきた場合、だれが漂白するか。 なんだか細かいことですみません。 お茶くみについての質問をいくつか拝見させていただきましたが、この三つの問題がどうしたらいいのかわからないんです。 女性がお茶を入れること事態は、かまわないんですが当番制となると仕事の忙しいときは負担なんです。 よいお考えがありましたらお願いいたします。

  • こんな場合引継ぎはどうなるのでしょう

    私は現在紹介予定派遣で就業中の者です。2週間を過ぎましたが、就業して体験し感じたのですが1時間15分の休憩があまりにも長過ぎて仕事がやりにくいこと、休日の条件が正社員に登用の場合最初の条件と融通が利かないなど、食い違いが発生しています。それで派遣期間終了後に業務終了しようかどうか考えているのですが、引継ぎのことで気になることが。それは私は今3月末までの契約の人から引継ぎをしているのですが、私は4月末まで派遣期間があります。なので私が4月末で終了となると後の人の引継ぎは私がやるのでしょうか?引継ぎの人がいない場合はそういうことになると辞めさせてもらえないのでしょうかね?でも私は知識が浅いので自信ありません。今私の引継ぎをしてくれている人の前任者は別の部署にいます。

専門家に質問してみよう