ペット

全85638件中19921~19940件表示
  • 玄関前にカメさんが。

    本日帰宅しましたら、門扉の前に甲長16cmほどの茶色いカメさんが居ました。 当方、都内在住で、近くに公園はありますが、普通の住宅地です。 また、荒川河川敷が近く、池のようになっている場所には沢山のカメがいるのを見かけますが 我が家は道路・階段等でそこから歩いてこれるような場所ではありません。 (ここまでくるには土手を乗り越えなくてはいけません) そこで質問なのですが、 このカメさん、どうしてあげるのがベストだと思いますか? 公園に住んでいたのか、ペットが逃げだしたのか・・・ 公園に住んでいたなら戻してあげたいし、 誰かの家族なら家族の元に返してあげたいです。 あまり人になついているようには見えないし、 お腹側がすごく擦れていて随分動き回っている個体みたいなので 野生に暮らしていたものなのかなぁという気はします。 それと、現在暫定的に衣装ケースに入れていますが (段ボールの隠れ家を入れ、トレーで水深2cmほどの水場を作ってます) これで大丈夫なんでしょうか? エサは市販の水棲カメのエサを買ってくるべきですか? 我が家はリクガメが居ますが、リクガメフードじゃダメですよね・・・ 今後の選択は 1、公園に放す 2、張り紙等で飼い主を捜す 3、土手のカメ池に放す で迷っています。 参考までに画像を添付しました。 アドバイスいただければありがたいです。

  • 急性膵炎の判断に付いて(知人の愛犬です)。

    パピヨン(♀・9歳5カ月・体重4000g)で急性膵炎の疑いがありそれが死亡原因と言われたそうです。 「急性膵炎で間違いないと、急死も急性だから」とそれだけの返事だそうです。 急性膵炎になったと判断できる原因を知りたいのだそうです。知人はとても悲しんでおられます。 いきさつを書きます。 5月10日(木)このに時期(5月)は例年のようにまた痒みが出ていたのか夜中に掻いていた。食事は朝晩完食、散歩も朝晩いつも通りに元気。散歩はマンション周辺を2~30分ほど。家でおしっこやウンチは絶対にしないため、天候に関係なく毎日行っているそうです。GW明けにマンションの樹木に虫除けの殺虫剤が散布されているため、散歩中は茂み等に入らないように注意はしていたそうです。 5月11日(金)午前中に病院へ。処置は痒み止めの注射(薬品名・処方量は不明)。食事と散歩は前日と同じく元気に。 5月12日(土)まだ掻いていたので病院へ。前日と同じ処置を受ける。食事・散歩は10日と同じく元気。 5月13日(日)病院休み。食事・散歩は10日と同じく元気。 5月14日(月)深夜~早朝に3回吐いていました。朝9時頃の散歩中に2回嘔吐、目に力がなかったので病院へ。処置は吐き気止めの注射を1本。帰宅。 帰宅しても具合が悪そうだったので夕方まで病院に預け点滴を受けました。知人はその後仕事へ出かけました。 預けた間に先生が血液・生化学検査をされた様です。 先生がチェックを入れられて項目は白血球148・分葉好中球12100・GPT193・ALP71・総ビルビリン0.8・アミラーゼ599・リパーゼ261(外注)・血糖値411(丸で囲みあり)。 Alb・GPT・ALP・Tbilの項目を括って肝疾患に丸を入れています。 Amy・Lipの項目の数値の横の膵炎を丸く囲ってあります。 検査結果の用紙の下に急性膵炎疑いと記入あり。 そして夕方迎えに行くと急性膵炎の疑いありとそのまま入院(絶食・絶飲・点滴1本挿入) 5月15日(火)の夕方亡くなりました。 この部分はご本人の文章通り書き込みました。 <食事も散歩もおやつもいつも通りで、他には何も与えていません。あまりにも急すぎる死は 11日と12日の痒み止めの注射が原因ではないかと思います。 周りのペット仲間も信じられないと不審がっております。 原因が解るだけで、それでいいと思っています。ペット仲間も同じ病院に通っている方がおられますので今後の注意点にしたいだけです。>

  • すごく不安です。

    うちに、8歳になる白柴がいます。 その犬は子犬もいないし、 妊娠した事もありません。 なのにここ最近 母乳が出てるんです( ;´Д`) お母さんは、 あなたが可愛がってるから あなたを子供だと思ってるんじゃない? って冗談を言ってきます! でもやっぱり気になって しょうがないです。 少しでも良いので わかる事があったら 教えて下さい!! お願いします!!

    • ベストアンサー
    • ayataming
    • 回答数3
  • 仔猫を新幹線で。

    仔猫(生後2ヶ月) 四匹の里親がみつかり、岡山から京都へ新幹線や在来線で連れて行きたいのですが、何匹までとかの制限や、生後何日以上など、あるのでしょうか?こう言う事は初めてで、猫も飼った事は御座いません。この度の仔猫は、倉庫でノラちゃんが生んでまして・・・。

    • ベストアンサー
    • noname#180149
    • 回答数1
  • 猫って子供の事が好きなのですか?

    子供の頃猫を飼ってました。よく懐いてかわいかったです。 今は大人になり住宅事情から動物も飼えないし猫なんて久しく触ってないです。 たまにのらとか飼い猫もすごく警戒されます。というか嫌われてます。 ふとTVで大家族のゴロゴロしている子供のなかにもまれながらもおとなしく子供のお腹で寝ている猫をみました。顔とかベタベタ触られてもガマンしてました。 びっくりでした。最近知ってる猫は隠れて潜んでキャットタワーから様子を見て、近寄ってきてくれたらありがとう~という気になりますね。 猫を飼っている人からすると子供の時から飼ってゴハンをあげる人にちゃんと懐くよとはいってましたが。 性格なんですかね?私のセンスですかね? 将来震災の子たちやいろんな大人猫も視野にいれて考えているので。ご質問させていただきました。

    • ベストアンサー
    • noname#160267
    • 回答数5
  • 血小板の治療中の子猫について

    長文になりますがよろしくお願い致します。 【正常値範囲内の項目】 WBC(白血球数)、Hgb(ヘモグロビン濃度)、MCV(平均赤血球容積)、MCH(平均赤血球HGB量)、MCHC(平均赤血球HGB濃度)、MPV(平均血小板容積)、PCT(血小板クリット値)、PDW(血小板粒度分布幅)、MON%(単核細胞比率)、GRA%(顆粒球比率)、EOS%(好酸球比率)、LYM#(リンパ球数)、GRA#(顆粒球数)、EOS#(好酸球数) 【正常値より高い項目】 RBC(赤血球)11.62(正常値5.24~10.89) Hct(ヘマトクリット値)51.9(正常値29.2~51.7) LYM%(リンパ球比率)44.4(正常値20.4~43.6) 【正常値より低い項目】 RDW(赤血球粒度分布幅)14.7(正常値17.0~22.0) PLT(血小板数)118(正常値170~600) MON#(単核細胞数)0.2(正常値0.4~3.0) 生後約3ヶ月の時に捨て猫だった兄弟猫3匹(♂♂♀)を拾い、先住猫の♂8才、♀7才の計5匹と完全室内飼いで暮らしています。生後8ヶ月を過ぎたので避妊・去勢手術を行うため病院に行きました。♂2匹は無事に手術を終えましたが、♀子猫について心配なことがあります。5匹とも5種ワクチン済み、♀子猫以外手術済み、先住猫は白血病・エイズ陰性です。 拾ってからすぐに病院に行き、白血病とエイズの検査をした際、兄弟という事もあり♀のみ検査をしました。結果は陰性でしたが採血後、血が止まりにくかったのです。その時、避妊手術の前には血小板を調べましょうと言う話になっていました。 調べた結果が上記です。貧血はないが血小板が少ないので、治療をしてから避妊手術ということになりました。飲み薬の名前(ステロイドなのか免疫抑制剤なのか…)を聞き忘れてしまったんですが、1日2回、1週間分をもらい与えていました。 服用5日目から少し元気がなくなり、6日目の今日はほぼ、うずくまっています。嘔吐や下痢はなくご飯も食べるのですが、今まで元気に走り回っていたのに…と心配です。病院に電話をしたら服用を中止し明日来てくださいと言われました。 (1)血小板が少ないと言うのは何か大きな病気が隠れているんでしょうか? (2)生後約3ヶ月の段階で血が止まりにくいということは遺伝や体質でしょうか?白血病・エイズの他に何か検査が必要でしょうか? (3)元気がないのは薬の副作用でしょうか? どれか1つでも教えて頂けると助かります。長くなりましたがよろしくお願い致します。

  • できれば獣医さんにご回答していただきたいものです。

    看畜に触れない獣医の理由において考えられることは何なのでしょうか? 単にサボっているのか、そもそも獣医であるのに動物が嫌いなのか、金稼ぎの道具にすぎないのか、理解に苦しむのですが、あるいは見ただけで病気等の原因が分かるのかー。 できれば獣医さん自身に聞きたいものです。 ※けしてケンカをふっかけているわけではありません。単純に理解できないだけです。行く所、こんな獣医に当たっており、何かこちらが知らない理由があるのかと思ったまでです。念のため不快に思われたらスルーしてください。口論等はご遠慮願います。口論がしたい分けではないので、冷静に助言や説明ができる方のみ、お願いします。

    • ベストアンサー
    • penpenmal
    • 回答数2
  • 猫の安楽死

    我が家の猫は12歳のメス 去勢はしていません 普段はずっと家に居ますが 去年のクリスマスに 乳がんがみつかったのです 医者からは来年の春まで生きられるかどうかわからない 苦しむ前に安楽死を勧めますと言われました 今現在乳がんの腫瘍は肉眼で分かるくらいハッキリと そしてかなりな大きさになってます 膿やら血やら毎日拭き取ってます 餌や水は飲み食いしてますが 腫瘍を必死に舐めてる姿を見ると 痛いんだね、辛いねってそっと頭を撫でてます そしてそっと舐め返してくれるんです もうこれ以上痛がる前に楽にさせてあげたいのですが 舐め返してくる姿を見るとまだ生きたいのかなって 感じにも見えるのです 最終的に決断するのは僕ですが 皆様ならここまできたら安楽死させますか? 本当に辛いです 見てるのが辛いんです 誰か教えてください

  • トイプードルの無駄ぼえ

    トイプードルの、男の子(3ヶ月半)を飼っています 最初の頃より、大分無駄ぼえが減ってきたのですが 朝、サークルがあるリビングに入るとワンワン(^_^;)10分ぐらい 泣いてる時は無視→大人しくなったら、一緒に遊び→少したってからご飯 遊んでから~人が外出しても、満足したのか泣きません チャイム・夜泣きはありません 後は、仕事から帰った時に泣きます(他に家族は家にいます) 朝泣きに何か良いアドバイスあれば、よろしくお願いします

  • 犬同士の喧嘩。

    フレンチブルドック6歳、ミニチュアダックス7歳、どちらも雄です。 普段は仲が良くてフレンチの方がダックスを舐めたりしていますが突然流血の喧嘩が始まります。 止めてもお互いが噛みあい離しません。 昔は喧嘩をしたことなどほとんどなかったのですが、今年の3月に現在の場所に引っ越してきてから週に一度、多いときは一日に2度します。 現在我が家の犬の環境は、 雨天時以外は朝10時から昼の3時頃までは庭に(柵の中に紐を付けず)出し、以降は家の中に入れます。 *屋外、屋内にかかわらず喧嘩をします。 散歩は二匹一緒に一日一回、夜7時くらいに30分ほどさせます。 *散歩中は喧嘩はしません。 お隣と向かいのお宅が犬を飼っています。 犬が喧嘩をしない方法があればどなたかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
    • jul7_30
    • 回答数3
  • ヌマエビと底砂の掃除

    一ヶ月ほど前に近所の小川でヌマエビを10匹ほど捕まえたので,水槽で飼っています。 底砂に汚れのようなものが溜まって来たので掃除をした際に,舞い上がった汚れをヌマエビが勢い良く食べていたのを見て,それ以来,数日に1回定期的に水槽をかき回して餌がわりに汚れ(?)を食べさせていました。 ところが数日前にヌマエビが1匹死んでいるのが見つかり,もしかしてこのやりかたはヌマエビにとって良くないのではと不安になり,相談させていただきました。 これまで魚・エビなどを飼ったことはありません。ネットでは「エビは水槽の汚れ食べてくれる」とも「エビは水質の変化に弱い」とも書いてあるのを見ますが,かき回した際に水質が変化して(水が汚れて)しまい良くないのでしょうか?

  • 実家に置いてきてしまった犬が心配で…

    実は私は、親と折り合いが悪く、半ば実家から追い出されるようにして、去年の11月から一人暮らしをしています。今住んでいる部屋は実家から車で1時間ぐらいの所にあり 契約期間が2年間で、親に見つけてもらった安い家賃の所ですが、ペットを飼うことは禁止されています。 自分は子どものころから両親、特に父親に(主に精神的な・言葉の)虐待を受け、そのため、成人してからは親と(特に父親と)かかわりたくなくなっていて、家を出たのもそれが一因です。 ただ、実家に置いてきてしまった犬は、両親はきちんと散歩・ご飯等の面倒は見る、と言っていましたが、 今までの言動を見ていると、両親は、きちんとした犬の飼い方については、ちゃんと分かってくれているのか、心配です。 (親は飼っている犬を病院に連れていくことや、避妊手術に対しては消極的で、結局私が親の反対を押し切って、病院に連れて行って犬を診てもらったり、避妊手術をしてもらっていました) 両親は会社や地域の用事で忙しいらしく、段々と飼い犬の世話がおろそかになってしまわないか心配しています。 一回どうしても実家に寄らなければならない用事があり、その時に久しぶりに飼い犬にも会うことができたのですが、私が実家を出る前よりも太っている気がして、 ちゃんと散歩をしてもらっているか、心配になりました。 電話や手紙の中で、犬のことについて母親に聞いても、何の答えもなく、何か隠しているのではないかと、いぶかしく思ってしまいます。犬のことについて、本当のことを教えてくれず、ウソをつかれそうな気がして、心配です。 ある動物保護団体の方にお聞きすると、私がペットを飼うことのできる賃貸住宅に引っ越して、引き取るのが確実だと言われましたが、今の部屋を2年契約で借りているので すぐには動けません。 また、今は二つのパート・アルバイトを掛け持ちしていますが低収入で、自分が生計を立てていくのがやっとです。将来、自分が正社員になって収入を増やして、 ペットを飼うことの出来る住まいに引っ越すことも考えていますが、出来るだけ早く自分と一緒に犬が暮らせるようになりたいです。 近々、また犬の様子を見に、実家に行きたいと思っているのですが… 他に何か、良い方法はありませんでしょうか?どうか、アドバイスをお願い致します。

    • ベストアンサー
    • netty_1979
    • 回答数5
  • のですが・・・

    今5歳のオス大型犬を室内で飼っています。 犬はお散歩やお出掛けのとき以外は家にいます。 狂犬病、8種混合、を毎年1回 フィラリア駆除、ノミダニ駆除を毎年春から秋までやっています。 飼い主が(主人)があるサイトで予防接種やノミダニ駆除など 犬に関わる予防薬に関する危険を綴ったサイトをみたそうです。 それを見て薬害や副作用が恐ろしくて予防接種や予防薬を投与したくないといっています。 獣医の診療だってどこまで信用できるのかわからないとも。 しかし、わたしからすればその危険を綴ったサイトこそ証拠もなければ納得できるデータもない。 信憑性に欠けるかなとイマイチ疑問が残るのです。(全てのサイトがそうだとは限りません) わたしはお散歩もするし、万が一にも他の方の心配を煽る様な飼い方だけはしたくないです。 なにより病気になって早死にしてほしくありません。生涯1日でも長く一緒にいたいからです。 人が怠ったせいでなんて悔やんでも悔やみきれないです。 幼少期に飼い犬をフィラリアでなくしています。その時の悲しさが忘れられないのです。 掛かり付けの犬猫病院は狂犬病と8種予防注射をしてないと診察してくださらないそうです。 当たり前といえば当たり前ですが・・・。 しかし、それさえキチンと受けていれば休日でも夜間でも診察時間外でも診察してくださります。 緊急手術も受けてくれます。 わたしは良心的な病院だと思うのですが。 飼い主を説得したいです。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 猫のIBDもしくは病気に詳しい方

    1年半前にフランスで飼っていた野良猫と一緒にアメリカへ引っ越してきました。オス9歳去勢済みです。 ここ1ヶ月猫が下痢気味で気温の変化かなと初めは思っていたのですが、 流石に1ヶ月は多すぎると思っていた矢先に、ウンチの外側部分に鮮血が混じることが3回ありまして、 ウンチの形状は下痢でなかった時は、石のように堅いウンチでしたが、下痢になってからは初めの部分はチューブのからしくらいの柔らかさで、後半はマヨネーズ、最後に形にならない下痢状です。血は初めの部分からついています。 病院へ連れて行ったのですが、あまり良い先生ではないようで、こちらの話は聞かずいくつかの質問だけ答えて、採血、ウンチを提出し、その日には抗生物質を処方され、ドクターからの連絡を待つ5日間、餌の前に薬を与えていました。しかし、血は出ないものの、何も変化なく、下痢は続き、 ドクターからの連絡があったのですが、仕事中で受けられず、留守電だけでの検査結果を報告されました。すぐにかけ直しても電話は取ってくれず、はや3日間連絡がとれません。忙しい病院というのは 分かっているのですが、こちらからの質問もできずどうしたらいいのか困っています。 留守電では検査には以上はなかった、エコーを撮ったらどうでしょう。とのことでした。 半年前にワクチンを打つために他の病院へいって、たまに吐くと伝えるとエコーとレントゲンを撮って くれないとワクチンは打たないと言われ、撮ったばかりです。 その時の結果はあまりわからない、他のもっと詳しい検査をしたらいいと言われたままで、 高額(アメリカは動物の治療費がとても高いです) をお支払いしたあとなので、またエコーと言われて信じられなくなっています。 その先生が言うにはもしかするとIBDかもしれないと。。 今回の先生もIBDの疑いがあるとは言っていました。 お腹が空いた状態で一気に食べると、吐くことがたまにあるので、胃腸が弱い子だなというのは 思っていたし、アメリカに来てからフードが嫌いのようで、しかたなく食べている感じです。 フードは探したなかで、一番くいつきが良かったものを選びました。プレミアムフードです。 ひとまず、下痢を治してあげたいのです。なにかご存じないでしょうか。 今は、胃が弱い子用のフードに切り替え作業中です。 金銭的にもキツいので、また違う動物病院へ行き、検査のし直しするお金がありません。。 ちなみに、猫自体は元気で、変わりなく寝てたまにダッシュする毎日です。

    • ベストアンサー
    • bastille
    • 回答数2
  • 愛犬(6歳メス犬)が散歩中に歩かなくなった

    我が家では6歳のメス犬を飼っています。犬種は柴と秋田犬の雑種です。 その子が二週間位前から散歩中に座り込んで歩かなくなってしまいます。 様子を見ていると足が痛そうなどはなさそうなのですが‥ 最近変化があった事といえば (1)体重が増えてしまったので食事を変えた事 以前→食事を全く食べたがらないので朝はウェットフードを缶の4分の1、夜はドライフード2握り 今→朝晩ともにドライフード おやつの量はもともと少ないです (2)引っ越し 今実家暮らしなのですが結婚をするため旦那の家への引っ越しが決まりました。 つい先日二泊三日で旦那の所に泊まりにいきました。 上記2つの点が大きく変わった事です。 ちなみに私はもともと一人暮らしをしていて子犬の時は遊びに来た時に散歩に行くという感じでした。 外に出るのが嫌という様子はなく、いきなり座り込んで歩かなくなってしまうんです‥ どうしてなのか分かる方教えくださいm(_ _)m

    • ベストアンサー
    • miktty
    • 回答数2
  • カメ水槽のフィルター

    今回カメの水槽(衣装ケース)にフィルターの設置を考えています。   前もフィルターを使っていたのですが、パワー不足ですぐだめになってしまいました。    そこで購入を考えているのが、GEXのメガパワー2045なのですが、  製品的に大丈夫でしょうか?     水槽のサイズは  横:約47センチ 縦:約32センチ 水かさ:約11センチ    かれこれ12年一緒に暮らしてます。 甲羅の大きさは約16センチです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 犬急性膵炎

    5月13日急性膵炎で 苦しみながら 亡くなりました 11日まで 食欲旺盛 下痢も していません 12日 食事 水も 受け付けなくなり 黄色 の胃液を 吐く 夕方 病院へ 連れて行き 血液検査結果 慢性胆嚢炎 慢性 肝炎 胆嚢粘液膿腫 肝膿瘍 黄疸 急性膵炎 その場で 入院 24時間点滴 次の朝 急変 血便し 倒れ 家に連れて帰り 二時間後死亡 こんなに 病気があり 入院さして 治療して 治る 見込みは あったのか 疑問です 入院さすとき 頭は しっかりしていて 立っていました 入院して 治療したとたん 悪くなり あっと いうまに 死んでしまいました 今月末で 17才でした 教えて 下さい 先生は 半分 助かる確立がある と 言いました 本当に 半分 あったのか

  • シュリンプ水槽、ベタ水槽について。

    シュリンプ水槽、ベタ水槽の二個の水槽があります。 【シュリンプ水槽】 立ち上げて3週間 30×30水槽 外掛けフィルター 冷却ファン&サーモ 昼間ライト照射 プラチナソイル 五センチ麦飯石 水草少しずつ五種類 流木 納豆菌のバクテリア 1日1回フード一粒 冷却で水が減ったら1日汲み置きしカルキ抜きした水足し レッドビーシュリンプ5、レッドチェリーシュリンプ5の10匹を入れました。 何時間も掛けたりはしませんでしたが、小一時間袋を浮かべて、徐々に水を混ぜてから入れました。 10日足らずでほぼ全滅、残りチェリー1になってしまいました。 1 やはり水が合わないからでしょうか。(PHなどは調べていません) シュリンプに対して濾過、フィルター交換、水換え、足し水などはどのようにするのがベストでしょうか…。 水足しも点滴?ゆっくりの方が良かったのか!? 2 餌は一粒しかあげていないのに、10匹だった頃からほとんど丸々残し、結局取り出します。好みじゃないのでしょうか。 1日1回で良いですか? 3 流木に苔?白カビ??が生え、何度か歯ブラシで落とし→天日干しをしたのですが、また生えてきました。 白いフワフワが伸び水流にそよいでいますが、流木を出した方がいいですか? 4 万が一シュリンプが全滅した場合、ブラックモーリーを飼いたいのですが、ソイルは弱酸性になるとのこと。 弱アルカリ好みのブラックモーリーには、砂利などに替えてあげたほうが良いですか? 麦飯石は使えますか?? そもそも30センチ水槽でブラックモーリーは飼えるのでしょうか? ********** 【ベタ水槽】 17×17水槽 外掛けフィルター 26度ヒーター ビー玉 水草二種類 トラベタ1です。 泡を作ったり、ご飯をねだったり元気です。 水が減ったらカルキ抜きをした水を足し、たまに2割くらい水換えしています。 5 餌は1日3回、2粒ずつですが多いですか? 6 水換え頻度など、水の管理はどの程度が良いですか? またビー玉でも大丈夫ですか? 色々書いてしまいましたが、たくさんサイトを見て訳分からなくなってしまいました。。 分かる部分だけでも構いませんので、アドバイスよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • aigo-go
    • 回答数1
  • 皮膚の止血剤

    私はペットサロンを経営して1ヶ月なります。 爪の止血剤はあるのですがワンちゃんの皮膚の止血剤が分かりません。 ワンちゃんの皮膚を傷つけた時の止血剤を教えていただけないでしょうか?

  • プレコの病気

    アクアリウムやっていてセルフィンプレコを飼ってるんですが最近元気がありません 水槽のスペックは 水槽は横45cm縦30cm奥行30cmくらい 底床 大礫砂 フィルター GEXの外掛け式 生体  ネオンドワーフグラミー2匹      セルフィンプレコ1匹 セルフィンプレコのヒレのつけ根やえら、しっぽのつけ根に白い綿?みたいなカビみたいなものが分厚く張り付いてる感じです 昔にくらべてえらの動きも小さく弱弱しくなりました 前まで一緒に飼ってたネオンテトラが白点病になってその時一緒に薬浴したので白点病や白カビ病ではないと思うんですが   まだアクアリウム初めて3年くらいしかたってない素人なのでよくわかりません。 どなたか詳しい方いましたら病名や対処法など教えてください

    • ベストアンサー
    • noname#209355
    • 回答数1